ジョホールバル観光

ジョホールバル観光におすすめのスポット

ジョホールバルの定番から最新のおすすめの観光スポットまで幅広くご紹介

ジョホールバル旅行・ツアーのポイント

  1. カラフルなレゴの世界を家族みんなで冒険🎢

  2. 漁村の島でマングローブの自然を体感🐠

  3. スカイスケープのガラス床から大都市の絶景を眺める💎

ジョホールバル旅行におすすめの観光スポット

ジョホールバルの基本情報

公用語
マレー語・英語・中国語・その他
宗教
イスラム教・仏教・ヒンドゥー教・キリスト教など
通貨
リンギット(MYR)
ビザ
日本国籍の方は、観光目的での90日以内の滞在であれば、ビザなしでマレーシアに入国できます。パスポートの残存有効期間が6か月以上残っていることと帰路の航空券が必要になります。ただし、シンガポールからジョホールバルへ向かう場合は別途入国審査が発生するため、事前に最新情報を確認しましょう。
日本との時差
ジョホールバルはマレーシア時間(MYT)を採用しており、日本とジョホールバルの時差は1時間です。日本の方が1時間進んでいます。サマータイムは実施されていません。
気候
ジョホールバルは赤道に近いため、一年中高温多湿な熱帯気候に属しています。年間を通して気温はほぼ一定で、日中の平均気温は30℃前後、最低気温も25℃前後と温暖な気候が続きます。降水量は多く、特に10月〜2月の雨季にはスコールが頻繁に発生しますが、長時間降り続くことは少なく、しばらくすると晴れることが一般的です。強い日差しと高い湿度が特徴のため、帽子やサングラス、日焼け止めのほか、通気性の良い服があると快適に過ごせます。冷房が強めに効いている場所も多いため、屋内では薄手の上着も役立ちます。雨季に訪れる場合は、折りたたみ傘やレインコートを用意しておくと便利です。
治安
ジョホールバルは、日本に比べるとスリや置き引きなどの軽犯罪が発生しやすいものの、基本的な防犯対策を心がければ安全に滞在できる都市です。​観光地の開発が進み、警察の巡回や警備が強化されたことで治安は改善傾向にあります。しかし、ショッピングモールや飲食店など人が集まる場所では、スマートフォンや貴重品をテーブルの上に置いたままにせず、常に身につけておくことが大切です。​また、夜間の一人歩きや人通りの少ない場所の通行は避け、移動にはGrabなどの配車アプリを利用するのがおすすめです。​治安状況は変化する可能性があるため、渡航前に最新の情報をチェックしましょう。
物価
ジョホールバルの物価は、日本と比べると全体的に安めです。特にローカルの飲食店や屋台では手頃な価格で食事を楽しめます。マレーシア自体が物価の安い国のひとつであり、チェーン店のレストランやカフェも日本よりリーズナブルなことが多いです。宿泊費はホテルのランクによって異なりますが、ジョホールバルには1泊5,000〜10,000円程度で快適に泊まれるホテルが多くあります。特にシンガポールからの観光客向けに整備されたエリアは比較的治安が良く、手頃な価格のホテルを見つけやすいのが魅力です。ただし、極端に安い宿泊施設は設備が古かったりセキュリティ面で不安があったりすることがあるため、宿泊先を選ぶ際は安全面にも注意しましょう。
交通手段
ジョホールバルの交通手段にはバス、タクシー、配車アプリなどがあります。流しのタクシーはメーターを使わず料金を高く請求されるケースがあるため、観光で利用する場合は配車アプリの「Grab」がおすすめです。料金が事前に確定し、安全に移動できる可能性が高いです。ジョホールバル市内は比較的コンパクトで、ショッピングモールや観光地が集中しているため、徒歩で移動できるエリアも多いです。ただし、交通量が多く横断歩道が少ない場所もあるため、歩行時には注意が必要です。市内を走る路線バスは主に地元の人向けで、観光客には利用しにくい面があります。ジョホールバルはシンガポールからのアクセスも良く、バスや鉄道で簡単に行き来できます。
インターネット
ジョホールバルのインターネット環境は比較的整っています。中級以上のホテルでは無料Wi-Fiが利用できることが多く、ショッピングモールやカフェ、レストランでも無料Wi-Fiを提供している店舗が多数あります。ただし、場所によっては接続が不安定なこともあるため、快適なインターネット環境を確保したい場合はモバイルWi-FiやSIMカードを準備するのがおすすめです。シンガポールからジョホールバルへ訪れる場合はローミング料金がかかることがあるため事前に確認しておくと安心です。
電源プラグ
ジョホールバルの電圧は220Vで、電源プラグはBFタイプが一般的です。日本の電化製品を使用する際には、変換プラグと変圧器の両方が必要です。
飲水
ジョホールバルの水道水は飲用には適していないため、ペットボトルのミネラルウォーターを飲むようにしましょう。市内のスーパーやコンビニで手軽に購入でき、価格も比較的安価です。飲食店の衛生管理は基本的にしっかりしていますが、ローカルの屋台などでは水質や食材の管理状況に差があるため、生野菜やフルーツ、飲み物の氷を避けるとより安心です。水道水でのうがいや歯磨きは問題ないことが多いですが、気になる方はミネラルウォーターを使用するのもよいでしょう。
トイレ
ジョホールバル市内のホテル、レストラン、ショッピングモールには清潔なトイレが整備されており、観光客も安心して利用できます。トイレットペーパーが備え付けられていないこともあるため、携帯用のティッシュペーパーを持参すると安心です。ハンドシャワーが設置されているトイレも多いため、使い方に慣れていない方は注意が必要です。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に加入することができます。

NEWTのおすすめ

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

オンラインで旅行相談

旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝

  • 自分に合ったホテルを提案してほしい
  • さまざまなエリアを周遊したい
  • ハネムーンプランがあるか確認したい など
NEWTトラベルコンシェルジュに相談する

運営会社

  • 社名
    株式会社 令和トラベル
  • 創業
    2021年4月5日
  • 代表
    篠塚孝哉
  • 登録番号
    観光庁長官登録旅行業第2123号
  • 資本金
    70.2億円(資本剰余金を含む)
  • 住所
    〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F
NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube