グアム旅行・ツアー

グアム旅行・ツアー・観光をおトクに予約

NEWT(ニュート)でおトクなグアム旅行・ツアーをみつけましょう✈️

グアム旅行・ツアーのポイント

  1. フライトはたったの3時間半ほど!週末の弾丸旅行でも楽しめる✈

  2. ビーチでのシュノーケリングやパラセーリングなどのアクティビティが充実🌊

  3. 人気の観光スポットも充実で、カップルや家族にもおすすめ✨

出発空港ごとのグアムの旅行・ツアー

北海道発のグアムの旅行・ツアー

北海道発のグアムのおトクな旅行・ツアー

グアム旅行におすすめのラグジュアリーツアー

ビーチでのんびり過ごしたい方やアクティビティを楽しみたい方にはグアムがぴったり。日本から近い常夏の楽園でとっておきのぜいたく時間を。行きの空港からホテル、帰りのホテルから空港までの、往復送迎つきのツアーです。日本語も話せるスタッフがお迎えするので、はじめての方も安心。

グアム旅行におすすめのJAL利用ツアー

JALの快適なフライトでグアムへ。JALを利用したグアム旅行は、透明度の高い海と白い砂浜が広がる楽園での贅沢な体験をご提供いたします。JALと共に、グアムの美しい自然とリゾートライフをお楽しみください。

グアム渡航のルール

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新たな手続方法が必要となります。 予告なく変更となる場合がありますので、必ず最新情報を確認の上お手続きをお願いいたします。

出発前

2023年5月12日以降、新型コロナウイルスのワクチン接種証明書や陰性証明書等の提示は不要です。

グアム出国後

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

日本入国前

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

2023年9月20日現在

グアムの旅行・ツアーにおすすめの動画

グアム旅行におすすめのエリア

  • グアムのタモン

    タモン

    最も繁華な観光地であり、ツーリスト・エリアとして知られています。サン・ヴィトレス・ロードを中心に、多くのリゾートホテルが建ち並び、ビーチ、ショップ、レストラン、エンターテインメント施設など、グアムの楽しみが集まっています。特に人気なのがサンドキャッスルからTギャラリア グアム by DFSにかけてのプレジャー・アイランドで、深夜まで営業しているショッピングセンターや人気のレストラン、ナイトスポットがあります。また、マリン・コープス・ドライブはタモンとハガニアを結ぶ幹線道路で、観光やショッピング、スポーツなどで他のエリアに行く際や空港への往復時に利用されます。高台に位置しているため、素晴らしい景色が楽しめます。

  • グアムのタムニン

    タムニン

    タムニンはグアム島の中北部に位置し、グアム国際空港がある地域です。タムニンは観光の玄関口として機能し、リゾート施設やショッピングモールが建ち並びます。特にアルパット・アイランドやアルパンビーチクラブが有名です。

  • グアムのハガニア

    ハガニア

    グアムの首都であるハガニアは、政治や文化の中心地であり、観光スポットも豊富です。ハガニアを訪れることはグアム旅行の醍醐味であり、タモン地区とは異なる魅力があります。政府機関の建物が立ち並び、個性豊かな街並みや壁画アートが楽しめます。ハガニアを120%楽しむためのおすすめスポットがたくさんありますので、タモンだけでなくハガニアも訪れてみる価値があります!

  • グアムのアガット

    アガット

    アガット地区はグアム島の西部から南部に位置し、商業の中心地でもあります。ここ25年間で多くの事業が誕生し、活気ある街となっています。古い市街地には教会や修道院があり、アガット湾に面したホテルもあります。地区の主要道路であるルート2には公共建造物も建ち、ニミッツビーチやアガットマリーナなど美しいビーチもあります。また、アガット地区には第二次世界大戦を記念した公園もあります。これらの公園は太平洋戦争国立歴史公園の一部となっています。

  • グアムのピティ

    ピティ

    ピティはグアムの幹線道路であるマリン・コア・ドライブから見える景色で知られています。ピティ・アンダーウォーターオブザーバトリーやビーチパークがあり、海洋保護区であるため釣りは禁止されています。ピティの海は魚や海洋生物の宝庫として知られ、ダイビングやシュノーケリングの人気スポットとなっています。

  • グアムのデデド

    デデド

    デデド地区では毎週土曜日と日曜日に開催される朝市が人気です。野菜や果物、ジュース、食べ物、雑貨などを販売する屋台が集まり、地元の人たちでにぎわっています。地元の料理を楽しみながら、デデドの朝市を散策すれば、本格的なグアムの雰囲気を味わえます。デデドはグアムで第2の規模と人口を誇る地区であり、タモンからもアクセスしやすくなっています。グアム旅行の際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

グアム旅行におすすめの観光スポット

  • グアムのイパオビーチ

    イパオビーチ

    グアムのイパオビーチは透明度の高い海とシュノーケリングスポットとして知られています。泳ぎが苦手な方や子供連れにもおすすめで、サンゴや魚を見ることができます。タモン中心部に位置しており、ホテルからシャトルバスで簡単にアクセスできます。イパオビーチパークにはGUAMの文字のオブジェなど、インスタ映えするスポットもあります。カップルや家族連れも楽しめる場所です。

  • グアムのチャモロ・ビレッジチャモロ・ビレッジ

    チャモロ・ビレッジチャモロ・ビレッジ

    ハガッニャにあるスペイン風の村で、グアムの歴史を再現した施設があります。チャモロ料理も楽しめ、特に水曜日のナイトマーケットは必見です。バスでアクセスでき、T ギャラリアやグアムプレミアアウトレットからもバスが出ています。チャモロ文化はフィリピンやインドネシアなどからやってきたチャモロ人が築いたもので、スペインや日本の統治も受けました。チャモロ文化を体験したい方は、ぜひチャモロ・ビレッジを訪れてみてください。

  • グアムのタモントレードセンター

    タモントレードセンター

    タモントレードセンターは、ピンク色の外観が人気のインスタ映えスポットです。シャトルバスを利用してアクセスできます。タモンシャトル南まわりやタモンシャトル北まわりに乗ると、徒歩で数分で到着します。タモントレードセンターは写真に残したい旅の思い出を作るのに最適なスポットです。グアムで素敵な思い出を作りたい方はぜひ訪れてみてください。

  • グアムのスペイン広場

    スペイン広場

    スペイン広場は、グアムの政治中枢であり、スペイン統治時代の歴史が残る場所です。元々はスペイン総督邸があった場所で、現在は広場として観光地となっています。アガニャショッピングセンター行きシャトルバスを利用してアクセスし、徒歩で約10分で到着します。周辺にはカフェやフードトラックがあり、食事も楽しめます。ドリンクを手にしながらグアムの歴史を学びたい方におすすめのスポットです。

  • グアムのラッテストーン公園

    ラッテストーン公園

    ラッテストーン公園は、高さ1.5~2メートルのミステリアスな石柱であるラッテストーンが並ぶ公園です。ラッテストーンは宗教的な意味を持ち、建物の土台とも言われていますが、その正体は解明されていません。アガニャショッピングセンター行きシャトルバスを利用してアクセスし、徒歩で約10分で到着します。スペイン広場の裏手に位置しているため、両方の観光を組み合わせると良いでしょう。グアムのミステリアスな歴史に触れたい方は、ぜひラッテストーン公園を訪れてみてください。

  • グアムのココス島

    ココス島

    ココス島は、グアム島の南西に位置する離島で、美しい海とジャングルが広がる自然豊かな場所です。1.4キロの小さな島で、芝生広場やマリンアクティビティも楽しめます。タモンから車で約50分の桟橋からアクセス可能で、カップルや女子旅、家族連れにもおすすめです。ココス島で豊かな自然やマリンスポーツを満喫したい方には必見のスポットです。

  • グアムのリティディアンビーチ

    リティディアンビーチ

    南国らしい風景が広がる真っ白なビーチ。島の最北端に位置するリティディアン岬の下に広がるビーチで、アクセスしやすいため、観光客に人気のスポット。水泳やシュノーケリングなどの水上アクティビティを楽しむことができます。美しい白い砂浜はインスタ映えするフォトジェニックスポットでもあります。また、周辺にはレストランやショップも多く、快適な滞在ができるでしょう。カップルや女子旅はもちろん、子ども連れにもおすすめの人気スポットなので、ぜひ立ち寄ってみてください。美しく広くて白い砂浜をぜひ自分の足で感じてみてくださいね。

  • グアムのデデド朝市

    デデド朝市

    地元ならではのグルメや雑貨が楽しめる朝市。毎週土曜日と日曜日に開催され、グアムのローカルフードをリーズナブルに楽しめるとして、観光客からも人気の穴場スポットです。新鮮なフルーツや野菜、魚介類、お菓子、アクセサリーなど、幅広い商品が揃っています。また、お土産探しにも最適で、おしゃれなクラフトや手作り品も取り揃えられています。早朝から開店しているため、朝早く行くことをおすすめします。見たことがない南国フルーツを見つけられるかも。デデド朝市に行く場合、中心街であるタモン地区からデデド朝市直通のシャトルバスを利用する方法や往復送迎付きのツアーに参加する方法があります。

  • グアムのパガットケーブ

    パガットケーブ

    この洞窟は美しい景色とクリアな水で有名で、水中洞窟には多くの魚や珊瑚が生息しています。洞窟内ではスノーケリングを楽しむこともでき、そのクリアな水中世界は絶対に見逃せません。また、グアムでトレッキングが楽しめるアクティビティとしても人気を集めています。将来的に米軍用地となることが決定しているため、行くなら今しかない穴場観光地です。

  • グアムのイナラハン天然プール

    イナラハン天然プール

    イナラハン天然プールは、グアム南東のイナラハン村にある天然プール。イナラハン村は、グアム最古の村とも言われています。地元の人たちも足を運ぶ、穴場スポットとして人気の場所です。この美しい天然プールは、クリアな水と美しい景色で知られています。新鮮な海水が供給されており、周辺には熱帯魚やカラフルなサンゴ礁も見ることができます。岩や植物に囲まれた、まるで秘境のような雰囲気を楽しむことができますよ。

  • グアムの聖母マリア大聖堂

    聖母マリア大聖堂

    神秘的で美しい、グアムで最も歴史あるカトリック教会。スペイン広場の東側に建つ、白亜の外観が美しい大聖堂です。ガラス張りの美しい教会で、教会内では聖歌隊の美しい歌声を聞くことができ、聖堂の中には壮観な祭壇があります。 グアムで最も有名なカトリック教会で、公式の宗教行事が行われることも多い教会です。サン・ビトレス神父が指揮し、1669年に建てられたグアムで初めての由緒あるカトリック教会。美しいステンドグラスやお土産にぴったりのギフトショップも見どころの一つです。

  • グアムのタロフォフォの滝公園

    タロフォフォの滝公園

    グアムの自然美を感じることができる絶景スポット。豊かな緑に囲まれた滝が広がり、美しい景色を楽しむことができます。滝の周辺には散策路も整備されており、自然の中を散策しながらリラックスすることができます。滝の近くにはピクニックエリアもあり、お弁当を持ってのんびり過ごすこともできます。公園のなかには、遊園地や展望台、射撃場などもありますよ。グアム最大の滝はもちろん、自然豊かな公園内の雰囲気を楽しみたい方は、立ち寄ってみることをおすすめします。

  • グアムのタモンビーチ

    タモンビーチ

    グアムの中心街であるタモン地区からすぐにアクセスできる、最も人気のビーチの一つ。サンゴ礁に囲まれた遠浅の海が魅力で、波は比較的穏やか。ビーチグッズのレンタルもそろっているので、手ぶらで行っても楽しむことができますよ。ショッピングなども楽しめる中心街のタモン地区から、なんと徒歩数分でアクセス可能。好立地にあるため、観光客が最も利用しやすい定番のビーチといえます。日本人観光客も多いため、安心して利用できますよ。ビーチ周辺には多くのレストランやショッピングエリアもあり、観光客にとっては非常に便利なロケーションです。水上スポーツやシュノーケリングなども楽しめ、家族連れやカップルにも人気ですよ。

  • グアムのフィッシュアイマリンパーク

    フィッシュアイマリンパーク

    フィッシュアイマリンパークでは、海中展望台をメインに、本格的なシュノーケリングやイルカウォッチングツアー、サンセットクルーズなどの豊富なアクティビティを楽しむことができます。夜になると始まるポリネシアンディナーショーも楽しみの一つ。昼から夜まで1日中楽しめる人気のスポットです。また、レストランやショップも充実しており、食事やお土産の購入も楽しめます。カップルや女子旅、子ども連れまで楽しむことができる人気の観光地です。中心街のタモン地区から車で20分ほどの場所に位置します。レンタカーまたはタクシーで行く方法の他に、オプショナルツアーに参加して、主要ホテルへの往復送迎を利用する方法がありますよ。

  • グアムのハガニア湾

    ハガニア湾

    昼と夕方で異なる表情を見せるビーチ。グアムの首都であるハガニアの眼前に位置する、ハガニア湾。美しいサンセットが見れる絶景スポットとして有名です。日中はマリンスポーツを楽しみ、夕方になったらゆっくりとサンセットを見るのが人気の楽しみ方。その他にも、ハガニア湾に突き出た出島にあるパセオ公園やパセオ・スタジアムなどの施設があります。ハガニア湾は、中心街であるタモン地区から車で約15分ほどの場所にあります。シャトルバスを利用する場合は、アガニャショッピングセンターで下車して徒歩で移動すると簡単です。ここではリゾート施設やショッピングエリアが充実しており、観光名所やレストランも豊富です。

  • グアムのアプガン砦

    アプガン砦

    アプガン砦とは、スペインに統治されていた頃、大反乱を起こしたチャモロ族に対するスペイン軍の拠点跡です。現在のアプガン砦には、レプリカの大砲が3基設置されています。ハガニアの街並みやハガニア湾を一望できる人気の絶景スポットです。また、ここから望むサンセットや夜景も圧巻で、多くの人々を魅了し続けています。アプガン砦は、中心街であるタモン地区から車で約15分ほどの場所に位置します。シャトルバスを利用して行く場合は、アガニャショッピングセンターで下車してから徒歩で移動できます。アプガン砦は、スペイン広場やラッテストーン公園の近くに位置するため、ハガニア地区の人気スポットと一緒に観光することがおすすめです。

  • グアムの恋人岬

    恋人岬

    夕陽が海に沈む様子が幻想的で美しく、恋愛成就で有名なパワースポット。この岬には、スペイン統治時代に、チャモロの美しい娘が、結婚を迫るスペイン人総督から逃れ、チャモロ人の恋人と永遠の愛を誓い、髪を結びあってこの岬から身を投げた、という悲恋伝説が残されています。恋人の鐘が有名で、3回音がぴったりとなれば2人に幸福が訪れると言われています。また、ハート形の南京錠にお互いの名前を書いて、ハートロックウォールと呼ばれるフェンスにかけると永遠の愛で結ばれるのだとか。恋人岬は、中心街のタモン地区から車で約10分ほどの場所に位置します。恋人岬までの往復乗車券と入場券がセットになった、恋人岬シャトルチケットを利用するとお得に行くことができますよ。

  • グアムのブルー・ホール

    ブルー・ホール

    ブルー・ホールとは、水深18メートルにぽっかりハート型の穴が空いた、世界でも珍しいダイビングスポット。青いハート型のシルエットは、グアムでしか見ることができない絶景の観光スポット。透明度が非常に高く、美しい青い海に魅了されること間違いありません。まるで別世界に迷い込んだような感覚が味わえます。ブルー・ホールは、体験ダイビングでは潜れないライセンスが必要な水深になるため、日本でライセンスを取得したうえで、現地のツアーに参加しましょう。グアムでしか体験することができない、青いハートの絶景。ぜひ夫婦やカップルでダイビングしてみてはいかがでしょうか。

  • グアムのアンダーウォーターワールド

    アンダーウォーターワールド

    アンダーウォーターワールドは、グアム島内にある唯一の水族館。海底を表現したミクロネシア地域最大級の水族館で、サメが泳ぐ水槽の中を行くオーシャンサファリや、水槽の前でディナーが楽しめるディナーアンダーザーシーなど、楽しいアクティビティが目白押し。タモン地区の中心街にあるため、中心部の主要ホテルからは徒歩約10分ほどの場所にあります。割引チケットでの入場や楽しいバックグラウンドツアーも用意されており、大水槽で泳ぐサメに挑戦するオーシャンサファリもおすすめです。また、入場料クーポンや併設のレストラン、ディナーアンダーザシーやスプラッシュバー&カフェなど、さまざまな魅力が詰まっていて、夫婦やカップルにもおすすめ。

  • グアムのマイクロネシアモール

    マイクロネシアモール

    マイクロネシアモールは、グアム最大級のショッピングモールです。2階建ての施設内は、中心部分が吹き抜けになっていて、南国感漂う雰囲気が楽しめます。120店舗のショップ、レストラン、映画館、フードコート、室内遊園地、メーシーズデパートなどが立ち並びます。ペイレスではリーズナブルなアメリカンアイテムを手に入れてアメリカンライフを体験。室内遊園地で楽しいひとときを。その他にも、レチノールクリームで有名なサプリメントショップのビタミンワールドなどもあります。マイクロネシアモールへのアクセスは、シャトルバスで行く方法と、無料送迎バスを利用する方法の2種類。シャトルバスは、ショッピングモールシャトルとタモンシャトルの2つの路線があります。

  • グアムのグアムプレミアムアウトレット

    グアムプレミアムアウトレット

    グアムプレミアムアウトレットとは、タムニンに位置するグアム島内で唯一のアウトレットモールです。アメリカ本土のアウトレット価格に匹敵する有名ブランドの品揃えが自慢です。デザイナーブランドからレストランまで充実しており、無料Wifi、ATMも完備。トレンディなファッションからバーゲンまで、お得なアイテムが揃います。靴や家庭用品、映画館も楽しめます。フォーエバー21やトミーヒルフィガーなどの人気ブランドも出店しています。グアムプレミアムアウトレットは、中心街であるタモン地区から車で約10分ほどの場所にあります。美しいイパオビーチへも車で約5分でアクセス可能ですよ。

  • グアムのタガダ グアム アミューズメント パーク

    タガダ グアム アミューズメント パーク

    タガダ グアム アミューズメント パークは、韓国で大人気のタガダディスコがあり、日本では味わえない雰囲気が楽しめる遊園地です。ベイビューホテルとパシフィックプレイスの間に位置します。場内への入場は無料で、アトラクションを利用するのには料金がかかります。チームワークとバランスが求められる乗り物の、タガディスコなどが人気です。身長制限のないキッズゾーンもあり、楽しいひとときが待っています。空いた時間にふらっと立ち寄ってみるのがおすすめ。レアレアトロリーの26タガダパーク前で下車するか、シャトルバスの23パシフィックプレイスで下車して徒歩3分ほどで到着します。

  • グアムの3大ウォーターパーク

    3大ウォーターパーク

    グアムには、3大ウォーターパークと称されるオンワードビーチリゾート、グアムプラザ、PICというウォーターパークがあります。それぞれ人気のアクティビティを楽しむことができますよ。オンワードビーチリゾートでは絶叫系スライダー「マンタ」が人気。122センチメートル以上であれば、子どもも楽しめます。グアムプラザでは、流れるプール「ガゴビーチ&リバー」がおすすめ。小さな子どもでも楽しめるアクティビティになります。(※2023年1月20日現在、グアムプラザのウォーターパークは閉園中です。)最後に、PICでは70種類のアクティビティが楽しめ、子供も大喜び。家族で楽しくアクティビティを満喫しましょう。

  • グアムのアガット マリーナ/ハガニア・ボートベイスン

    アガット マリーナ/ハガニア・ボートベイスン

    アガット マリーナ/ハガニア・ボートベイスンは、スキューバカンパニーのイルカウォッチングツアーの出発地です。スキューバカンパニーのイルカウォッチングツアーは、なんとイルカとの遭遇率が90%以上なんだとか。野生のイルカが船の周りをジャンプしたり、手が届くぐらいの近距離で見ることができるかも。また、オーシャンパークツアーもセットになっており、小さなお子さまも楽しめる水上トランポリン、滑り台やボートシュノーケリングなどのアクティビティを楽しむことができます。出発地点であるアガット マリーナ/ハガニア・ボートベイスンには、ツアーに付いている往復送迎で移動します。宿泊しているホテルまたは、最寄りの指定ホテルからの出発です。

グアムの基本情報

公用語
英語・チャモロ語
宗教
キリスト教
通貨
グアムではアメリカドルが通貨として使用されています。
費用
グアム旅行の費用の目安は1人約8万3,000円~です。 事前にかかる費用: ・航空券代:5万円~20万円 ・ホテル代:1万円~10万円(1泊1部屋あたり) ・WiーFi代:1日あたり750円~1,250円 ・海外保険代:1日あたり500円〜 現地でかかる費用: ・食事代:1日あたり約7,160円 ・交通費:1日あたり約1,432円 ・観光&アクティビティ代:約2,290円 ・お土産代:約1,432円〜約7,156円 これらにその他の費用を加えて予算を計画しましょう。
ビザ
グアムへの90日間以内の観光の場合、ビザを取得する必要はありません。 ただし、入国時に以下のものが必要です。 1)帰国日まで有効なパスポート。入国日から45日以上の有効期間が望ましいです。 2)グアム電子税関申告書(EDF)。1人1枚、または1家族に1枚必要です。到着72時間前からオンラインで申請可能です。 3)ESTA(エスタ)※推奨 滞在が45日以下ならば必須ではないですが、手続きが簡略化されるため、取得することをおすすめします。 また、短期滞在目的で「グアム-北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラム」を利用する場合は、ESTAは不要で滞在期間は最大で45日間となり、I-736(出入国カード)の提出が必要となります。 詳細なビザ情報についてはグアム政府観光局の公式サイトをご確認ください。
日本との時差
グアムと日本の時差は、1時間です。日本がAM10時のとき、グアムはAM11時です。グアムはサマータイムはありません。
気候
グアムは熱帯気候で、年間を通して温暖な気候です。平均気温は摂氏27度で、日本と比較すると暑いです。夏季は摂氏30度以上になることもあります。冬季でも摂氏20度前後で、比較的暖かいです。日本と比較すると、年間を通して温暖であることが特徴です。
治安
グアムは比較的治安が良いです。ただし、夜間には人通りが少なくなるため、一人での外出には注意が必要です。日本と比較すると、犯罪率はやや高めですが、観光客を狙った犯罪は少ない傾向にあります。観光客が多い地域では、置き引きやスリなどの被害が報告されています。また、自然災害にも注意が必要で、台風や地震が発生することがあります。日本と比較すると、自然災害の発生頻度は高めです。
物価
グアムは日本と比べて物価が安いです。特に食事やアルコール類は格安で、日本人にとってはお得な旅行先と言えます。ただし、観光地であるため、ホテルやレンタカーなどは日本と同程度の価格帯になることがあります。
交通手段
グアムは車社会で、レンタカーが主な交通手段です。渋滞はあまりなく、比較的スムーズに移動できます。日本との違いは、左側通行であることです。また、道路標識が英語表記であるため、英語が苦手な人は事前に確認しておくことが必要です。
インターネット
グアムでは市内やホテル、カフェなどでWifiがある場所もありますが、ご自身で用意されるのをおすすめします。旅行日程が短い場合、日本でWifiをレンタルするのが手軽でおすすめです。旅行日程が長い場合、現地でSIMカードを購入すると価格を安く抑えられます。この場合、契約している通信キャリア以外のSIMが使えないSIMロックがかかっているスマートフォンがあるので、事前に確認が必要です。
電源プラグ
グアムでは、電源プラグは日本と同じAタイプを使用しています。そのため、日本から持参した電源プラグが使えます。ただし、電圧は異なるため、変圧器が必要な場合があります。また、ホテルやレストランなどの一部の施設では、アメリカのBタイプの電源プラグを使用している場合がありますので、事前に確認することが大切です。
飲水
グアムの水道水は硬水です。安全に飲むことができますが、日本の水と水質が異なるため、ミネラルウォーターを飲むことをおすすめします。
トイレ
公衆トイレはほとんどなく、ホテルやショッピングセンター、レストランでトイレを利用できます。トイレットペーパーは基本的に流せますが、詰まりやすいこともあり、使用済みのトイレットペーパーを捨てるゴミ箱が用意されていることもあります。念のため流せるポケットティッシュを持参しておくと安心ですよ。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に加入することができます。

グアムのよくある質問

  • 日本からグアムのフライト時間はどのくらいですか?
    成田空港からアントニオ・B・ウォン・パット国際空港まで直行便で約3時間50分が目安です。
  • グアムのおすすめの旅行日数は何日ですか?
    3泊4日以上がおすすめです。
  • グアム旅行のベストシーズンはいつですか?
    11月〜5月(乾季)がベストシーズンです。この時期は降雨量が減少し、海の透明度が上がるので、ビーチリゾートを楽しむのに最適です。快晴の日が続くため、マリンスポーツを楽しめます。
  • グアム旅行の費用の安い時期はいつですか?
    6月〜10月(GW、お盆、年末年始などの大型連休を外した時期)が比較的安くお得です。
  • グアムではチップを払う必要はありますか?
    レストランやホテルでのチップは一般的に10〜20%が相場ですが、必須ではありません。
  • 子ども連れでグアム旅行をする際の注意点は何ですか?
    グアムでは12歳未満の子どもをホテルに放置する行為、子どもだけを車に待たせる行為などが禁止されています。犯罪に巻き込まれないための注意としてはもちろんですが、子どもを1人にしないように注意しましょう。。
  • グアムで飲酒する際の注意点は何ですか?
    グアムでは日本と違い飲酒が認められるのは21歳からです。アルコール類を購入する際やバーに入場する際には、年齢確認される場合があるので、21歳以上の方は身分証を持ち歩いておくのがおすすめです。 また、公共の場での飲酒は禁じられています。ついついビーチでお酒を飲みたくなりますが、ぐっと我慢しましょう。
  • グアムで喫煙する際の注意点は何ですか?
    たばこを吸う際には、喫煙場所に注意が必要です。グアムでは、公共の屋内施設や乗り物内では喫煙が禁止されており、違反した場合は100ドルから500ドルの罰金が課されます。宿泊するホテルによって禁煙の部屋、バルコニーでの喫煙のみOKの部屋など、さまざまなので事前に確認するようにしましょう。
  • グアム旅行で治安に関する注意点は何ですか?
    グアムでは観光客をターゲットとしたひったくり・置き引きが多発しているため、荷物が盗まれないように注意しておく必要があります。 対策として、荷物を置きっぱなしにしない、多額の現金を持ち歩かない、高価なものを身につけない、見知らぬ人には気をつけるなどといったことを意識しておきましょう。
  • グアムの有名な食べ物は何ですか?
    ハンバーガー、ステーキ、ワッフルなどが有名です。

NEWTならではの旅行・ツアーの特徴

  • Tour & Hotel

    今だけ🍁 10%分のポイントがたまる

    10/3(火)までWメガトクでポイント2倍👛 旅行代金の10%分、NEWTポイントを還元!1ポイント=1円で、次回の旅行予約に使えます。詳細

  • Tour & Hotel

    現地での24時間サポート

    旅行中のトラブルからアクティビティ予約まで、24時間365日いつでも日本語でサポートします。

  • Tour

    ツアー料金は最低価格を保証

    他社のツアーより料金が高い場合は、こちらよりお問い合わせください。※1

  • Tour

    出入国手続きもらくらく

    PCR検査の予約やビザ申請など、出入国に必要な手続きもおまかせください。※2

  • Tour

    ご希望のアレンジに対応

    空港からホテルまでの送迎、海外旅行保険、Wi-Fiなど、ご希望に応じてご案内! ※3

  • Tour

    万が一のキャンセルも安心

    1人あたり最大10万円まで、NEWTがキャンセル料を負担します。適用条件はこちら。※4

※1 同日程・同条件などの適用条件があります。 ※2,3 ツアーに含まれていない場合は、追加代金がかかります ※4 サポート金額はキャンセル料の70%となります。

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

NEWT(ニュート)
スマートに海外旅行

NEWTアプリ画面イメージ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
海外旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube