山形旅行・ツアーのポイント
山形ならではの蔵王の景色やアクティビティを楽しむ⛷
大正ロマンの雰囲気が漂う銀山温泉を堪能♨️
1年を通して季節ごとの行事や景色にも注目🪅
山形の旅行・ツアーにおすすめの記事
山形旅行におすすめのエリア
庄内地方
庄内地方は山形県の北西部に広がるエリアで、出羽三山の総称で知られている羽黒山、月山、湯殿山は海外からも観光客が訪れるほど有名です。出羽三山では登山や修行体験ができ、参拝者がひっきりなしに訪れる日本でも有数の山岳信仰の聖地。特に羽黒山の2,000段を超える階段は神秘的な雰囲気に包まれています。さらに庄内地方の、かつて港町として栄えた酒田ではお米が有名です。その上日本海に面している地域なので、新鮮な海鮮料理もたくさん採れます。庄内で採れた新鮮な海鮮とおいしいお米のコラボが絶品なので、庄内を訪れる際はぜひ味わってみてください。
最上地方
最上地方は山形県の北東部に広がるエリアで、鳥海山や月山をはじめとした険しい山々に囲まれています。山に囲まれている影響で、原生林が今も残り、全国でも有数の巨木の里として有名です。有名な観光スポットも多く点在しており、トトロの木の愛称で親しまれている「小杉の大杉」はSNSでも話題に。他にも四季折々の景色が楽しめる最上川舟下りや「肘折温泉郷」、「赤倉温泉」、「瀬見温泉」といったレトロな温泉地も人気を集めています。各温泉地では、山々で採れる山菜やきのこを使った料理が有名で、まさに山の幸を味わうことができます。
村山地方
村山地方はちょうど山形の真ん中あたりに位置し、東北の内陸部に広がるエリアです。宮城とも隣接している村山地方には、有名な蔵王連峰があり冬になると美しい樹氷の数々が姿を見せてくれます。蔵王連峰、月山などの山が多くあり、冬にはスキー、夏にはハイキングなどアウトドア好きの方にもおすすめです。ノスタルジックな雰囲気で人気の「銀山温泉」も村山地方にあり、多くの観光スポットが点在しています。また、村山地方は地形的に盆地であることかあら、朝夕と日中で気温の変化が激しいのが特徴。果物の栽培にも適しており、特にさくらんぼが有名で、他にもスイカやラフランスもあります。
置賜地方
置賜(おきたま)地方は山形の南部に位置するエリアで、上杉家の歴史が色濃く残っている場所でもあります。山形といえば銀山温泉や蔵王温泉が有名ですが、置賜地方には赤湯温泉、小野川温泉、白布温泉など多くの温泉地があり、東北屈指の温泉エリア。「秘湯」として知られる姥湯(うばゆ)温泉や湯の沢温泉をはじめとした、秘湯巡りも人気です。置賜地方は他にもB級グルメで知られる米沢牛や、日本有数のぶどうの産地としても有名なので、グルメが好きな方にもおすすめのエリア。ぶどうの産地ということもあり、ワイナリーがたくさんあるのも置賜地方ならではの魅力です。
山形旅行におすすめの観光スポット
銀山温泉
山形を代表する観光地・銀山温泉は観光誘致のポスターに採用されたり、ドラマやアニメの舞台に使われたりと東北地方の中でも有名な観光スポットです。大正時代から続く歴史的な温泉街で、風情ある景観とノスタルジックな建物が最大の魅力。夜になるとガス灯が灯ることで一層ロマンチックで幻想的な世界観を堪能できます。銀山温泉は、特に冬の季節に訪れるのがおすすめで、ノスタルジックな温泉街が雪景色に包まれた景色は思わず言葉を失ってしまうほどの綺麗さです。温泉街には足湯や公共浴場、ショップなどが立ち並び景色だけでなく観光も楽しめます。
御釜
御釜(おかま)は、ちょうど山形県と宮城県にまたがるように佇む蔵王連峰にある火口湖です。御釜の直径は325mにも及ぶとされ、「御釜」という名称はその形状が大釜に似ていることが由来していると言われています。御釜の見どころはエメラルドグリーンに輝く湖水で、天候や太陽の光が差し込む角度によって色調も変化し、別名「五色沼」の名前でも親しまれています。御釜へは蔵王エコーラインや蔵王ハイラインを利用してアクセスでき、ドライブやハイキングも楽しめるのが嬉しいポイントです。冬の期間は蔵王エコーライン・ハイラインが通行止めになるので注意しましょう。
鶴岡市立加茂水族館
鶴岡市立加茂水族館は、山形にある唯一の水族館で、中でもクラゲの展示が有名です。世界一の数を誇るクラゲが展示されている「クラゲドリームシアター」は圧巻で、美しいクラゲたちがライトアップによって彩られ幻想的な空間となっています。クラゲドリームシアターは、直径5mと世界最大級の大きさを誇り「クラゲドリーム館」という愛称で親しまれ、50種類以上のクラゲが1度に見れるのも特徴です。他にも館内にはクラゲラーメンやクラゲアイスなど、クラゲをモチーフにしたグルメやお土産もたくさんあり、お子様連れの家族旅行にもおすすめです。
蔵王の樹氷
蔵王は温泉も有名ですが、冬になると姿を見せる「樹氷」が有名です。樹氷は、寒風にさらされた木々に霧氷が付き、それが積み重なって巨大な氷の彫刻のようになることで形成され、蔵王山周辺で冬のみ見られる自然現象を指します。別名「スノーモンスター」とも呼ばれており、樹氷が作り出す独特な世界観は絶景そのもの。蔵王ロープウェイを利用し山頂付近から見渡す景色は圧巻で世界中から観光客が訪れるのも特徴です。特に、晴れた日には青い空と真っ白な樹氷のコントラスト楽しめます。蔵王山周辺ではスキーやスノーボードも楽しめるので樹氷の景色と一緒に一石二鳥な時間を過ごせます。
立石寺
立石寺(りっしゃくじ)は、通称「山寺」で知られており周辺と融合した景色の美しさと歴史的価値で有名な観光スポットです。正式名称は「宝珠山立石寺」といい、貞観2年(860年)に天台座主慈覚大師円仁が開いた霊山で、修行と信仰の場としても親しまれています。また松尾芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ場所としても有名で、周辺には四季折々で違った美しい景色が広がっているのが立石寺の魅力。1,000段以上の石段で構成された石段には、多くの仏像、祠が点在しており、お寺までの道中も観光を楽しむことができます。
羽黒山五重塔
羽黒山五重塔は、鶴岡市にある高さ約30mにも及ぶ優美な五重塔です。長い軒は飛び立つ白鳥の翼に例えられるほど美しく、平将門が平安時代に建立し、今から約600年前に再建され今の姿になったとされています。羽黒山五重塔は山形県内の建造物の中で、唯一日本の国宝にも指定されており、歴史的価値があると有名な観光スポットです。季節ごとに異なる景色を楽しめるのも羽黒山五重塔の魅力の1つで、特に雪景色とコラボした冬の時期の景色は絶景そのもの。他にも、塔の近くにある樹齢約1,000年の「爺杉」も有名です。山形に行く際にはぜひ足を運んでみてください。
小杉の大杉
山形の鮭川村にある小杉の大杉は推定樹齢1000年とされる天然杉で、ジブリ映画の「となりのトトロ」のトトロに似ていると有名になったスポットです。小杉地区にある大杉だということから「小杉の大杉」と名付けられ、トトロの耳のように見える2本の枝が特徴的。杉の高さは約20m、枝張り17mもあり根元には山神様が祀られています。下に向かって広がっている形がまるでトトロのお腹のように見えたのがトトロそっくりだと話題になったのも記憶に新しいです。夫婦円満や、縁結びの木、子宝の木などパワースポットとしても人気なのでぜひ足を運んでみてください。
丸池様
山形県の丸池様(まるいけさま)は、池の透明度とエメラルドグリーンの水が特徴的な美しい池として有名です。神秘的な景色をひと目見ようと多くの観光客が訪れます。丸池様は、鳥海山からの湧き水によって形成されていると言われ、1年を通して池の水の透明度が保たれています。さらに丸池様周辺は遊歩道が整備されており、ハイキングなどのアクティビティを楽しめるのも嬉しいポイント。季節ごとの風景が楽しめ、春の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色など、季節ごとに異なる表情を見せます。また、近くには温泉地もあるので、ぜひ1度は足を運んでほしい観光スポットです。
蔵王温泉
東北屈指の温泉地「蔵王温泉」は西暦110年開湯と長い歴史を誇り、日本でも有数の古湯として有名です。蔵王山のふもとにあり、蔵王温泉街には歴史ある宿が立ち並び、昔ながらの温泉情緒を感じることができます。蔵王温泉のお湯は白い濁りが特徴の硫黄なので、疲労回復や肌を滑らかにしてくれる効果があるので女性にも人気です。周辺には温泉宿だけでなく足湯もあるので散策するだけの観光もおすすめ。また、蔵王山に東北地方最大規模となる「蔵王温泉スキー場」がオープンしてからは総合リゾート地として季節を問わず、若い世代からお子様連れまで幅広い年代の方が訪れるスポットです。
最上峡芭蕉ライン
最上峡芭蕉ラインは自然景観が美しい渓谷で、古口地区から清川地区までの全長15kmにも及ぶ長さを誇ります。「最上峡芭蕉ライン」の名称は、松尾芭蕉が訪れたことや芭蕉の句で詠まれた「五月雨をあつめて早し最上川」が由来です。中でも人気が高いのが最上川沿いの峡谷を船で巡る「最上川舟下り」が人気のアクティビティで、渓谷の雄大な景色を楽しみながらゆっくりと川を下ります。所要時間は約1時間ほどで、季節を問わず楽しめるのも嬉しいポイント。冬は「こたつ舟」の運行もあり多くの観光客が訪れます。山形に行った際にはぜひ訪れていただきたいスポットです。
山居倉庫
山居倉庫は酒田市にある米の貯蔵倉庫で、歴史的価値のある観光スポットとして有名です。1893年に建てられた山居倉庫は、明治時代の面影を残す美しい建築が特徴で、現在も現役の農業倉庫として人気があります。お米で有名な庄内エリアのシンボル的な存在である12棟の白壁の山居倉庫は、ケヤキ並木に囲まれた風情ある写真スポットとしても近年話題になりました。映画や朝ドラのロケーション舞台となったのは記憶に新しいです。山形のご当地グルメの山形牛が楽しめる酒田市観光物産館「酒佃夢の倶楽」や、山居倉庫の歴史が学べる「庄内米歴史資料館」も併せて訪れるのがおすすめです。
高畠ワイナリー
高畠ワイナリーは1990年に設立された県内で有名なワイナリーです。山形の豊かな土壌と気候を活かして、さまざまな種類のブドウを栽培しており、山形産のブドウを使ったワインを堪能できます。また、ワイナリー自体の見学は無料で楽しめるのも嬉しいポイントの1つです。ワイナリーの見学ツアーでは、ワインの製造過程やブドウの栽培方法について学べたり、ワインの試飲コーナーでは、赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなど種類も豊富。代表ワイン「まほろばの貴婦人」は、エレガントで心地よい甘さが特徴で1度は味わっていただきたいワインです。
山形の基本情報
山形のよくある質問
- 山形旅行のベストシーズン、おすすめの時期はありますか?山形旅行でおすすめのシーズンは、4〜5月の春の時期と新緑が美しい初夏の7月頃、紅葉が楽しめる10月中旬~11月上旬、スキーやスノボのウインタースポーツができる冬もおすすめです。年間を通していろいろな楽しみ方ができるので旅行の目的ごとに季節を選ぶのがおすすめです。
- 山形旅行で外せないご当地グルメはありますか?山形の郷土料理でおすすめなのが里芋をふんだんに使った芋煮です。秋の季節に旬を迎える里芋や野菜類を煮込んだ鍋料理で、山形に行く際にはぜひ食べていただきたい一品。他にもブランド牛の米沢牛やさくらんぼも有名です。
- 山形への交通手段・所要時間を教えてください山形へのアクセスは、主に2種類あり飛行機もしくは新幹線を利用します。空の玄関口である山形空港には、羽田空港からは約1時間、伊丹空港から約1時間20分ほどで到着できます。山形空港から県の中心である山形駅までは40分ほどでアクセスできるので非常に便利です。新幹線や電車利用の場合、山形新幹線「つばさ」で、東京駅から約2時間45分、大宮駅から約2時間30分で到着します。
- 山形での交通手段について教えてください山形県内での移動は、中心部ではJRや路線バスなどの交通機関が比較的充実していいます。一方、郊外や各観光スポットへは車での移動が便利かつ効率的ですが、山形は冬になると冬季期間は注意が必要です。日本でも有数の豪雪地帯なので雪深くなります。雪道での運転に慣れてない方は無理をせず公共交通機関の利用をおすすめします。
- 山形旅行は何泊何日がおすすめですか?季節や目的地によって異なりますが、山形の観光を満喫するのであれば2泊3日がおすすめです。山形県の面積はかなり広いので、観光エリアをまたぐ移動に時間を要することもしばしば。山形は各エリアに魅力的な温泉地や観光スポットが多く点在しているので、余裕を持って旅行したい人は2泊以上の旅程で計画するのがおすすめです。
- 山形でおすすめのお土産はありますか?産地として有名なさくらんぼやラフランス、天童市の将棋駒は人気のお土産品です。他にも県内の各温泉地で帰る温泉まんじゅうや、「出羽桜」「十四代」などの銘柄で知られる地酒もおすすめです。
NEWTのおすすめ
NEWTならではの旅行・ツアーの特徴
Tour & Hotel
現地での24時間サポート
旅行中のトラブルからアクティビティ予約まで、24時間365日いつでも日本語でサポート!
Tour
ご希望のアレンジに対応
空港からホテルまでの送迎、海外旅行保険、Wi-Fiなど、ご希望にあわせてご案内します💁♀️ ※2
※1 同日程・同条件などの適用条件があります。 ※2 ツアーに含まれていない場合は、追加代金がかかります。※3 サポート金額はキャンセル料の70%となります。
メディア掲載実績
受賞歴
東洋経済すごいベンチャー100 2021
日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)
Forbes japan 『日本の起業家BEST10』
オンラインで旅行相談
海外旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝
- 自分に合ったホテルを提案してほしい
- さまざまなエリアを周遊したい
- ハネムーンプランがあるか確認したい など
運営会社
- 社名株式会社 令和トラベル
- 創業2021年4月5日
- 代表篠塚孝哉
- 登録番号観光庁長官登録旅行業第2123号
- 資本金70.2億円(資本剰余金を含む)
- 住所〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F