カンクン旅行・ツアー

カンクン旅行・ツアー・観光をおトクに予約

NEWT(ニュート)でおトクなカンクン旅行・ツアーをみつけましょう✈️

カンクン旅行・ツアーのポイント

  1. 美しいカリブ海のビーチでリゾートを満喫できる🏖

  2. 世界遺産のチチェン・イッツァ遺跡✨

  3. ブリトーやタコスなどのおいしいメキシコ料理!🌮

出発空港ごとのカンクンの旅行・ツアー

北海道発のカンクンの旅行・ツアー

北海道発のカンクンのおトクな旅行・ツアー

中部発のカンクンの旅行・ツアー

中部発のカンクンのおトクな旅行・ツアー

関西発のカンクンの旅行・ツアー

関西発のカンクンのおトクな旅行・ツアー

九州発のカンクンの旅行・ツアー

九州発のカンクンのおトクな旅行・ツアー

カンクン渡航のルール

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新たな手続方法が必要となります。 予告なく変更となる場合がありますので、必ず最新情報を確認の上お手続きをお願いいたします。

出発前

2023年4月29日以降、新型コロナウイルスのワクチン接種証明書や陰性証明書等の提示は不要です。

メキシコ出国後

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

日本入国前

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

2023年10月17日現在

カンクンの旅行・ツアーにおすすめの動画

カンクンでおすすめの観光スポット

  • カンクンのチチェン・イッツァ

    チチェン・イッツァ

    チチェン・イッツァ遺跡は、カンクンから車で約3時間の距離にある、マヤ文明の歴史がつまった広大な遺跡です。1988年に世界遺産に登録されており、観光客に人気のスポットです。一番の見どころは、暦のピラミッドと呼ばれるククルカンの神殿です。ピラミッドの4側面に91段の階段があり、最上部の神殿を加えると365段=1年のマヤ暦を表しています。マヤ人の高度な天文学と建築技術を伺い知れますね。値しほかにも、石柱に戦士の姿がえがかれた戦士の神殿や、マヤ人が暦をつくるのに使ったとされる天文台など、見どころがたくさんあります。当時の様子を想像しながら、遺跡をまわってみてくださいね。

  • カンクンのイスラ・ムヘーレス

    イスラ・ムヘーレス

    イスラ・ムへーレスは、美しいビーチとショッピングを楽しむことができる島です。カンクンから約11キロ離れたところにある小さな島で、島の北端にあるビーチ、プラヤ・ノルテは白い砂浜と透明度の高い海が美しい人気スポットです。またフェリー降り場からすぐのところにある繁華街には、タコス屋さんやおみやげ屋さんなどが立ち並びます。イルカと触れ合うことができるドルフィンディスカバリーもおすすめです。大人気のアクティビティで、握手をしたり、一緒に泳いだり、賢くフレンドリーなイルカたちと楽しい時間を過ごすことができます。近くの海底には、多くの彫刻が沈んでいる水中美術館(MUSA)があり、海中の彫刻や魚を観賞できます。

  • カンクンのトゥルム遺跡

    トゥルム遺跡

    トゥルム遺跡は、マヤ文明の名残と真っ青なカリブ海、真っ白なビーチのコントラストが楽しめる遺跡です。トゥルムはマヤ語で壁を意味し、城壁に囲まれていることが特徴です。敷地内でシンボルとなるのが、神殿のエル・カスティージョです。建物にえがかれた壁画から、マヤ文明の歴史を感じることができます。遺跡見学のあとは、目の前のビーチでゆっくり過ごしたり、シュノーケリングツアーに参加したりとアクティビティも楽しめるのがうれしいポイントです。ビーチには着替える場所は無いので、多くの観光客は水着を着たまま、遺跡の見学をして、そのまま水遊びを楽しみます。グランセノーテから近い距離にあるので、あわせて訪れてみるのもおすすめです。

  • カンクンのシカレー海洋公園

    シカレー海洋公園

    シカレー海洋公園は、朝から晩まで丸一日遊べる海のテーマパークです。シュノーケリングなどのマリンアクティビティ、川下り、水族館・動植物園、伝統舞踊のショーなど、50以上のアクティビティを体験することができ、大人から子供まで幅広い世代が楽しむことができます。動植物園では、赤青黄色が華やかなコンゴウインコやピンクが鮮やかなフラミンゴなど、日本では馴染みのない動物をたくさん見ることができます。シカレー海洋公園は、複数の料金プランが用意されており、いずれのプランも、基本のアクティビティ、シャワー・トイレ、駐車場代は料金に含まれています。ぜひカンクンの自然を体験してみてくださいね。

  • カンクンのグラン・セノーテ

    グラン・セノーテ

    メキシコ国内にはいくつものセノーテ(天然の泉)がありますが、なかでも観光客に人気のシュノーケリングスポットの一つが、グラン セノーテです。地上から光が射し込み、水中で神秘的な光景を見ることができます。受付でシュノーケル用具のレンタルもできますが、初心者の方は送迎や入場料、シュノーケリング費用込のオプショナルツアーへの参加がおすすめです。グランセノーテまで自力でいく場合は、カンクンからトゥルムまで約2時間バスにのり、そこからタクシーで10分ほどで到着します。グラン セノーテは人気スポットなので、人がたくさん入った午後には水が濁ってしまうこともあります。青く透きとおった状態を楽しむには、朝早めにいくのがおすすめですよ!

  • カンクンのセノーテ・ドスオホス

    セノーテ・ドスオホス

    セノーテ・ドスオホスは、洞窟探検やダイビングが楽しめるセノーテです。2つのセノーテがあるため、人が多くなっても混み合いにくく、透明度の高いセノーテを満喫することができます。午前中の早い時間は光のカーテンが水中に出現し、幻想的な景色が見れます。また、美しい鍾乳洞もみどころ。1日かけてじっくりセノーテを楽しみたい方にはセノーテ・ドスオホスがおすすめです。料金の支払いはクレジット払いができないので、現金が足りない場合は、近隣のATMで引き出しておきましょう。また、メキシコの中では、治安が良い地域ですが、ロッカーを利用するなど貴重品の管理には十分に注意してくださいね。

  • カンクンのコスメル島

    コスメル島

    コスメル島は、ダイビングの聖地と言われており、澄んだ海と美しい珊瑚礁・海洋生物を見に世界中からダイバーが訪れます。カンクンの近くのプラヤ・デル・カルメンから、高速フェリーで30分ほどでアクセス可能です。年中気温が高いため、どのシーズンでもマリンスポーツを楽しむことができます。島の最南端にあるプンタサールは自然保護区で、イグアナなどの野生動物に出会えます。展望台に登ると、美しく広大な海の絶景を見ることができます。カリブ海の固有種の魚が見たい方には、チャンカナブ国立公園がおすすめです。こちらも自然保護区になっているエリアで、追加料金はかかりますが、シュノーケルやダイビングをすれば珍しい海底にあるキリスト像も見に行くことができますよ。

  • カンクンのウシュマル遺跡

    ウシュマル遺跡

    ウシュマル遺跡は、ユカタン州のマヤ文明の古典期後期以降の遺跡で、世界文化遺産に登録されています。マヤ文明の遺跡群の中でも保存状態のいい遺跡であるため、当時の情景をより身近に感じることができると言われています。ウシュマルの建築物は、切石に複雑な幾何学模様や動物をモチーフにした彫刻を施し、組み上げて造られています。この建築様式はプウク様式と呼ばれ、華麗な装飾が特徴です。楕円形のピラミッドは、小人が一人で一晩で作ったと語り継がれており、魔法使いのピラミッドと呼ばれています。魔法使いのピラミッド以外にも、神の仮面で覆われたファサードを持つ宮殿や、大球戯場など、見どころが詰まっています。ぜひマヤの歴史を感じてみてくださいね。

  • カンクンのイサマル

    イサマル

    イサマルは、フォトジェニックな街として近年人気が高まっている街です。メキシコ政府によって「魔法の街」として認定されており、明るい黄色の建物が立ち並ぶエリアには、カラフルな切り絵の旗が飾られていて、まるでおとぎ話の世界のような光景が広がります。イサマルは可愛い街というだけではなく、街の一部が巨大なピラミッドとなっていることでも知られています。また、アメリカ大陸で最古のカトリック修道院もこの街にあります。アクセスはカンクンからメリダまでバスで約4時間、メリダからイスマルまでバスで約1時間、カンクンから車で約3時間15分ほどです。歩いて探索するのも楽しいですが、馬車に乗って街中をまわるのもおすすめですよ。

  • カンクンのメルカード28

    メルカード28

    メルカード28は、カンクンのダウンタウンに位置するローカルマーケットです。衣料品・雑貨・民芸品の他にも、テキーラ屋さんや、銀製品、革製品、Tシャツ、ルチャリブレ(プロレス)のマスクなども置いてあり、メキシコみやげを探すのにぴったりのスポットです。市場の中央にはレストランがあり、ショッピングだけでなく、おいしいメキシコ料理も堪能できます。地元の方にも人気があり、本場の味を楽しむことができます。カンクンのホテルゾーンから車で約20分ほどでアクセス可能で、営業時間はお店によって異なりますが、9:00~21:00まで開いているところがほとんどです。ぜひカンクンのローカルの雰囲気を体験してみてくださいね。

カンクンの基本情報

公用語
スペイン語
宗教
キリスト教
通貨
カンクンでは、通貨としてメキシコペソが使用されています。一部の場所では米ドルも受け付けていますが、小銭の用意が必要です。また、レストランやホテルでのサービスに対してはチップを渡すことが一般的です。日本との違いは、チップが必要な場合が多いことです。
ビザ
メキシコへの180日以内の観光(米国における乗り継ぎ含む)の場合、ビザを取得する必要はありません。ただし、滞在許可日数は、滞在目的、帰国便の日付、その他提出書類により判断され、必ずしも180日の滞在許可が与えられるとは限らないため、旅券に記入された許可日数を必ず確認してください。 出入国時の注意事項 (1)空路での出入国   入国審査時に入国印の下に滞在許可日数が手書きで記入されます。紙媒体のツーリストカード(Forma Migratoria Multiple)を入手する必要がある場合は国家移住庁ポータルサイト(https://www.gob.mx/inm/articulos/forma-migratoria-multiple-digital-fmmd?idiom=es )からアカウントを作成し、印刷することが可能です(入国から60日以内)。万が一、盗難等によって旅券を紛失した場合は、検察官事務所等で盗難または紛失証明を入手し、新たな旅券とともに国家移住庁(Instituto Nacional de Migraci?n:INM)で「出国許可証」を発行してもらう必要があります。この手続きには手数料が発生します。 (2)陸路での入国   陸路での入国の場合は、メキシコ国境通過後、必ず国家移住庁の事務所を訪問し、ツーリストカードである「数次入国フォーム(FORMA MIGRATORIA M?LTIPLE:FMM)」の提出、手数料の支払いおよび税関申告を行ってください。国境通過時に入国審査が無いからといって手続きを怠ったため、入国後の検問等で身柄を拘束され、強制送還される事案も発生しています。  万が一、FMMを紛失した場合は、検察官事務所等で盗難または紛失証明を入手し、国家移住庁で「再発行」または、「出国許可証発行」の手続きが必要です。この手続きには手数料が発生します。
日本との時差
カンクンと日本の時差は-14時間です。サマータイムは実施されていません。日本がAM10時のとき、カンクンはPM8時です。
気候
カンクンは熱帯気候で、年間を通して暑く湿度が高いです。平均気温は摂氏27度から31度で、夏季には35度を超えることもあります。日本と比較すると、年間を通して暑いため、夏季には特に注意が必要です。また、湿度が高いため、暑さがより厳しく感じられます。
治安
カンクンは治安が比較的良いですが、観光客が多いため、盗難や置き引きには注意が必要です。日本と比べると、警察の存在感が薄く、治安面での警戒心が必要です。また、夜間の外出には特に注意が必要で、人通りの少ない場所や危険な地域には近づかないようにしましょう。
物価
カンクンは日本と比べて物価が安いです。食事や交通費、宿泊費などが日本よりも格段に安く、観光客にとってはコストパフォーマンスが高い場所と言えます。ただし、観光地であるため、物価が高くなっている場所もありますので、注意が必要です。
交通手段
カンクンはタクシーやバス、レンタカーなどの交通手段がありますが、タクシーは比較的高額で、バスは混雑していることが多いです。また、渋滞も多いため、時間に余裕を持って移動することが大切です。日本と比べると、タクシーの料金が高いことや、バスの混雑度が高いことが異なります。
インターネット
カンクンでは市内やホテル、カフェなどでWifiがある場所もありますが、ご自身で用意されるのをおすすめします。旅行日程が短い場合、日本でWifiをレンタルするのが手軽でおすすめです。旅行日程が長い場合、現地でSIMカードを購入すると価格を安く抑えられます。この場合、契約している通信キャリア以外のSIMが使えないSIMロックがかかっているスマートフォンがあるので、事前に確認が必要です。
電源プラグ
カンクンでは、電源プラグは北米標準の2ピンタイプが使用されます。日本の電源プラグとは異なるため、変換プラグが必要です。現地での購入も可能ですが、事前に用意しておくことをおすすめします。また、電圧は北米と同じ110Vです。日本の電化製品を使用する場合は、変圧器が必要になります。
飲水
カンクンでは水道水は飲用に適していないため、ミネラルウォーターを飲みましょう。また、飲み物に含まれている氷も使用しない方が良いです。
トイレ
カンクンのトイレは水圧が弱いため、使用済みの紙をトイレに流すことは避けましょう。また便座が一般的にありません。観光地や高速バスのターミナルなどのトイレは有料の場合が多いです。入場時に専用の料金を支払い、扉が開くシステムが一般的です。トイレットペーパーホルダーが個室内ではなく、トイレの入り口や手洗い場の横にある場合があります。 ポケットティッシュを持ち歩くことをおすすめします。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に加入することができます。

カンクンのよくある質問

  • 日本からのカンクンまでフライト時間はどのくらいですか?
    成田空港からカンクン国際空港までまで乗り継ぎ経由で約16時間以上が目安です。
  • カンクンのおすすめの旅行日数は何日ですか?
    5泊7日以上がおすすめです。
  • カンクン旅行のベストシーズンはいつですか?
    ベストシーズンは11月~4月(乾季)です。乾季は雨が少ないため、快適に観光を楽しめます。 ただし、夜は少し冷える場合があるので、羽織り物を持っていくのをおすすめします。
  • カンクン旅行の費用の安い時期はいつですか?
    4月〜6月(GWを除く)と9月〜12月中旬がおすすめです。ただし、メキシコは1年中温暖な気候のため、大型連休を除けば、1年を通してそれほど大きな価格差はありません。
  • カンクンではチップを払う必要はありますか?
    レストランやホテルではチップを渡すことが一般的で、10〜15%程度を渡します。
  • カンクンに来たら絶対に食べておきたい!有名な食べ物は何ですか?
    タコス、ブリトー、 セビーチェなどがおすすめです。タコスは、トルティーヤに具材を挟んで2つ折りにした代表的なメキシコ料理です。具材は、牛肉豚肉やその他、チーズやレタスなど多岐にわたり、サルサソース、ワカモーレ、ライムなどです。ブリトーは、トルティーヤに具材を包み込んだ美味しい料理です。ブリトーの特徴は、トウモロコシではなく小麦粉で作られる外皮です。 中には牛肉やインゲン豆、レタス、チーズなど、様々な具材が組み合わされており、そのバリエーションも豊富です。セビーチェは新鮮な白身魚の刺身を細かく切り、エビ、タコ、ホタテなども一口大にカットし、トマト、タマネギ、コリアンダー、ライムなどの調味料で調理されます。 通常、そのまま食べるスタイルが一般的ですが、時折トルティーヤに挟んで楽しむこともあります。
  • カンクン旅行の交通手段におすすめアプリは何ですか?
    「Uber(ウーバー)」はタクシーと同じように利用できる配車サービスです。アプリを使って予約し、日時と場所を指定して目的地まで送迎してもらえます。タクシーよりも安価で、行き先を事前に指定できるので言語が通じなくても安心して利用可能です。ドライバーはプロではなく一般人も登録できるため、事前にドライバーの評判を確認し、安全性を確認するように注意しましょう。

NEWTのおすすめ

NEWTならではの旅行・ツアーの特徴

  • Tour & Hotel

    5%分のポイントがたまる

    旅行代金の5%分、NEWTポイントを還元!1ポイント=1円として次回の旅行予約で使えます。詳細

  • Tour & Hotel

    現地での24時間サポート

    旅行中のトラブルからアクティビティ予約まで、24時間365日いつでも日本語でサポートします。

  • Tour

    ツアー料金は最低価格を保証

    他社のツアーより料金が高い場合は、こちらよりお問い合わせください。※1

  • Tour

    出入国手続きもらくらく

    PCR検査の予約やビザ申請など、出入国に必要な手続きもおまかせください。※2

  • Tour

    ご希望のアレンジに対応

    空港からホテルまでの送迎、海外旅行保険、Wi-Fiなど、ご希望に応じてご案内! ※3

  • Tour

    万が一のキャンセルも安心

    1人あたり最大10万円まで、NEWTがキャンセル料を負担します。適用条件はこちら。※4

※1 同日程・同条件などの適用条件があります。 ※2,3 ツアーに含まれていない場合は、追加代金がかかります ※4 サポート金額はキャンセル料の70%となります。

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

オンラインで旅行相談

海外旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝

  • 自分に合ったホテルを提案してほしい
  • さまざまなエリアを周遊したい
  • ハネムーンプランがあるか確認したい など
LINEで相談する

運営会社

  • 社名
    株式会社 令和トラベル
  • 創業
    2021年4月5日
  • 代表
    篠塚孝哉
  • 登録番号
    観光庁長官登録旅行業第2123号
  • 資本金
    23億円(資本剰余金を含む)
  • 住所
    〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F

NEWT(ニュート)
スマートに海外旅行

NEWTアプリ画面イメージ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
海外旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube