NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

御坊観光で外せないおすすめスポット13選!モデルコースも紹介

和歌山県御坊市は、紀伊水道に面した自然豊かな港町です。本記事では、御坊観光で外せないおすすめスポット13選を徹底解説します。モデルコースも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

和歌山県御坊市は、紀伊水道に面した自然豊かな港町です。ただし、御坊観光でどこに行くべきか悩んでいる方も多いのではないのでしょうか?

そこで本記事では、御坊観光で外せないおすすめスポット13選を徹底解説します。モデルコースも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

\御坊市のおトクなホテルをチェック!/

御坊ってどんなところ?

キャンター - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0

和歌山県御坊市は、紀伊水道に面した自然豊かな港町です。名の由来となった本願寺日高別院(日高御坊)を中心に栄えた寺内町には、江戸時代から昭和にかけての風情ある建物が今も残り、散策を楽しむと時代をタイムスリップしたかのような気分になれます。

一方で、少し足を延ばせば「日本のエーゲ海」と称される絶景スポットや、家族で楽しめる体験型施設も充実しています。

歴史散策やグルメ、アクティビティなどさまざまな楽しみ方ができるのが御坊観光の魅力です。新鮮な海の幸はもちろん、「せち焼き」というユニークなご当地グルメもぜひ味わってみてください。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

御坊観光で絶対行きたい!定番のおすすめスポット9選

Opqr - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0

初めての御坊旅行で必ず訪れたい定番の観光名所を10カ所紹介します。歴史を感じるお寺から、絶景の公園、家族で楽しめる施設まで、御坊の魅力を感じられる人気スポットを見ていきましょう。

道成寺

日本最古の恋物語の舞台!国宝仏像が迎える古刹

663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5

道成寺は、日本でもよく知られる「安珍・清姫伝説」の舞台として名高いお寺です。大宝元年(701年)に創建されたと伝わり、和歌山県で現存する最古の寺院として歴史的な価値を誇ります。

境内には本堂や仁王門、三重塔などの重厚な建造物が立ち並び、訪れる人々を荘厳な空気で包み込みます。最大の見どころは、国宝に指定されている御本尊の千手観音菩薩像をはじめとする貴重な仏像群です。

また、道成寺ならではの体験として「絵とき説法」があります。僧侶が絵巻物を示しながら伝説の物語を巧みに語り聞かせるもので、世界に引き込まれるような臨場感を味わうことができます。

道成寺(どうじょうじ)の基本情報

住所

和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738

電話

0738-22-0543

営業時間

9:00~17:00(絵とき説法は16:00まで)

休業日

年中無休

アクセス

JRきのくに線 道成寺駅から徒歩約7分

料金

拝観料(宝仏殿・縁起堂):大人700円、小学生350円 ※境内は無料

公式サイト

https://dojoji.com/

\おトクなホテルをチェック!/

本願寺日高別院

御坊の地名の由来!樹齢400年の大イチョウが圧巻

663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5

本願寺日高別院は、御坊の町を象徴する存在として、地元の人々から「御坊さん」の愛称で親しまれてきました。豊臣秀吉の紀州攻めによって焼失した後、1595年(文禄4年)に現在の場所へ移されて以来、この地の信仰の中心となっています。

境内に足を踏み入れると、目に入るのが樹齢約400年と伝わる大イチョウの木です。堂々と空に広がる枝ぶりは迫力があり、秋には黄金色に染まった境内が一面の絨毯のように輝く光景を楽しむことができます。

また、江戸時代に再建された本堂や太鼓楼など、長い歴史を物語る建物が立ち並び、落ち着いた時の流れを感じながら散策できます。御坊の歴史や文化を知るうえで欠かせない、まさに町の心ともいえる場所です。

本願寺日高別院(ほんがんじひだかべついん)の基本情報

住所

和歌山県御坊市御坊100

電話

0738-22-0518

営業時間

10:00~16:00(要問合せ)

休業日

不定休(要問合せ)

アクセス

紀州鉄道「西御坊」駅 徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

http://goboso.org/hidakabetuin.html

御坊の寺内町

昭和レトロな路地裏探検!ノスタルジックな町並み散策

photo by PIXTA ※イメージ画像

「寺内町」は、本願寺日高別院を中心に形成された町並みで、御坊観光の見どころのひとつです。江戸時代から昭和初期にかけて建てられた古い木造家屋や、醤油屋、趣深い商店が今も残り、歩くだけでレトロな情緒を味わうことができます。

細い路地に入り込めば、思いがけない風景や出会いがあり、カメラ片手の散策にもおすすめです。歴史と人々の暮らしが息づく寺内町をのんびり歩けば、どこか懐かしい時間に浸ることができるでしょう。

御坊の寺内町(ごぼうのじないまち)の基本情報

住所

和歌山県御坊市御坊周辺

電話

0738-22-1008

営業時間

午前11時~午後4時

休業日

火・金・土・日・祝日

アクセス

紀州鉄道 西御坊駅からすぐ

料金

無料

公式サイト

https://www.city.gobo.lg.jp/sosiki/sangyokensetu/syoko/tanto/kankou/miru/jinaimati/1476662575486.html

紀州鉄道

営業距離2.7km!日本一短いローカル私鉄の旅

Tennen-Gas - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0

JR御坊駅と西御坊駅を結ぶ「紀州鉄道」は、営業距離わずか2.7kmという短さで知られるローカル線です。愛らしい一両編成のディーゼルカーがコトコトと音を立てて走る姿は、鉄道ファンはもちろん、誰もが心惹かれる旅情を感じさせます。

車窓にはのどかな田園風景や昔ながらの街並みが広がり、短い乗車時間ながらも温かみのある鉄道旅を楽しむことができます。終点の西御坊駅は、昭和の趣を残すレトロな木造駅舎が魅力で、写真撮影にも人気のスポットです。

紀州鉄道(きしゅうてつどう)の基本情報

住所

(紀伊御坊駅)和歌山県御坊市薗275

電話

0738-22-2051(鉄道部)

営業時間

始発~終電

休業日

年中無休

アクセス

JR御坊駅で乗り換え

料金

御坊駅~西御坊駅:大人180円

公式サイト

-

Sioトープ(日高港塩屋緑地)

鬼太郎たちがお出迎え!妖怪像が潜む不思議な公園

photo by Unsplash ※イメージ画像

日高港に隣接する「Sioトープ」は、海水が流れ込む親水池を中心に整備された緑地公園で、地元の人々の憩いの場として親しまれています。最大の見どころは、池の中に設置されたユニークな妖怪たちの像です。

漫画家・水木しげるが描いた「ゲゲゲの鬼太郎と和歌山の妖怪」をテーマにしたキャラクター像が10体点在しており、鬼太郎やねずみ男、猫娘といったおなじみの姿に出会うことができます。

池を覗き込めば、色鮮やかな錦鯉が泳ぐ姿も鑑賞でき、このことから「恋(鯉)人の聖地」としてPRされているのもユニークなポイント。散策の合間には、ここで少し足を止めて記念撮影を楽しんでみると、御坊旅行の思い出がより一層特別なものになるでしょう。

Sioトープ(日高港塩屋緑地)の基本情報

住所

和歌山県御坊市塩屋町

電話

0738-23-5531

営業時間

見学自由

休業日

-

アクセス

湯浅御坊道路 御坊ICから車で約10分

料金

無料

公式サイト

-

御坊総合運動公園

恐竜滑り台が人気!広大な敷地で一日遊べる公園

photo by Pixabay ※イメージ画像

総面積17.2ヘクタールもの広さを誇る「御坊総合運動公園」は、子どもから大人まで幅広く楽しめる人気のレジャースポットです。敷地内には野球場や多目的グラウンドといった本格的なスポーツ施設が整備されているほか、家族連れに人気の「市民憩いの広場」もあります。

広場にはアスレチック遊具が充実しており、なかでも恐竜の形をした大きな滑り台は子どもたちに大人気。春には園内を彩る桜が咲き誇り、お花見の名所としても多くの人でにぎわいます。

御坊総合運動公園(ごぼうそうごううんどうこうえん)の基本情報

住所

和歌山県御坊市塩屋町南塩屋1123

電話

0738-23-5669

営業時間

8時30分~17時15分

休業日

無休(有料遊具は第2・4水曜日休み)

アクセス

湯浅御坊道路 御坊ICから車で約15分

料金

入園無料(一部有料施設・遊具あり)

公式サイト

-

白崎海洋公園

まるで海外リゾート!「日本のエーゲ海」で感動の絶景体験

Jnn, CC BY 2.1 jp

御坊市に隣接する由良町の「白崎海洋公園」は、幻想的な景観から「日本のエーゲ海」とも称される絶景スポットです。公園一帯を覆う真っ白な石灰岩と、青く広がる海や空とのコントラストは、訪れる人の心を奪う圧巻の美しさです。

展望台からは雄大なパノラマを一望でき、非日常的な風景を堪能できます。白い岩は約2億5000万年前に形成されたもので、大地の壮大な歴史も感じられる場所です。

園内には道の駅が併設されており、地元ならではの特産品やご当地グルメを楽しむことができます。御坊観光に訪れた際には、少し足をのばしてでも立ち寄りたい感動的な名所です。

白崎海洋公園(しらさきかいようこうえん)の基本情報

住所

和歌山県日高郡由良町大引960-1

電話

0738-65-0125

営業時間

パークセンター受付:8:30~17:15(施設により異なる)

休業日

-(荒天時休業の場合あり)

アクセス

広川インターで降りた後、国道42号を約15分南下し里交差点を右折後約15分

料金

入園無料(キャンプ場などは有料)

公式サイト

https://shirasaki.or.jp/

\人気ホテルをチェック!/

日高港新エネルギーパーク EEパーク

遊んで学べるエコパーク!太陽光ゴーカートが楽しい

photo by PIXTA

「EEパーク」は、新エネルギーについて楽しく学べる全国的にも珍しい複合施設で、子どもから大人まで幅広い世代に人気があります。少し難しく思えるテーマも、実際に体験しながら学べる工夫があり、家族みんなで楽しめるのが魅力です。

中でも特に人気なのが、太陽光発電で走るソーラーカーや風の力で進むウインドカーで、自分で運転しながら自然エネルギーの力を身近に感じられます。さらにPR館の中では、エネルギーに関するクイズやゲームを通じて遊びながら環境問題について学ぶことができます。

日高港新エネルギーパーク EEパークの基本情報

住所

和歌山県御坊市塩屋町南塩屋450-43

電話

0738-20-9001

営業時間

3月~10月 10:00~17:00、11月~2月 10:00~16:30

休業日

月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/4)

アクセス

湯浅御坊道路 御坊ICから車で約10分

料金

入園無料

公式サイト

https://www.city.gobo.lg.jp/sosiki/sangyokensetu/syoko/tanto/kouen/itiran/1383005179762.html

観光農園ひだか

甘くてジューシー!季節のフルーツ狩り体験

photo by Unsplash

温暖な気候に恵まれた和歌山は、全国でも有数のフルーツ王国として知られています。御坊市にある「観光農園ひだか」では、季節ごとにさまざまなフルーツを味わえる体験が人気です。

ビニールハウス栽培も行われているため、雨の日でも安心して楽しめるのが魅力です。中でも特に人気なのが、冬から春にかけてのいちご狩り。甘くて大粒のいちごをその場で好きなだけ味わえる体験は、子どもから大人まで思わず笑顔になれる贅沢なひとときです。

観光農園ひだか(かんこうのうえんひだか)の基本情報

住所

和歌山県御坊市名田町上野1336-2

電話

0738-29-2348

営業時間

9:00~17:00

休業日

期間中無休(要問合せ)

アクセス

湯浅御坊道路 御坊ICから車で約15分

料金

いちご食べ放題(50分):大人2,000円(税抜)ほか ※季節・内容により異なる

公式サイト

https://hidaka.tv/

小竹八幡神社

日高地方最大級の「御坊祭」の中心地!

photo by PIXTA

「小竹(しの)八幡神社」は、日高地方最大の祭礼として知られる「御坊祭」の舞台となる由緒ある神社です。毎年10月4日と5日に行われる御坊祭は、「人を見たけりゃ御坊祭」といわれるほどの賑わいを見せ、町全体が熱気に包まれます。

祭りの日を外れた時期に訪れても、境内は静かで落ち着いた雰囲気に包まれています。大きな鳥居をくぐり、歴史を感じさせる社殿にお参りすれば、心がすっと穏やかになるでしょう。寺内町の散策途中に立ち寄り、旅の安全や心の穏やかさを祈願してみてください。

小竹八幡神社(しのはちまんじんじゃ)の基本情報

住所

和歌山県御坊市薗642

電話

0738-22-0089

営業時間

参拝自由

休業日

-

アクセス

紀州鉄道 西御坊駅から徒歩約3分

料金

無料

公式サイト

-

御坊観光で見つけたい!おすすめ穴場スポット2選

photo by Pixabay

定番を押さえたら、次は通な穴場スポットへ行きましょう。歴史の片鱗を感じる場所から、最新のアクティビティ施設、絶対に食べたいご当地グルメまで、御坊観光をさらに深く楽しむためのとっておきの2カ所をご紹介します。

MOUNTQ(マウントキュー)

グランピングからバギーまで!一日遊べるアドベンチャーリゾート

photo by Pixabay ※イメージ画像

2023年5月にオープンした「MOUNTQ」は、和歌山・御坊に誕生した複合型アドベンチャーリゾートで、グランピングやBBQ、多彩なアウトドア体験が満喫できるスポットとして注目を集めています。

広大な森の中を走るバギーや湖でのカヌー体験、動物とふれあえるコーナーなど、子どもから大人まで夢中になれるアクティビティが満載です。宿泊施設もおしゃれなドームテントや快適なコテージが揃い、手ぶらで気軽にアウトドアが楽しめます。

MOUNTQ(マウントキュー)の基本情報

住所

和歌山県御坊市塩屋町北塩屋字平井谷565-20

電話

-(公式サイトの問合せフォームを利用)

営業時間

施設・プランにより異なる

休業日

施設・プランにより異なる

アクセス

御坊ICより車で約8分

料金

プランにより異なる(例:日帰りBBQプラン 3,800円~)

公式サイト

https://mount-q.net/

元祖せち焼き やました

これぞ御坊の味!焼きそば×卵の新感覚B級グルメ

photo by PIXTA

御坊を訪れたら必ず味わいたいのが、ご当地B級グルメ「せち焼き」です。その元祖とされるのが老舗の「やました」。一見お好み焼きのように見えますが、小麦粉は一切使わず、焼きそばをたっぷりの卵で固めて焼き上げるスタイルが特徴です。

「せち焼き」という名前は、「焼きそばを卵でせちごうて(=無茶苦茶にして)」と注文されたのがきっかけだといわれています。香ばしいソースの香りに食欲をそそられ、外側はカリッと香ばしく、中は卵でふんわり仕上がった独特の食感は、一度食べるとやみつきになること間違いありません。

御坊市民に長く愛されてきたソウルフードを、ぜひ本場で堪能してみてください。

元祖せち焼き やました(がんそせちやき やました)の基本情報

住所

和歌山県御坊市湯川町財部49-12

電話

0738-22-3227

営業時間

11:00~18:00(売り切れ次第終了)

休業日

火曜日、水曜日

アクセス

JR御坊駅から徒歩約12分

料金

ミックスせち 900円など

公式サイト

https://www.setiyaki.com/

御坊を満喫!日帰りドライブモデルコース

663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5

御坊の観光スポットは車で巡るのが効率的でおすすめです。歴史、自然、グルメ、絶景を一日で満喫できる、よくばりな日帰りモデルコースを提案します。

時間

スポット

10:00~11:30

道成寺

11:45~12:45

寺内町散策(本願寺日高別院・紀州鉄道)

13:00~14:00

昼食(元祖せち焼き やました)

14:15~15:15

Sioトープ & EEパーク

15:45~17:00

白崎海洋公園

\おすすめホテルをチェック!/

まとめ

663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5

歴史情緒あふれる町並みや、思わず息をのむ絶景、さらに個性的なグルメやアクティビティまで、和歌山県御坊市は小さなエリアに多彩な魅力が凝縮された街です。

今回紹介した観光スポットやモデルコースを参考に、ぜひ自分だけの特別な旅を計画してみてください。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています。

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる