アイルランド旅行・ツアー

おトクなアイルランド旅行・ツアー |格安からラグジュアリーまで

NEWT(ニュート)でおトクなアイルランド旅行・ツアーをみつけましょう✈️

アイルランド旅行・ツアーのポイント

  1. エメラルドグリーンの美しい島アイルランドの自然を満喫🌲

  2. アイルランド独自の文化や歴史を学ぶ旅✈️

  3. アイリッシュウイスキーや黒ビールなどアイルランドのお酒を堪能🍻

アイルランド渡航のルール

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新たな手続方法が必要となります。 予告なく変更となる場合がありますので、必ず最新情報を確認の上お手続きをお願いいたします。

出発前

2023年4月29日以降、新型コロナウイルスのワクチン接種証明書や陰性証明書等の提示は不要です。

アイルランド出国後

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

日本入国前

2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書と出国前検査証明書が不要になりました。到着時検査と入国後待機はございません。

2024年12月9日現在

アイルランド旅行におすすめのエリア

  • アイルランドのダブリン

    ダブリン

    アイルランドの首都「ダブリン」は、伝統的な街並みと自然が調和した美しい都市です。歴史的な建造物が多く残る街中では、パブやカフェ、ショップが立ち並びます。ギネスビールの醸造所は世界的に有名で、新鮮なギネスビールを街中のパブで味わえます。ギネスビール以外にも、エールやウィスキーなど、アイルランド独特の酒文化も楽しめるのも魅力です。中心部から少し足を伸ばせば、雄大な山や海の自然も満喫でき、都市と自然の両方を楽しめます。東京のような大都会とは異なり、程よい規模感と落ち着いた雰囲気がダブリンの魅力。ヨーロッパでも特に治安が良いことでも知られているため、落ち着いて観光を楽しめるのもうれしいポイントです。

  • アイルランドのコーク

    コーク

    ダブリンに次いで2番目に大きな都市である「コーク」。コークは、アイルランド南部マンスター州に位置する港町で、リー川の河口に広がりる街です。18世紀の建造物が立ち並ぶ街中では、活気ある市場や個性的なショップ、カフェが点在しています。「イングリッシュ・マーケット」や「聖フィンバー大聖堂」「聖アンナ教会」など観光スポットも満載。また、コークはバター生産地としても知られ、19世紀には世界最大級のバター輸出地として栄えました。現在でもさまざまな種類のバターがスーパーマーケットで手に入るほか、バターの歴史や製造方法を学べる施設もあります。コークのバターを使用したグルメをぜひ楽しんでみてください。

  • アイルランドのゴールウェイ

    ゴールウェイ

    ゴールウェイはアイルランド西部にある、アイルランドらしい文化と歴史が色濃く残るエリアです。国内で3番目に大きな都市ですが、街はこじんまりとしていて温かみのある雰囲気が漂います。近隣にアイルランド語を公用語とするゲールタハトがあり、その影響でケルト文化やアイルランドの伝統が色濃く残っています。街のパブでは日常的に伝統音楽が演奏され、文化を身近に感じられるのが特徴です。また、年間を通して多くのフェスティバルが開催されるカルチャーの中心地で、11月に行われるビジュアルアートの祭典が代表的。市内には多くの歴史的建造物が点在しており「聖ニコラス教会」や「スペイン門」「ゴールウェイ大聖堂」などが人気の観光スポットです。

アイルランド旅行におすすめの観光スポット

アイルランドの基本情報

公用語
英語、ゲール語(アイルランド語)
宗教
キリスト教(約69%がカトリック教徒)
通貨
ユーロ
ビザ
日本国籍の方で、観光等の非営利活動の場合は、滞在期間が6か月以内であればビザは不要です。
日本との時差
日本とアイルランドの時差は9時間で、日本の方が9時間進んでいます。アイルランドではサマータイム(夏時間)があるため、サマータイム期間中は時差が1時間短くなり、日本の方が8時間進む形になります。
気候
アイルランドは一年を通して気温差がさほどなく、落ち着いた気候をしています。夏の平均気温は14~16℃、冬の平均気温は4~7℃と過ごしやすいのが特徴です。雪はほとんど降りませんが、雨が多いことで知られ、特に西部では降水量が多い傾向にあります。また、天気は非常に変わりやすく、予測が難しいと言われています。そのため、現地ではいつでも対応できるよう、レインコートや折りたたみ傘を持ち歩くのがおすすめです。
治安
アイルランドは、「良い国指数(Good Country Index)」で第1位に輝いたこともあるほど、世界的に安全評価が高い国で、治安の良さでも知られています。特に「ヨーロッパで最も安全な国」と言われることもあり、安心して訪れることができる旅行先です。首都ダブリンも治安が比較的安定しており、日本に近い感覚で観光ができます。ただし、スリやひったくりのリスクはゼロではありません。観光中にはバッグや貴重品に気を配るなど、基本的な防犯対策を心がけるとよいでしょう。
物価
アイルランドの物価は、やや高めと言われています。特に首都ダブリンでは高くなる傾向があり、地方に行けばややリーズナブルになるのが特徴です。ダブリンでの外食は、1人あたり約20〜25ユーロ(¥3,200〜¥4,000)かかることが一般的です。また、アイルランドではチップを置く習慣がある点にも注意が必要です。
交通手段
アイルランドの交通手段は、鉄道やバスが利用できます。路線バスは、市内中心部を回る一般的な路線バス、急行バス、そして他都市へ向かう長距離バスの3種類があり、目的地に合わせた利用が可能。鉄道では、ダブリン市内を走るダート(電車)、ルアス(路面電車)、に加えてダブリンと他都市を結ぶ長距離列車、通勤列車も運行しており、コークやゴールウェイなど主要都市へのアクセスも便利です。観光の移動にはこれらの公共交通機関を上手に活用することで、アイルランドの観光スポットを楽しめます。
インターネット
アイルランドはインターネットの普及率が高く、日常的にインターネットを利用できる環境が整っています。首都ダブリンでは無料のWi-Fiスポットが充実しており、観光エリアやホテル、バス内でも無料Wi-Fiが利用可能です。また、マクドナルドやスターバックスなど、日本人にも馴染み深い店舗でもWi-Fiが提供されています。ただし、無料Wi-Fiはセキュリティの問題もあるため、安心してインターネットを利用するために、モバイルWi-Fiのレンタルを検討するのがおすすめです。快適な通信環境を活用して、アイルランドでの滞在をより便利に楽しみましょう。
電源プラグ
アイルランドの電圧プラグはBFタイプが一般的です。滞在時にはBFタイプの変換プラグを持参しましょう。また、アイルランドの電圧は220~240Vで、日本の100Vに比べて高いです。海外の電圧に対応していない電化製品を使用する場合は、変圧器が必要となるため、事前に準備しておきましょう。
飲水
アイルランドでは水道水は基本的に飲むことができますが、地方では水道設備が十分でない地域もあり注意が必要です。また、場所により、軟水・硬水と分かれているのが特徴で、コークやゴールウェイなどではダブリンなど東部に比べ水の硬度が高く、硬水の傾向があります。そのため、普段軟水に慣れている人は、まれにお腹を壊すこともあるので気をつけましょう。不安な方は、コンビニ、スーパーなどでボトル飲料水を購入するのがおすすめです。特に地方を訪れる際は、現地の水事情を確認し、安全に飲める水を選ぶようにしましょう。なお、硬水の影響でシャワーを浴びた際に髪がきしむことや指通りが悪くなることもあります。
トイレ
アイルランドではコンビニやスーパーなどにトイレが設置されていないことが多いです。レストランやカフェ、ホテルには設置されていることが多いため、トイレを見つけたらできるだけ済ませておくことをおすすめします。 また、トイレットペーパーは基本的に日本と同じく流すことができます。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に加入することができます。

アイルランドのよくある質問

  • 日本からのフライト時間はどのくらいですか?
    日本からアイルランドへの直行便はありません。ロンドン、中東(アブダビ・ドバイ)、またはヨーロッパ(ロンドン以外)を経由して、約16時間〜かかります。最もよく利用されるロンドン経由では、ロンドンまで約15時間、ダブリンまでは約1時間30分のフライトです。乗り継ぎ時間を含めると、日本からアイルランドへの所要時間はおおよそ16時間30分程度です。乗り継ぎ地や待ち時間により時間は変動するため、スケジュールを確認することが大切です。長時間の移動となるため、快適なフライトを過ごすための準備もしておくと良いでしょう。
  • 費用はどのくらいですか?
    アイルランド旅行2泊3日の場合、一人当たりの旅行費の目安は約25万円〜40万円です。 ・航空券:15〜30万円 ・宿泊費:3万円~ ・食費:2万円~ ・交通費:1万円~ ・海外旅行保険代:5千円~ 移動手段や訪れる観光地によって費用は大きく異なります。また、お土産や現地でのアクティビティにかかる料金も含めて、しっかりと計画を立てましょう。
  • 費用の安い時期はいつですか?
    アイルランド旅行をお得に楽しむには、オフシーズンを狙うのがおすすめです。1月から2月、そして11月が一般的なオフシーズンとされています。この期間は観光客が少ないため、航空券やホテルの料金が通常よりも安くなる傾向にあります。また、観光地も混雑が少なく、ゆっくりと観光を楽しめるのもポイントです。寒い時期ではありますが、アイルランド特有の穏やかな冬の気候を感じながら、静かな旅を満喫できるのが魅力。旅行予算を抑えたい方や落ち着いた旅を求める方におすすめの時期です。
  • アイルランドの有名な食べ物は何ですか?
    アイルランドの代表的な料理の1つ、アイリッシュシチューは、家庭の温かみを感じられる伝統料理です。羊肉をベースに、玉ねぎ、人参、じゃがいもなどの野菜を煮込み、風味豊かな羊肉は、アイリッシュシチューの味を引き立てる要。タイムやパセリ、塩こしょう、スープストックを使い、白く仕上げるのが特徴的です。パンやマッシュポテトと一緒にいただくのが伝統的なスタイルでシンプルながらも深い味わいが楽しめる、アイルランドの心温まる一皿です。

NEWTのおすすめ

NEWTならではの旅行・ツアーの特徴

  • Tour & Hotel

    5%分のポイントがたまる

    旅行代金の5%分、NEWTポイントを還元👛 1ポイント=1円として次回の旅行予約で使えます。詳細

  • Tour & Hotel

    現地での24時間サポート

    旅行中のトラブルからアクティビティ予約まで、24時間365日いつでも日本語でサポート!

  • Tour

    ツアー料金は最低価格を保証

    他社のツアーより料金が高い場合は、こちらよりお問い合わせください✉️ ※1

  • Tour

    ご希望のアレンジに対応

    空港からホテルまでの送迎、海外旅行保険、Wi-Fiなど、ご希望にあわせてご案内します💁‍♀️ ※2

  • Tour

    万が一のキャンセルも安心

    1人あたり最大10万円まで、NEWTがキャンセル料を負担します💪 適用条件はこちら。※3

※1 同日程・同条件などの適用条件があります。 ※2 ツアーに含まれていない場合は、追加代金がかかります。※3 サポート金額はキャンセル料の70%となります。

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

オンラインで旅行相談

旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝

  • 自分に合ったホテルを提案してほしい
  • さまざまなエリアを周遊したい
  • ハネムーンプランがあるか確認したい など
NEWTトラベルコンシェルジュに相談する

運営会社

  • 社名
    株式会社 令和トラベル
  • 創業
    2021年4月5日
  • 代表
    篠塚孝哉
  • 登録番号
    観光庁長官登録旅行業第2123号
  • 資本金
    70.2億円(資本剰余金を含む)
  • 住所
    〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F
NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube