
吉祥寺のスーパーマーケットは?住みたい街No1の買い物事情を調査
この記事では吉祥寺駅周辺のスーパーマーケットを特集します。住みたい街No1に選ばれる吉祥寺はお買い物もとても便利。駅直結のお店から激安店、自然派食品専門店まで、駅から徒歩10分以内のスーパーをまとめて紹介します。



この記事では吉祥寺駅周辺のスーパーマーケットを特集します。住みたい街No1に選ばれる吉祥寺はお買い物もとても便利。駅直結のお店から激安店、自然派食品専門店まで、駅から徒歩10分以内のスーパーをまとめて紹介します。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
住みたい街1位の吉祥寺はスーパーマーケットも充実
.jpg)
東京都武蔵野市の吉祥寺は多くのアンケートで住みたい街ランキングの1位に選ばれ続けている人気の街。吉祥寺駅にはJR中央線と総武線、京王井の頭線が乗り入れていて、JRを使えば乗り換えなしで新宿まで約15分、京王井の頭線を使えばこちらも乗り換えなしで渋谷まで約15分で行けるのは大きな魅力です。
また駅の近くには井の頭恩賜公園が広がっていて緑もゆたかである一方、商店街もあり、駅周辺にはPARCOや東急百貨店などの大型商業施設もたくさんあります。
そんな吉祥寺はスーパーマーケットがとても充実していることも特徴。駅直結の便利なスーパーから高級食材を扱うスーパー、オーガニック食品専門スーパー、激安スーパーなどたくさんのスーパーから好みの店を選ぶことができます。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
吉祥寺駅に近いスーパーマーケット
この記事では吉祥寺駅から徒歩10分圏内にあるスーパーマーケットをまとめて紹介します。駅からの距離が近いものから順に解説。いつかは吉祥寺に住みたい人だけでなく、一度は吉祥寺の旅行に訪れたい人もぜひ参考にしてくださいね。
デイリーテーブル 紀ノ国屋 アトレ吉祥寺店
日常的に気軽に使える駅直結のスーパー

デイリーテーブル 紀ノ国屋 アトレ吉祥寺店は、アトレ吉祥寺店本館の1階にあって立ち寄りやすいスーパーマーケット。コンパクトな店内には紀ノ国屋らしい質の高い生鮮食品はもちろん、店内で手作りした惣菜やお弁当類も充実しています。
なんと言っても駅直結で買い物しやすいサイズ感のお店なので、疲れていて料理をしたくないときやサッと軽い食事をしたいときに便利。吉祥寺駅を利用する人なら普段の生活でとても使いやすいお店です。
デイリーテーブル 紀ノ国屋 アトレ吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺本館1階 |
電話番号 | 0422-22-1498 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅に直結 |
公式サイト |
成城石井atre吉祥寺店
世界から買い付けた高品質な食材が揃う高級スーパー
成城石井 atre吉祥寺店も駅に直結するアトレ吉祥寺店のスーパーマーケット。こちらは東館1階に入っている高級食材系のマーケットです。バイヤーが日本だけでなく世界中から高品質な商品だけを仕入れていて、成城石井ならではの個性的な商品がそろっています。
また惣菜やお弁当も充実。保存料や合成着色料を使用しないこだわりの品ばかりなので体に優しいのはうれしいポイントです。オードブルやパクチーサラダ、握り寿司といったちょっと特別感のあるものから、焼きうどんやお好み焼き、パスタ、オムそばなど日常的なメニューまでそろっているので、飽きずに楽しめますよ。
成城石井atre 吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1‐24 アトレ吉祥寺東館1階 |
電話番号 | 0422-22-1679 |
営業時間 | 07:30~22:00 |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅に直結 |
公式サイト | https://shop.seijoishii.co.jp/seijoishii/spot/detail?code=0104 |
キッチンコート キラリナ吉祥寺店
駅直結で広いフロアもうれしいスーパー

キラリナは京王井の頭線の吉祥寺駅に隣接している商業施設。地下2階から9階まであり、2階はJR吉祥寺駅の改札、3階は京王井の頭線吉祥寺駅の改札とつながっています。キッチンコート キラリナ吉祥寺店は、そんなキラリナの地下1階にあるスーパーマーケット。アトレの地下からもつながっていてアクセスがしやすいのが魅力です。
フロアがかなり広く、旬の野菜やインポート食品、お酒、惣菜など商品の種類が豊富。しかもわかりやすくレイアウトされているのもポイントです。高級な商品もありますが、オリジナルブランドのVマークは安くて品質もいいと評判ですよ。
キッチンコート キラリナ吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ吉祥寺地下1階 |
電話番号 | 0422-70-3380 |
営業時間 | 10:00~22:30 |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅に直結 |
公式サイト |
ピカール キラリナ吉祥寺店
冷凍食品専門のスーパー
ピカールはフランスで920店舗以上を展開する冷凍食品専門店。キッチンコートと同じキラリナの1階にあります。
ピカールの冷凍食品は遺伝子組み換え生物原料の不使用、硬化油脂不使用、塩分控えめなど、厳しい品質基準で作られているのが特徴。すべての商品は調理済みなので、レンジで温めたりトーストするだけで食べることができます。
冷凍食品専門とはいえ、商品の種類は1,000種類以上。野菜料理や肉料理、魚料理、ピザ、パスタなどバラエティゆたかな料理と、マカロン、ケーキ、ブリュレなどのスイーツがそろっています。
ピカール キラリナ吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺1F |
電話番号 | 080-7008-2056 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅に直結 |
公式サイト |
ビオラル丸井吉祥寺店
こだわりのオーガニック系スーパー

ビオラル丸井吉祥寺店は、丸井吉祥寺店の1階に入っているオーガニック系スーパー。食品スーパー大手のライフ系列のお店です。自然な食品を身近に感じられるよう、オーガニック系スーパーとしては価格が安いのがポイント。農薬や化学肥料などを使わずに栽培した有機野菜をはじめ、玄米や全粒粉パスタ、乳化剤を使用していないジェラート、オーガニックコスメなど、商品はとても充実しています。
調理済みの惣菜やお弁当もオーガニックにこだわっていてヘルシー。白米ではなく雑穀米を使い、栄養バランスも考慮したお弁当は日々の健康管理にも役立ちます。
ビオラル丸井吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺店1階 |
電話番号 | 0422-46-3780 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約1分 |
公式サイト |
ボンラスパイユ コピス吉祥寺店
パリのマルシェをイメージしたナチュラル・オーガニックスーパー

ボンラスパイユは、気軽に楽しく選べることがコンセプトのナチュラル・オーガニックのセレクトショップ。吉祥寺店は吉祥寺駅北口から徒歩約2分のコピス吉祥寺3階にあります。イメージはフランスのパリにあるラスパイユ通りで週末に開かれるオーガニックマルシェ。海外のスーパーのようなおしゃれな空間でワクワクする気分を感じながら買い物ができます。
青果は有機JAS認定や、農薬・化学肥料不使⽤の野菜、農家直送の野菜などがズラリ。パンは国産⼩⻨や天然酵⺟など原料にこだわり、合成添加物不使⽤で⼿作りしています。加工品や雑貨、オーガニックのお酒など豊富な商品は見ているだけでも楽しめますよ。
ボンラスパイユ コピス吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺B館3階 |
電話番号 | 0422-27-5925 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約2分 |
公式サイト |
こだわりや 吉祥寺店
買い物をすることで社会貢献もできるオーガニック食品専門店
こだわりや 吉祥寺店もコピス吉祥寺に入っているオーガニック食品専門店。こちらは地下1階にあります。化学農薬や化学肥料、合成添加物を極力使わない、環境にも身体にもやさしい食品を取り扱っています。お店のコンセプトは、環境にも身体にもやさしい、次世代へつなぐ、おいしい。生産者の顔が見える商品を大切にし、原料の産地・製造方法・使用原料などを詳しく表示。お客さまに安心と背景の見える食を届けることを重視しています。
たとえば野菜や果物は有機JAS認証品、農薬・化学肥料不使用、減農薬栽培野菜(特別栽培グレード)、そして有機質の土でその地域の旬を大切に育てられた商品だけを販売。お米は完熟堆肥と有効微生物群を利用した土づくりを行い、農薬や化学合成肥料を極力抑えて栽培した玄米や白米、胚芽米を揃えています。
素材本来の味を引き出すシンプルな調味や伝統製法、郷土食品、発酵食品にこだわっているのも特徴。国産のおいしくて心と身体、環境にやさしい食品を選ぶことで日本の農業を守る社会貢献にもこだわっています。
こだわりや コピス吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館地下1階 |
電話番号 | 0422-27-2401 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約2分 |
公式サイト |
三浦屋 コピス吉祥寺店
ご当地商品も豊富な高級系スーパー

三浦屋コピス吉祥寺店はコピス吉祥寺店の地下1階にある高級系スーパーマーケット。地方の人気商品を期間限定で販売していることが多く、イベント感覚で毎日通いたくなるお店です。
産地直送の青果や鮮魚・お肉などは高品質・高級なものをそろえ、海外のブランド食品も豊富にラインナップするなど、質の高い暮らしの実現にはぴったり。高級なだけでなく、本当においしい商品ばかりなので、多くの人に選ばれています。
お弁当や惣菜も種類が豊富でほんとうにおいしいと評判。閉店間際には30%OFFなどのタイムセールが行われることもあるので狙い目ですよ。
三浦屋 コピス吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺地下1階 |
電話番号 | 0422-21-1020 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約2分 |
公式サイト | https://cms.mechao.tv/miuraya/store?s=2c5e7613827630538e78fe43c140d6a6 |
先手家(ぽんてや)UNITED NATURE 吉祥寺パルコ店
フルーツサンドで知られるスーパー

先手家(ぽんてや)UNITED NATUREは、吉祥寺駅北口から徒歩約2分の吉祥寺パルコ店に入っているスーパー。丸八青果が運営するお店だけに新鮮で質のいい野菜や果物が卸価格で買えると人気のお店です。
先手家といえば「八百屋が作ったフルーツサンド」や、旬の果実がたっぷり入ったゼリー、パンナコッタでおなじみ。ほかにも野菜や果物、日本産のこだわり素材で作られた加工品がとても充実しています。一般スーパーでは手に入りにくい商品もたくさんあって、物産館や道の駅に来たような気分で買い物ができるお店ですよ。
先手家(ぽんてや) UNITED NATURE 吉祥寺パルコ店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1‐5‐1 パルコ吉祥寺1階 |
電話番号 | 0422-27-1080 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約2分 |
公式サイト |
ロヂャース 吉祥寺店
老舗のディスカウントスーパー
ロヂャースは埼玉県を中心に展開する老舗ディスカウントストア。もとはボウリング場で、ボウリングブームが終わる頃に日本初のディスカウントストアに転じたという歴史をもっています。
吉祥寺店は埼玉県などにある大型のロヂャースよりは小ぶりなお店。その代わりに3つの店舗があり、ロジャース1では食料品や日用品など、ロヂャース2では衣類、ロヂャース3ではお菓子を中心に販売しています。3店舗ともさすがディスカウントストアという価格。高級志向のお店が多い吉祥寺で節約生活をするときにはとても助かりますよ。
ロヂャース 吉祥寺店1の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-10 |
電話番号 | 0422-21-1236 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約3分 |
公式サイト |
カーニバル
カニ弁当で知られるスーパー
カーニバル吉祥寺店は輸入食品と雑貨、デリカテッセンが集まっている楽しいスーパー。輸入食料品はイタリアやドイツ、ベルギーなどヨーロッパのオーガニック食品を中心に、お菓子、おつまみ、酒類などを豊富に扱っています。
そんなカーニバルで人気なのはカニ弁当。蟹が入っているわけではなく、カーニバル弁当の略です。店内のキッチンで手作りした10種類以上の惣菜から4種類、ご飯も15穀米か白米を選べる弁当は税込690円。普通のお弁当のほかに、丼感覚でご飯の上に載せるスタイルも選べます。惣菜を変えれば毎日違うカニ弁が食べられるのは魅力ですね。
ソフトクリームやドーナッツソフト、生ふわドーナッツも人気。ソフトクリームはプラス100円でチョコレートやグミ、砕いたクッキーなどがトッピングし放題になりますよ。
カーニバルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 |
電話番号 | 0422-22-3303 |
営業時間 | 10:30~21:00(惣菜は惣菜11:30〜) |
休業日 | なし |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約4分 |
西友 吉祥寺店
おなじみの大手格安スーパー
西友 吉祥寺店は、安心の大手格安スーパー。吉祥寺駅から徒歩約5分で、吉祥寺サンロード商店街の奥にあります。吉祥寺周辺のスーパーマーケットの中では売場面積が広く、お値打ちな価格なので吉祥寺駅北口エリアで毎日の買い物に使えるスーパーとしておなじみです。
6階まであるビルのうちメインのスーパーマーケットは地下1階と1階。地下1階では生鮮食品とおそうざいなどを販売し、1階では日用品やお菓子を売っています。店内で焼き上げたパンも人気。惣菜やお弁当も充実しています。
また2階から6階にはセリアやドン・キホーテ、無印良品などの専門店や美容室も入っているのでとても便利ですよ。
西友 吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-10 |
電話番号 | 0422-21-1311 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
休業日 | なし |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約5分 |
公式サイト | https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E5%BA%97/ |
亜州太陽市場 吉祥寺店
本場の味が楽しめるアジアンスーパー
亜州太陽市場 吉祥寺店は、吉祥寺駅北口から歩いて約5分のところにあるアジア食品専門スーパーマーケットです。2,000以上のアジア食品や食材、飲料などがあり、その品揃えは日本最大級。韓国の食材を中心に、中国、台湾、ベトナム、 タイなどの地域の食品を扱っています。
圧巻は日本最大級の麺類のラインナップ。インスタント麺などの麺類が約200種類もズラリと並んでいます。ほかにもアジア各国の料理を再現できる調味料が約240種類、レトルト食品が約180種類、冷凍食品が約100種類、お菓子が約140種類、ソフトドリンクが約100種類、アルコール類が約80種類など、日本のスーパーではほとんど見ることができないアジアの味がいっぱいです。
亜州太陽市場 吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-7 プラザオギノ101 |
電話番号 | 0422-27-1305 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約5分 |
公式サイト |
明治屋 吉祥寺ストアー
オリジナルブランドも人気の老舗高級スーパー

明治屋 吉祥寺ストアーは、吉祥寺駅の西口出口から徒歩約7分の東急百貨店吉祥寺店に入っている老舗高級スーパー。地下1階のいわゆるデパ地下の一角にあるミニスーパーで、輸入食品や食材を中心に扱う高級店です。お菓子や調味料、パスタ、飲料、プライベートブランド商品を販売。生鮮食品や酒類は扱っていないものの、同じデパ地下内には鮮魚と寿司の中島水産、お肉の精肉あずま、野菜と果物のハヤシフルーツ、大きなリカーストアなどが入っているので、トータルでスーパーマーケットの役割を果たしています。
明治屋はオリジナルブランドのデリベイク明治屋などが人気。ちょっといいものが欲しいときにおすすめのスーパーですよ。
明治屋 吉祥寺ストアーの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 東急百貨店吉祥寺店地下1階 |
電話番号 | 0422-27-5530 |
営業時間 | 10:30〜20:00(施設休館日に準ずる) |
休業日 | 施設休館日に準ずる |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約7分 |
公式サイト |
オーケー 吉祥寺店
お値打ちな商品が多い人気のスーパー
オーケー吉祥寺店は五日市街道と中央線の高架が交差した位置にあるスーパー。吉祥寺駅からは徒歩約8分です。
オーケーのコンセプトは、高品質で毎日が低価格。地域で一番の安値を目指すことで知られています。競合店の価格を常に調査していて、「競合店に対抗して値下げしました」というPOPでもおなじみ。
さらに現金払いの場合は酒類を除く食料品が本体価格の3%割引になるオーケークラブもあります。こちらは入会金・年会費が無料。会員カード発行費用200円のみで入会できるので、よく利用する人はさらにおトクですよ。
オーケー 吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-37-11 |
電話番号 | 0422-29-8120 |
営業時間 | 08:30~21:30 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約8分 |
公式サイト |
マルエツプチ 吉祥寺店
24時間営業がうれしいスーパー
マルエツプチ 吉祥寺店は、吉祥寺駅から徒歩約10分の武蔵野八幡宮向かいにあるスーパーマーケット。売り場面積はあまり広くないものの生鮮食品や弁当、お惣菜、日用品、ペットフードなど必要なものは一通りそろいます。そしてなにより24時間営業なのがうれしいポイント。惣菜も種類豊富に販売しているので、深夜に帰宅する人にも便利です。
また売り場全体の広さに対してアルコール類が充実しているのも特色。さまざまな銘柄のビールや焼酎、日本酒、ウィスキーなどがあり、特大サイズも販売しているので、深夜の宅飲みパーティーでも使えますよ。
マルエツプチ 吉祥寺店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-1 |
電話番号 | 0422-23-3111 |
営業時間 | 24時間営業 |
休業日 | なし |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約10分 |
公式サイト |
クレヨンハウス 東京店
児童書籍専門店から発展したオーガニックスーパー

クレヨンハウス 東京店は、東急百貨店裏側の大正通り沿いにあるユニークなスーパーマーケット。吉祥寺駅北口からは徒歩約10分です。
クレヨンハウスは1976年に表参道の児童書籍専門店として創業したお店。2022年に吉祥寺に移転オープンし、オーガニック専門スーパーとして人気を集めています。開放感のある店内にはオーガニックにこだわって専門スタッフが厳選した商品がいっぱい。化学肥料や農薬を使用しない食品、契約農家から仕入れた野菜、動物性の原料を使用しないビーガン食品などのほか、かわいいキッチン雑貨も販売しています。
店内にはオーガニックレストランもあり、有機食材をたっぷり使用したサラダや揚げ物、煮物、定食などをおかわり自由のランチビュッフェで提供。有機野菜がたっぷり入った日替わりの弁当も人気ですよ。
クレヨンハウスの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-6 |
電話番号 | 0422-27-1519 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
休業日 | なし |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩約10分 |
公式サイト |
吉祥寺駅周辺のおすすめホテル
住みたい街No1の吉祥寺の魅力を知るには、しばらく滞在してみるのが最適。東京観光の移動にも便利な吉祥寺のホテルに連泊してスーパーマーケットで買い物もすれば、吉祥寺住まいの気分も味わえます。
ここでは吉祥寺滞在におすすめの駅前ホテルを紹介しましょう。
吉祥寺 東急REIホテル
吉祥寺駅南口からすぐの快適なホテル

吉祥寺東急REIホテルは吉祥寺駅の公園口(南口)の目の前にあるホテル。吉祥寺のスーパーマーケットめぐりや井の頭公園での散策が楽しめる好立地なホテルです。
内装は快適に滞在できるモダンで洗練された作り。明るく落ち着いたデザインの客室には全室に空気清浄機がある他、無線LANだけでなく有線LAN回線や明るいシーリングライトなどが備わっているので、リモートワークもこなせますよ。
吉祥寺 東急REIホテルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3 |
電話 | 0422-47-0109 |
チェックイン | 15:00~24:00 |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | ¥12,935/1泊1部屋おとな2名 朝食つき ※掲載料金は2025年6月20日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅 公園口(南口)駅前 首都高速 高井戸ランプから車で約15分 |
公式サイト |
吉祥寺のスーパーマーケットを上手に使い分けよう
吉祥寺はスーパーマーケットがとても充実した街。とくに高級食材スーパーやオーガニック食品専門スーパー、輸入食品スーパーは他のエリアにはないほど豊富にそろっています。一方で激安が特徴のスーパーもあるので、懐具合や気分に合わせて使い分けられるのは大きな魅力。駅周辺のスーパーマーケットの特徴をしっかり把握して、吉祥寺ライフを楽しんでくださいね!
cover photo by PIXTA