.jpg)
青森で絶対行きたい海・ビーチ6選!人気の海水浴場や絶景ビーチも紹介
本州の最北端に位置する青森県は、津軽海峡、陸奥湾、太平洋の三つの海に囲まれた、海とのつながりが非常に深いエリアです。本記事では、青森で絶対行きたい海・ビーチ6選を徹底解説します。人気の海水浴場や絶景ビーチも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。



本州の最北端に位置する青森県は、津軽海峡、陸奥湾、太平洋の三つの海に囲まれた、海とのつながりが非常に深いエリアです。ただし、おすすめの海スポットが分からない方も多いのではないのでしょうか?
そこで本記事では、青森で絶対行きたい海・ビーチ6選を徹底解説します。人気の海水浴場や絶景ビーチも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
青森周辺には絶景の海がたくさん!

本州の最北端に位置する青森県は、津軽海峡、陸奥湾、太平洋の三つの海に囲まれた、海とのつながりが深いエリアです。四季折々の美しい海辺の景色が広がり、訪れる人々を魅了します。
冬の厳しい海の表情も魅力的ですが、特に夏は海水浴やレジャーを楽しむのに最適な季節です。青森海には、家族連れに人気の海水浴場や、きれいな景色が広がる景勝地、そして新鮮な海の幸を味わえる海沿いの見どころが豊富にあります。
海水浴はもちろん、海辺を散歩したり、夕日スポットでロマンチックな時間を過ごしたり、アクティビティに挑戦したりと、青森海の楽しみ方は多種多様です。
日帰り旅行や週末のお出かけにもおすすめの青森海スポットを、ぜひ本記事でチェックしてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
青森で絶対行きたい海・ビーチ6選!

本州最北端の青森県。ここからは、青森県ならではのビーチを見ていきましょう。
白浜海水浴場
八戸の夏を代表する白砂の楽園

青森県八戸市の南部に位置する白浜海水浴場は、名前の通り美しい白砂の浜が広がる、県内でも人気の高いビーチです。波は比較的穏やかで、海水浴シーズンには多くの地元民や観光客で賑わいます。
隣接する種差海岸エリアと合わせて散策やピクニックを楽しむこともでき、サーフィンや釣りを目的とする人々にも親しまれています。清潔に保たれた施設や駐車場、シャワーなども整っており、家族連れやカップルにとっても快適な海辺のひとときを過ごせるスポットです。
白浜海水浴場 | |
---|---|
住所 | 〒031-0841 青森県八戸市鮫町堀込 |
電話 | 0178-46-4040(八戸市観光課) |
営業時間 | 海水浴場開設期間中(例年7月中旬〜8月中旬) |
休業日 | 期間中無休 |
アクセス | JR八戸線「陸奥白浜駅」より徒歩約2分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
小泊海水浴場
夕日が染める津軽の秘境ビーチ

津軽半島の中泊町に位置する小泊海水浴場は、日本海に面した美しい砂浜が広がる穴場的な存在です。透明度の高い海と白い砂浜が魅力で、特に夕暮れ時には日本海に沈む夕日が幻想的な情景を演出します。
夏の海水浴はもちろん、周囲には自然の岩場も多く磯遊びや釣りも楽しめます。観光地化が進んでいないため、静かで落ち着いた雰囲気が漂い、心からリラックスできるスポットとして人気です。
小泊海水浴場 | |
---|---|
住所 | 青森県北津軽郡中泊町大字小泊字砂山1203 |
電話 | 0173-64-2111(中泊町役場) |
営業時間 | 海水浴期間中(例年7月中旬〜8月中旬) |
休業日 | 遊泳時間:8時30分~17時 |
アクセス | JR五能線「津軽中里駅」から車で約40分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
サンセットビーチあさむし(青森市)
青森市街地からほど近い、夕日がうつくしいビーチ

青森市に位置するサンセットビーチあさむしは、その名の通り、うつくしい夕日を眺められることで知られる海水浴場です。青森市街地からもアクセスしやすく、夏には多くの海水浴客でにぎわいます。
遠浅で波も穏やかなので、小さなお子さん連れのファミリーでも安心して海水浴を楽しめます。ビーチからは陸奥湾の穏やかな景色が広がり、特に夕暮れ時には、海に沈む夕日が空と海を茜色に染め上げ、幻想的な光景を作り出します。海水浴だけでなく、夕日鑑賞にもぴったりの場所です。
サンセットビーチあさむし | |
---|---|
住所 | 〒039-3501 青森県青森市浅虫 |
電話 | 017-752-3250(浅虫温泉観光協会) |
営業時間 | 海水浴場開設期間中(例年7月中旬〜8月下旬) |
休業日 | 期間中無休 |
アクセス | JR浅虫温泉駅より徒歩約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.city.aomori.aomori.jp/bunka_sports_kankou/kankou/1005230/1005243/1005244.html |
愛宕山海水浴場(むつ市)
自然豊かな環境で楽しむ、穴場的ビーチ
むつ市にある愛宕山海水浴場は、豊かな自然に囲まれた穴場的な海水浴場です。市街地から少し離れているため、比較的静かで落ち着いた雰囲気の中で海を楽しめます。
波が穏やかで、小さなお子さん連れでも安心して遊べます。砂浜はそれほど広くありませんが、周囲の緑と青い海のコントラストが美しく、のんびりと過ごしたい方におすすめです。
愛宕山海水浴場 | |
---|---|
住所 | 〒039-5332 青森県むつ市脇野沢瀬野川目 |
電話 | 0175-44-2111 |
営業時間 | 海水浴場開設期間中(例年7月中旬〜8月中旬) |
休業日 | 期間中無休 |
アクセス | むつ市内から車で約1時間 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
椿山海水浴場(東津軽郡平内町)
広大な砂浜が広がる、開放的なビーチ
東津軽郡平内町に位置する椿山海水浴場は、広々とした砂浜が特徴の開放的なビーチです。日本海に面しており、遠浅で波が穏やかなため、ファミリー層にも人気があります。
広い砂浜では、海水浴だけでなく、ビーチバレーや砂遊びなども存分に楽しめます。駐車場も完備されており、車でのアクセスも便利です。夏には多くの人が訪れ、活気ある雰囲気の中で海辺のレジャーを満喫できます。
椿山海水浴場 | |
---|---|
住所 | 〒039-3301青森県東津軽郡平内町東田沢横峰 |
電話 | 017-755-2118(平内町役場 水産商工観光課) |
営業時間 | 海水浴場開設期間中(例年7月中旬〜8月下旬) |
休業日 | 期間中無休 |
アクセス | 青い森鉄道 小湊駅から車で約25分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
蕪島海水浴場(八戸市)
ウミネコの繁殖地を望むユニークなビーチ

青森県八戸市にある蕪島海水浴場は、国の天然記念物にも指定されているウミネコの繁殖地「蕪島」を間近に望むことができる、ユニークな海水浴場です。うつくしい砂浜が広がり、夏には多くの海水浴客が訪れます。
ビーチからは、蕪島に集まる大量のウミネコを観察でき、他では味わえない特別な体験ができます。波は比較的穏やかで、遠浅なのでお子さん連れでも安心して楽しめます。海水浴と合わせて、蕪島を訪れてウミネコを観察するのもおすすめです。
蕪島海水浴場 | |
---|---|
住所 | 〒031-0841 青森県八戸市鮫町字鮫89先 |
電話 | 0178-43-2111(八戸市役所) |
営業時間 | 海水浴場開設期間中(例年7月下旬〜8月下旬) |
休業日 | 期間中無休 |
アクセス | JR八戸線「鮫駅」より徒歩約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
まとめ

青森県は、三方を海に囲まれた、多様な魅力を持つエリアです。今回ご紹介した6つの海・ビーチ(一部湖も含む)は、いずれも青森海の豊かさを存分に感じられるスポットです。
今年の夏は、ぜひ青森の海を訪れて、心に残る思い出を作ってみましょう。美しい景色に感動したり、新鮮な海の幸を味わったり、アクティビティに挑戦したりと、青森で最高の夏を過ごしてみてください。
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています。
cover photo by PIXTA