NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

熊本観光プランの決定版!観光・グルメ・温泉まで楽しむ完全ガイド

熊本県には、絶景スポットや温泉、グルメなど、魅力的な観光地がたくさん。とくに、肥薩おれんじ鉄道線沿いには、家族連れやカップル、観光客が楽しめるスポットが点在しています。今回は、熊本の観光・グルメ・温泉を存分に楽しめるスポット10選をご紹介します。熊本旅行の計画を立てる際の参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

熊本県は、豊かな自然と歴史ある温泉、そして美味しい食べ物で知られています。なかでも肥薩おれんじ鉄道線は、うつしい海岸線を走る観光列車として人気です。

車窓から見える絶景や、沿線の観光スポットをめぐる旅は、きっと忘れられない思い出になるはずです。さあ、熊本の魅力を存分に味わう旅に出かけましょう。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

熊本には魅力的な観光スポットがいっぱい!

photo by PIXTA

九州の中央に位置する熊本県は、豊かな自然と歴史、そして温泉に恵まれた魅力的な観光地です。雄大な阿蘇山やうつくしい海岸線、そして熊本城に代表される歴史的建造物など、見どころが満載。

とくに注目したいのが、熊本県南部を走る肥薩おれんじ鉄道線です。この路線は、熊本県の八代市から鹿児島県の川内市までを結ぶローカル線で、うつくしい海岸線に沿って走ります。車窓から見える絶景や、沿線の魅力的な観光スポットが人気です。

熊本観光の魅力は、自然と歴史、そして温泉が融合した多彩な体験ができること。家族連れやカップル、一人旅など、どんな旅行スタイルでも楽しめるスポットが揃っています。熊本の郷土料理や新鮮な海の幸を味わえるグルメも大きな魅力です。

今回は、肥薩おれんじ鉄道線沿いの観光スポットを中心に、熊本の魅力をたっぷりとご紹介します。自然の景観を楽しみながら、温泉でゆっくりと過ごし、おいしいグルメを堪能する。そんな贅沢な熊本旅行を、ぜひ計画してみてください。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

熊本で楽しめる観光スポット10選

photo by PIXTA

熊本には、魅力的な観光スポットがたくさん。肥薩おれんじ鉄道線沿いを中心に、素敵なスポット10選をご紹介します。海の絶景を楽しめるおれんじ食堂や御立岬公園、歴史ある温泉街の日奈久温泉街や温泉神社、リラックスできる「つなぎ温泉四季彩」など、バラエティ豊かな場所が勢ぞろい。

恋路島を臨む親水公園ではうつくしい景色を、水俣市立水俣病資料館では歴史を学べます。最後に”湯の児温泉”で心身ともにリフレッシュできるでしょう。観光、グルメ、温泉と、熊本の多彩な魅力を存分に楽しめる場所ばかりです。

熊本城

日本三大名城の一つ、雄大な城の魅力

photo by PIXTA

熊本城は、日本三大名城の一つに数えられる名城で、約400年の歴史を誇ります。城は江戸時代に築かれ、天守閣や石垣、濠などが特徴的です。とくに天守閣は、壮大な外観と歴史的価値を誇り、内部では熊本城の歴史や復旧作業について学ぶことができます。

2016年の熊本地震による被害を受け、復旧が進んでおり、部分的に見学が可能です。城内は桜や紅葉がうつくしく、季節ごとの風景を楽しむことも。周囲には博物館や公園があり、散策にも最適。歴史的な背景を学びながら、うつくしい景色を楽しめるスポットです。

熊本城の基本情報

住所

熊本県熊本市中央区本丸1-1

電話

096-223-5011

営業時間

9:00~18:00(天守閣は16:30最終入場)
9:00〜17:00(最終入園16:00)

休業日

年中無休(天守閣は月曜日休館)
12月29日

アクセス

熊本駅からバスで10分、桜町バスターミナル下車徒歩約10分

料金

高校生以上:800円
小・中学生:300円

公式サイト

https://castle.kumamoto-guide.jp

阿蘇山

壮大な自然と活火山を間近で感じるスポット

Sanjo - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

阿蘇山は、世界でも有数の活火山であり、阿蘇五岳を中心とする広大な火山群が魅力的な景観を作り出しています。標高1592メートルの阿蘇山の火口には今も噴煙が上がり、地球の息吹を感じることも。

観光地としては、火口を見学できる展望台や、阿蘇山を周るドライブコースがあり、壮大な山岳風景や広大な草原が楽しめます。登山やハイキングも可能で、自然と触れ合いながら新鮮な空気を感じられるのでハイキングにぴったり。

温泉やグルメも豊富で、地域の特産品を味わうこともできます。大自然の中でリフレッシュできる観光地でのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか?

阿蘇山の基本情報

住所

熊本県阿蘇市黒川

電話

0967-34-0554(阿蘇山上事務所)

営業時間

9:00~17:00(火口見学)
道路の通行可能時間
3月20日~10月31日
8:30~18:00(17:30入場ゲート閉門)
11月1日~11月30日
8:30~17:30(17:00入場ゲート閉門)
12月1日~ 3月19日
9:00〜17:00(16:30入場ゲート閉門)

休業日

年中無休(火口見学の天候により変更あり)

アクセス

JR阿蘇駅からバスで約35分

料金

見学は無料。道路が有料

公式サイト

https://www.city.aso.kumamoto.jp/tourism/spot/mt_aso/

おれんじ食堂(おれんじレストラン)

絶景を楽しみながら地元グルメを堪能

Rsa - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

おれんじ食堂は、肥薩おれんじ鉄道の観光列車として人気を集めています。車窓から広がるうつくしい海岸線の景色を楽しみながら、地元の新鮮な食材を使った料理を味わえるのが魅力です。

列車内では、熊本県と鹿児島県の特産品を使ったコース料理が提供されます。季節ごとに変わるメニューは、地元の食材の魅力を存分に引き出して、おいしい料理を車内で堪能。車内では地元のおみやげの販売も行われており、旅の思い出づくりにぴったり。

現在は、運転士不足のため、6月末まで運休決定、7月以降も未定。その代わり、出水駅にておれんじレストランとして営業していますので、最新情報をチェックしてください。

おれんじ食堂(おれんじレストラン)の基本情報

住所

鹿児島県出水市上鯖渕715番地6
肥薩おれんじ鉄道出水駅ホーム

電話

0996-63-6861(おれんじ食堂に関する窓口)

営業時間

2025年4月12日(土曜日)~6月29日(日曜日)の土曜日・日曜日
11:30ごろ~13:00

休業日

-

アクセス

JR熊本駅からJRで約32分

料金

大人:9,800円
小人:4,900円 
すべて税込

公式サイト

https://www.hs-orange.com/kankou/

御立岬公園

八代海を一望できる絶景スポット

日本語版ウィキペディアのMK Productsさん - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

御立岬公園は、熊本県八代市にあるうつくしい海岸公園です。高台に位置し、八代海を一望できる絶景スポットとして知られています。公園内には展望台があり、晴れた日には天草諸島まで見渡すことも。

公園内には遊歩道が整備されており、散策を楽しむことができます。春には桜など、季節ごとに異なる景色を楽しめる自然を満喫したい方におすすめのスポット。夕暮れどきには、うつくしい夕日を眺めることができ、ロマンチックな雰囲気を味わえるでしょう。

御立岬公園の基本情報

住所

熊本県葦北郡芦北町大字田浦町145番地

電話

0966-87-0737

営業時間

24時間

休業日

毎月第2、第4水曜日

アクセス

肥薩おれんじ鉄道たのうら御立岬公園駅から徒歩約30分

料金

無料

公式サイト

https://otachimisaki.com

日奈久温泉街

歴史ある温泉街で心身をリフレッシュ

photo by PIXTA

日奈久温泉は、熊本県八代市にある歴史ある温泉地です。約600年の歴史を持ち、江戸時代には参勤交代の際の湯治場として栄えました。温泉街には昔ながらの風情が残り、情緒ある雰囲気を楽しめます。

日奈久温泉の湯は、弱アルカリ性単純泉で、肌にやさしく、美肌効果が期待されています。温泉街には複数の共同浴場や足湯があり、気軽に温泉を楽しむことも。温泉街の散策や地元の海産物を使った料理を味わうのもおすすめです。

日奈久温泉街の基本情報

住所

熊本県八代市日奈久

電話

0965-38-0267

営業時間

各施設による

休業日

各施設による

アクセス

肥薩おれんじ鉄道日奈久温泉駅から徒歩約10分

料金

各施設による

公式サイト

http://www.hinagu.jp

温泉神社

日奈久温泉の守り神を祀る神社

User: (WT-shared) NY066 at wts ウィキボヤージュ, CC 表示-継承 3.0, ※画像はイメージです

温泉神社は、日奈久温泉の守り神を祀る神社です。温泉の恵みに感謝を捧げる場所として地元の人々に親しまれています。神社の境内には、温泉の湯気が立ち込める様子を見ることも。

神社の周辺には足湯もあり、参拝後にゆっくりと温泉を楽しむことができます。温泉街の散策と合わせて訪れるのがおすすめです。

温泉神社の基本情報

住所

熊本県八代市日奈久上西町401

電話

0965-32-5350(八代神社(妙見宮))

営業時間

24時間

休業日

年中無休

アクセス

薩摩おれんじ鉄道日奈久温泉駅から徒歩約15分

料金

無料

公式サイト

-

つなぎ温泉四季彩

自然に囲まれた癒しの温泉宿

ブルーノ・プラス - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

つなぎ温泉四季彩は、熊本県水俣市にある温泉宿です。豊かな自然に囲まれた静かな環境で、心身ともにリラックスできる場所として人気。温泉は単純温泉で、肌にやさしく、疲労回復や美肌効果が期待されています。

宿泊施設があり、温泉でのんびりくつろいだ後、リラックスできます。大浴場や露天風呂からはうつくしい自然景観を楽しむことも。地元の食材を使った料理も評判で、熊本の味覚を堪能できます。観光の合間に立ち寄りたい人気の温泉です。2025年7月末まで改修工事で休館中です。宿泊施設の予約については、公式サイトで最新情報をチェックしてください。

つなぎ温泉四季彩の基本情報

住所

熊本県葦北郡津奈木町岩城435

電話

0966-78-4126

営業時間

改修工事による休館中のため最新情報は公式サイトで確認

休業日

改修工事による休館中のため情報なし

アクセス

肥薩おれんじ鉄道津奈木駅から徒歩約10分

料金

宿泊プランにより異なる

公式サイト

https://www.town.tsunagi.lg.jp/shikisai/

恋路島を臨む親水公園

うつくしい海景色と恋路島の伝説を楽しむスポット

hyolee2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

恋路島を臨む親水公園は、熊本県水俣市にある海辺の公園です。うつくしい海景色と、沖合に浮かぶ恋路島を眺めることができます。恋路島には、古くから伝わる恋愛にまつわる伝説があり、カップルの間で人気のスポットです。

公園内には遊歩道や展望台が整備されており、ゆっくりと散策を楽しむことも。とくに夏季には多くのカップルで賑わいます。夕暮れどきには、うつくしい夕日と恋路島のシルエットが織りなす幻想的な景色を楽しめるでしょう。

恋路島を臨む親水公園の基本情報

住所

熊本県水俣市汐見町 エコパーク水俣内

電話

0966-63-4111(水俣市役所)

営業時間

24時間

休業日

年中無休

アクセス

肥薩おれんじ鉄道水俣駅から車で10分、JR新水俣駅より20分

料金

無料

公式サイト

-

水俣市立水俣病資料館

水俣病の歴史と教訓を学ぶ重要な施設

hyolee2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

水俣市立水俣病資料館は、水俣病の歴史と教訓を後世に伝えるための施設です。水俣病の発生から現在に至るまでの経緯や、患者さんたちの苦難の歴史、環境保護の重要性などを学ぶことができます。

館内には、写真や資料、証言映像などが展示されており、水俣病の実態を深く理解することができるでしょう。環境問題や持続可能な社会づくりについて考える機会も提供しています。訪れる人々に、過去の教訓を未来に活かすことの大切さを伝える重要な施設なので、健康に興味がある方にはとくにおすすめです。

水俣市立水俣病資料館の基本情報

住所

熊本県水俣市明神町53

電話

0966-62-2621

営業時間

9:00~17:00(入館は16:30まで)

休業日

月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始

アクセス

肥薩おれんじ鉄道水俣駅から車で約10分、JR新水俣駅から車で約20分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.minamata.lg.jp/mdmm/

湯の児温泉

海を眺めながら楽しむ絶景温泉

Hyolee2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

湯の児温泉は、熊本県水俣市にある海沿いの温泉地です。うつくしい不知火海を眺めながら温泉を楽しめることで知られています。温泉は単純温泉で、肌にやさしく、高いリラックス効果が期待されています。

温泉街には複数の旅館や温泉施設があり、日帰り入浴も可能。とくに露天風呂からの眺めは絶景で、海に沈む夕日を眺めながらの入浴は格別です。

温泉街では新鮮な海の幸を使った料理も楽しめ、グルメ観光にもおすすめ。海水浴場も近くにあり、夏季には海水浴と温泉を組み合わせた楽しみ方もできます。海の側の温泉で、波の音を聞きながら過ごしてみてはいかがでしょうか?

湯の児温泉の基本情報

住所

熊本県水俣市湯の児

電話

0966-63-2079(みなまた観光物産協会)

営業時間

各施設による

休業日

各施設による

アクセス

JR新水俣駅から車約15分

料金

各施設による

公式サイト

-

熊本で人気観光スポットを満喫しよう!

photo by PIXTA

この記事では、熊本県の魅力的な観光スポット、グルメ、温泉を紹介しました。とくに肥薩おれんじ鉄道線沿いの10の観光地を中心に、家族連れやカップル、観光客の方々に楽しんでいただける情報をお届けしています。

熊本には、うつくしい自然や歴史ある温泉街、絶景スポットなど、見どころがたくさん。おれんじ食堂(おれんじレストラン)での絶景ランチや、御立岬公園からの眺望、日奈久温泉街での湯めぐり、温泉神社でのパワースポットめぐり、つなぎ温泉四季彩での贅沢な温泉体験など、多彩な魅力に出会えるはずです。

ぜひ、この記事で紹介した観光スポットを参考に、あなただけの熊本旅行プランを立ててみてください。豊かな自然、温泉、グルメ、そして人々の温かさに触れる素晴らしい旅になることでしょう。熊本での思い出づくりを心から楽しんでください。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる