ナンディ旅行・ツアー

ナンディ旅行・ツアー・観光をおトクに予約

NEWT(ニュート)でおトクなナンディ旅行・ツアーをみつけましょう✈️

ナンディ旅行・ツアーのポイント

  1. 美しい砂浜、透明な海、コーラルリーフのシュノーケリングスポット!🤿

  2. 新鮮なシーフードやココナッツ🥥をつかった絶品のフィジー料理!

  3. サンセットビューを眺めながらリラックス、スパで癒やされる!✨

出発空港ごとのナンディの旅行・ツアー

北海道発のナンディの旅行・ツアー

北海道発のナンディのおトクな旅行・ツアー

中部発のナンディの旅行・ツアー

中部発のナンディのおトクな旅行・ツアー

関西発のナンディの旅行・ツアー

関西発のナンディのおトクな旅行・ツアー

九州発のナンディの旅行・ツアー

九州発のナンディのおトクな旅行・ツアー

ナンディ渡航のルール

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新たな手続方法が必要となります。 予告なく変更となる場合がありますので、必ず最新情報を確認の上お手続きをお願いいたします。

出発前

2023年4月29日以降、新型コロナウイルスのワクチン接種証明書や陰性証明書等の提示は不要です。

フィジー出国後

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

日本入国前

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

2023年9月20日現在

ナンディ旅行におすすめの観光スポット

  • ナンディのナンディタウン

    ナンディタウン

    フィジーの西部に位置する美しい港町です。ここでは白砂のビーチ、青い海、きれいな夕焼けを楽しむことができます。ナンディタウンは、ナンディ国際空港から車で約20分ほどの場所にある市街地です。メインストリートから少し入った場所にあるナンディマーケットは、南国らしいさまざまな食品やクラフト製品を販売している市場です。トロピカルフルーツが購入でき、そのまま食べたり、ジュースにしてもらったりとフィジーならではの新鮮な果物を楽しめます。近くには、ハンドメイド製品が揃うハンディクラフトマーケットもあります。フィジーの伝統衣装をはじめ、ウクレレやアロハシャツ、ジュエリーなどさまざまなお店が揃っていて、お土産の購入にぴったりですよ。

  • ナンディのサンベド泥温泉

    サンベド泥温泉

    美肌効果が期待できる天然の泥パックと、ゆったりとくつろげる極上の天然温泉体験ができます。ちなみに、温泉も濃厚な泥プールになっているので、思う存分泥まみれになれますよ。サンベド泥温泉では、まずは真っ黒な泥を体中に塗りたくります。この真っ黒な泥はとてもきめが細かく、地元の人からは美容や自浄作用の効果があるといわれています。泥が乾いたら、温泉に飛び込みましょう。泉質は日本でいう硫黄泉になっていて、とてもリラックスできるといわれています。また、フィジー流のマッサージ体験もできます。天然の温泉で、心も体も思う存分癒やされましょう。

  • ナンディのスリーピング・ジャイアント植物園

    スリーピング・ジャイアント植物園

    ナウソリという自然あふれる高原にある観光スポットです。植物園といっても完全に人工的に作られたものではなく、フィジーの自然環境の一部を切り取ったような場所になっていて、フィジーでしか咲かない花や南国ならではのカラフルな植物を、ありのままの姿で見学できます。園内にはピクニックエリアや子供向けの遊び場もあり、家族連れにもおすすめ。開放的な雰囲気と美しい景色を楽しみながら、リフレッシュできる場所です。かなり整備された遊歩道ですが、段差や階段などもあるので、歩きやすい靴で訪れるのがおすすめです。入口の近くにはゆっくりと休憩できるラウンジが用意されていて、トロピカルジュースも提供されていますので、散策が終わったら一息つくのも良いですね。

ナンディの基本情報

公用語
ナンディの公用語は英語とフィジー語です。英語は観光地や主要な都市で広く通じますが、地元の人々と交流する際にはフィジー語が役立ちます。ナンディでは他にもヒンディー語も話されています。
宗教
ナンディは宗教的に多様なエリアです。主な宗教はキリスト教(カトリック、プロテスタント)、ヒンドゥー教、イスラム教などがあります。現地の人々は宗教を大切にしており、礼拝や宗教行事に参加することが多いです。文化や伝統と深く結びついた宗教の風景を見ることができます。宗教施設や聖地を訪れる際は、敬意を持った態度で参加しましょう。
通貨
ナンディの通貨はフィジードルです。現地では主に現金が使用されますが、一部の大きなホテルや観光地ではクレジットカードも利用可能です。空港や銀行、両替所で外貨を現地通貨に両替することができます。旅行中は小額の現金を持ち歩くことが一般的ですが、安全を考慮して必要最小限の金額を持参し、安全な場所に保管してください。また、外貨両替の手数料や為替レートにも注意が必要です。
ビザ
観光目的の短期滞在の場合、無査証での入国が認められています。パスポート(入国時に6か月以上の残存有効期間があるもの)と出国のための航空券を提示すれば、通常4か月の滞在許可が与えられます。滞在期間は最長2か月間延長可能で、申請には91フィジー・ドルが必要です。
日本との時差
ナンディと日本の時差は、ナンディは日本よりも3時間進んでいます。
気候
ナンディの気候は熱帯気候であり、一年を通して温暖です。12月から4月が湿度が高い季節であり、シトロンバーム、乾燥した風が吹くことがあります。5月から11月は乾季で、快適な気候であり、海やビーチで過ごすのに最適です。年間を通じて気温は25〜30度で、太平洋の暖かい海からの風が吹き抜けるため、爽やかな気候です。水着や軽い服装がおすすめですが、夜は少し肌寒くなることもあるため、薄手のジャケットを持っていくことをおすすめします。ビーチでの日焼けや熱中症には十分な日焼け止めや帽子、水分補給を心がけましょう。ナンディの美しい自然や海を楽しむには、軽装で快適に過ごせる準備をしましょう。
治安
ナンディは一般的に治安が良いですが、一部地域では注意が必要です。観光地やリゾートエリアでは安全ですが、人ごみや治安の悪い地域では貴重品の管理に注意しましょう。また、夜間の外出や不明な人からの声かけは避け、信頼できるタクシーや公共交通機関を利用しましょう。旅行中も常に周囲の状況に気を配り、安全意識を持って行動しましょう。最新の情報は外務省の渡航情報を確認することをおすすめします。
物価
食事や宿泊施設の料金は一般的に日本よりも安いですが、観光地やリゾートエリアでは価格が上がる傾向があります。また、現地の交通手段はバスが主な公共交通機関で、料金はリーズナブルです。フィジーはハネムーンの行き先としても人気の国なので、すごし方によって旅行にかかる費用が大きく異なります。
交通手段
ナンディでの交通手段は、主にバス、タクシー、レンタカー、フェリーがあります。バスは経済的な選択肢で、予算に優しいです。タクシーは公式の料金が設定されているため、安心して利用できます。レンタカーは自由度が高く、観光地を自分のペースで巡ることができます。フェリーは島々をつなぐ手段で、美しい景色を楽しみながら移動できます。
インターネット
フィジーでは市内やホテル、カフェなどでWifiがある場所もありますが、ご自身で用意されるのをおすすめします。旅行日程が短い場合、日本でWifiをレンタルするのが手軽でおすすめです。旅行日程が長い場合、現地でSIMカードを購入すると価格を安く抑えられます。この場合、契約している通信キャリア以外のSIMが使えないSIMロックがかかっているスマートフォンがあるので、事前に確認が必要です。
電源プラグ
ナンディでは、電源プラグの形状はタイプI(O)となっています。タイプIのプラグは3つの平行な平面と、上部に地面を接続するピンを持っています。日本やオーストラリアなど一部の国と同じ形状です。電圧は240ボルトで、周波数は50ヘルツとなっています。ナンディへの旅行では、国際プラグアダプターを持参することをおすすめします。
飲水
ナンディの都市部では、安全な水道水が提供されており、安心して飲むことができます。しかし、都市部以外の地域では、貯水タンクが使われていることがあり、そのため水道水を飲むことは危険です。また、水の安全性は場所に関係なく、シャワーの水も安全ではないことがあります。したがって、シャワーを浴びる際には口を閉じておくことをおすすめします。
トイレ
ナンディのトイレは、日本の洋式トイレとほぼ同様です。また、ナンディではトイレットペーパーを流せます。ただし、公共のトイレには必ずしもトイレットペーパーが常備されていないことがあるので、ティッシュペーパーを持ち歩くことをおすすめします。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に加入することができます。

ナンディのよくある質問

  • 日本からナンディのフライト時間はどのくらいですか?
    成田空港からナンディ国際空港まで直行便で約9時間が目安です。
  • おすすめの旅行日数は何日ですか?
    3泊5日以上がおすすめです。
  • 費用はどのくらいですか?
    3泊5日の場合、約11万円~が目安です。(航空機代往復約7万円~、ホテル代約1万5千円~、食事代約2万5千円~を含む。)
  • 費用の安い時期はいつですか?
    3月~4月、5月中旬~6月(ゴールデンウィークを除く)が比較的安くお得です。
  • ナンディの有名な食べ物は何ですか?
    ロロ料理などが有名です。フィジー語で「ココナッツ」を意味する言葉であり、ココナッツミルクを主要な材料として使用した料理です。ロロ料理には、野菜やチキンなど様々なバリエーションがありますが、「イカバカロロ」は特に有名です。この料理は、白身魚1匹をまるごとフライにしてから、ココナッツミルクでじっくりと煮込むスタイルで調理されます。

NEWTならではの旅行・ツアーの特徴

  • Tour & Hotel

    今だけ🍁 10%分のポイントがたまる

    10/3(火)までWメガトクでポイント2倍👛 旅行代金の10%分、NEWTポイントを還元!1ポイント=1円で、次回の旅行予約に使えます。詳細

  • Tour & Hotel

    現地での24時間サポート

    旅行中のトラブルからアクティビティ予約まで、24時間365日いつでも日本語でサポートします。

  • Tour

    ツアー料金は最低価格を保証

    他社のツアーより料金が高い場合は、こちらよりお問い合わせください。※1

  • Tour

    出入国手続きもらくらく

    PCR検査の予約やビザ申請など、出入国に必要な手続きもおまかせください。※2

  • Tour

    ご希望のアレンジに対応

    空港からホテルまでの送迎、海外旅行保険、Wi-Fiなど、ご希望に応じてご案内! ※3

  • Tour

    万が一のキャンセルも安心

    1人あたり最大10万円まで、NEWTがキャンセル料を負担します。適用条件はこちら。※4

※1 同日程・同条件などの適用条件があります。 ※2,3 ツアーに含まれていない場合は、追加代金がかかります ※4 サポート金額はキャンセル料の70%となります。

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

NEWT(ニュート)
スマートに海外旅行

NEWTアプリ画面イメージ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
海外旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube