.jpg)
湯の山温泉観光で外せないおすすめスポット8選!モデルコースも紹介
今回は、湯の山温泉観光で絶対に外せないおすすめスポット8選と、温泉街から足を延ばして周辺まで満喫できるモデルコースをご紹介します。初めての湯の山温泉でも、本記事を読めば安心して旅行プランが立てられますよ。湯の山温泉で心も体もリフレッシュする旅に出かけましょう!



本記事では、湯の山温泉観光で「ここだけは外せない!」という厳選スポット8箇所と、温泉街だけでなく周辺エリアまでたっぷり楽しめるモデルコースをご紹介します。湯の山温泉で日頃の疲れを癒やし、心身ともにリフレッシュする旅に出かけませんか?
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
湯の山温泉ってどんなところ?

三重県菰野町に位置する湯の山温泉は、霊峰・御在所岳の麓に広がる、開湯1300年の歴史を持つ名湯です。泉質は「アルカリ性ラジウム泉」。美人の湯として特に女性に人気があります。
温泉街には趣のある旅館やホテルが立ち並び、四季折々の表情を見せる御在所岳の自然と調和したうつくしい景色が楽しめますよ。特に秋の紅葉シーズンは、多くの観光客でにぎわいます。
また、湯の山温泉はただ温泉に入るだけでなく、御在所ロープウエイでの空中散歩や、アクティビティ、そして地元食材を活かしたグルメも楽しめるのが大きな魅力!日帰りでも宿泊でも、湯の山温泉観光は心身ともにリフレッシュできる特別な体験を約束してくれますよ。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
湯の山温泉の定番!絶対行きたい観光スポット7選

湯の山温泉を満喫するなら、外せない定番スポットを厳選しました。御在所ロープウエイで空中散歩を楽しんだり、アクアイグニスで美食と癒やしに浸ったり。湯の山温泉街を散策してレトロな雰囲気に触れるのもおすすめです。
自然の絶景から心安らぐ癒やしまで、湯の山温泉ならではの魅力を存分に味わえる7つのスポットをご紹介します。
御在所ロープウエイ
四季折々の絶景を空中散歩!日本最大級のロープウエイで感動体験を

湯の山温泉観光のハイライトとも言えるのが、御在所ロープウエイです!全長約2,161m、高低差約780mを誇る日本最大級の規模を誇り、約15分の空中散歩で御在所岳の山頂まで快適にアクセスできます。眼下には伊勢湾や知多半島、そして晴れた日には富士山まで見渡せる360度の大パノラマが広がります。
特に秋の紅葉は、色とりどりの木々が絨毯のように広がる光景はまさに絶景!冬には樹氷が楽しめ、四季を通じて異なる表情を見せてくれます。山上公園周辺では展望台や頂上に行く観光リフトもあり、気軽に自然を満喫できる人気スポットです。
御在所ロープウエイの基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町湯の山温泉 |
電話 | 059-392-2261 |
営業時間 | 9:00~17:00(季節により変動あり) |
休業日 | 年中無休(定期点検期間、悪天候時運休あり) |
アクセス | 近鉄湯の山温泉駅から三重交通バス「湯の山温泉・御在所ロープウェイ前」下車すぐ |
料金 | 大人(中学生以上)往復2,600円、小人(4歳~小学生)往復1,300円 |
公式サイト |
御在所岳
伊勢湾を一望!自然の宝庫で四季折々の登山や散策を満喫

湯の山温泉のシンボルでもある御在所岳は、標高1,212mのうつくしい山です。ロープウエイで手軽に山頂まで行けるため、登山初心者からベテランまで幅広い層に人気の山です。
山頂からは、伊勢湾や知多半島、そして条件が良ければ富士山まで見渡せる大パノラマが広がります!春はツツジやシャクナゲ、夏は避暑地として涼やかな風、秋は紅葉、冬は樹氷といった壮大な景色が楽しめ、四季折々のうつくしい表情を見せてくれます。山上公園には遊歩道や展望台も整備されており、気軽に自然を体感できるおすすめスポットです。
御在所岳の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町湯の山温泉 |
電話 | 059-392-2261(御在所ロープウエイ) |
営業時間 | 終日開放(ロープウエイ利用時間は上記参照) |
休業日 | なし |
アクセス | 御在所ロープウエイ利用、または登山道から。 |
料金 | 無料(ロープウエイ利用は有料) |
公式サイト |
アクアイグニス
美やと癒しを追求した複合温泉リゾート!グルメも楽しめる体験型施設

湯の山温泉を訪れたらぜひ立ち寄りたいのが、癒やしと食をテーマにした複合温泉リゾートアクアイグニス!世界的パティシエ辻口博啓氏のスイーツ店「コンフィチュール アッシュ」や、イタリアンの巨匠・奥田政行氏が監修するレストラン「サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ」など、有名シェフ監修のグルメが楽しめます。
また、片岡温泉のお湯は源泉かけ流しで、美肌効果も期待できる「美人の湯」として評判!日帰り入浴はもちろん、宿泊施設やパン工房なども併設されており、一日中ゆったりと過ごせる充実したレジャースポットです。湯の山温泉観光の拠点としてもおすすめですよ!
アクアイグニスの基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町菰野4800-1 |
電話 | 059-394-7733 |
営業時間 | 施設により異なる(温泉6:00~24:00、ベーカリー8:00~17:00など) |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 近鉄湯の山温泉駅から徒歩約8分。新名神高速道路菰野ICから車で約5分。 |
料金 | 温泉入浴料 大人600円~、小学生300円~(時期により変動あり) |
公式サイト |
湯の山温泉 湯の山温泉街
風情ある温泉情緒を満喫!湯めぐりや足湯でのんびり過ごす

開湯1300年の歴史を誇る湯の山温泉街は、御在所岳の豊かな自然に抱かれた、趣のある温泉地です。温泉街には、それぞれ趣の異なる宿が立ち並び、日帰り入浴を受け付けている施設も多いので、湯めぐりを楽しむのもおすすめです。
湯の山温泉の泉質はアルカリ性ラジウム泉で、「美人の湯」としても評判なので、女性旅行客も多いんですよ!温泉情緒あふれる街並みを散策しながら、ゆったりとした時間を過ごし、日頃の疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。
湯の山温泉街の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町 |
電話 | 059-392-2115(湯の山温泉協会) |
営業時間 | 各施設により異なる |
休業日 | 各施設により異なる |
アクセス | 近鉄湯の山温泉駅から三重交通バス「湯の山温泉」下車すぐ |
料金 | 各施設により異なる(足湯は無料) |
公式サイト |
鈴鹿スカイライン(鈴鹿スカイライン)
爽快ドライブで四季を満喫!滋賀と三重を結ぶ絶景ロード

滋賀県と三重県を結ぶ、ワインディングロードの鈴鹿スカイラインは、湯の山温泉観光のドライブにぴったりのコースです!
御在所岳の麓から山頂付近まで伸びており、ドライブしながら四季折々のうつくしい自然を堪能できます。特に新緑の季節や紅葉の時期は、視界いっぱいに広がる鮮やかな景色が訪れる人々を魅了します。
途中の展望台からは、眼下に広がる街並みや遠くの山々まで見渡せる絶景ポイントも点在。ドライブ好きにはたまらない爽快感と、雄大な自然美を一度に味わえる、湯の山温泉周辺のおすすめ定番レジャースポットです。
鈴鹿スカイライン(国道477号)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町湯の山温泉付近 |
電話 | 059-392-2115(湯の山温泉協会) |
営業時間 | 通年(冬期閉鎖あり、要確認) |
休業日 | なし(冬季閉鎖あり) |
アクセス | 新名神高速道路菰野ICから約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
湯の山かもしか大橋
渓谷にかかるうつくしいアーチ橋!自然との調和を感じる絶景ポイント

湯の山温泉郷の豊かな自然の中に、そのうつくしい姿を見せるのが湯の山かもしか大橋です。湯の山温泉街と御在所岳方面を結ぶ、渓谷にかかる巨大なアーチ橋で、その優美な曲線は周りの景色と見事に調和しています。
橋の上からは、深い渓谷と清流、そして四季折々の表情を見せる木々が織りなす絶景を眺めることができます。特に紅葉の時期には、色鮮やかな山々と橋のコントラストがすばらしく、写真撮影にもぴったりのスポットです。
ドライブや散策の途中に立ち寄って、雄大な自然を感じてみませんか?湯の山温泉観光で、日常を忘れさせてくれるような風景に出会えるでしょう。
湯の山かもしか大橋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町湯の山温泉付近 |
電話 | 059-392-2115(湯の山温泉協会) |
営業時間 | 通年 |
休業日 | なし |
アクセス | 近鉄湯の山温泉駅から車で約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
三嶽寺
湯の山温泉の歴史を見守る古刹。静寂の中で心安らぐひととき

湯の山温泉街の奥にひっそりとたたずむ三嶽寺(さんがくじ)は、最澄が開いたと伝わる歴史あるお寺です。境内には豊かな自然が広がり、静寂に包まれた空間は訪れる人々の心を落ち着かせます。
毎年10月には、織田信長に立ち向かった僧兵をしのぶ「僧兵まつり」が開催され、火炎みこしが温泉街を練り歩く姿は圧巻です。観光客も少なく、ゆっくりと参拝できる穴場の名所です。
三嶽寺の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町湯の山温泉 |
電話 | 059-392-2670 |
営業時間 | - |
休業日 | - |
アクセス | 近鉄湯の山温泉駅から車で約15分 |
料金 | 無料(特別公開時は有料の場合あり) |
公式サイト | - |
まだまだある!湯の山温泉の穴場観光スポット1選

湯の山温泉には、定番以外にも魅力的な穴場スポットがあります。その一つが菰野陶芸村です。ここでは、陶芸体験ができ、自分だけのオリジナル作品を作る貴重な体験ができます。旅の思い出に、世界に一つだけの作品を作ってみてはいかがでしょうか。
菰野陶芸村
陶芸体験で旅の思い出作り!自分だけのオリジナル作品に挑戦

湯の山温泉から少し足を延ばすと、豊かな自然に囲まれた菰野陶芸村があります。ここでは、気軽に陶芸体験ができるのが大きな魅力!
初心者でもスタッフが丁寧に教えてくれるので安心です。土の温かさに触れながら、世界に一つだけのオリジナル作品作りに没頭する時間は、きっと旅のすてきな思い出になるでしょう。
完成した作品は後日郵送してくれるので、旅の余韻を自宅でも楽しめます。湯の山温泉観光の合間に、日本の伝統工芸に触れる、心豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
菰野陶芸村の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町千草7072-1 |
電話 | 059-392-2029(圭峰窯) |
営業時間 | 9:00~15:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 近鉄湯の山温泉駅から車で約5分 |
料金 | 陶芸体験 2,000円~(粘土代・焼成代込み) |
公式サイト | - |
湯の山温泉観光のおすすめモデルコース

湯の山温泉には見どころがたくさんあって、どこからめぐろうか迷ってしまいますよね!そこで、湯の山温泉観光を効率よく楽しめる1日モデルコースをご紹介します。
時間 | スポット |
---|---|
09:00~10:30 | 御在所ロープウエイで空中散歩&山頂公園散策 |
10:45~12:00 | 御在所岳山上周辺を散策&絶景を堪能 |
12:30~13:30 | 昼食(アクアイグニスまたは温泉街で地元のグルメを) |
13:45~15:15 | アクアイグニスで温泉&スイーツを楽しむ |
15:30~16:30 | 湯の山温泉街を散策 |
16:45~ | 湯の山温泉の旅館で入浴 |
モデルコースのポイント!
- 午前中は、湯の山温泉のメインとも言える御在所岳をロープウエイで満喫!絶景を眺めながら、すがすがしい山の空気を吸い込みましょう。
- 昼食は、おしゃれなレストランがそろうアクアイグニスか、趣のある温泉街の食事処で地元の味を堪能するのもおすすめです。
- 午後は、アクアイグニスで温泉や絶品スイーツを楽しんだり、湯の山温泉の「美人の湯」を心ゆくまで満喫してくださいね!
このモデルコースを参考に、ご自身のペースで湯の山温泉観光を楽しんでくださいね!
まとめ

今回は、三重県の魅力的な温泉地、湯の山温泉観光で絶対に外せないおすすめスポット8選と、効率的なモデルコースをご紹介しました。
湯の山温泉は、開湯1300年の歴史を持つ「美人の湯」として知られるだけでなく、御在所ロープウエイからの絶景、人気グルメスポットのアクアイグニス、そして歴史あるお寺など、さまざまな見どころがぎゅっと詰まっています。
自然を満喫したい人も、おいしいものを食べたい人も、温泉で癒やされたい人も、誰もが満足できるレジャーが湯の山温泉にはあります!
本記事を参考に、あなただけのすてきな湯の山温泉旅行を計画して、心に残る旅を楽しんでくださいね!
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA