NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

東京でおすすめの縁切り神社・お寺12選!良縁や厄除けにも

東京の縁切り神社・お寺をご紹介!関東最強といわれる縁切榎をはじめ、やばいと口コミされるほど評判の縁切り神社を12選厳選しました。行ってはいけない人の特徴を元に、参拝する際の注意点もまとめています。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

東京の縁切り神社・お寺をご紹介!関東最強といわれる縁切榎をはじめ、やばいと口コミされるほど評判の縁切り神社を12選厳選しました。行ってはいけない人の特徴を元に、参拝する際の注意点もまとめています。ぜひ参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

東京の縁切り神社・お寺をチェック

Tokyo Daijingu Shrine by Guilhem Vellut is licensed under CC BY 2.0

東京には、縁切榎をはじめとした有名な縁切り神社やお寺が存在します。縁切りとは、たち切れない人間関係や欲望などをたち切って、良運を結ぶために行います。縁切り神社では、人間関係だけでなく厄除けや病気、タバコや酒、ギャンブルなどの悪縁をたち切るご利益をいただけるのだそう。

また、古くから悪縁をたち切ることで良縁を呼び込めるといわれてきました。そのため、縁切りすることで新たなスタートを踏み出せる祈願とも言えるでしょう。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

東京で行きたいおすすめの縁切り神社・お寺12選

今回は、東京にある縁切り神社・お寺を12選ご紹介します。縁切りだけでなく、良縁を結ぶパワースポットとして有名な明治神宮や東京大神宮も縁切り神社として知られています。

ぜひ参考にして、参拝しに行ってみてくださいね。

縁切榎

関東最強といわれる縁切り神社

photo by PIXTA

板橋区にある縁切榎(えんきりえのき)は、江戸時代から伝わる縁切り神社。榎の木そのものが縁を切る象徴として信仰されています。江戸時代当時には、恋愛の悪縁を切ることや断酒の祈願などがされてきたそう。栃木県の門田稲荷神社、京都府の伏見稲荷と並び、日本三大縁切稲荷のひとつです。

関東最強の縁切り神社とも言われており、人間関係だけでなく酒やタバコ、病気などあらゆる縁切りに効果があるのだとか。絵馬は販売機で購入可能で、プライバシーシールも付いているため、誰にも見られずに縁切りできるのもポイントです。

「良縁をむすび、悪縁をたつ」とのことなので、縁切りだけでなく良い縁にも巡りあえる効果が期待できますよ!

縁切榎の基本情報

住所

東京都板橋区本町18

電話

03-3579-2255(ぶらり、いたばし 板橋区観光協会)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

都営三田線・板橋本町駅1番出口より徒歩約5分

料金

【参拝】無料

豊川稲荷東京別院

厄除や因縁除けにもご利益あり

photo by PIXTA

港区・赤坂にある豊川稲荷東京別院。愛知県の豊川稲荷の別院で、豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)と呼ばれる神様を祀っています。商売繁盛や家内安全のご利益で知られていますが、悪縁切りでも有名。

恋愛や人間関係だけでなく、厄除けや因縁除けなどあらゆる悪縁切りのご利益があるのだそう。境内に叶稲荷尊天(かのういなりそんてん)が祀られているお社が建っており、お参りすることで悪縁をたち切る効果があると言われています。

恋愛成就や子宝、金運アップや長寿など良運のご利益もあるので、悪縁切りだけでなくさまざまなご利益をいただくこともできます!

豊川稲荷東京別院の基本情報

住所

東京都港区元赤坂1-4-7

電話

03-3408-3414(8:30〜16:00)

営業時間

【開門時間】5:00〜20:00

休業日

なし

アクセス

東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅から徒歩約5分、東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅から徒歩約5分

料金

【参拝】無料

公式サイト

http://www.toyokawainari-tokyo.jp/

陽運寺

多くの役者関係者も参拝する縁切り神社

photo by PIXTA

新宿区にある陽運寺。東海道四谷怪談で知られるお岩さんを祀る縁切りの名所です。於岩稲荷(おいわいなり)とも呼ばれており、本堂にはお岩様の木像が安置されています。境内には、昭和32年に新宿区より文化財に指定されていたお岩さんゆかりの井戸がありますよ。

歌舞伎の演目で東海道四谷怪談が行われることから、役者関係者が多く訪れることでも知られています。大難は小難、小難は無難に転じ、悪運をたち切るご利益があるのだとか。

縁切りや病気平癒祈願などの個人祈願も行っていますが、1ヶ月に数回しか行われていないため、予約して訪れるのがおすすめです。

陽運寺の基本情報

住所

東京都新宿区左門町18

電話

03-3351-4812

営業時間

【開門時間】8:00〜17:00

休業日

なし

アクセス

丸ノ内線 四谷三丁目駅より徒歩約5分、 JR中央・総武線 信濃町駅より徒歩約8分

料金

【参拝】無料

公式サイト

https://oiwainari.or.jp/

四谷於岩稲荷田宮神社

お岩さんの言い伝えがある縁切り神社

photo by PIXTA

於岩稲荷田宮神社は新宿区の四谷に位置しており、陽運寺のほぼ向かいにあります。豊受比賣大神(とようけひめのおおかみ)と田宮於岩命(たみやおいわのみこと)を祀っている神社で、東海道四谷怪談の主人公・お岩さんの言い伝えがあるのだそう。

お岩さんは良妻賢母であったことから、古くから女性の守り神として信仰されていたのだとか。恋愛や人間関係などの縁切り、新たなスタートを切りたい場合にご利益があるとされています。

大都会の中にたたずむパワースポットなので、陽運寺と一緒に訪れてみてくださいね。

於岩稲荷田宮神社の基本情報

住所

東京都新宿区左門町17

電話

03-3552-1068

営業時間

8:00〜17:00

休業日

なし

アクセス

丸ノ内線 四谷三丁目駅より徒歩約5分、 JR中央・総武線 信濃町駅より徒歩約8分

料金

【参拝】無料

抜弁天厳嶋神社

人間関係や状況打破のご利益をいただける

photo by PIXTA

新宿区に位置する抜弁天厳嶋神社。正式名称は厳嶋神社で、平安時代後期の武将・源義家が戦勝祈願したとされる神社です。

源義家が祈願して苦難を切り抜けたという言い伝えと、境内が南北に通り抜けできることから、抜弁天(ぬけべんてん)と言われています。こうした逸話により、縁切りや状況打破のご利益をいただけるそう。人間関係などの苦しい状況から抜け出す悪縁切りに訪れるといいでしょう。

また、新宿山ノ手七福神の弁財天を祀る神社としても有名!七福神唯一の女神・市杵島姫(いちきしまひめ)という水の神を祀っており、金運や縁結び芸事上達などのご利益も祈願できます。

抜弁天厳嶋神社の基本情報

住所

東京都新宿区余丁町8-5

電話

-

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

都営地下鉄大江戸線 若松河田駅から徒歩約8分

料金

【参拝】無料

公式サイト

https://www.kanko-shinjuku.jp/spot/-/article_386.html

宝禄稲荷神社

ハズレくじを供養する変わった縁切り神社

photo by Unsplash※画像はイメージです

新宿区に位置する宝禄稲荷神社は、ハズレくじをお祓いする少し変わった縁切り神社。毎年5月22日に宝禄祭が行われ、全国から送られてきたハズレくじの供養が執り行われます。

境内には手彫りのおきつね様・宝禄狐がまつられており、多くの人が願掛けしに訪れています。宝禄狐に触れられるのはお祭りの日だけで、買ったばかりの宝くじに触れて願掛けする人も。

お参りをすると金運にまつわる悪運の縁切りができるとされ、宝くじやギャンブルなどの縁切りをする参拝客が多いのだそう。勝負事全般にもご利益があるとされており、試験や試合などの前に訪れると悪運がたち切れて良運が舞い込むとされています。

宝禄稲荷神社の基本情報

住所

東京都新宿区原町3-20

電話

-

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

都営地下鉄大江戸線 牛込柳町駅から徒歩約4分

料金

【参拝】無料

公式サイト

http://www.wa-ha.com/houroku.html

明治神宮

日本屈指のパワースポットは縁切り効果も絶大!

渋谷区に位置する明治神宮は、原宿駅から徒歩約1分で鳥居にアクセスできます。明治天皇と昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)を祀っており、東京ドーム約15個分の広さがあります。

参拝客が日本一といわれる国内屈指の神社として有名ですが、縁切りにもご利益もあるのだそう。神社全体がパワースポットであることから、縁切りにも効果絶大なのだとか。恋愛や人間関係、タバコやギャンブルなど厄除けのご利益をいただけます。

大都会の真ん中にある神聖なスポットで、縁切りをして新たなスタートを切るのもよさそうですね。

明治神宮の基本情報

住所

東京都渋谷区代々木神園町1−1 

電話

03-3379-5511

営業時間

5:00~18:30

※日の出や日の入りによって異なる

休業日

なし

アクセス

JR山手線・原宿駅から徒歩約1分、東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線・明治神宮前から徒歩約1分、小田急線・参宮橋駅から徒歩約3分、JR山手線、JR総武線、都営大江戸線・代々木駅から徒歩約5分、東京メトロ副都心線・北参道駅から徒歩約5分

料金

【参拝】無料

公式サイト

https://www.meijijingu.or.jp/

赤坂氷川神社

けがれや災いを清めるパワースポット

photo by PIXTA

赤坂氷川神社は港区赤坂に位置しており、縁結びと縁切りの両方にご利益がある神社です。1729年に徳川吉宗が創建した御社殿は震災や戦炎がある中、当時のままの姿を残すパワースポット。

素盞嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(しいなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむぢのみこと)が祀られています。素盞嗚尊と奇稲田姫命が夫婦神であったり大己貴命はあらゆる結びの神様であったりすることから、縁結びのご利益が授かれるのだそう。

八岐大蛇を退治した素盞嗚尊が祀られているため、厄除けの効果が言い伝えられています。御神名の「すさ」という言葉には「すさぶ(荒ぶる)」の意味があるため、けがれや災い、災厄などの悪運を荒々しい力で清めることを表しています。大都会にありながらも緑豊かで、心身共に清められるパワースポットですよ。

赤坂氷川神社の基本情報

住所

東京都港区赤坂6-10-12

電話

03-3583-1935

営業時間

【参拝】6:00~17:30

【社務所受付】9:00~17:00

休業日

なし

アクセス

千代田線・赤坂駅から徒歩約8分

料金

【参拝】無料

公式サイト

https://www.akasakahikawa.or.jp/

日比谷神社

4人の神様が祀られている都会のビルに一角にたたずむ神社

photo by PIXTA

港区にある日比谷神社は、伊勢の神宮外宮の神様・豊受大神(とようけのおおすみ)とけがれを祓う祓戸四柱大神(はらいどのよつはしおおかみ)を祀っています。

祓戸四柱大神とは、以下のことをいいます。

  • 瀬織津比売(せおりつひめ)
  • 速開都比売(はやあきつひめ)
  • 気吹戸主(いぶきどぬし)
  • 速佐須良比売(はやさすらひめ)

4人の神様が過去の悪運やけがれなどを消し去って浄化してくれるため、縁切り祈願で訪れる人が後を絶ちません。

また、縁切りだけでなく、開運厄除けや歯守り、奇跡のお守りなどさまざまな祈願やお守りが手に取れます。運気アップと縁切り、どちらの効果も期待したい方はぜひ訪れてみてください。

日比谷神社の基本情報

住所

東京都港区東新橋2-1-1

電話

03-3433-2034

営業時間

10:00〜17:00

休業日

水曜

アクセス

JR山手線・東海道線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線 新橋駅から徒歩約5分、ゆりかもめ線・都営大江戸線 汐留駅から徒歩約3分

料金

【参拝】無料

公式サイト

https://www.hibiyajinja.net/

東京大神宮

東京のお伊勢様として親しまれている縁切り神社

photo by PIXTA

千代田区に位置する東京大神宮は東京のお伊勢様として親しまれています。恋愛成就で有名ですが、縁切りのご利益でも注目されているのをご存知ですか。

東京大神宮には天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、豊受大神(とようけのおおかみ)、天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、高御産巣日神(たかみむすびのかみ)、神産巣日神(かみむすびのかみ)が祀られています。

神様は人々の幸福を願っているため、神様の判断で悪運を切り、良運をもたらすのだそう。厄除開運だけでなく、家内安全や商売繁盛、学業成就や交通安全など、さまざまなご利益があるため、縁切り祈願のあとに幸運祈願するのもおすすめです。

東京大神宮の基本情報

住所

東京都千代田区富士見2-4-1

電話

03-3262-3566

営業時間

【開門時間】6:00~21:00 ※要確認

【祈祷受付時間】9:00~16:30

休業日

なし

アクセス

飯田橋駅から徒歩約5分、富士見出張所バス停から徒歩約2分

料金

【参拝】無料

公式サイト

https://www.tokyodaijingu.or.jp/syoukai/

湯島天神

学業だけでなく縁切りもできる天満宮

photo by PIXTA

文京区に位置する湯島天神は、学問の神様として知られる菅原道真を祀る天満宮。受験シーズンになると受験生や試験合格を願う参拝客で賑わいます。458年に創建されたと言われています。

境内には石造りの撫で牛がおり、天神様のお使いとして願いを叶えてくれる象徴なのだそう。悪いことをたち切るために、牛の角をなでたり手を合わせたり、鼻が悪い方は鼻を撫でて足が悪い方は足を撫でるなどしています。

予約制で厄除祈願や車のお祓いもできるので、すべての縁切り祈願に訪れてもよさそうですね。

湯島天神の基本情報

住所

東京都文京区湯島3-30-1

電話

03-3836-0753

営業時間

【開門時間】6:00〜20:00

休業日

なし

アクセス

千代田線 湯島駅から徒歩約2分

銀座線 上野広小路駅から徒歩約5分

丸ノ内線 本郷3丁目駅から徒歩約10分

JR線御徒町駅から徒歩約8分

都営地下鉄大江戸線 上野御徒町駅から徒歩約5分

料金

【参拝】無料

公式サイト

https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm

成子天神社

厄除の神様としても歴史があるお社

photo by PIXTA

新宿区にある成子天神社は、1100年以上の歴史を持つお社です。菅原道真の生前像を祀っていることから学問の神様として知られていますが、厄除けの神様としても歴史があります。

参道には恵比寿様や大黒天様などの七福神をはじめとする神様が鎮座されており、荘厳な雰囲気がただよっています。成子天神社にも撫で牛がおり、体の悪いところを撫でたあとに撫で牛の同じ場所を撫でると悪をたち切り治るのだそう。

境内には、大正9年に富士山の溶岩が運ばれてつくられた高さ約12mの富士塚があります。新宿区内にある6つの富士塚の中で一番大きく、パワースポットとして注目を浴びているので訪れてみるのはいかがでしょうか。

成子天神社の基本情報

住所

東京都新宿区西新宿8-14-10

電話

03-3368-6933

参拝時間

24時間

休業日

なし

アクセス

東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅より徒歩約2分

都営地下鉄大江戸線 都庁前駅より徒歩約8分

JR線 新宿駅より徒歩約11分

西武新宿線 西武新宿駅より徒歩約12分

料金

【参拝】無料

公式サイト

http://www.naruko-t.org/index.htm

縁切り神社・お寺で参拝する際の注意点

photo by Unsplash

縁切り神社やお寺にお参りする際は、露出の多い服装は避けて二礼二拍手一礼をして、神様に感謝の気持ちを表しましょう。

縁切り神社は悪縁をたち切りたい人が参拝する場所であり、強いパワーが流れています。気軽に訪れてしまうと代償があるともいわれているそう。ここでは、参拝する際の注意点をご紹介します。

一人で参拝する

縁切り神社は強いパワーでご利益をいただくスポットであり、神様が判断して悪縁をたち切ります。もし良縁でない場合、友人やこれから一緒に過ごして行きたい人と訪れたりすると、思わぬところで縁が切れてしまう事態になりかねません。

そのため、縁切り神社を訪れる際はできるだけ一人で参拝するといいでしょう。

人の不幸を願わない

縁切り神社はあくまで自身の縁をたち切る神社です。神様は人の不幸を願っていることに気付き、その願いは叶えてくれることはありません。人の不幸を願おうとすると、いつの日にか自分自身に返ってきて、さらに悪縁が訪れる可能性もあります。

なるべくポジティブな気持ちで参拝する

ネガティブな気持ちは負のエネルギーが集まりやすいため、なるべくポジティブな気持ちで参拝しましょう。直感や感性に敏感な方は、縁切り神社を訪れると気分が悪くなってしまう場合もあります。

負のエネルギーをもらってしまわないためにも、ポジティブな気持ちを意識してみてくださいね。

日中に参拝する

縁切り神社は、早朝から日中に参拝するのがおすすめです。日が暮れたあとも開門している神社がありますが、夜になると参拝客の負のエネルギーや陰気が満ちやすいとされています。

早朝や日中は、空気も浄化されて邪気が払われている状態です。縁切りの効果を発揮させるためにも、日中に参拝してみてください。

【2024年最新】 東京のおすすめパワースポット18選!神社以外も
【2024年最新】東京のおすすめ穴場観光スポット23選!

東京の縁切り神社を訪れて良縁をゲット!

この記事では、東京で有名な縁切り神社&お寺を紹介しました。行ってはいけないほどの効果を持つ悪縁の縁切りのご利益は、ここぞという時に訪れたいパワースポットです。

人間関係や悩み事の縁切りをして良縁を引き寄せたい方は、ぜひ今回ご紹介した神社やお寺を訪れてみてくださいね!

cover photo by PIXTA

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる