
大阪のおすすめ絶景スポット13選!ドライブやデート、夜景など
駅チカのビルから眺める夜景や、自然を目いっぱい感じられる公園など、シーンにあわせて訪れられる絶景スポットが豊富な大阪。今回は大阪に在住経験のある筆者が、大阪の絶景スポットをご紹介!自然豊かなスポットからデートにうってつけな夜景スポットまで厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。



駅チカのビルから眺める夜景や、自然を目いっぱい感じられる公園など、シーンにあわせて訪れられる絶景スポットが豊富な大阪。
今回は大阪に在住経験のある筆者が、大阪の絶景スポットをご紹介!自然豊かなスポットからデートにうってつけな夜景スポットまで厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
大阪にはおすすめの絶景スポットがいっぱい!
      西の玄関口として発展している大阪は、駅チカの人気ビルから夜のデートにぴったりな穴場スポット、ハイキングやドライブを楽しみながら訪れられるスポットまで、シーンにあわせた絶景スポットがたくさん!
昼夜を問わず多くの人でにぎわい、活気あふれる大阪ですが、市外へ足を伸ばすとうって変わった景色が広がるエリアが数多くあります。
繁華街の近くからきらびやかな夜景を眺めるもよし、少し足を伸ばして自然を感じながら景色を眺めるもよし。シーンにあわせて大阪の絶景を楽しんでくださいね。
今回は、大阪のおすすめ絶景スポットを13選ご紹介します。ぜひ、大阪の旅の参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
大阪のおすすめ絶景スポット13選
大阪には電車で気軽に訪れられるスポットや、ハイキングをしながらのんびり楽しめるスポットなど、さまざまな絶景スポットがあります。
ここでは、大阪のおすすめ絶景スポットを13選ご紹介します。
金剛山
金剛葛城山系の主峰!山頂でしか味わえない景色は圧巻
      大阪府と奈良県の県境を縦断する金剛葛城山系の主峰・金剛山。標高は1,125メートルで、山頂付近には葛木神社、転法輪寺が鎮座している関西を代表するお山です。
そんな金剛山は山頂付近まで登山ルートが整備され、はじめての登山でも安心ですよ。ほかにも難易度の異なる10本以上の登山ルートがあるので、登山上級者も楽しめます。
頂上からは新緑や紅葉が楽しめ、なかでも冬に見られる樹氷は必見!お好みの季節に訪れて、それぞれの景色を味わってみてくださいね。
金剛山の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早(山頂付近は奈良県)  | 
電話  | 0721-74-0005(葛木神社)  | 
営業時間  | -  | 
休業日  | -  | 
アクセス  | 南海高野線「河内長野」駅から南海バス「金剛山ロープウェイ前」行きに乗って終点で下車  | 
料金  | 入山無料  | 
公式サイト  | |
泉南マーブルビーチ
青い海や空と真っ白な浜辺のコントラストがきれいなビーチ
      関西国際空港のすぐそばにある泉南マーブルビーチは、白い大理石を敷き詰めたちょっと珍しいビーチ。大阪府ではじめて「恋人の聖地」に認定された浜辺で、多くのカップルをはじめ、家族連れ、友人同士のグループなどで賑わう人気のビーチです。ドライブにもおすすめのスポットですよ。
真っ白の浜辺と青い空や海とのコントラストがうつくしく、写真におさめたくなること間違いなし!関西国際空港から飛び立つ飛行機も眺められます。また、近くにはりんくうアウトレットモールがあるので、ショッピングを楽しむこともできますよ。
泉南マーブルビーチの基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府泉南市りんくう南浜  | 
電話  | 072-493-8948(泉南市観光協会案内所)  | 
営業時間  | 24時間  | 
休業日  | なし  | 
アクセス  | 南海本線 岡田浦駅から徒歩約10分  | 
料金  | 無料  | 
公式サイト  | |
ほしだの森 星のブランコ
大自然を感じながら味わえるスリル満点の空中散歩!
      大阪府東部、金剛生駒紀泉国定公園にある9つの自然公園のひとつである、ほしだの森(ほしだ園地)。すぐそばを流れる天野川は、その名前の通り七夕伝説の地としても知られています。
そんな七夕伝説にちなんで名づけられた巨大な吊り橋が「星のブランコ」です。標高180メートル、全長280メートルの木床版の吊り橋からは、四季折々にうつくしいほしだの森を一望できますよ。
春や秋などハイキングしやすい季節には、桜や紅葉も見られるので、ぜひ歩きやすい靴でのんびり散歩してみてくださいね。
ほしだの森 星のブランコの基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府交野市星田5019-1  | 
電話  | 072-891-0110  | 
営業時間  | 9:30~16:30  | 
休業日  | 12月29日~1月3日  | 
アクセス  | JR 学研都市線 星田駅から星田砂見宮を経て徒歩で約70分  | 
料金  | -  | 
公式サイト  | |
大阪まいしまシーサイドパーク
一面に広がる鮮やかなネモフィラと青い空のコラボ!
      大阪のベイエリアにある大阪まいしまシーサイドパークでは、毎年4月〜5月ごろにネモフィラ祭りが開催されています。約3万平米の敷地内に100万株のネモフィラが咲きほこり、チューリップや桜など、季節の花とのコラボレーションも見られます。
ネモフィラ祭りの期間中はフォトコンテストが開催されたり、限定フードやオリジナルグッズが販売されたりと、ネモフィラの観賞以外にも見どころがたくさん!
大阪まいしまシーサイドパークは大阪湾に面しているため、広い青空にネモフィラのブルーが溶け込み、うつくしい光景が広がりますよ。
大阪まいしまシーサイドパーク(ネモフィラ祭り)の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目  | 
電話  | 06-4804-5828  | 
営業時間  | 毎年4月〜5月ごろ 平日10:00~17:00、土日・祝 9:00~18:30 ※開催される年により異なる。  | 
休業日  | -  | 
アクセス  | JR 大阪環状線 桜島駅から観光バスで約15分、Osaka Metro 中央線 コスモスクエア駅から観光バスで約20分  | 
料金  | 高校生以上 1,500円、小・中学生 500円、未就学児 無料  | 
公式サイト  | |
梅田スカイビル 空中庭園展望台
大阪の夜景にうっとり、大人デートにもぴったりなスポット
      大阪・梅田エリアにある地上40階建てのビル2棟からなる、梅田スカイビル。特徴的なデザインから、梅田のランドマークのひとつとして多くの人に親しまれています。そんな梅田スカイビルの40階にある「空中庭園展望台」では、大阪のビジネス街を一望できる絶景が広がります。
同じフロアには、オリジナルコーヒーやフードメニューを楽しめるカフェも。昼間のパノラマビューを楽しみながら、夕陽がビル群に沈んでゆくロマンチックな景色を楽しめますよ。夜にはビル群がきらびやかに輝く夜景も。大阪の大人デートにぴったりなスポットです!
梅田スカイビル 空中庭園展望台の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル  | 
電話  | 06-6440-3855  | 
営業時間  | 9:30~22:30 ※最終入場は22:00  | 
休業日  | なし  | 
アクセス  | JR 大阪駅から徒歩約7分、大阪メトロ 梅田駅から徒歩約9分  | 
料金  | 13歳以上 2,000円、4~12歳 500円、4歳未満 無料  | 
公式サイト  | |
下赤阪の棚田
日本の棚田100選に選定されたスポット
      大阪府唯一の村・千早赤阪村にある「下赤阪の棚田」は、南北朝鮮時代の武将・楠木正成の戦いの地である下赤坂城跡の眼下に広がる棚田です。日本の棚田100選にも選定され、とてもうつくしい光景が広がっています。
棚田は水鏡、緑のじゅうたん、黄金のじゅうたんと、季節により景観が変わることがポイント。なかでも人気なのは春から夏ごろ田んぼに水が張られる「水鏡」の時期です。
夕暮れどきに訪れると、水面が光輝いたような光景が広がり、昼間とは異なるうつくしさを堪能できますよ。
下赤阪の棚田の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府南河内郡千早赤阪村東阪25  | 
電話  | 0721-26-7128(千早赤阪村 産業建設部 農林商工課)  | 
営業時間  | -  | 
休業日  | -  | 
アクセス  | 近鉄 富田林駅からコミュニティバス(千早線)で「千早赤阪村立中学校前」行きに乗車、終点で下車。村コミュニティバス(金剛登山口)に乗り継ぎ、「消防分署前」で下車し、徒歩約15分  | 
料金  | -  | 
公式サイト  | https://www.vill.chihayaakasaka.osaka.jp/kakuka/sangyokensetsu/nourinshoko/2_4/2/6761.html  | 
ハルカス300(展望台)
地上300メートルから見るパノラマビューは圧巻!
      ハルカス300は、天王寺エリアで圧倒的な存在感を誇る、あべのハルカスにある展望台!360度どこから見ても景色を楽しめるよう、ガラス張りの構造になっていることが大きな特徴です。
そんな展望台は地上300メートルの高さにあり、日中、夜間のどちらに訪れても息を飲むような絶景が広がります。
58階には食事やアルコールを提供するダイニングバーもあり、夜景を眺めながら食事を楽しめますよ。あべのハルカス内にはレストランやカフェ、美術館もあるため、のんびり1日過ごせるのも魅力のひとつです。
ハルカス300の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43  | 
電話  | 06-6621-0300  | 
営業時間  | 9:00~22:00 ※最終入場は21:30  | 
休業日  | 不定休  | 
アクセス  | 近鉄 大阪阿倍野橋駅直結、JR 天王寺駅から徒歩で約1分  | 
料金  | 大人 2,000円、中高生 1,200円、小学生 700円、幼児 500円、4歳未満 無料  | 
公式サイト  | |
大阪城天守閣
大都会と自然が混在する景色を一望できる、大阪のシンボル!
      天下人・豊臣秀吉によって築かれた大阪のシンボル・大阪城。日本の三名城のひとつに数えられ、内部は当時の面影を残したミュージアムショップ併設の歴史資料館となっています。
8階建ての大阪城は、2〜7階までは豊臣秀吉ゆかりの品々をはじめとする戦国時代の資料や、大阪にまつわる資料などが数多く展示されています。
最上階は、地上50メートルから広大な大阪の街を望む展望台に!大都会のビル群や大阪城を取り囲む豊かな自然が混在する景色を一望できます。大阪城のてっぺんにある金のしゃちほこもお見逃しなく!
大阪城の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府大阪市中央区大阪城1-1  | 
電話  | 06-6941-3044  | 
営業時間  | 9:00~17:00(入館は16:30まで)※桜のシーズン・ゴールデンウイークは18:00まで開館、夏休みは19:00まで開館  | 
休業日  | 12月28日~1月1日  | 
アクセス  | Osaka Metro 谷町線・中央線 谷町4丁目駅より徒歩約17分、JR大阪環状線 森ノ宮駅より徒歩約18分  | 
料金  | 大人 600円、中学生以下 無料(中学生は要証明)  | 
公式サイト  | |
千里川土手
飛行機撮影の聖地!きらきらと輝く迫力満点の絶景スポット
      伊丹空港の近くを流れる千里川の土手は、ド迫力な飛行機の写真が撮れることで人気のスポット!「飛行機撮影の聖地」と呼ばれることもあるほど、多くの写真家や飛行機ファンを魅了しています。
また、夕暮れどきになるとライトが付いた飛行機や明るく照らされた滑走路が、宝石を散りばめたような幻想的な光景へと早変わり。自然やビル群ではない、ひと味変わった絶景スポットを探している方は、ぜひ訪れてみてくださいね!
千里川土手の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府豊中市2丁目  | 
電話  | 06-6858-5050(豊中市 総合コールセンター)  | 
営業時間  | -  | 
休業日  | -  | 
アクセス  | 阪急電鉄 曽根駅から車で約4分(徒歩で約22分)  | 
料金  | -  | 
公式サイト  | https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kukou/kuko/access.html  | 
箕面大滝
ダイナミックな大滝は迫力満点!紅葉の季節がおすすめ
      大阪府が誇る名瀑、箕面大滝。明治の森 箕面国定公園のなかにあり、日本の滝百選にも選ばれています。すぐそばまで寄って見れるよう整備され、落差33メートルから流れ落ちる様子は迫力満点です!
周辺はハイキングコースとしても人気で、初夏から秋ごろまで多くの観光客でにぎわっています。なかでも、紅葉の時期はあたりが真っ赤に染まり、まるで絵画のような大滝を見ることができますよ。ゆったりと自然を楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてくださいね。
箕面大滝の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府箕面市箕面公園2-2  | 
電話  | 072-721-3014(箕面公園管理事務所)  | 
営業時間  | -  | 
休業日  | -  | 
アクセス  | 阪急 箕面駅から滝道を徒歩約40分  | 
料金  | -  | 
公式サイト  | |
淡輪遊園
つつじの名所!花越しに海の望む景色が人気のスポット
      大阪湾を見渡す淡輪遊園(あたご山)は、つつじの名所として人気のスポット。大阪湾や関西空港を見渡せるあたご山の丘陵は、春の花の名所として多くの観光客が訪れています。
4月ごろには800本の桜が見ごろを迎え、5月ごろにあけて3~5万株ともいわれるつつじが山肌一面を鮮やかな色に染めます。
晴れた日に見おろすと新緑とのコントラストがうつくしく、絶景と呼ぶにふさわしい光景が広がっていますよ。すぐ近くには海水浴場や宿泊施設もあるので、1泊旅行にもおすすめです!
淡輪遊園の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府泉南郡岬町淡輪838-20  | 
電話  | 072-492-2730(岬町産業観光課)  | 
営業時間  | -  | 
休業日  | -  | 
アクセス  | 南海本線 淡輪駅から徒歩約10分  | 
料金  | -  | 
公式サイト  | |
花博記念公園 鶴見緑地
日本最大級の温室あり!広大な敷地で1日たっぷり遊ぼう
      1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の会場跡地を整備した都市公園、花博記念公園 鶴見緑地。東京ドーム約25個分の広大な敷地に、日本最大級の温室やうつくしい花々、豊かな緑が広がっています。
春は風車を背景にチューリップが咲き、秋にはコスモス、冬には大地にやってくる冬鳥など、四季折々の風景を楽しめますよ。
また、敷地内にはバーベキュー場、乗馬苑、パークゴルフ場などの設備がそろい、地元の人たちの憩いの場としても親しまれています。ぜひお休みの日にドライブで訪れてみてはいかが?
花博記念公園 鶴見緑地の基本情報  | |
|---|---|
住所  | 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163  | 
電話  | 06-6911-8787  | 
営業時間  | 【山のエリア】 9:00~17:30(4~10月)、9:00~16:30(11~3月) 【その他エリア】24時間  | 
休業日  | なし  | 
アクセス  | Osaka Metro 長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅すぐ  | 
料金  | 無料  | 
公式サイト  | |
クルージング 大阪
水上の特等席で非日常な大阪を満喫
      大阪の魅力を普段とは違う水上から満喫するなら、クルージング大阪のクルーズ船の貸切はいかがでしょうか。人混みを避け、家族や友人、大切な人と特別な空間で移りゆく景色を独り占めできます。
春には桜並木、夏には迫力ある花火大会、そして一年を通してきらめく道頓堀や梅田の夜景など、季節や時間帯によって異なる大阪の表情を楽しめます。
旅行だけでなく誕生日や記念日、プロポーズなどの特別な日の演出にも最適で、カスタマイズ可能なプランで忘れられない思い出を作ることができるでしょう。あなただけの特別なクルーズ体験をぜひご堪能ください。
クルージング 大阪の基本情報  | |
|---|---|
住所  | プランにより船着き場が変わります 詳しくはアクセスをご確認ください  | 
電話  | お問い合わせよりご連絡ください  | 
営業時間  | プランにより変動  | 
休業日  | 不定休  | 
アクセス  | 主な船着き場は以下の通りです 天保山(千舟橋)地下鉄 大阪港駅 6番出口 徒歩5分 USJポート JRユニバーサルシティ駅 徒歩7分 北新地・地下鉄 淀屋橋駅 7番出口 徒歩5分 道頓堀・湊町船着場 なんば駅 徒歩5分  | 
料金  | チャーター貸切(2時間/12人乗り) 35,000円 デートコース(2時間) 34,000円 ※その他の多数プランあり プランにより変動  | 
公式サイト  | |
\大阪観光の詳しい情報はこちら!/
大阪の絶景スポットを満喫しよう!
大阪で絶景が楽しめるスポットは、ショッピングのついでに楽しめるところから、車でしかアクセスできないエリア、大阪のきらびやかな市街を眺められる場所などさまざまです。
無料で足を運べる絶景スポットも豊富なので、カップルや友だち同士、家族など、大切な人と足を運んでみてくださいね!
cover photo by PIXTA


