NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

宮古島のコンビニはどこにある?エリア別の店舗一覧と注意点も解説!

この記事では宮古島のコンビニ事情について解説します。旅行の際にとても役立つコンビニは宮古島では少し変わった分布。知らずにいくと不便な思いをすることになります。どこにどのようなコンビニがあるのか徹底解説しますよ。

ライター
Satoshi Nakamura
日本と世界を旅する釣り大好きアウトドア系ライター。テレビのリサーチ&構成作家として鍛えたスキルを活かして、旅先の歴史やみどころ、おいしいものを徹底調査してから訪れるのがモットー。これまでにアメリカのルート66走破とグランドサークルドライブ旅(2周)、日本の47都道府県ドライブ旅を達成し、現在は47都道府県での釣果達成にも挑戦中!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

この記事では宮古島のコンビニ事情について解説します。旅行の際にとても役立つコンビニは宮古島では少し変わった分布。知らずにいくと不便な思いをすることになります。どこにどのようなコンビニがあるのか徹底解説しますよ。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

\宮古島のおトクなホテルをチェック!/

宮古島にコンビニはある?

photo by PIXTA

宮古ブルーの美しい海で知られる宮古島。自然ゆたかな島だけにコンビニのように現代的なショップがある印象はありません。

でも実は宮古島にもコンビニはたくさんあります。ただし宮古島で展開しているコンビニはファミリーマートのみ。他のチェーンはまったく進出していません。2025年6月24日現在、宮古島では19店のファミリーマートが営業しています。

24時間営業が多く、安心

ファミリーマートは第2位のローソン、第3位のセブンイレブンを抑えて沖縄県での店舗数がもっとも多いコンビニです。その理由は、ローソンやセブンイレブンが沖縄本島と橋で結ばれている離島までしか出店していないのに対して、ファミリーマートは宮古島や石垣島、久米島など離島エリアにも出店しているから。

そして離島とはいえサービスは他の地域と同じで、多くの店舗が24時間営業しているのもうれしいポイントです。地方では早く閉まる商店が多い中、夜中にも開いているコンビニがあるのはとても心強いですよね。

ATMが便利

宮古島には今でも現金のみのお店がたくさんあります。旅先で現金が足りなくなったときに便利なのが、コンビニのATM。宮古島のファミリーマートは19の店舗すべてにATMが設置されています。イーネット提携銀行のカードがあれば入出金や残高照会、カード振込ができるのは便利ですよ。

宮古島ならではの商品がうれしい

沖縄ファミリーマートは沖縄伝統グルメに力を入れているコンビニチェーン。宮古島のコンビニでも沖縄ならではの商品を買うことができます。

ポーク玉子おにぎり 

ポーク玉子おにぎりは、ずっしりした量のご飯と海苔でスパムと卵焼き、油みそを包んだおにぎり。大きさ以上の食べ応えがあります。

タコライス

タコライスも沖縄の名物。コンビニのタコライスもピリ辛でかなりおいしいのでおすすめです。

ジューシー

ジューシーは沖縄の炊き込みご飯。フーチバー(ヨモギ)が入った雑炊風などがあります。

沖縄そば 

沖縄そばは定番の沖縄グルメ。宮古そばとは少し違うものの、コンビニの沖縄そばもなかなかのクオリティで、何度でも食べたくなりますよ。

泡盛ドリンク

コンビニには泡盛を使ったドリンクもたくさんあります。泡盛コーヒーやシークヮーサー泡盛、パイン泡盛などはホテルでのちょい飲みにもおすすめです。

コンビニがないエリアがとても広い

photo by PIXTA

宮古島にコンビニはありますが、注意が必要なのは地域が非常に偏っていることです。

  • 平良地区:宮古島北部、池間島、大神島 17店舗
  • 下地地区:宮古島南西部、来間島 1店舗
  • 上野地区:宮古島南部 0店舗
  • 城辺地区:宮古島南東部 0店舗
  • 伊良部地区:伊良部島、下地島 1店舗

平良地区に17の店舗が集まっていますが、さらに詳しくみるとこの17店舗があるのは宮古島中西部の旧平良市街地だけ。平良地区でも北部には1店舗もありません。つまり宮古島は全体の10分の1ほどのエリアにコンビニが密集し、残りの北部、南部、東部にはコンビニがまったくないということ。

一方、南部は人気のリゾートホテルが集まっているエリアで、北部や東部にも人気の観光スポットやビーチがたくさんあります。このエリアに行くときにコンビニに用がある場合は、旧平良市街地に寄って行かないといけないので注意しましょう。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

宮古島のコンビニをまとめて紹介!

コンビニのある場所がとても偏っている宮古島。どこにコンビニがあるかを把握して、ビーチなどに移動する前には効率よく寄っていくのがおすすめ。

そこでここからは宮古島のコンビニの位置を詳しく解説していきます。

旧平良市・繁華街のコンビニ一覧

photo by PIXTA

楽しい民謡居酒屋や料理の名店、おみやげ屋さんが集まっているため宮古島滞在の拠点になることも多い旧平良市街地の繁華街。このエリアには徒歩で行きやすいコンビニが5軒あります。

まずは繁華街エリアのコンビニを紹介しましょう。

ファミリーマート 宮古市場通り店

繁華街の中心地にあるコンビニ。宮古島市公設市場のすぐ近くなので、繁華街の散策中に立ち寄りやすい立地です。一方でこの辺りの道は少し狭く人通りも多いので、車で訪れるときには注意が必要かもしれません。

周辺にはMr.KINJO MIYAKO ISLANDやゲストハウス フェーヌカジなどのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古市場通り店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字下里141-2

電話

0980-75-5898

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

公設市場前バス停から徒歩約2分

ファミリーマート 宮古西里大通り店

こちらも繁華街にあるコンビニ。居酒屋がたくさん立ち並んでいる西里大通りにあります。海人宮古店や島のみやげ屋などの人気ショップも近く、繁華街の散策をしながら立ち寄るのにも最適。一方で駐車場はないので、車で行くのには向いていません。

周辺にはゲストハウスONE miyakojima 宮古島 宿泊やホテルニュー丸勝などのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古西里大通り店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字西里247-1

電話

0980-74-2550

営業時間

24時間

駐車場

なし

アクセス

北小前バス停から徒歩約3分

ファミリーマート 宮古マクラム大通り店

繁華街の東南寄りにあるコンビニ。下里大通りを港側から下っていった先、マクラム大通りとの角にあります。駐車場も余裕があり入りやすいコンビニです。

周辺には「たびのホテルlit宮古島 島内中心部で大浴場のあるホテル」などのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古マクラム大通り店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良下里588

電話

0980-75-6111

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

沖銀前バス停から徒歩約2分

ファミリーマート 宮古下里ぱいぱい店

平良の繁華街のはずれ付近にあるコンビニ。下里大通りを港側から下っていくと、手打そば かま田の少し先にあります。こちらは営業時間が24時間ではなく、7時から23時までなので注意が必要。

周辺にはM-Villaggio Miyakojimaや、宮古島ゲストハウス アルバトロスなどのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古下里ぱいぱい店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字下里 818番5

電話

0980-75-5622

営業時間

7:00〜23:00

駐車場

あり

アクセス

元うえのバス停から徒歩約2分

ファミリーマート 宮古パイナガマビーチ前店

パイナガマビーチの目の前にある便利なコンビニです。パイナガマビーチは平良地区からもっとも近く、歩いて10分ほどで行ける海水浴場。屋根つきの休憩スペースが点在していて人気の散策スポットです。6月から10月には遊泳エリアにクラゲ避けのネットも設置され、小さな子ども連れでも海遊びが楽しめるビーチとしてもおなじみ。

そんなビーチで遊ぶときにとても便利なのがこのパイナガマビーチ前店です。宮古島の下半分を一周する国道390号線沿いでもあってわかりやすいのがポイント。宮古島滞在時によく利用する人も多いコンビニです。

周辺にはホテルサザンコースト宮古島やMr.KINJO 宮古島 パイナガマリゾートなどがあります。

ファミリーマート 宮古パイナガマビーチ前店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字下里246

電話

0980-74-1501

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

パイナガマビーチバス停から徒歩約1分

宮古島市街地エリアのコンビニ

photo by PIXTA

宮古島は繁華街を抜けたあたりから宮古空港の周辺までのエリアも大きな市街地になっています。ショッピングモールやスーパーマーケットが充実しているのもこの辺り。ここには車で行きやすいコンビニもたくさん集まっています。

ファミリーマート 宮古久貝店

国道390号線沿いをパイナガマビーチ店から少し南に移動した場所にあるコンビニ。繁華街そばのカママ嶺公園に近い位置で、スーパーマーケットのかねひでみゃーく久松市場や島の駅みやこもすぐそばです。

周辺にはKoko Beach ゲストハウス 宮古島や星のテラス アルシオーネⅡなどのホテルがあるほか、ヒルトン沖縄宮古島リゾートからもっとも近いコンビニになります。

ファミリーマート 宮古久貝店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字久貝684-1

電話

0980-75-0612

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

ファミリーマート久貝店前バス停から徒歩約2分

ファミリーマート 宮古なかまつ店

繁華街の少しだけ北側にあるコンビニ。ダイビングショップ ガイド屋さんの近くにあります。車道が片側一車線で少し狭い道路沿いなので大きなレンタカーは注意が必要かもしれません。

周辺にはゲストハウス miyako AZULなどのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古なかまつ店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字東仲宗根119

電話

0980-73-5020

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

北給油所前バス停から徒歩約3分

ファミリーマート 宮古文教通り店

宮古文教通り沿いにあるコンビニ。すぐ近くにドラッグイレブン 宮古高校前店もあります。近隣の宮古高校の生徒さんもよく利用していてローカルな雰囲気が味わえるのは魅力。営業時間が24時間ではなく7時から23時なので注意してください。

ファミリーマート 宮古文教通り店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良西里713-3

電話

0980-75-6070

営業時間

7:00〜23:00

駐車場

あり

アクセス

宮古高校前バス停から徒歩約1分

ファミリーマート 宮古センチュリー21店

まてぃだ通りのエニタイムフィットネス宮古島店の裏にあるコンビニ。近くにはモスバーガーや東京靴流通センター、人気スーパーのタウンプラザ かねひで みゃーく平良市場店もあります。

ファミリーマート 宮古センチュリー21店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字西里 679-2

電話

0980-75-3982

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

ツタヤ前バス停から徒歩約3分

ファミリーマート 宮古工業高校前

宮古工業高校の近くにあり、駐車場も広いのでアクセスしやすいコンビニ。近くにはドラッグイレブン平良東仲宗根店やディスカウントストアのビッグワン宮古店があります。営業時間が7時から24時までなので注意が必要です。

周辺にはホテル カリフォルニア 宮古島リゾートやアザミ7宮古島、AISリゾートシェアハウス385などのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古工業高校前の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字東仲宗根890-10

電話

0980-75-6060

営業時間

7:00〜24:00

駐車場

あり

アクセス

大阪自店前バス停から徒歩約2分

ファミリーマート 宮古下里南店

宮古そばがおいしい店としておなじみの古謝そばからも近いコンビニ。

周辺にはSENT RESORT STAY宮古島やecot 下里 2などのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古下里南店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字下里1272-1

電話

0980-75-7510

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

イオンタウン南店前バス停から徒歩約8分

ファミリーマート 宮古松原南店

宮古島徳洲会病院に近い国道390号線沿いにあって、繁華街に向かって北上してきたときに左折して入りやすいコンビニです。周辺はイオンタウン宮古南ショッピングセンターがある便利なエリア。マックスバリュやマクドナルド、ヤマダデンキ、大戸屋、西松屋、ダイソーなどが集まっているので、宮古島のお買い物スポットとして何度も訪れる人が多い場所です。

周辺にはホテル ライジングサン宮古島などのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古松原南店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字松原548番地5

電話

0980-74-3260

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

イオンタウン南店前バス停から徒歩約2分

ファミリーマート 宮古松原店

こちらも国道390号線沿い、イオンタウン宮古南ショッピングセンターのすぐ近くにあるコンビニです。繁華街から南方面に向かうときに入りやすいのはこちら。

周辺にはホテルフィオマーレやMr.KINJO Mighty One 宮古島などのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古松原店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良下里1582-7

電話

0980-73-3151

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

イオンタウン南店前バス停から徒歩約4分

ファミリーマート 宮古東仲宗根店

繁華街の少し北側、県道83号線沿いにあるコンビニ。コジャ薬局 東店と同じ敷地にあって駐車場が広く、入りやすいのは魅力です。

周辺にはHOTEL R9 The Yard宮古島やHIイン東仲などのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古東仲宗根店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字東仲宗根 566番地の1

電話

0980-73-3049

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

北中東バス停から徒歩約1分

ファミリーマート 宮古鏡原店

宮古空港に一番近いコンビニ。宮古島のほとんどのコンビニは宮古空港の西側にありますが、宮古鏡原店は空港の東側、県道78号線を東に少し行った右手側にあります。周辺にレンタカー会社が集まっているので、出発してすぐに寄ったり、レンタカーを返す直前に寄ったりする場合に便利な立地です。

周辺にはBiBi Hotel GROUP グランリーフ 宮古島や、パインヒルズホテル、ホテルパラディーゾ宮古島などのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古鏡原店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字西里 1468-9

電話

0980-73-9859

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

鏡原バス停から徒歩約5分

ファミリーマート 宮古砂山店

繁華街から県道83号線を少し北上した位置にあるコンビニ。これより北にコンビニはないため、砂山ビーチや池間島方面に行く場合は忘れずに寄っていくようにしてください。

周辺にはホテル しおんの海や宮古旅館、ecot 砂山 ビーチなどのホテルがあり、ローズウッド 宮古島からも一番近いコンビニになります。

ファミリーマート 宮古砂山店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字荷川取257-3

電話

0980-74-3088

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

平良港クルーズターミナルバス停から徒歩約10分

ファミリーマート 宮古中休店

宮古島のちょうど中央、県道78号平良城辺線にあります。これより東側にはコンビニはないため、保良泉ビーチや新城海岸、吉野海岸、東平安名崎などに行くときは忘れずに寄っていくようにしてください。

周囲にはビバリーヒルズ ヴィラ 宮古島リゾートやMIYAKOJIMA うぷゆーなどのホテルがあります。

ファミリーマート 宮古中休店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良字西里2049番地33

電話

0980-75-6155

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

野原越バス停から徒歩約2分

下地エリアのコンビニ

photo by PIXTA

宮古島の南西部にある下地地区は東洋一の美しさといわれる与那覇前浜や、のどかで美しい来間島があるエリア。ここにはコンビニが1店舗しかありません。

ファミリーマート 宮古下地店

国道390号線沿いの与那覇湾沿いにあるコンビニ。ファミリーマート宮古松原店から6kmほど南下した位置にあります。ここから与那覇前浜までは約3kmです。

周辺にはthe 478 pool&spa 宮古島Luxury Villaやゲストハウス南国屋などのホテルがあります。また宮古島東急ホテル&リゾーツやマリンロッジ・マレア宮古島にもっとも近いコンビニもここ。宮古空港方面からシギラセブンマイルズリゾートに行く場合も、ここが最後のコンビニになります。

ファミリーマート 宮古下地店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市下地字上地674番地

電話

0980-74-7170

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

沖糖前バス停から徒歩約3分

伊良部島・下地島のコンビニ

photo by PIXTA

宮古島から伊良部大橋を渡っていく伊良部島と下地島もぜひ訪れたい人気のスポット。17エンドや渡口の浜など美しいビーチもあります。そんな伊良部島と下地島にあるコンビニは1軒だけです。

ファミリーマート 宮古伊良部店

伊良部島の東岸、絶景で知られる佐良浜港の近くにあるコンビニ。伊良部島と下地島のさまざまな名所を訪れる際にはここに寄ることになります。

周辺にはHOTEL Kuuやイラブヴィラなどのホテルがあり、ブルーオーシャン ホテル&リゾート 宮古島やCanggu Irab、イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古などのリゾートホテルからも一番近いコンビニです。

ファミリーマート 宮古伊良部店の基本情報

住所

沖縄県宮古島市伊良部字前里添647-1

電話

0980-78-5308

営業時間

24時間

駐車場

あり

アクセス

徳洲会病院前バス停から徒歩約2分

宮古島のコンビニに行こう!

宮古島での滞在をサポートしてくれるコンビニ。24時間開いているお店が多いので、いざというときのために位置を確認しておくのがおすすめです。

市街地にはたくさんのコンビニがある一方、宮古島の南部、北部、東部や来間島、池間島にコンビニはないので、遊びにいくときにはコンビニに寄ることも考えて計画を立ててくださいね。

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる