NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

和歌山デートで絶対行きたいおすすめスポット11選!穴場やモデルコースも紹介

今回は、誰もが楽しめる和歌山のデートスポットを11選ご紹介します。定番の人気スポットはもちろん、ちょっとした穴場スポットや、効率よく楽しめるおすすめのモデルコースもご紹介するので、ぜひ和歌山デートプランの参考にしてみてくださいね!

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

和歌山で楽しめる、おすすめデートスポットを11箇所厳選しました。豊かな自然や絶景、おしゃれなカフェなどさまざまな魅力を持つ場所をそろえています。定番の人気スポットから、知る人ぞ知る穴場、効率よく回れるモデルコースまで紹介していますので、デートプランを立てる際の参考にしてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

和歌山にはデートスポットがたくさん!その魅力とは?

photo by PIXTA

和歌山県は、紀伊半島の南西部に位置し、太平洋に面したうつくしい海岸線が特徴です。白浜や串本といった有名な観光地では、白い砂浜や透明度の高い海を満喫でき、リゾート気分を味わえます。

また、世界遺産にも登録されている熊野古道や高野山など、歴史と自然が織りなすスピリチュアルな名所も多く、カップルで日本の歴史や文化に触れるデートもおすすめです。

みかんや梅といった特産品も有名で、新鮮な海の幸や山の幸を活かしたグルメも楽しめます。和歌山は、自然のアクティビティからグルメ、歴史探訪まで、多様な楽しみ方ができるお出かけにぴったりのエリアです。非日常感を味わいながら、カップルで心に残るデートを楽しみたい方に最適な場所と言えるでしょう。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

和歌山デートで絶対行きたいおすすめスポット11選!

photo by PIXTA

それでは早速、和歌山デートで訪れたいおすすめスポットを11箇所ご紹介していきます!定番の人気スポットから、地元の人に愛される穴場まで、きっとお気に入りの場所が見つかるはずですよ。

和歌山城

街を見守る白亜の天守閣、徳川御三家の威光をたどる旅

photo by PIXTA

和歌山デートの定番中の定番といえば「和歌山城」です!徳川御三家の一つ、紀州徳川家の居城として栄えた有名な城で、天守閣からは和歌山市内を一望できます。特に春には桜が咲き誇り、お花見デートに訪れるカップルでにぎわいます。

城内には、趣のある日本庭園「紅葉渓庭園」もあり、四季折々のうつくしい景観が楽しめますよ。見どころも多く、歴史好きのカップルはもちろん、そうでない方も日本のうつくしい城の姿に感動するはず!広大な敷地をカップルでのんびり散策するのもおすすめです。

和歌山城の基本情報

住所

和歌山県和歌山市一番丁3

電話

073-435-1044(和歌山市 和歌山城整備企画課)
073-422-8979(和歌山城天守閣)

営業時間

9:00~17:30(入城は17:00まで)

休業日

12月29日~12月31日

アクセス

JR和歌山駅からバス(0系統、25系統)和歌山城前バス停下車

料金

天守閣入城料大人410円
小人(小・中学生)200円

公式サイト

http://wakayamajo.jp/index.html 

友ヶ島

緑に飲まれた煉瓦造りの要塞

photo by PIXTA

まるでジブリの世界に入り込んだかのような体験ができる「友ヶ島」は、和歌山デートの穴場でありながら、近年人気が急上昇している見どころです!瀬戸内海国立公園内に位置する無人島で、明治時代に造られた砲台跡やレンガ造りの要塞跡が、神秘的でノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。

豊かな自然と、廃墟(はいきょ)となった建造物が織りなす独特の景観は、写真映えもばつぐん!カップルで探検気分を味わいながら、歴史ロマンに浸るデートを楽しんでみてはいかがでしょうか。フェリーでしか行けないので、旅行気分も満喫できますよ。

友ヶ島の基本情報

住所

和歌山県和歌山市加太

電話

073-459-0314(友ヶ島案内センター)

営業時間

9:00〜16:00(加太港発のフェリー時刻)

休業日

3月〜12月 毎週水曜日(祝日、GW、夏休みなどは運航)
1〜2月 月曜日〜金曜日

アクセス

南海和歌山市駅から南海加太線で約25分、「加太駅」下車徒歩約20分、加太港発友ヶ島汽船で約20分

料金

友ヶ島汽船:往復大人2,500円 往復小人1,250円

公式サイト

https://tomogashimakisen.com/main/

和歌山マリーナシティ

地中海の風と黒潮の幸、一日中遊べるベイリゾート

photo by PIXTA

和歌山デートで、一日中楽しめるレジャー施設として人気なのが「和歌山マリーナシティ」です!地中海のリゾートをイメージしたテーマパーク「ポルトヨーロッパ」では、うつくしい街並みの中でアトラクションやショーを楽しめます。カップルで非日常感を味わうのにおすすめです。

その他にも、新鮮な海の幸を味わえる「黒潮市場」や、うつくしい夕日が有名な「和歌山マリーナシティホテル」など、見どころが盛りだくさん。夜には花火が打ち上げられる日もあり、ロマンチックなデートを演出してくれます。さまざまな楽しみ方ができる定番スポットなので、ぜひ訪れてみてください。

和歌山マリーナシティの基本情報

住所

和歌山県和歌山市毛見1527

電話

0570-064-358

営業時間

施設により異なる

休業日

施設により異なる

アクセス

JR和歌山駅からバス「マリーナシティ」下車すぐ

料金

入場無料(ただし特別イベント開催時は入場料が必要)
※アトラクションやイベント入場には料金がかかります。

公式サイト

https://www.marinacity.com/

紀三井寺

石段の先に待つ天空の寺、桜と絶景の観音霊場

photo by PIXTA

和歌山デートで、歴史と絶景を同時に楽しめるのが「紀三井寺」です。西国三十三所第二番札所として有名な古刹で、桜の名所としても人気があります。長い石段を上りきった先には、すばらしい景色が広がります。

境内からは和歌浦湾や紀ノ川、晴れた日には淡路島や四国まで見渡せ、その絶景はカップルで感動を分かち合うのにおすすめです。夕暮れ時には夕日がうつくしく、ロマンチックな雰囲気に包まれます。少し穴場感のある見どころですが、和歌山デートの際にはぜひ訪れてみてください。

紀三井寺の基本情報

住所

和歌山県和歌山市紀三井寺1201

電話

073-444-1002

営業時間

8:00~17:00

休業日

なし

アクセス

JR線
和歌山駅より紀勢本線(きのくに線)紀三井寺駅下車。徒歩10分

料金

ケーブルカー利用時は400円、徒歩参拝は無料

公式サイト

http://www.kimiidera.com/

白崎海洋公園

ここは日本のエーゲ海!青い海に映える白亜の奇岩群

photo by PIXTA

「日本のエーゲ海」とも称される「白崎海洋公園」は、和歌山デートで非日常感を味わいたいカップルにおすすめの名所です!白い石灰岩が織りなす独特の景観は、青い海とのコントラストがうつくしく、写真映えもばつぐん!

園内には、ダイビングやシュノーケリングを楽しめるアクティビティ施設や、白い石灰岩の景色を眺めながら食事ができるカフェ・レストランもあります。カップルでうつくしい景色をバックに記念写真を撮ったり、海辺を散策したりと、ロマンチックな時間を過ごせる見どころです。少し穴場感があり、知る人ぞ知る人気スポットです。

白崎海洋公園の基本情報

住所

和歌山県日高郡由良町大引960-1

電話

0738-65-0125(白崎海洋公園運営事務局)

営業時間

施設により異なる(通常8:30~17:15)

休業日

なし(施設により異なる)

アクセス

阪和自動車道「広川IC」から車で約30分、JR紀勢本線紀伊由良駅下車、白崎海洋公園までバスで30分です。
※バスは土・日・祝のみ運行

料金

入園無料(施設利用は別途料金)

公式サイト

http://www.shirasaki.or.jp/

円月島

夕日が作り出す奇跡の瞬間、海に浮かぶ自然のアート

photo by PIXTA

和歌山を代表する有名な景勝地「円月島」は、和歌山デートでも訪れたい定番スポットです。正式名称は「高嶋」といい、島の真ん中に円い海食洞があいていることから「円月島」と呼ばれ、そのユニークな姿は見どころの一つです。

特に有名なのは、夕暮れ時。海食洞に夕日が沈む瞬間は、息をのむほどうつくしく、多くのカップルや観光客がその光景をカメラに収めようと訪れます。夕日が海に沈む幻想的な光景は、カップルにとって忘れられない思い出になるはず!ロマンチックなデートの締めくくりにぴったりの名所です。

円月島の基本情報

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町

電話

0739-43-5555 (白浜町観光課)

営業時間

終日開放

休業日

なし

アクセス

JR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分
紀勢自動車道「南紀白浜IC」から車で約15分

料金

無料

公式サイト

-

白浜エネルギーランド

見て、触れて、だまされる!科学とアートの不思議体験ミュージアム

photo by PIXTA

和歌山デートで、カップルで楽しく科学を学べるレジャー施設が「白浜エネルギーランド」です。錯覚や不思議な体験ができるアトラクションが盛りだくさんで、カップルで「これはどうなってるの!?」と盛り上がること間違いなし!子どもだけでなく、大人も童心にかえって楽しめる見どころです。

特におすすめは「ミステリーゾーン」や「トリックアートハウス」など。笑いあり、驚きありのアクティビティを通じて、二人の距離もグッと縮まるでしょう。雨の日でも楽しめる屋内施設なので、天候に左右されずにデートを楽しめるのもうれしいポイントです。

白浜エネルギーランドの基本情報

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町3083

電話

0739-43-2666

営業時間

10:00~16:30

休業日

不定休

アクセス

JR白浜駅からバスで約16分「白良浜」バス停下車、徒歩約1分

料金

大人2,000円、小中学生1400円、幼児(3歳以上)600円、シニア(60歳以上)1,800円

公式サイト

http://www.energy-land.jp/

アドベンチャーワールド

海と陸の動物たちが集う感動パーク

photo by PIXTA

和歌山デートで、動物たちと大自然を満喫したいカップルには「アドベンチャーワールド」がおすすめです!ジャイアントパンダは2025年6月末に中国に返還されましたが、レッサーパンダをはじめ、有名な動物たちが暮らす動物園と、サファリワールド、そして遊園地が一体となった人気のレジャー施設です。

サファリワールドでは、ケニア号やカートに乗ってキリンやゾウなどの動物たちを間近で見ることができます。イルカのショーも大人気で、迫力満点のアクティビティを楽しめます。

一日では遊びきれないほどの広大な敷地なので、カップルで事前に見どころを調べてから訪れると良いでしょう。定番のデートスポットとして、多くのカップルに愛されています。

アドベンチャーワールドの基本情報

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399

電話

0570-06-4481

営業時間

10:00~17:00(※繁忙期は、営業時間を変更する場合あり)

休業日

不定休

アクセス

JR白浜駅からは路線バスで約10分

料金

大人5,300円、中高校生4,300円、幼児・小学生3,300円、シニア(65歳以上)4,800円

公式サイト

https://www.aws-s.com/

道の駅 紀の川万葉の里

万葉の風を感じて味わう、紀の川の旬の恵み

photo by PIXTA

和歌山デートの休憩や、地元グルメを楽しむのにおすすめなのが「道の駅 紀の川万葉の里」です。国道24号線沿いにある道の駅で、和歌山の新鮮な農産物や特産品が豊富にそろっています。

フードコートでは、地元食材を使ったおいしいグルメを味わうことができ、カップルでグルメデートを楽しむのも良いでしょう。特に、旬のフルーツを使ったスイーツは人気があります。ドライブデートの途中に立ち寄って、地元の魅力を満喫できる定番の見どころです。

道の駅 紀の川万葉の里の基本情報

住所

和歌山県伊都郡かつらぎ町窪487-2

電話

0736-22-0055

営業時間

物産販売施設 8:30~17:00
レストラン 10:00~16:00(ラストオーダー15:30)

休業日

年末年始
レストランは毎週月曜日と年末年始

アクセス

京奈和自動車道「かつらぎ西IC」から車で約6分

料金

無料(飲食や買い物は別途料金)

公式サイト

http://www.kinokawa-manyo.com/

和歌山県立自然博物館

黒潮の海をまるごと体感!和歌山の生き物大集合

雨の日の和歌山デートにおすすめなのが「和歌山県立自然博物館」です。和歌山の自然について学べる施設で、特に人気なのは、和歌山の海の生き物たちが展示されている水族館ゾーンです。エイや、モササウルスの化石など、見どころがたくさん!

カップルで和歌山の豊かな自然や生き物について学びながら、知的なデートを楽しむことができます。少し穴場感があり、落ち着いて楽しめるレジャースポットです。

和歌山県立自然博物館の基本情報

住所

和歌山県海南市船尾370-1

電話

073-483-1777

営業時間

9:30~17:00(入館は16:30まで)

休業日

月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始

アクセス

JR和歌山駅・南海本線和歌山市駅からバスで約30分「琴の浦」下車すぐ。
JR海南駅からバスで約10分「琴の浦」下車すぐ。

料金

大人480円、高校生以下無料

公式サイト

https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020700/museum/

鷲ヶ峰コスモスパーク

photo by PIXTA

和歌山デートで、うつくしい花畑と絶景を楽しみたいカップルにおすすめなのが「鷲ヶ峰コスモスパーク」です。秋には、丘一面にコスモスが咲き誇り、そのうつくしい光景は圧巻!コスモス畑と青い空、そして紀伊水道の眺めは、カップルで感動を分かち合うのにぴったりの見どころです。

展望台からは、360度のパノラマビューが広がり、夕暮れ時には夕日が海に沈む幻想的な景色を楽しむことができます。和歌山の自然を満喫できる穴場スポットとして人気を集めています。デートの締めくくりに、ロマンチックな時間を過ごしたいカップルにおすすめです。

鷲ヶ峰コスモスパークの基本情報

住所

和歌山県有田郡有田川町長谷244−2

電話

0737-52-8562(コスモスと風の館)

営業時間

終日開放

休業日

なし

アクセス

阪和自動車道「有田IC」から車で約30分

料金

無料

公式サイト

https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kanko/fuoto/4/8412.html

和歌山デートのおすすめモデルコース!

photo by PIXTA

和歌山には魅力的なスポットがたくさんあって、どこから回ればいいか迷ってしまいますよね。そこで、和歌山の定番スポットを効率よく楽しめる、おすすめのモデルコースをご紹介します!

時間

スポット

10:00~11:30

和歌山城

11:30~13:00

ランチ(和歌山ラーメンなど)

13:00~15:00

和歌山マリーナシティ

15:15~16:30

紀三井寺

17:00~18:30

ディナー(海の幸を堪能)

19:15~

鷲ヶ峰コスモスパークからの夜景

午前:和歌山城で歴史と絶景を満喫!

和歌山デートの始まりは、定番の「和歌山城」から!うつくしい天守閣をバックに記念写真を撮ったり、歴史に思いをはせながら城内を散策したりしましょう。天守閣からは和歌山市内を一望でき、すばらしい景色が楽しめます。カップルで日本の歴史に触れるお出かけはいかがでしょうか。

昼食:和歌山名物グルメを堪能!

和歌山城周辺でランチにしましょう。和歌山といえば「和歌山ラーメン」が有名!カップルで地元のグルメを味わうのも良いですね。他にも、新鮮な海の幸を楽しめるお店もたくさんありますよ。

午後:和歌山マリーナシティでレジャー&紀三井寺で絶景!

午後は「和歌山マリーナシティ」へ移動!ポルトヨーロッパでアトラクションを楽しんだり、黒潮市場でグルメやお土産を探したりと、カップルで充実したレジャーを満喫しましょう。

その後は、少し足を延ばして「紀三井寺」へ。長い石段を上りきった先には、和歌浦湾の絶景が待っています。夕暮れ時は特にうつくしく、ロマンチックなデートを演出してくれますよ。

夕食:新鮮な海の幸を味わうディナー!

ディナーは、和歌山ならではの新鮮な海の幸を堪能しましょう!漁港近くのお店や、和歌山駅周辺には、おいしい海鮮料理が楽しめるレストランがたくさんあります。カップルで和歌山の海の恵みを味わってください。

夕食後:鷲ヶ峰コスモスパークからの夜景でロマンチックな締めくくり!

デートの締めくくりは、「鷲ヶ峰コスモスパーク」からの夜景で決まり!(※コスモスの時期以外は星空鑑賞もおすすめです。)紀伊水道に沈む夕日や、夜景は息をのむほどうつくしい見どころです。カップルでロマンチックな時間を過ごしながら、今日のデートの思い出を語り合いましょう。

まとめ

photo by Pixabay

いかがでしたか?和歌山には、うつくしい自然景観や歴史的な名所、そしておいしいグルメまで、カップルで楽しめるデートスポットが本当にたくさんあります!

今回ご紹介した11選のスポットを参考に、二人の理想の和歌山デートを計画してみてくださいね。定番の人気スポットをめぐるもよし、気になる穴場に足を運ぶもよし、すてきな思い出をたくさん作ってください!

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる