ミラノ旅行・ツアー

ミラノ旅行・ツアー・観光をおトクに予約

NEWT(ニュート)でおトクなミラノ旅行・ツアーをみつけましょう✈️

ミラノ旅行・ツアーのポイント

  1. ローマから約3時間半!人気の観光スポットも巡りやすい街🚞

  2. 人気高級ブランドも!ファッションの街で買い物を満喫🛍️

  3. ゴシック建築の傑作!世界遺産のドゥオモは見逃せない🏰

出発空港ごとのミラノの旅行・ツアー

北海道発のミラノの旅行・ツアー

北海道発のミラノのおトクな旅行・ツアー

中部発のミラノの旅行・ツアー

中部発のミラノのおトクな旅行・ツアー

九州発のミラノの旅行・ツアー

九州発のミラノのおトクな旅行・ツアー

ミラノ渡航のルール

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新たな手続方法が必要となります。 予告なく変更となる場合がありますので、必ず最新情報を確認の上お手続きをお願いいたします。

出発前

2023年4月29日以降、新型コロナウイルスのワクチン接種証明書や陰性証明書等の提示は不要です。

イタリア出国後

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

日本入国前

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

2023年9月20日現在

ミラノの旅行・ツアーにおすすめの動画

ミラノ旅行におすすめのエリア

  • ミラノのナヴィリオ地区

    ナヴィリオ地区

    ミラノの中でも最も魅力的なエリアの一つです。ここには、ヨーロッパ最大の運河であるナヴィリオ運河が流れ、美しい景観が広がっています。ミラノの南部にある人工運河で、昔は運送や交通のために行き来する船が多くいました。現在は交通手段の発達で使われることも少なくなりましたが、運河沿いにファッションやインテリア雑貨、レストランなどのお店が立ち並んでいます。色鮮やかな建物が並んでいて、思わず写真を撮りたくなる街並みです。ナヴィリオ運河は、暗くなったころに訪れるのがおすすめ。ミラノの中心地から少し離れた下町情緒あふれる運河沿いはライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。レストランでディナーをしながら、優雅な時間を過ごすことができますよ。

  • ミラノのブレラ地区

    ブレラ地区

    歴史ある建物や文化施設、アートギャラリーやショップなど、多彩な魅力があるミラノでも人気の観光スポットです。有名なブレラ美術館(ブレラ絵画館)があり、多くのアーティストが世界中から学びに来るブレラ美術大学があります。ブレラ美術館では、ルネサンス期やバロック期の作品を中心に展示されており、美術愛好家にとっては必見の場所です。また、歩いて回れるコンパクトなエリアで、カフェやレストランも多くあります。地元の美味しい食品やワインを味わいながら、古い街並みや情緒ある風景を散策するのもお勧めです。カップルで訪れるのも良いでしょう。夕暮れ時には、ロマンチックな雰囲気が漂います。

ミラノ旅行におすすめの観光スポット

  • ミラノのミラノ大聖堂(ドゥオーモ )

    ミラノ大聖堂(ドゥオーモ )

    街を一望できる迫力満点なミラノのシンボル。ミラノの中心地ドゥオーモ広場に位置しているミラノ大聖堂は、イタリアのゴシック建築の中でも最大規模の大きさを誇り、圧巻のスケールです。大聖堂は、尖塔と彫刻が融合した芸術作品のような美しさを感じます。尖塔の一番高いところには金のマリア像が立っています。屋上のテラスからはミラノの街並みを一望できるだけでなく、建物の装飾を間近で見ることができます。

  • ミラノのヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリア

    ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリア

    ミラノ大聖堂があるドゥオーモ広場の北側に位置するガレリア。ガラスのアーチで覆われた豪華なショッピングアーケードです。天井や床一面にまで美しいフラスコ画が描かれており、まるでアーケード全体が芸術作品のようです。ディズニーランドのワールドバザールのモデルになったといわれています。プラダの本店があるのもこのガレリア。ハイファッションブランドや書店、カフェやレストランなど様々なお店が軒を連ねています。

  • ミラノのスカラ座

    スカラ座

    イタリアのオペラ界の最高峰とされている劇場です。最高級のオペラやバレエ、コンサートなどさまざまな公演が行われています。たくさんの偉人が公演しており、イタリアの演劇文化を確立させた場所でもあります。劇場内は大きなシャンデリアと豪華な装飾が施されています。その空間の中で最高峰の音楽を聴くことができるのはとてもぜいたくな体験ですね。下鉄やバスなどの公共交通機関でもアクセスがしやすくなっています。

  • ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会

    サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会

    ミラノの中心街から少し離れたところにあるこの教会。世界文化遺産に登録されています。レオナルド・ダ・ヴィンチによって描かれた「最後の晩餐」は、この教会の修道院の食堂の壁画です。シンプルで静寂に包まれた食堂に描かれたこの壁画をみると、絵と共に過ぎた歴史が感じられ、とても厳かな気持ちになります。決して派手ではありませんが、おすすめの観光名所です。鑑賞できる人数が制限されているため、早めに予約をしておくのがおすすめです。

  • ミラノのブレラ絵画館

    ブレラ絵画館

    中世の美術品を鑑賞できる絵画館。ルネサンス期に描かれた絵画を中心に、絵画、彫刻、素描など幅広く取り扱っています。コレクションの多くは宗教画で、豊富な作品が展示されています。展示室は広く、じっくりと鑑賞できる環境が整っています。特に有名な作品は、アンドレア・マンテーニャの死せるキリストです。中庭にはアントニオ・カノーヴァが設計したナポレオンのブロンズ像が建てられ、ポーチや廊下、回廊も全て厳かで美しい造りで必見です。

  • ミラノのスフォルツェスコ城

    スフォルツェスコ城

    壮大なランドマークとして知られています。複数の専門家がデザインしたため、多岐にわたる建築様式が調和しています。城内には、数多くの美術品や歴史的遺物が展示され、見どころが豊富です。また、広大な敷地内には美しい庭園や噴水もあり、ゆったりとした散策を楽しめます。美しい景色を見ることができ、城そのものの壮大さを実感することができます。レオナルド・ダ・ヴィンチが城壁の建築に関わっている、歴史的にも有名な観光地です。

  • ミラノのサンタ・マリア・プレッソ・サン・サティロ教会

    サンタ・マリア・プレッソ・サン・サティロ教会

    ミラノ大聖堂があるドゥオーモ広場の近くにあるこの教会。15世紀にドナト・ブラマンテによって建築されました。外観は一見シンプルですが、中に入ると豪華な装飾と美しい絵画に目を奪われます。この教会の一番の特徴は、祭壇の上部がトリックアートになっているところです。建築上の問題をトリックアートによって奥行きがあるように見せています。この教会は入場無料で見学することができますが、日曜日は閉館しているので要注意。

  • ミラノのアルマーニ・シーロス

    アルマーニ・シーロス

    イタリアの有名ファッションブランド、ジョルジオ・アルマーニが創設した美術館です。40周年を記念し、2015年に建てられました。アルマーニらしい、現代的で洗練された美しい建築に目を奪われます。この美術館には企画展示の他、アルマーニの歴代コレクションのデジタルアーカイブや、ブックショップ、カフェなどが併設されており、さまざまな楽しみ方ができます。ファッション好きはもちろん、現代建築やカフェが好きな方にもおすすめの観光スポットです。

  • ミラノのプラダ財団

    プラダ財団

    ミラノの有名ファッションブランド、プラダ。プラダ財団によって創設された美術館です。60メートルを超える白いコンクリートの建物と、入り口にある金色に光る建物がアイコニックです。1910年代に蒸留所として使われていた場所に建てられました。美術館には主に視覚芸術、現代アートが展示されています。ミラノ中心地から少し離れたところにありますが、美しい現代建築とアートを楽しみたい!という方にはおすすめの観光スポットです。

ミラノの基本情報

公用語
イタリア語
宗教
キリスト教(カトリック)、その他
通貨
ユーロ
ビザ
ミラノへの90日間以内の観光の場合、ビザを取得する必要はありません。しかし、パスポートの残存有効期間がシェンゲン領域からの出発予定日から3か月以上あることが条件です。
日本との時差
ミラノと日本の時差があります。サマータイムがあるため時期によって異なり、7~8時間です。
気候
ミラノは四季がはっきりしており、夏は暑く、冬は寒いです。夏の平均気温は摂氏25度から30度程度で、冬は摂氏0度から5度程度です。また、ミラノは湿度が低く、夏でも過ごしやすいとされています。
治安
ミラノはイタリア北部に位置する都市で、治安は比較的良好です。しかし、観光地や人混みの場所では、財布やスマートフォンなどの盗難に注意が必要です。また、夜間には暗い場所や人通りの少ない場所を避けることが望ましいです。日本と比較すると、ミラノはやや治安が悪いとされていますが、観光客が狙われることはあまりありません。
物価
ミラノは日本と比べて物価が高めです。特に高級ブランド品やレストラン、ホテルなどは高額になります。しかし、市場やスーパーでの食材や日用品は日本と同じくらいの価格帯で購入できます。また、公共交通機関も比較的安価で利用できます。
交通手段
ミラノは公共交通機関が充実しており、地下鉄やバス、トラムなどがあります。渋滞もあるものの、日本と比べると比較的車の数が少なく、交通の混雑はあまり気になりません。ただし、中心部は歩行者天国になっているため、車での移動は制限されています。
インターネット
ミラノでは市内やホテル、カフェなどで無料Wifiがある場所もありますが、ご自身で用意されるのをおすすめします。旅行日程が短い場合、日本でWifiをレンタルするのが手軽でおすすめです。旅行日程が長い場合、現地でSIMカードを購入すると価格を安く抑えられます。この場合、契約している通信キャリア以外のSIMが使えない、SIMロックがかかっているスマートフォンがあるので、事前に確認が必要です。
電源プラグ
ミラノでは、電源プラグは日本と異なるタイプを使用しています。ヨーロッパの標準的なタイプCやFのプラグが必要です。日本からの旅行者は、変換プラグを用意する必要があります。
飲水
ミラノの水道水は硬水です。安全に飲むことができますが、日本の水と水質が異なるため、体質に合わない方や好みでない方はミネラルウォーターを飲むことをおすすめします。
トイレ事情
ミラノには無料の公衆トイレはほとんどなく、有料のものが多いです。トイレに入る際に料金を支払います。空港や美術館、レストラン、カフェのトイレは基本的には無料で利用できるので、利用できるときに利用しておくことをおすすめします。便座がないトイレも多いので、中腰で用を足す必要があります。トイレットペーパーが備え付けられていなかったり、水に流せなかったりすることもあるので、注意が必要です。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に保険に加入することができます。

ミラノのよくある質問

  • 日本からミラノまでのフライト時間はどのくらいですか?
    成田空港からミラノ・マルペンサ空港まで直行便で約12時間40分が目安です。
  • ミラノ旅行の費用はどのくらいですか?
    3泊5日の場合、約25万円~が目安です。(航空機代往復約17万円~、ホテル代約3万円~、食事代約5万円~を含む。)
  • ミラノ旅行の費用が安い時期はいつですか?
    年末年始を除く11月~2月が比較的安くお得です。
  • ミラノの有名な食べ物は何ですか?
    生ハム、ミネストローネ、コトレッタ・アラ・ミラネーゼ(ミラノ風カツレツ)などが有名です。

NEWTならではの旅行・ツアーの特徴

  • Tour & Hotel

    今だけ🍁 10%分のポイントがたまる

    10/3(火)までWメガトクでポイント2倍👛 旅行代金の10%分、NEWTポイントを還元!1ポイント=1円で、次回の旅行予約に使えます。詳細

  • Tour & Hotel

    現地での24時間サポート

    旅行中のトラブルからアクティビティ予約まで、24時間365日いつでも日本語でサポートします。

  • Tour

    ツアー料金は最低価格を保証

    他社のツアーより料金が高い場合は、こちらよりお問い合わせください。※1

  • Tour

    出入国手続きもらくらく

    PCR検査の予約やビザ申請など、出入国に必要な手続きもおまかせください。※2

  • Tour

    ご希望のアレンジに対応

    空港からホテルまでの送迎、海外旅行保険、Wi-Fiなど、ご希望に応じてご案内! ※3

  • Tour

    万が一のキャンセルも安心

    1人あたり最大10万円まで、NEWTがキャンセル料を負担します。適用条件はこちら。※4

※1 同日程・同条件などの適用条件があります。 ※2,3 ツアーに含まれていない場合は、追加代金がかかります ※4 サポート金額はキャンセル料の70%となります。

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

NEWT(ニュート)
スマートに海外旅行

NEWTアプリ画面イメージ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
海外旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube