
浜松町観光で外せないおすすめスポット9選!モデルコースも紹介
今回は、そんな浜松町観光で絶対に外せないおすすめスポット9選と、定番名所から穴場グルメまで満喫できるモデルコースをご紹介します。初めての浜松町でも、この記事を読めば安心して旅行プランが立てられるでしょう!



今回は、そんな浜松町観光で絶対に外せないおすすめスポット9選と、定番名所から穴場グルメまで満喫できるモデルコースをご紹介します。
初めての浜松町でも、この記事を読めば安心して旅行プランが立てられます。ぜひ、本記事を参考にして浜松町で東京の奥深さに触れる旅に出かけましょう!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
浜松町ってどんなところ?

東京都港区に位置する浜松町は、JR山手線・京浜東北線、都営地下鉄浅草線・大江戸線が乗り入れる、交通の便が非常にいいエリアです。羽田空港へ向かう東京モノレールの始発駅でもあり、ビジネスマンや旅行者にとっての重要なターミナルとなっています。
浜松町の魅力は、その都会的な利便性と、江戸時代からの歴史や文化が息づく場所が共存している点です。東京のシンボルである東京タワーや、徳川将軍家ゆかりの増上寺といった有名スポットが徒歩圏内にあり、うつくしい庭園も楽しめます。また、ビジネス街として発展しながらも、昔ながらの飲食店や新しいグルメスポットも豊富にあり、食のレジャーも満喫できます。
高層ビルからながめる都会の夜景も見どころ!ショッピングやグルメめぐり、歴史散策まで、さまざまな楽しみ方ができるのが浜松町観光の醍醐味なんです。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
浜松町観光で外せないおすすめスポット7選!
東京タワー(とうきょうタワー)
東京のシンボルを間近で体感!展望台からの絶景に感動
浜松町観光で、まず訪れたい定番スポットは、やはり「東京タワー」です!浜松町駅から徒歩圏内、または地下鉄でアクセスでき、その赤い鉄骨のうつくしさは見どころ。展望台からは、東京の街並みを360度見渡せる絶景が広がります。晴れた日には富士山まで見えることも!
夜にはうつくしいライトアップが施され、ロマンチックな雰囲気に包まれます。フットタウンには、お土産ショップやグルメスポットも充実しており、レジャー感覚で楽しめるでしょう。東京のシンボルとして、人気の有名な観光スポットです。
東京タワーの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区芝公園4丁目2-8 |
電話 | 03-3433-5111 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 大江戸線赤羽橋駅から徒歩約5分 |
料金 | 大人1,500円 |
公式サイト |
増上寺(ぞうじょうじ)
東京タワーを望む徳川家の菩提寺!歴史と都会が融合する名刹

浜松町観光で、歴史やパワースポットめぐりをするなら「増上寺(ぞうじょうじ)」は外せません!東京タワーのすぐ近くに位置する、徳川将軍家ゆかりの有名な名所です。広大な敷地内には、威厳ある本堂や、徳川家墓所などがあり、歴史の重みを感じられます。
特に、東京タワーを背景にした本堂の景色は写真映えもばっちりで、都会と歴史が融合した独特の風景は見どころ!お守りやおみくじも充実しており、お出かけの記念におすすめです。桜や紅葉の季節には、うつくしい景色と共に厳かな雰囲気を味わえる、定番の観光スポットです。
増上寺(ぞうじょうじ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区芝公園4-7-35 |
電話 | 03-3432-1431 |
営業時間 | 6:00~17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | JR浜松町駅から徒歩約10分 |
料金 | 無料(宝物展示室は有料) |
公式サイト |
旧芝離宮恩賜庭園(きゅうしばりきゅうおんしていえん)
江戸時代からの歴史を伝える回遊式庭園!都会のオアシスで癒しを

浜松町観光で、都会の喧騒から離れて静かな時間を過ごしたいなら「旧芝離宮恩賜庭園(きゅうしばりきゅうおんしていえん)」がおすすめです。JR浜松町駅からすぐの場所に広がる、江戸時代初期に作られた歴史ある回遊式庭園で、国の名勝にも指定されています。池を中心に配されたうつくしい景観は見どころ!
高層ビル群を背景にした庭園の景色は、都会にいながらにして自然を感じられる独特の雰囲気です。四季折々の花々や、手入れの行き届いた松の木々など、うつくしい自然に癒されます。お出かけの合間に、日本の伝統美を感じながらのんびり散策できる定番の観光スポットです。
旧芝離宮恩賜庭園(きゅうしばりきゅうおんしていえん)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区海岸1-4-1 |
電話 | 03-3434-4029 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入園16:30) |
休業日 | 年末年始(12月29日~1月1日) |
アクセス | JR浜松町駅から徒歩約1分 |
料金 | 一般150円 |
公式サイト | https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-shiba-rikyu/index.html |
竹芝客船ターミナル(たけしばきゃくせんターミナル)
東京の海の玄関口!ライトアップされたレインボーブリッジを望む

浜松町観光で、東京湾のレジャーを楽しみたいなら「竹芝客船ターミナル」がおすすめです。浜松町駅から徒歩圏内に位置する東京の海の玄関口で、伊豆諸島や小笠原諸島への定期船が発着します。竹芝客船ターミナルからは、ライトアップされたレインボーブリッジや東京湾を行き交う船を間近で眺めることができ、そのうつくしい夜景は見どころです。
ロマンチックな雰囲気に包まれる写真映えスポットでもあります。ターミナル内にはレストランやカフェもあり、船をながめながらグルメを楽しむのもおすすめです!船旅の出発点としてはもちろん、東京湾の景色を楽しむお出かけにもぴったりの定番の観光スポットです。
竹芝客船ターミナル(たけしばきゃくせんターミナル)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区海岸1-12-2 |
電話 | 03-3433-2101(東海汽船予約センター) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | JR浜松町駅から徒歩約8分 |
料金 | 無料(乗船は有料) |
公式サイト |
芝大神宮(しばだいじんぐう)
1,000年以上の歴史を持つお伊勢様!縁結び・商売繁盛で人気

浜松町観光で、歴史あるパワースポットをめぐりたいなら「芝大神宮(しばだいじんぐう)」がおすすめです。浜松町駅から徒歩圏内にある、1,000年以上の歴史を持つ由緒正しい神社で、「関東のお伊勢様」として有名です。縁結びや商売繁盛にご利益があると言われ、多くの参拝客でにぎわう人気の名所。境内は都会の中にありながらも厳かな雰囲気に包まれており、都会の喧騒を忘れさせてくれます。
お守りやおみくじも充実しているので、お出かけの記念におすすめです。桜や紅葉の季節には、うつくしい景色と共に厳かな雰囲気を味わえる定番の観光スポットになります。
芝大神宮(しばだいじんぐう)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区芝大門1-12-7 |
電話 | 03-3431-4802 |
営業時間 | 参拝自由 |
休業日 | なし |
アクセス | JR浜松町駅から徒歩約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
東京プリンスホテル
東京タワーを望む絶好ロケーション!優雅な滞在とグルメを楽しむ

浜松町観光で、特別な旅行体験をしたいなら、「東京プリンスホテル」がおすすめです。東京タワーのすぐ足元に位置し、東京タワービューの客室からは、ライトアップされたタワーを独り占めできる絶好のロケーションが魅力。定番の人気ホテルとして、優雅な滞在が楽しめます。
ホテル内には、グルメが楽しめるレストランやバーも充実しており、見どころ満載!都会の喧騒を忘れ、非日常の空間でゆっくりと過ごせるでしょう。東京タワーを背景に写真映えするお出かけや、記念日などの特別な日にぴったりの観光スポットです。
東京プリンスホテルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区芝公園3-3-1 |
電話 | 03-3432-1111 |
営業時間 | 宿泊施設のためチェックイン・アウト時間による |
休業日 | なし |
アクセス | JR浜松町駅から徒歩約10分 |
料金 | 宿泊プランによる(レストラン等はメニューによる) |
公式サイト |
まだまだある!浜松町の穴場観光スポット2選
芝公園(しばこうえん)
都心に広がる広大な緑地!東京タワーを望む憩いの穴場

浜松町観光の合間に、人混みをさけてゆったり過ごしたいなら、「芝公園」が穴場でおすすめです。増上寺を取り囲むように広がる、都内有数の広大な公園で、浜松町駅から徒歩圏内に位置しています。公園内には、広々とした芝生広場や、四季折々の花が咲く花壇、子どもたちが遊べる遊具広場などがあり、都会にいながらにして豊かな自然を感じられます。
特に、東京タワーを借景にしたうつくしい景観は見どころで、写真映えもばっちり!人気の定番スポットである東京タワーのすぐ隣にありながら、意外と知られていない穴場です。都会のオアシスで、のんびりお出かけしたい方におすすめのレジャースポットです。
芝公園(しばこうえん)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区芝公園1~4丁目 |
電話 | 03-3431-4359 |
営業時間 | 終日開放 |
休業日 | なし |
アクセス | 都営三田線芝公園駅から徒歩約2分 |
料金 | 無料(一部施設は有料) |
公式サイト |
文化放送(ぶんかほうそう)
アニメやラジオ好きにはたまらない!都会のど真ん中の穴場スポット

浜松町観光で、ちょっと変わったお出かけを楽しみたいなら、「文化放送(ぶんかほうそう)」が穴場でおすすめです。JR浜松町駅からすぐの場所にある、ラジオ局の公開スタジオ。人気のアニメ番組やラジオ番組の聖地として、アニメファンやラジオ好きにはたまらない見どころです。
運がよければ、番組の公開生放送やイベントを見学できることもあり、レジャー感覚で楽しめます。出演者の等身大パネルや、番組関連の展示物など、写真映えするスポットも点在。都会の真ん中で、エンターテイメントの裏側を覗ける、浜松町ならではのユニークな観光スポットです。
文化放送(ぶんかほうそう) | |
---|---|
住所 | 東京都港区浜松町1-31 |
電話 | 03-5403-1111 |
営業時間 | 見学は要確認 |
休業日 | 土日祝日、年末年始 |
アクセス | JR浜松町駅から徒歩約3分 |
料金 | 無料(イベント参加は有料の場合あり) |
公式サイト |
浜松町観光のおすすめモデルコース

浜松町には見どころがたくさんあって、どこからめぐろうか迷ってしまいますよね!そこで、浜松町観光を効率よく楽しめる1日モデルコースをご紹介します。
時間 | スポット | 詳細 |
---|---|---|
09:30~11:00 | 東京タワー | 絶景を堪能&お土産探し |
11:15~12:15 | 増上寺 | 歴史散策&東京タワーとのコラボ写真を撮る |
12:30~13:30 | 昼食 | 浜松町駅周辺の飲食店でグルメを満喫 |
13:45~16:00 | 旧芝離宮恩賜庭園 | のんびり散策 |
16:15~17:15 | 竹芝客船ターミナル | 東京湾の景色を望む |
17:30~ | 芝大神宮で参拝、または浜松町駅周辺で夕食、または帰路へ |
モデルコースのポイント!
- 午前中は、東京タワーと増上寺という浜松町観光の定番をめぐり、東京のシンボルと歴史に触れます。
- 昼食は、浜松町駅周辺でグルメを満喫するのがおすすめです。
- 午後には、旧芝離宮恩賜庭園で都会のオアシスで癒され、竹芝客船ターミナルで東京湾のレジャーを感じましょう。
このモデルコースを参考に、ご自身のペースで浜松町観光を楽しんでください!
まとめ

今回は、東京の玄関口、浜松町観光で絶対に外せないおすすめスポット9選と、効率的なモデルコースをご紹介しました。
浜松町エリアは、東京タワーや増上寺といった有名な観光スポット、うつくしい旧芝離宮恩賜庭園、そして東京湾の景色が楽しめる竹芝客船ターミナルなど、多様な見どころが魅力です。歴史や文化を深く知りたい人も、都会のレジャーを楽しみたい人も、グルメを堪能したい人も、誰もが満足できる旅行にぴったりの場所!
この記事を参考に、あなただけの素敵な浜松町観光を計画して、心に残る旅を楽しんでください!
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA