NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

大宮の観光スポット17選!デートや一人で満喫できるモデルコースも

大宮には、鉄道博物館や氷川神社などの有名な観光地がいっぱい! 今回は、埼玉・大宮旅行でおすすめの観光スポットを人気ランキング上位から17選ご紹介します。初めての旅行で絶対に訪れたい名所から、カフェやグルメが楽しめる話題のスポットまで厳選したので、大宮観光の参考にしてくださいね!

ライター
Hirokazu Kojima
埼玉県出身・在住。学生時代から東欧の歴史や文化に魅了され、ベラルーシ、ウクライナ、ブルガリアなど20か国以上を旅してきた経験を持つ。これらの国々で合計15年の海外生活を経験し、現地の人々との深い交流を通じて海外の知られざる魅力を体感。帰国後は首都圏を拠点に、昔ながらの喫茶店から最新のコーヒーショップまでカフェ巡りを楽しむ。
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

大宮には、鉄道博物館や氷川神社などの有名な観光地がいっぱい!

今回は、埼玉・大宮旅行でおすすめの観光スポットを人気ランキング上位から17選ご紹介します。初めての旅行で絶対に訪れたい名所から、カフェやグルメが楽しめる話題のスポットまで厳選したので、大宮観光の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

大宮には魅力的な観光地がたくさん!

photo by PIXTA

埼玉県の中心部に位置する大宮は、アクセスの良さと多彩な観光スポットが魅力のエリアです。東京から電車で30分ほどと気軽に訪れやすく、週末の日帰り旅行やちょっとしたおでかけにもぴったり。歴史ある氷川神社や自然が広がる大宮公園、鉄道ファンに人気の鉄道博物館など、定番からユニークな施設まで幅広くそろっています。

さらに、駅周辺にはショッピングモールやカフェも充実しており、グルメやおみやげ選びも楽しめますよ。ひとり旅、カップル、家族連れなど、どんなシーンにもマッチするスポットが盛りだくさん!大宮の奥深い魅力をたっぷりご紹介します。

\大宮周辺のおトクなホテルをチェック!/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

大宮で絶対行きたい定番スポット14選

大宮には、何度訪れても楽しめるような魅力的なスポットが集まっています。歴史や文化を感じられる神社や博物館から、自然の中でのんびり過ごせる公園、買い物やグルメを満喫できる複合施設まで、そのジャンルはさまざま。

今回は、大宮に来たらぜひ立ち寄りたい定番スポットを厳選しました。観光の目的や一緒に行く相手に合わせて、行きたい場所を見つけてくださいね!

鉄道博物館

体験型コンテンツが充実した鉄道の大型博物館

photo by pixabay ※画像はイメージです

大宮の代表的な観光地のひとつは鉄道博物館!館内では、本物の車両をはじめ、リアルに再現された鉄道ジオラマやE5系・D51のシミュレーターが楽しめます。

展示エリアは、車両、科学、歴史などに分類されており、年齢を問わず楽しみながら学べる構成になっていますよ。子どもが遊べるスペースや休憩にぴったりな展望デッキ、ご当地グルメが味わえるレストランなど、家族でくつろげる施設もそろっています。混雑を避けたい方は、体験予約付きのオンライン事前予約がおすすめです

鉄道博物館の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47

電話

048-651-0088(10:00〜17:00、休館日を除く)

営業時間

10:00〜17:00(最終入館16:30)

休館日

火曜日、年末年始

アクセス

ニューシャトル「鉄道博物館駅」から徒歩約1分

料金

大人1,600円、小中高生600円、幼児(3歳以上)300円
※前売券は割引あり

公式サイト

https://www.railway-museum.jp/

大宮公園

自然とレジャーがそろう県内屈指の大型公園

photo by pixabay ※画像はイメージです

大宮公園は、明治18年に誕生した埼玉県初の県営公園で、日本さくら名所100選にも選ばれた人気スポットです。園内には、赤松林が広がる自然豊かな空間をはじめ、ソメイヨシノをはじめとした約1,000本の桜が咲き誇る自由広場、子どもたちが楽しめる児童遊園地や小動物園、貸しボートで遊べる舟遊池など、多彩な施設が点在。

野球場や競輪場、弓道場などスポーツ施設も充実しており、家族連れからカップル、ひとり旅にもおすすめです。季節ごとのイベントも多く、四季折々の風景が楽しめますよ。

大宮公園の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目

電話

048-641-6391(大宮公園事務所)

営業時間

常時開園(各施設で営業時間が異なる)

休館日

なし(施設により月曜休などあり)

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約20分、東武アーバンクライン「大宮公園駅」から徒歩約10分

料金

入園無料(一部施設は有料)

公式サイト

https://www.pref.saitama.lg.jp/omiya-park/

大宮公園小動物園

入園無料で楽しめる緑の中の癒し動物園

photo by PIXTA

大宮公園内にある大宮公園小動物園は、入園無料で気軽に立ち寄れるコンパクトな動物園です。約60種300頭羽の動物たちが飼育されており、ツキノワグマのヨリーをはじめ、カピバラ、オオフラミンゴ、モリフクロウなどを観賞できます。

小動物園という名前ながらも動物の種類は豊富で、子どもから大人まで幅広く楽しめるスポットとして人気!大宮公園の自然散策や氷川参道の散歩とあわせて、ふらっと立ち寄るのにぴったりです。

大宮公園小動物園の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目

電話

048-641-6391(大宮公園事務所)

営業時間

10:00〜16:00

休館日

月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約20分、東武アーバンクライン「大宮公園駅」から徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.parks.or.jp/omiyazoo/

大宮第二・第三公園

四季の自然とレジャーが楽しめる公園

photo by Unsplash ※画像はイメージです

大宮第二・第三公園は、芝生広場や梅林、遊水池など、自然豊かな景観が魅力の広大な県営公園です。第二公園には、テニスや野球が楽しめる運動施設や多目的広場が整備されており、春には約520本の梅が咲く梅まつりも開催。池のそばにはメタセコイアの並木が続き、のんびり散歩するのにもぴったりです。

隣接する第三公園は、野鳥観察舎や自然を活かした広場があり、のどかな時間を過ごせますよ。駐車場は3か所327台分あり無料。大宮公園からも徒歩圏内なので、あわせての訪問もおすすめです。

大宮第二・第三公園の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区寿能町2-405

電話

048-642-2228(大宮第二公園管理事務所)

営業時間

4月〜9月 8:00〜19:00/10月〜3月 8:00〜17:30

休館日

なし

アクセス

東武アーバンクライン「大宮公園駅」から徒歩約20分

料金

入園無料(スポーツ施設など一部有料)

公式サイト

https://www.parks.or.jp/oomiya2-3/

氷川神社

歴史と格式を誇る武蔵国一宮の大社

photo by pixbay ※画像はイメージです

氷川神社の創建は2000年以上前とも伝えられる関東有数の由緒ある神社で、大宮の地名の由来にもなった信仰の拠点として知られています。広さ約3万坪の境内は緑に包まれ、JR大宮駅方面からは約2kmもの参道が続き、心静かな散策が楽しめます。

須佐之男命など三柱を祀るご本殿を中心に、多数の摂社・末社が並び、学問・厄除け・交通安全など幅広いご利益があるんだとか!正月の初詣には多くの参拝者でにぎわうほか、夏の例祭や七五三の時期にも多くの人が訪れます。

氷川神社の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407

電話

048-641-0137

営業時間

参拝自由(授与所や祈祷受付は8:30〜16:30頃)

休館日

なし

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約15分、東武アーバンクライン「北大宮駅」から徒歩約10分

料金

参拝無料

公式サイト

https://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/

コクーンシティ

駅直結で楽しめる大型ショッピングモール

photo by PIXTA

コクーンシティは、さいたま新都心駅に直結した複合型ショッピングモールで、2015年のオープン以来、地域のランドマークとして親しまれています。4つの異なる建物で構成されており、約160店舗以上のショップやレストラン、映画館などがそろう開放的な空間が魅力。ベビールームの完備や一部ペット同伴OKの店舗もあり、幅広い年代にやさしい設計です。

旧片倉製糸場跡地の歴史を感じられる展示もあるなど、買い物以外の楽しみ方も充実。JR大宮駅からも電車で1駅、車なら約30分とアクセスもばつぐんです。

コクーンシティ基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1

電話

施設により異なる

営業時間

10:00〜21:00(店舗により異なる)

休館日

店舗により異なる

アクセス

JR「さいたま新都心駅」から徒歩すぐ、JR「北与野駅」から徒歩約8分/JR「大宮駅」から車で約30分

料金

入場無料(駐車場は有料)

公式サイト

https://www.cocooncity.jp/

エキュート大宮

駅ナカで手軽に楽しめる便利なショッピングモール

photo by PIXTA

JR大宮駅の構内に広がるエキュート大宮は、通勤や旅行の合間にも立ち寄れる駅ナカの商業施設です。お弁当・スイーツ・雑貨・書店などバラエティ豊かな約80店舗が集まり、テイクアウトやイートインも充実。朝7時から営業しているベーカリーや、仕事帰りに立ち寄れる夜まで営業のグルメ店など、利便性の高さも魅力です。

改札内エリアの利用には入場券(またはIC入場サービス)が必要ですが、電車に乗らなくても気軽に買い物が楽しめます。大宮駅直結なのでぜひ訪れてみてくださいね。

エキュート大宮の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区錦町630(JR大宮駅構内)

電話

048-648-8910(エキュート大宮ノース)

営業時間

7:00〜22:00(ショップにより異なる、日祝は20:30または21:00閉店)

休館日

なし

アクセス

JR「大宮駅」構内・改札内直結

料金

入場には乗車券またはIC入場券(150円)が必要(2時間まで)

公式サイト

https://www.ecute.jp/omiya

さいたま市宇宙劇場

大人も子どもも楽しめる本格プラネタリウム

photo by PIXTA

さいたま市宇宙劇場は、最新式の投映機でおよそ1億個もの星を映し出す本格プラネタリウム施設です。全天周デジタル映像による美しい星空や宇宙映像が魅力で、季節ごとの星空を紹介する「星空の時間」や、心地よい音楽と星空で癒やされる「音楽の時間」など、大人向けのプログラムも充実しています。

小さなお子さま連れには、星座探しが楽しめる「こどもの時間」がおすすめ。屋上での観望会や科学講演会、工作体験など、参加型イベントも定期的に開催されており、宇宙や科学への興味が深まる時間を過ごせます。

さいたま市宇宙劇場の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮ビル内

電話

048-647-0011

営業時間

平日9:30〜17:30、土日祝9:30〜19:00

休館日

水曜日、祝日の翌平日、年末年始

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約5分

料金

大人620円、子ども310円、3歳以下無料

公式SNS

https://www.ucyugekijo.jp/

さいたま市立博物館

市域の歴史と文化を楽しく学べるミュージアム

photo by PIXTA

さいたま市立博物館は、昭和55年に旧大宮市立博物館として開館し、さいたま市の歴史や文化を紹介する施設として親しまれています。大宮駅東口から徒歩約15分、氷川参道の近くにあり、観光の合間にも立ち寄りやすい立地です。

常設展示では、原始・古代から近現代までの市域の歩みを年代順に紹介。中山道の宿場町や農民の暮らし、戦時中の生活などがわかりやすく展示され、親子で楽しめる体験コーナーもあります。

入館料は無料で、「夏休み子ども博物館」や「昔の道具とくらし展」など季節ごとの展示イベントも開催。歴史講座や藍染体験といった参加型の企画も人気です。

さいたま市立博物館の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-1-2

電話

048-644-2322

営業時間

9:00~16:30

休館日

月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始ほか臨時休館あり

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約15分

料金

入館無料

公式サイト

https://www.city.saitama.lg.jp/004/005/004/005/008/index.html

埼玉県物産観光館 そぴあ

埼玉の魅力が詰まったおみやげスポット

photo by PIXTA ※画像はイメージです

埼玉県物産観光館 そぴあは、ソニックシティビルの2階にある県の公式アンテナショップです。埼玉を代表するおみやげや伝統工芸品が一堂に揃い、観光客はもちろん、地元の方にも親しまれています。

650種類以上の商品を取り扱っており、草加せんべいや川越の芋菓子、狭山茶、地酒などの定番土産から、埼玉県のマスコットキャラクター「コバトン」グッズまでバリエーション豊か。贈答品や記念品、海外へのお土産にもぴったりですよ。

埼玉県物産観光館 そぴあの基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル2階

電話

048-647-4108

営業時間

10:00~18:00

休館日

日曜日・祝日・年末年始

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約6分

料金

無料(駐車場は有料)

公式サイト

https://www.pref.saitama.lg.jp/shisetsu/sonota/001.html

埼玉県立歴史と民俗の博物館

埼玉の歴史と文化にふれる学びの空間

photo by PIXTA

埼玉の歴史や伝統文化を深く学べるスポットとして、多くの市民や学生に親しまれているのが埼玉県立歴史と民俗の博物館です。1971年に旧県立博物館として開館したこの施設は、2006年に民俗文化センターと統合され、現在の総合博物館へと生まれ変わりました 。

館内では、埼玉の原始時代から現代にいたるまでの歴史や民俗に関する資料がわかりやすく展示されています。展示内容は多岐にわたり、衣食住や年中行事、農耕文化、祭礼など、暮らしに根ざしたテーマが魅力。美術工芸に関する展示もあり、地域の多様な文化の魅力に触れられます。

また、季節ごとに内容が変わる「企画展」や「特別展」も開催され、リピーターにもおすすめ。特別展の観覧券があれば常設展も観覧できる仕組みもうれしいポイントです 。

埼玉県立歴史と民俗の博物館の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219

電話

営業時間

9:00〜16:30(観覧受付は16:00まで)
※夏期(7月1日〜8月31日)は9:00〜17:00(観覧受付16:30まで)

休館日

月曜日(祝日・GW・県民の日を除く)、年末年始(12月29日〜1月1日)

アクセス

東武アーバンパークライン「大宮公園駅」から徒歩約5分

料金

常設展
一般300円、高校生・学生150円、中学生以下・障がい者手帳保持者は無料

公式サイト

https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/home

造幣さいたま博物館

お金の魅力を体感

photo by PIXTA

貨幣や勲章の製造工程、日本の貨幣の歴史などを学べる造幣さいたま博物館は、子どもから大人まで楽しめる体験型の博物館です。記念貨幣や大判小判、オリンピックの入賞メダルなど約1,000点を展示しており、見どころ満載です。

なかでも、自分が持っている貨幣の健康診断ができるコイン君の貨幣診断や、1円玉100枚と背比べができるコーナーは親子連れに人気。平日にはガラス越しに工場の製造現場を見学することもでき、リアルなものづくりの現場にふれる貴重な機会となっています。週末にはガイドツアーも開催され、解説を聞きながら展示を楽しめますよ。

ミュージアムショップでは、記念貨幣セットや金塊しょうゆ飴、貨幣グッズなどユニークなおみやげも購入可能。春には桜のさんぽ道も一般開放されるなど、季節イベントも充実しています。

造幣さいたま博物館の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-190-22

電話

048-645-5899(平日)、048-645-5990(土日祝)

営業時間

9:00〜16:30(最終入館16:00)

休館日

水曜日・年末年始(ほか臨時休館、臨時開館あり)

アクセス

JR「さいたま新都心駅」から徒歩約12分

料金

無料

公式サイト

https://www.mint.go.jp/enjoy/plant/plant-saitama/plant_visit_museum_saitama.html

アルシェ大宮

グルメやショッピングを楽しめる大型商業施設

photo by PIXTA

大宮駅西口の正面に位置するアルシェ大宮は、ファッション・雑貨・エンタメ・グルメまでがそろう9階建ての複合商業施設です。若者を中心に幅広い層に親しまれており、館内には人気ブランドショップやゲームセンター、レストラン、クリニックまで揃っていて、1日中楽しめます。

注目スポットは、FMラジオ「NACK5」の公開収録が見られるスタジオアルシェや、ねこ好き必見の猫カフェMOCHA、アニメグッズやカプセルトイがそろうショップなど!イベントも頻繁に開催されており、タイミングが合えば、クレヨンしんちゃんなどのキャラクターイベントも楽しめますよ。

アルシェ大宮の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-1-1

電話

各店舗によって異なる

営業時間

10:00〜21:00(日曜・祝日は20:30まで)

※翌日が祝日の場合は21:00まで

休館日

なし(臨時休館を除く)

アクセス

JR「大宮駅」西口正面すぐ

料金

入館無料(店舗により異なる)

公式サイト

https://www.arche.ne.jp/

大宮すずらん通り商店街

招き猫が出迎える大宮駅前の商店街

photo by PIXTA

大宮駅東口からすぐの場所にある大宮すずらん通り商店街は、オレンジ色のアーケードと提灯が印象的なレトロな商店街。飲食店が立ち並び、昼も夜もにぎわいを見せています。

この商店街のユニークな点は、道端や店先に色とりどりの招き猫が置かれていること。通りの地面にはケン・ケン・パの模様が施されており、大人も子どもも思わず飛び跳ねたくなるデザインになっています。散歩がてら、何体の招き猫を見つけられるか数えてみるのも楽しいですよ。

大宮すずらん通り商店街の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区大門町

電話

店舗によって異なる

営業時間

店舗によって異なる

休館日

店舗によって異なる

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩すぐ

料金

無料

公式サイト

なし

大宮観光の合間におすすめのカフェ&グルメ3選

大宮観光を満喫したら、ちょっと一息つきたくなりますよね。そんなときにぴったりの、駅近でアクセスも便利なカフェや、地元で愛されるグルメスポットをご紹介します。

おしゃれな雰囲気でリラックスできるカフェから、がっつり楽しめる人気ランチまで、大宮らしい味と空間が楽しめる3店舗を厳選しました。観光の合間の休憩や、旅の思い出作りにぜひ立ち寄ってみてください。

カフェ&デリ 伯爵邸

元祖大宮ナポリタンのカフェ

photo by pixabay ※画像はイメージです

伯爵邸は、国内外の料理が味わえるユニークな喫茶店。入り口から異世界のような雰囲気が漂い、店内には般若の面やアジア風の置物など、独特な装飾が並びます。

ここでぜひ味わっておきたいのが、大宮ナポリタン。

大宮ナポリタンとは、旧大宮市内に店舗を構える飲食店で、埼玉県産野菜を1種類以上使用することが条件とされている、大宮発のご当地グルメ。

昔ながらのケチャップ味をベースに、ソーセージや玉ねぎなどの具材を炒めた、どこか懐かしい洋食メニューです。なかでも伯爵邸は、この大宮ナポリタンの発祥の地。元祖の味を楽しめるお店として、ぜひ一度は訪れてみてくださいね。

どこかホッとする優しい味わいと、シェアしても満足感のあるボリューム感が魅力。ランチやモーニング、ディナーはもちろん、深夜も営業しているので観光の合間や夜食にもぴったりです。

カフェ&デリ 伯爵邸の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区宮町1-46

電話

048-644-3998

営業時間

24時間営業(23:00〜翌7:00は深夜料金あり)

定休日

なし

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約3分

料金

ランチ ~999円、ディナー 1,000〜1,999円

公式サイト

https://www.hakushakutei.com/

和菓子司あたらし

むさしの道中で人気の老舗和菓子店

photo by PIXTA ※画像はイメージです

大宮駅から車で約20分の場所にある和菓子司 あたらしは、歴史ある和菓子店です。伝統の味を守りながらも、洋菓子の素材を取り入れた創作和菓子や季節限定商品が並び、地元の人々や観光客に長年親しまれています。

看板商品「むさしの道中」には、ごま味とアーモンド(あーもんど)味があり、どちらも香ばしくサクサクの食感が人気。1枚から気軽に購入でき、ギフト用の箱詰め(10〜30枚入り)もあります。チョコをサンドした塩生サブレや、ゴマが香る黒胡麻銅鑼焼など、幅広いラインナップも魅力です。

和菓子司 あたらしの基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区上小町1031

電話

048-642-5817

営業時間

9:00〜18:00

定休日

月曜日(祝日の場合は翌火曜日)

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約15分、車で約20分

料金

商品によって異なる

公式サイト

http://www.wagashiji-atarashi.jp

吉草 大宮本店

手打ち蕎麦と創作和食を堪能できる和食居酒屋

photo by pixabay ※画像はイメージです

落ち着いた和の雰囲気が漂う吉草(きっそう) 大宮本店は、大宮駅から徒歩約5分の好立地にある人気の和食居酒屋です。山形の契約農場から仕入れたそば粉を石臼で挽き、毎朝手打ちしている本格そばが自慢。刺身のように楽しむ蕎麦の刺身や、天ぷらとそば・うどんの両方が味わえる天付き合せ盛りなども選べます。

最大30名まで利用可能な半個室や、掘りごたつ付きの完全個室も完備。ランチタイムには彩り豊かな御膳メニューも楽しめるので、観光の合間の休憩やご家族との食事にもぴったりです。

吉草 大宮本店の基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区宮町3-1-7 HSビル1F

電話

048-644-5800

営業時間

昼:11:30~15:00(L.O.14:30)

夜:17:00~22:00(L.O.21:00)

定休日

無休

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約6分

料金

ランチ ~999円、ディナー 3,000〜3,999円

公式サイト

https://kissouoomiya.owst.jp/

大宮の1日モデルコース

photo by PIXTA

最後に1日のモデルコースを紹介します。旅の参考にしてくださいね。

1日で巡る!大宮の自然&グルメ満喫モデルコース

10:00 大宮駅に到着

まずは大宮駅に集合!駅ナカの「エキュート大宮」で軽く朝ごはんやお土産チェックをしてから出発。

11:00 氷川神社を参拝

日本一長い参道を歩いて、緑豊かな神社へ。お守りや御朱印もチェック。

12:00 大宮公園&小動物園でのんびり散策

四季折々の自然が美しい大宮公園でお散歩。

13:00 ランチ(伯爵邸 or コクーンシティのレストラン)

洋食の名店「伯爵邸」や、コクーン内のおしゃれなレストランでひと休み。

14:00 鉄道博物館で本格体験&撮影タイム

鉄道好きでなくても楽しめる!シミュレーターやジオラマ、歴史展示も充実。

16:00以降 自由散策(時間があれば)

お買い物を楽しむなら「コクーンシティ」、食べ歩き派なら「大宮すずらん通り」へ。帰りの電車までゆったり過ごせます。

魅力がいっぱいの大宮観光を楽しもう!

歴史ある氷川神社や鉄道博物館など、大宮には家族やカップルで楽しめるスポットが盛りだくさん。季節の風景を楽しめる大宮公園やプラネタリウム鑑賞ができる施設など、知的好奇心をくすぐる施設も充実しています。老舗の和菓子店や本格手打ちそばが味わえる和食居酒屋など、地元ならではのグルメも見逃せません。

駅からアクセスしやすく、気軽な日帰り旅行にもぴったり。次の休日は、魅力あふれる大宮のまちをのんびり歩いて、自分だけのお気に入りを見つけてください。

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる