.jpg)
葛西観光で外せないおすすめスポット10選!モデルコースも紹介
都心から電車でわずか15分とアクセスばつぐんながら、広大な公園や海が広がる開放的なエリア「葛西」。今回は、そんな葛西観光で絶対外せないおすすめスポットを10カ所厳選!週末のお出かけやデートにぴったりのモデルコースも提案するので、ぜひ参考にしてくださいね!



都心から電車でわずか15分!アクセスばつぐんながら、広大な公園や海が広がる開放的なエリア「葛西」。今回は、そんな葛西観光で絶対外せないおすすめスポットを10カ所厳選!
アクティブに楽しみたい方も、のんびり癒やされたい方も大満足間違いなしの、とっておきの場所をご紹介します。週末のお出かけやデートにぴったりのモデルコースも提案するので、ぜひ参考にしてくださいね!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
葛西エリアってどんなところ?

東京都江戸川区の南部に位置する葛西エリア。都心からのアクセスもばつぐんで、東京駅から電車で約15分という好立地にありながら、海と緑に囲まれた開放的な雰囲気が魅力です。
エリアのシンボルともいえる「葛西臨海公園」をはじめ、水族園や博物館、動物園など、家族やカップル、友達同士で一日中楽しめる観光スポットが盛りだくさん!広大な公園が多く、サイクリングやピクニックを楽しむ人の姿も日常的な風景です。
また、江戸川区は子育て支援に力を入れていることでも知られ、ファミリー層に優しい施設が多いのも特徴。都心のにぎやかさから少し離れて、のんびりとした休日を過ごしたいときにぴったりの、おすすめお出かけエリアです。初めての葛西観光でも、この記事を読めば人気の名所をしっかり押さえられるでしょう。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
絶対行きたい!葛西の定番観光スポット10選

まずは、葛西観光に来たら絶対に外せない定番の人気スポットを10カ所ご紹介します!
葛西臨海公園
潮風が心地よい都会のオアシス

JR葛西臨海公園駅を降りてすぐ、目の前に広がるのは約80haもの広大な敷地を誇る「葛西臨海公園」です。東京湾に面したこの公園は、水族園や大観覧車、鳥類園など多彩な施設が集まる人気の観光スポット!
広々とした芝生広場にレジャーシートを広げれば、心地よい潮風を感じながらピクニックが楽しめます。空と海の青、芝生の緑が織りなすコントラストは、まさに都会のオアシス。季節ごとに咲き誇る花々も見どころの一つで、春には桜、初夏にはポピー、秋にはコスモスが園内を彩り、訪れるたびに違う表情を見せてくれます。
水上バスの発着場もあり、お台場や両国へのミニクルーズも楽しめますよ。一日中いても飽きない、葛西観光の定番中の定番スポットです。
葛西臨海公園・ダイヤと花の大観覧車の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区臨海町6丁目 |
電話 | 03-5696-1331 |
営業時間 | 常時開園 |
休業日 | なし |
アクセス | JR京葉線 葛西臨海公園から徒歩1分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
葛西臨海水族園
世界の海の生き物たちに会いに行こう!

葛西臨海公園のシンボル、ガラスドームが目印の「葛西臨海水族園」。一歩足を踏み入れると、世界中の海の生き物たちが迎えてくれます。
一番の見どころは、なんといってもドーナツ型の巨大な水槽を群れで泳ぐクロマグロ!その迫力ある姿は、思わず息をのむほどのうつくしさです。また、国内最大級のペンギンの展示施設では、フンボルトペンギンやイワトビペンギンなど、たくさんのペンギンたちが元気に泳ぎ回る姿を陸上と水中の両方から観察できます。水中を飛ぶように泳ぐ姿は、見ていて飽きません!
他にも、色とりどりの魚が舞う「東京の海」エリアや、ユニークな生き物が集まる「世界の海」エリアなど、見どころ満載。海の神秘に触れる、ワクワクの体験が待っている人気のレジャースポットです。
東京都葛西臨海水族園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区臨海町6丁目2-3 |
電話 | 03-3869-5152 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
休業日 | 水曜日、年末年始 |
アクセス | 葛西臨海公園駅から徒歩約5分 |
料金 | 一般 700円、中学生 250円、65歳以上 350円、小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料 |
公式サイト |
ダイヤと花の大観覧車
地上117mからの絶景パノラマ

葛西臨海公園でひときわ目を引くのが、高さ117mを誇る「ダイヤと花の大観覧車」。これは日本最大級の大きさを誇り、葛西のランドマークとして有名です。
約17分間の空中散歩では、都心部の高層ビル群や東京タワー、東京スカイツリーはもちろん、天気がよければ房総半島や富士山まで見渡せる360度の大パノラマが広がります!夕暮れ時には、オレンジ色に染まる空と街のシルエットがロマンチックな雰囲気を演出。夜になると、観覧車自体がイルミネーションでうつくしく輝き、デートスポットとしても人気を集めています。思い出に残る葛西観光にしたいなら、ぜひ訪れたい名所です。
ダイヤと花の大観覧車の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区臨海町6丁目 |
電話 | 03-3686-6911 |
営業時間 | 平日 土日祝 |
休業日 | 3月~12月の第3水曜日(8月を除く) 1月の第4・5水曜日 2月の全水曜日 |
アクセス | JR京葉線 葛西臨海公園から徒歩1分 |
料金 | 一般(3歳以上)800円 シルバー(70歳以上)400円 |
公式サイト |
地下鉄博物館
見て、触れて、動かして!地下鉄の秘密に迫る

電車好きにはたまらない、体験型のミュージアム「地下鉄博物館」。東京メトロ東西線葛西駅の高架下にあり、アクセスも便利です。
館内には、日本初の地下鉄車両である「1001号車」をはじめ、実際に活躍した歴史的な車両が展示されており、まるでタイムスリップしたかのよう!運転シミュレーターでは、本物さながらの運転士気分を味わうことができ、子どもから大人まで夢中になること間違いなしの人気アクティビティです。
地下鉄がどうやって掘られているのか、安全を守る仕組みはどうなっているのかなど、普段は知ることのできない地下鉄の裏側を、模型やパネルで分かりやすく学べます。知的好奇心をくすぐる、葛西観光のおすすめスポットです。
地下鉄博物館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-3-1 東京メトロ東西線葛西駅高架下 |
電話 | 03-3878-5011 |
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始(12月30日~1月3日) |
アクセス | 東京メトロ東西線「葛西」駅から徒歩約1分 |
料金 | 大人:220円、こども:100円(満4歳以上中学生まで) |
公式サイト |
行船公園
うつくしい日本庭園で心安らぐひとときを

「行船公園」は、うつくしい日本庭園「平成庭園」と、無料で楽しめる動物園が併設された区立公園です。園内にある平成庭園は、池を中心に木々や石が巧みに配置された本格的な池泉回遊式庭園。カモが優雅に泳ぐ池には立派な錦鯉もおり、趣のある景色が広がります。特に桜やツツジ、紅葉の季節は格別のうつくしさで、都会の喧騒を忘れさせてくれる静かな時間が流れる都会のオアシスです。
また、園内には釣り池もあり、週末には多くの釣り人で賑わいを見せるなど、地域住民の憩いの場として親しまれています。のんびりと散策を楽しむのに最適な、葛西観光の癒やしスポットです。
行船公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒134-0081 東京都江戸川区北葛西3-2-1 |
電話 | 03-3680-0777(行船公園サービスセンター) |
営業時間 | 常時開園 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 東京メトロ東西線「西葛西」駅から徒歩約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
江戸川区自然動物園
かわいいい動物たちとの距離が近い!ふれあい体験も

行船公園の中にある、なんと入園無料の動物園が「江戸川区自然動物園」です。こぢんまりとした園内ながら、レッサーパンダやフンボルトペンギン、オオアリクイといった人気の動物たちが暮らしています。
この動物園の最大の魅力は、動物たちとの距離が近いこと!ガラス越しではなく、間近で動物たちの生き生きとした姿を観察できます。特に、モルモットやウサギ、ヤギなどと触れ合える「ふれあいコーナー」は子どもたちに大人気。規模は小さいですが、その分じっくりと動物たちと向き合える、アットホームな雰囲気が素敵なスポット。散歩がてら気軽に立ち寄れる、おすすめのレジャースポットです。
行船公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒134-0081 東京都江戸川区北葛西3-2-1 |
電話 | 03-3680-0777 |
営業時間 | 平日 土・日・祝 11月~2月 |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日) |
アクセス | 東京メトロ東西線「西葛西」駅から徒歩約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
総合レクリエーション公園
一日中遊べる!多彩な公園が連なる緑の楽園

東西に約3kmにわたって広がる、江戸川区を代表する大規模な公園「総合レクリエーション公園」。この公園は「フラワーガーデン」や「富士公園」、「なぎさ公園」など、テーマの異なる4つの公園と「虹の広場」や「子どもの広場」など5つの広場が集まってできています。
四季折々の花が咲き誇るエリア、アスレチックやバーベキューが楽しめるエリア、ポニー乗馬体験ができるエリアなど、とにかく多彩!一日ですべてを回るのは難しいほどの広さと充実度です。サイクリングロードも整備されているので、レンタサイクルでめぐるのもおすすめ。家族や友人と、それぞれのお目当てのエリアで思いっきり遊べる、最高のレジャースポットです。
総合レクリエーション公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒134-0085 東京都江戸川区南葛西・西葛西 |
電話 | 03-3675-5030(富士公園サービスセンター) |
営業時間 | 常時開園 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 東京メトロ東西線「西葛西」駅から徒歩約15分(富士公園) |
料金 | 無料 |
公式サイト |
新川千本桜
春の訪れを告げる圧巻の桜並木

春の葛西観光で絶対に外せないのが「新川千本桜」。かつて「江戸の塩の道」として栄えた新川沿いに続く桜並木は圧巻のひと言です。
見頃を迎える3月下旬から4月上旬には、ソメイヨシノやオオシマザクラなどさまざまな種類の桜が咲き誇り、川の両岸をうつくしいピンク色に染め上げます。川沿いには遊歩道が整備されており、桜のトンネルの下をのんびりと散策するのは最高の贅沢!夜にはライトアップも行われ、昼間とはまた違う幻想的な夜桜を楽しめます。春限定のこの絶景は、一度は見ておきたい葛西の有名な見どころです。
新川千本桜の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒134-0091 東京都江戸川区船堀1丁目付近 |
電話 | - |
営業時間 | 常時散策可能 |
休業日 | なし |
アクセス | 都営新宿線「船堀」駅から徒歩約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
アリオ葛西
ショッピングもグルメも!家族みんなで楽しめる大型商業施設

葛西観光でショッピングやグルメを楽しみたいなら「アリオ葛西」がおすすめです。ファッションや雑貨、食料品までそろうイトーヨーカドーを核店舗に、約80の専門店が集まる大型ショッピングセンターです。
広々としたフードコートには人気チェーン店が軒を連ね、ランチや休憩にぴったり。レストラン街もあるので、しっかり食事をしたい時にも困りません。子ども向けの遊び場やイベントも充実しており、家族連れには特にうれしいスポット。雨の日でも一日中楽しめるので、天気を気にせずお出かけの計画が立てられます。お土産探しにも便利な、葛西の定番お買い物スポットです。
アリオ葛西の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西9-3-3 |
電話 | 03-5658-4111 |
営業時間 | イトーヨーカドー アリオモール全館 ※一部店舗により異なる |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 東京メトロ東西線「葛西」駅からバスで約8分 |
料金 | 店舗により異なる |
公式サイト |
スーパー銭湯 湯処葛西
旅の疲れを癒やす天然温泉

一日アクティブに葛西観光を楽しんだ後は、スーパー銭湯「湯処 葛西」でリフレッシュしませんか?地下1,300mから湧き出る天然温泉をはじめ、高濃度炭酸泉やジェットバスなど、10種類以上のお風呂とサウナが楽しめる癒やしのスポットです。
露天風呂では、心地よい風を感じながら手足を伸ばしてリラックス。日々の疲れがじんわりとほぐれていくのを感じられます。館内には食事処や休憩スペース、マッサージなどもあり、お風呂上がりの時間もゆったりと過ごせます。旅行の締めくくりに立ち寄れば、最高の気分で一日を終えられること間違いなし!
湯処 葛西の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西9-3-5 |
電話 | 03-3687-1126 |
営業時間 | 10:00~翌1:00(最終受付 翌0:30) |
休業日 | 年中無休(メンテナンス休業あり) |
アクセス | 東京メトロ東西線「葛西」駅から無料送迎バスあり |
料金 | 平日 【土日祝】大人:1,300円 |
公式サイト |
アクティブ派もゆったり派も大満足!葛西満喫おすすめモデルコース

ご紹介したスポットの中から、定番の名所を効率よくめぐる日帰りモデルコースをご提案します!
時間 | スポット | 内容 |
---|---|---|
10:00~11:30 | 地下鉄博物館 | 知的好奇心を満たす!電車の歴史と仕組みを学ぶ |
12:00~13:30 | 葛西臨海公園 | 公園内のカフェや持参のお弁当でランチタイム |
13:30~15:30 | 葛西臨海水族園 | 世界の海の生き物たちに癒やされる |
16:00~16:30 | ダイヤと花の大観覧車 | 地上117mからの絶景を堪能! |
17:00~ | 湯処 葛西 | 天然温泉で一日の疲れをリフレッシュ! |
10:00~ 地下鉄博物館でスタート!
まずは葛西駅からすぐの「地下鉄博物館」へ。レトロな車両を見たり、運転シミュレーターで遊んだり、大人も子どもも楽しめること間違いなし!
12:00~ 葛西臨海公園でランチ
バスで葛西臨海公園駅へ移動(約20分)。広大な公園内のベンチや芝生で、開放的なランチタイムを楽しみましょう!園内にはレストランやカフェもあります。
13:30~ 葛西臨海水族園で海の生き物に癒やされる
公園のシンボル「葛西臨海水族園」へ。迫力満点のマグロの群泳や、愛らしいペンギンたちの姿に心癒やされてください。
16:00~ ダイヤと花の大観覧車で絶景を
旅のハイライトは「ダイヤと花の大観覧車」。夕暮れ時に乗れば、オレンジ色に染まる東京の街並みというロマンチックな景色が待っています。
17:00~ 湯処 葛西で疲れを癒やす
バスで「湯処 葛西」へ移動(約20分)。一日歩き回った体を、広々とした天然温泉でゆっくりと癒やしましょう。お風呂上がりのおいしいディナーも楽しみの一つです!
まとめ

都心からすぐの場所にありながら、自然とエンターテイメントが融合した魅力的なエリア、葛西。広大な公園でのんびり過ごすもよし、最新の施設でアクティブに遊ぶもよし、楽しみ方は無限大です!今回ご紹介した10の観光スポットやモデルコースを参考に、ぜひ次の休日は葛西へお出かけしてみてください。きっと、あなたの知らない東京の新しい顔に出会えるはずです。
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🛫
cover photo by PIXTA