岩手旅行・ツアーのポイント
歴史の香り漂う世界遺産「平泉」をのんびり散策🚶「厳美渓」や「浄土ヶ浜」など岩手の絶景スポットを巡る旅🌊
「厳美渓」や「浄土ヶ浜」など岩手の絶景スポットを巡る旅🌊
盛岡三大麺!「盛岡冷麺」「わんこそば」「じゃじゃ麺」を堪能🍜
岩手旅行におすすめのエリア
県央エリア
岩手県県央エリアは、県庁所在地である盛岡市を中心に広がる地域です。「十和田八幡平国立公園」や「岩手山」、「八幡平」など自然がたっぷりで絶景が楽しめます。また「つなぎ温泉」や「鶯宿(おうしゅく)温泉郷」、「八幡平(はちまんたい)温泉郷」など、温泉地が豊富な点も魅力的。日帰りでも利用できるため、旅の途中に疲れを癒してみてはいかがでしょうか。西部の山岳地帯には有数のスキーリゾートがあるため、アクティビティも楽しめます。盛岡市名物「わんこそば」もぜひ体験してみてください。お給仕さんの「ハイ、どっこい。じゃんじゃん」という軽快な掛け声とともに、次々とそばを放り込まれる盛岡ならではの食文化が楽しめます。
県南エリア
岩手県県南エリアは、歴史と文化の宝庫として知られています。世界遺産「平泉」を筆頭に、多くの歴史的遺構や遺物が残されており、日本の歴史を肌で感じることができます。自然の魅力も豊富で、美しい農村風景「厳美渓」や「猊鼻渓(げいびけい)」の渓谷美、「早池峰山」や「栗駒山」などの登山スポットも人気です。また「花巻温泉郷」や「夏油高原温泉郷」など、多様な温泉地が点在し、昔ながらの湯治場から近代的なホテルまで、幅広い宿泊施設があり、さまざまな楽しみ方ができます。さらに、県南エリアは豊かな伝統芸能でも知られ、ユネスコ無形文化遺産に登録された「早池峰神楽」をはじめ「鹿踊り」や「鬼剣舞」など、古から受け継がれてきた伝統芸能が今も息づいています。
県北エリア
岩手県県北エリアは、ドラマ「あまちゃん」のロケ地として注目を集めた久慈市や、世界遺産に登録された御所野遺跡など、見どころが豊富です。海岸部では、「南部もぐり」や「北限の海女」といった伝統漁法が有名。もぐらんぴあ水族館では「南部もぐり」と「北限の海女」の実演を見ることができます。また、断崖絶壁「小袖海岸」や穏やかな「十府ヶ浦」など、変化に富んだ海岸美も魅力です。折爪岳(おりつめだけ)は、東北有数のヒメボタル生息地として知られています。100万匹ものホタルが織りなす幻想的な光景を楽しんでみてはいかがでしょうか。また、「ナニャドヤラ」「鵜鳥神楽」「闘牛大会」などの独自の芸能・行事も、この地域ならではの魅力です。
沿岸エリア
岩手県沿岸エリアは、親潮と黒潮が交わる海域で、世界三大漁場の一つに数えられており新鮮で多様な海産物の宝庫として知られています。また、世界遺産に登録された「橋野鉄鉱山」をはじめ、かつて金属・鉱物資源の採掘が盛んだった歴史があるエリアでもあります。リアス式海岸が生み出す絶景は圧巻で、200mの断崖が連なる「北山崎」や、国の名勝に指定された「浄土ヶ浜」「碁石海岸」などには魅了されることでしょう。ほかにも「滝観洞」や「種山ヶ原」「奇跡の一本松」といった自然美も堪能でき、これらは「三陸ジオパーク」にも認定されています。「虎舞」という独特の伝統芸能にも注目です。
岩手旅行におすすめの観光スポット
中尊寺
岩手県平泉町に位置する中尊寺は、嘉祥3年(850年)に比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)によって開創された歴史ある寺院です。12世紀初頭に奥州藤原氏初代清衡公によって大規模な堂塔が造営されました。金色堂をはじめとする建築、絵画、工芸など3,000点以上の国宝や重要文化財が残されています。2011年には「平泉の文化遺産」の一部として世界文化遺産に登録されました。新しい本尊を迎えた「本堂」、平泉の街並みを一望できる「東物見台」、樹齢約300年の杉が立ち並ぶ幻想的な「月見坂」など、見どころが豊富です。山全体をゆっくりと散策してみてはいかがでしょうか。
浄土ヶ浜
三陸復興国立公園・三陸ジオパークに位置する「浄土ヶ浜」は、宮古市を代表する景勝地です。17世紀末に訪れた僧侶が「極楽浄土のごとし」と感嘆したことが由来で「浄土ヶ浜」と名付けられたとされています。詩人の宮沢賢治も愛した景色だそうで、浄土ヶ浜レストハウス前には歌碑も建てられています。約5,200万年前に形成されたとされるこの地は、白い岩と小石が作り出す入り江が特徴的です。穏やかな波と高い透明度が特徴で、夏には多くの海水浴客が足を運びます。岩の上には、岩手県の県木である「ナンブアカマツ」などの常緑樹が植えられ、白い岩肌とのコントラストがまるで日本庭園のような美しさです。また冬には雪化粧をまとった美しい景色も楽しめます。
花巻温泉
東北屈指の温泉地として知られる花巻温泉。格調高く落ち着いた雰囲気が人気の温泉街です。周辺には桜並木や赤松林、バラ園など美しい景観が広がっています。特にバラ園は、約5,000坪の広大な敷地に、450種6,000株ものバラが植えられ、四季を通じて鮮やかな色彩が楽しめます。バラの中には、この庭園で品種改良された新品種も存在するそう。ぜひ見つけてみてはいかがでしょうか。宿泊施設も多彩で、昔ながらの趣ある湯治宿や温泉旅館から、ファミリーやカップルに人気の近代的なリゾートホテルまで、さまざまなニーズに対応しています。旅の目的や気分に合わせて選べるのもうれしいポイントです。
厳美渓
厳美渓は、岩手県一関市にある国の名勝・天然記念物で、年間100万人以上が訪れる人気スポットです。栗駒山から流れる磐井川の浸食により長い年月をかけて形成された約2kmの渓谷で、エメラルドグリーンの水流や奇岩、巨岩などが織りなす美しい四季折々の景観が楽しめます。伊達政宗が「松島と厳美が我が領土の二大景勝地なり」と賛美したと伝えられているそうです。厳美渓の名物「かっこうだんご」は、川を挟んだ対岸の店から、ロープに吊るされた籠を使って、注文したお茶とだんごが届くというユニークな体験ができます。おだんごを楽しみながらゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
猊鼻渓
猊鼻渓(げいびけい)は、日本百景の1つである名勝地です。砂鉄川が作り出した高さ100mの絶壁に、奇岩や洞窟、滝が織りなす絶景が広がります。猊鼻渓の魅力は、船頭がさお一本で巧みに操る「舟下り」。船上では「げいび追分」の唄を楽しめます。四季折々の景色も見どころで、春の新緑、初夏の藤、秋の紅葉、冬の雪景色と、1年中美しい風景を堪能できます。季節限定イベントも充実しており、冬には「こたつ舟」が運行され、舟上で温かい木流し鍋を楽しめるのも魅力です。舟下りの途中にある大猊鼻岩の「願掛けの穴」は、運試しスポットとして人気。10種類の運玉から選んで投げ入れ、対岸の穴に入れば成功です。ぜひ挑戦してしてみてはいかがでしょうか。
盛岡城跡公園
盛岡城跡公園は、かつて南部藩主の居城であった盛岡城の旧跡。現在は市民の憩いの場として親しまれています。また、国指定史跡であり、「日本の名城100選」にも選ばれています。盛岡城は、北上川、雫石川、中津川を自然の堀として利用した平城で、不来方城とも呼ばれました。公園では、春の桜、秋の紅葉、梅林など、四季折々の美しい景観が楽しめるのが魅力です。また、さまざまな技法で積まれた石垣も注目ポイントです。自然石をそのまま積み上げた「野面積」、大小の割石を巧みに組み合わせた「乱積」、整形された石を整然と積み上げた「布積」など、さまざまな石垣を観察できます。
宮沢賢治記念館
花巻市胡四王山に位置する「宮沢賢治記念館」は、詩人、童話作家、教師、科学者など多彩な顔を持つ宮沢賢治の世界に触れることができる施設です。館内では、宮沢賢治の愛用品や原稿などの貴重な品が展示されています。展示スペースだけでなく、関連グッズを扱う売店や喫茶スペースも併設されているため、ゆっくり休憩しながら館内を見学できます。記念館南側にある宮沢賢治の作品名から名付けられた広場「ポランの広場」にも注目です。宮沢賢治自身が設計した「南斜花壇」と「日時計花壇」が再現されたものを見学できます。宮沢賢治ファンはもちろん、文学や自然科学に興味がある方にもおすすめの施設です。
カッパ淵
岩手県遠野市の最も有名な観光名所とも言える「カッパ淵」は、伝説の妖怪カッパが棲むとされる神秘的なスポットです。うっそうとした茂みに囲まれたカッパ淵は、カッパが今にも姿を現しそうな雰囲気。ここでは遊び心溢れる「カッパ釣り」が体験できます。近くにある観光施設「伝承園」で「カッパ捕獲許可証」を購入して、カッパ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。カッパを捕獲したら遠野市観光協会から1,000万円の賞金がもらえるそうです。また、近くにある「かっぱの茶屋」では、座敷わらしが好むとされる小豆をふんだんに使用した「座敷わらしソフトクリーム」が名物です。優しい小豆の風味をぜひ堪能してみてください。
龍泉洞
龍泉洞は、日本三大鍾乳洞の一つとして知られ、洞内に生息するコウモリとともに国の天然記念物に指定されています。総延長は4,088mを超え、そのうち700mが一般公開されています。8つの地底湖のうち3つが見学可能で、その神秘的な美しさに魅了されることでしょう。未だ調査が続く龍泉洞は、5,000m以上の総延長があるとも推測され、自然の神秘と冒険心をかき立てられるのではないでしょうか。龍泉洞の見どころは多岐にわたり、入り口から続く直線的な通路「百間廊下」や一口飲むと3年長生きすると言い伝えがある「長命の泉」、「ドラゴンブルー」と呼ばれる輝きを放つ「地底湖」などがあります。
岩手の基本情報
岩手のよくある質問
- 岩手旅行のベストシーズン、おすすめの時期はありますか?岩手県の観光は、四季を通じて楽しめますが、特に夏季の6〜8月がベストシーズンとして挙げられます。この時期、八幡平や小岩井農場、厳美渓、猊鼻渓などの観光スポットでは、青々とした自然景観がより一層美しさを増し、その景色に魅了されることでしょう。また、春には小岩井農場や石割桜の桜が咲き誇り、秋には八幡平が紅葉で彩られ、絶景を楽しめます。冬になれば、猊鼻渓の美しい雪景色を堪能したり、安比高原でのスキーを楽しんだりと、季節ごとに異なる楽しみ方があります。岩手は一年を通してさまざまな表情を見せる観光地で、訪れる時期によって異なる魅力を体験できる魅力的な場所です。
- 岩手旅行で外せないご当地グルメはありますか?岩手県には多くの魅力的なご当地グルメがあります。わんこそばや冷麺、じゃじゃ麺などの麺類、南部せんべいのような伝統的なお菓子、いわて短角和牛や盛岡りんごといった地元の特産品など、バラエティ豊かな料理を楽しむことができます。特に、麺類は人気で、盛岡市の名物として知られる「冷麺」は、コシのある麺と牛骨ベースのスープが特徴です。また、「わんこそば」は、岩手を代表する名物料理。お給仕さんの「ハイ、どっこい。じゃんじゃん」という軽快な掛け声とともに次々とそばが提供されます。「じゃじゃ麺」は盛岡市の郷土料理で、太麺に肉味噌をからめて食べます。お好みで酢やラー油、にんにくを加えて楽しむのが通の食べ方です。訪れた際にはぜひ味わってみてください。
- 岩手県への交通手段・所要時間を教えてください岩手県へは、東京駅から盛岡駅まで新幹線で約2時間10分で到着します。大阪府からは飛行機で伊丹空港からいわて花巻空港まで約1時間20分、愛知県からも名古屋空港から、いわて花巻空港まで約1時間10分で到着します。そのほかにも、北海道、兵庫県、福岡県などは飛行機でアクセスできます。
- 岩手県での交通手段について教えてください岩手県の観光には、電車、バス、タクシー、レンタカーなどの交通手段があります。盛岡市内や花巻市、世界文化遺産の平泉など主要観光地への移動には電車が便利です。郊外にあるスポットを観光するにはレンタカーがおすすめです。より効率よく移動ができるでしょう。しかし、冬季は積雪や凍結している場合があるため、不安な方は公共交通機関を利用すると良いでしょう。目的地や季節に応じて最適な交通手段を選ぶことで、効率的で楽しい岩手観光が実現できます。
- 岩手旅行は何泊何日がおすすめですか?岩手県を十分に楽しむには、2泊3日の旅程がおすすめです。2泊3日程度あれば、岩手の魅力的なスポットを効率よく巡ることができます。世界遺産に登録されている中尊寺のある平泉や、一関、広大な自然を誇る小岩井農場、三陸海岸の絶景スポットである浄土ヶ浜などを巡ることができるでしょう。また、時間に余裕がある場合は、隣接する宮城県と組み合わせた周遊旅行も人気があります。
- 岩手県でおすすめのお土産はありますか?特に盛岡市の「ぴょんぽょん舎」から発売されている冷麺は、地元の人からも愛される人気冷麺です。強いコシとツルっとした喉越しが特徴の麺に、牛肉・牛骨、鶏ガラを使用した旨味豊かな冷たいスープが絶妙にマッチします。辛さは好みで調整可能なので、辛いものが苦手な方も楽しめます。また「南部せんべい」は岩手の代表的なお土産です。胡麻や落花生を使用した素朴な味わいが特徴で、小麦の香りと胡麻や落花生の香ばしさが魅力。種類が豊富で賞味期限も長いため、お土産として人気が高いです。
NEWTのおすすめ
NEWTならではの旅行・ツアーの特徴
Tour & Hotel
現地での24時間サポート
旅行中のトラブルからアクティビティ予約まで、24時間365日いつでも日本語でサポート!
Tour
ご希望のアレンジに対応
空港からホテルまでの送迎、海外旅行保険、Wi-Fiなど、ご希望にあわせてご案内します💁♀️ ※2
※1 同日程・同条件などの適用条件があります。 ※2 ツアーに含まれていない場合は、追加代金がかかります。※3 サポート金額はキャンセル料の70%となります。
メディア掲載実績
受賞歴
東洋経済すごいベンチャー100 2021
日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)
Forbes japan 『日本の起業家BEST10』
オンラインで旅行相談
海外旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝
- 自分に合ったホテルを提案してほしい
- さまざまなエリアを周遊したい
- ハネムーンプランがあるか確認したい など
運営会社
- 社名株式会社 令和トラベル
- 創業2021年4月5日
- 代表篠塚孝哉
- 登録番号観光庁長官登録旅行業第2123号
- 資本金70.2億円(資本剰余金を含む)
- 住所〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F