
二子玉川観光で外せないおすすめスポット12選!モデルコースも紹介
おしゃれなショップが立ち並ぶ都会的な雰囲気と、多摩川の豊かな自然がすぐそばに感じられるリラックスした空気感。今回は、そんな二子玉川観光で絶対に外せない人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、魅力的な見どころをたっぷり12カ所ご紹介します。1日で満喫できるおすすめモデルコースも紹介するので、参考にしてください。



おしゃれなショップが立ち並ぶ都会的な雰囲気と、多摩川の豊かな自然がすぐそばに感じられるリラックスした空気感。
今回は、そんな二子玉川観光で絶対に外せない人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、魅力的な見どころをたっぷり12カ所ご紹介します。1日で満喫できるおすすめモデルコースも紹介するので、参考にしてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
二子玉川ってどんなところ?

二子玉川、通称「ニコタマ」は、東京都世田谷区の南西部に位置し、東急田園都市線と大井町線が乗り入れるアクセス良好なエリアです。駅前には「二子玉川ライズ」や「玉川高島屋S・C」といった大規模な商業施設が集まり、ショッピングやグルメを楽しむ人々で常ににぎわっています。
その一方で、駅から少し歩けば雄大な多摩川の河川敷が広がり、水と緑に親しめる「二子玉川公園」などの憩いの場も豊富。洗練された都会の利便性と、のどかな自然の心地よさが共存しているのが最大の魅力です。
アートや歴史に触れられる美術館、風情ある小路など、散策が楽しいスポットも点在しており、一日中いても飽きることがありません。カップルのデートから家族でのお出かけ、友人との旅行まで、どんなシーンにもフィットする、魅力あふれる街で素敵な二子玉川観光をしてみませんか?
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
二子玉川の定番!絶対行きたいおすすめ観光スポット9選

まずは、二子玉川観光で絶対に外せない定番の人気スポットを9カ所ご紹介します!ショッピングから自然、アートまで、二子玉川の魅力を象徴する名所ばかりです。
二子玉川ライズ・ショッピングセンター
駅直結!二子玉川のランドマーク

二子玉川の再開発で生まれた、街の新しいシンボルが「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」です。駅と一体化した未来的なデザインの建物群は、歩いているだけでワクワクさせてくれます!ファッション、雑貨、グルメなど約170もの店舗が集結し、一日中いても飽きないほどの充実ぶり。特に、建物の間を電車が通り抜けていく景色は、まるでSF映画の世界に迷い込んだかのよう。
広大な敷地内には、ショッピングエリアだけでなく、オフィス、ホテル、シネコンまでそろう複合施設となっています。屋上には緑豊かな庭園もあり、ショッピングの合間に休憩するのにもぴったり。最新のトレンドが集まるこの場所は、二子玉川観光のスタート地点として外せない、まさに見どころ満載の定番スポットです!
二子玉川ライズ・ショッピングセンターの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-21-1 |
電話 | 03-3709-9109 |
営業時間 | ショップ レストラン ※一部店舗により異なる |
休業日 | 1月1日 ※一部店舗を除く |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結 |
料金 | 店舗により異なる |
公式サイト |
二子玉川 蔦屋家電
ライフスタイルを提案する未来の本屋さん

「二子玉川ライズ」の中でもひときわ異彩を放つ、大人気の観光スポットが「二子玉川 蔦屋家電」です。「ライフスタイルを買う家電店」をコンセプトに、ただ商品を売るのではなく、本やカフェを融合させた心地よい空間で、新しい暮らしのヒントを提案してくれます。
木のぬくもりを感じる広々とした店内には、最新の家電はもちろん、デザイン性の高いインテリア、専門書、アートブックまでがうつくしく並び、まるで美術館のよう!コーヒーを片手にソファで読書をしたり、各ジャンルの専門知識を持つコンシェルジュに相談したりと、思い思いの時間を過ごせます。家電に興味がなくても、その洗練された空間デザインとユニークな品ぞろえは一見の価値あり。知的好奇心をくすぐられる、新しい発見に満ちた場所です。
二子玉川 蔦屋家電の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット |
電話 | 03-5491-8550 |
営業時間 | 7:00~23:00 ※一部店舗により異なる |
休業日 | 年中無休※元旦を除く |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩4分 |
料金 | 店舗により異なる |
公式サイト |
玉川高島屋S・C
日本初の郊外型SC!品格と歴史が漂う場所

1969年に日本初の郊外型ショッピングセンターとして開業した「玉川高島屋S・C」は、二子玉川の歴史と共に歩んできた風格ある商業施設です。本館の百貨店と、個性豊かな専門店が集まる南館・西館で構成され、上質で落ち着いたショッピングタイムを過ごしたい方におすすめ。
ファッションやコスメ、デパ地下グルメはもちろん、ベビー用品やサービスも充実しており、三世代で楽しめる懐の深さが魅力です。特に、緑豊かな屋上庭園は、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒やしの空間。天気のいい日には、デパ地下で買ったお弁当を広げてピクニック気分を味わうのも最高のレジャーです。長年地元の人々に愛され続ける、定番にして名所と呼ぶにふさわしいスポットです。
玉川高島屋S・Cの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1 |
電話 | 03-3709-2222(代表) |
営業時間 | S・C専門店 レストラン ※一部店舗により異なる |
休業日 | 不定休(時期により異なる) |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」西口から徒歩2分 |
料金 | 店舗により異なる |
公式サイト |
二子玉川公園
富士山も望める!水と緑のアーバンオアシス

二子玉川駅からショッピングモールを抜けた先、多摩川のほとりに広がるのが「二子玉川公園」です。2013年にオープンした比較的新しい公園で、広々とした芝生広場や遊具エリアがあり、家族連れに大人気!天気のいい日には、レジャーシートを広げてピクニックを楽しむ人々でにぎわいます。
この公園の見どころは、なんといっても「眺望広場」からの景色。遮るものなく広がる空と多摩川、そして遠くには丹沢の山々や富士山まで望むことができます。園内には本格的な日本庭園「帰真園」や、歴史ある「旧清水邸書院」も復元されており、散策するだけで心が和みます。都会の真ん中で豊かな自然を満喫できる、貴重な癒やしスポットです。
二子玉川公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-16-1 |
電話 | 03-3704-4972 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
休業日 | 年末年始(12月29日から1月3日) |
アクセス | 東急田園都市線「二子玉川駅」から徒歩9分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
兵庫島公園
川遊びもできる!昔ながらの河川敷の風景
.jpg)
二子玉川駅から歩いてすぐ、多摩川と野川の合流地点に広がるのが「兵庫島公園」です。ここは、ライズや高島屋の洗練された雰囲気とは一味違う、どこか懐かしい空気が流れる憩いの場。園内にはひょうたんの形をした「兵庫池」があり、その周りには緑豊かな丘や広々とした芝生が広がっています。
夏になると、多摩川の伏流水を利用した人工の小川が人気の水遊びスポットに!浅瀬なので小さなお子さまでも安心して遊べ、多くの家族連れでにぎわいます。川のせせらぎを聞きながら木陰で涼んだり、芝生でのんびりピクニックをしたりと、思い思いの過ごし方ができるのが魅力。都会のすぐそばで、古きよき川辺のレジャーを楽しめる貴重な公園です。
兵庫島公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-2-1 |
電話 | 03-3704-4972(玉川公園管理事務所) |
営業時間 | 常時開放 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
五島美術館
国宝とうつくしい庭園に心癒されるアート空間

東急グループの礎を築いた実業家・五島慶太のコレクションを公開するために、1960年に開館した私立美術館。閑静な住宅街に佇み、落ち着いた雰囲気の中でじっくりと美術鑑賞ができます。
最大の目玉は、世界最古の長編小説ともいわれる『源氏物語』を描いた国宝「源氏物語絵巻」。毎年春の期間限定で公開されるこの至宝を一目見ようと、多くの美術ファンが訪れます。ほかにも国宝や重要文化財など多数の貴重なコレクションを所蔵しており、見ごたえは十分!
また、武蔵野の自然地形を活かした広大な庭園も必見です。起伏に富んだ散策路を歩けば、四季折々の花々や点在する石仏が出迎えてくれます。アートと自然の両方を満喫できる、大人のためのぜいたくな観光スポットです。
五島美術館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-8510 東京都世田谷区上野毛3-9-25 |
電話 | 050-5541-8600(ハローダイヤル) |
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 月曜(祝日の場合は翌平日)、展示替期間、年末年始 |
アクセス | 東急大井町線「上野毛駅」から徒歩5分 |
料金 | 一般 1,100円、高・大学生 800円、中学生以下 無料 ※特別展は別料金 |
公式サイト |
砧公園
桜の名所!広大な芝生が広がるファミリーパーク

家族で一日楽しめる広大な公園を探しているなら、「砧公園」が断然おすすめです!かつてゴルフ場だった広大な敷地は、自然の地形を活かしたゆるやかな起伏のある芝生広場「ファミリーパーク」が中心。春には約840本もの桜が咲き誇り、都内有数のお花見スポットとして多くの人でにぎわいます。
園内には、野鳥を観察できる「バードサンクチュアリ」や、本格的なアートに触れられる「世田谷美術館」も併設されており、楽しみ方は無限大!サイクリングコースも整備されているので、風を感じながら緑の中を駆け抜けるのも気持ちいいですよ。ピクニック、スポーツ、アート鑑賞と、さまざまなレジャーを一度に満喫できる、アクティブな一日にぴったりの公園です。
砧公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区砧公園1-1 |
電話 | 03-3417-0308 |
営業時間 | 常時開放 |
休業日 | 年中無休(サービスセンター及び一部施設は年末年始休業) |
アクセス | 東急田園都市線「用賀駅」から徒歩20分 |
料金 | 無料(一部有料施設あり) |
公式サイト |
柳小路
京都の風情漂う、美食の隠れ家ストリート

二子玉川駅の北西、玉川高島屋の裏手にひっそりと佇むのが「柳小路」です。一歩足を踏み入れると、そこはまるで京都の町屋。石畳の路地に柳の木が揺れ、黒を基調としたシックな建物が軒を連ねる光景は、都会の喧騒を忘れさせてくれます。
この風情あふれるエリアには、和食、イタリアン、フレンチ、串揚げなど、ジャンル豊かなこだわりの飲食店が集結しています。どのお店も雰囲気がよく、ランチにもディナーにもぴったり。路地裏を散策しながら「今日はどのお店に入ろうかな?」と悩む時間もまた楽しいもの。おいしいグルメと出会える、二子玉川観光の隠れた人気スポットです。
柳小路の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目周辺 |
電話 | 店舗により異なる |
営業時間 | 店舗により異なる |
休業日 | 店舗により異なる |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩3~5分 |
料金 | 店舗により異なる |
公式サイト |
玉川大師 玉眞院
暗闇を進む!都内でできるミステリアスな「お遍路」体験

一見、閑静な住宅街にある普通のお寺ですが、その地下には驚きの空間が広がっています。正式名称を「玉眞院」というこのお寺は、「玉川大師」の通称で親しまれ、その最大の見どころは「地下霊場巡り」です。
本堂の階段を降りると、そこは一寸先も見えないほどの完全な暗闇。壁を手探りで進んでいくと、やがて無数の石仏が並ぶ荘厳な空間が現れます。この地下霊場を一周すると、なんと四国八十八ヶ所と西国三十三ヶ所を巡礼したのと同じご利益があると言われているんです!仏様の胎内をめぐるような神秘的な体験は、日常を忘れて心をリセットするのにぴったり。他では味わえないユニークなアクティビティを求めるなら、ぜひ訪れてほしい名所です。
玉川大師 玉眞院の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-13-3 |
電話 | 03-3700-2561 |
営業時間 | 9:00~16:30(最終受付16:00) |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
もっと楽しむ!二子玉川の穴場観光スポット3選
.jpg)
定番を押さえたら、次は少し足を延ばして穴場スポットへ。知っていると自慢できる、二子玉川の通な楽しみ方をご紹介します!
玉川高島屋S・C 屋上庭園「フォレストガーデン」
デパ屋の常識を覆す、緑あふれる天空の森

玉川高島屋S・C本館の屋上にある「フォレストガーデン」は、まさに都会のオアシスと呼ぶにふさわしい穴場スポットです。約2,800㎡もの広大な庭園には、ハーブの小径やどんぐりの森、芝生の丘など、変化に富んだエリアが広がっています。
デパートの屋上とは思えないほど木々が豊かで、季節ごとに桜やアジサイ、紅葉などが楽しめます。天気のいい日には、眼下に広がる街並みや多摩川を眺めながら、ベンチでのんびり読書をしたり、テイクアウトしたコーヒーを飲んだりするのも最高!ショッピングの合間に気軽に立ち寄れる、緑豊かな癒やしの空間でリフレッシュしませんか?
玉川高島屋S・C 屋上庭園「フォレストガーデン」の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C本館屋上 |
電話 | 03-3709-2222(代表) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
休業日 | 玉川高島屋S・Cに準ずる |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」西口から徒歩2分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
二子玉川ライズ ルーフガーデン.
富士山も見える!開放感ばつぐんの天空庭園

二子玉川ライズのテラスマーケット3階から5階にかけて広がる「ルーフガーデン」は、知る人ぞ知る絶景の穴場スポット。屋上とは思えないほど豊かな緑と水辺の空間が広がり、まるで高原のリゾートに来たかのような開放感を味わえます。
広々とした「原っぱ広場」の芝生に寝転んだり、「青空デッキ」から多摩川やその先の街並みを眺めたり、過ごし方は自由自在。天気がよければ富士山のシルエットが見えることも!夜にはうつくしい夜景が広がるデートスポットとしても人気です。ショッピングフロアの喧騒から離れて、空と緑に癒やされるぜいたくな時間を過ごせる、とっておきの場所です。
二子玉川ライズ ルーフガーデンの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット3~5F |
電話 | 03-3709-9109(二子玉川ライズ・ショッピングセンター) |
営業時間 | 7:00~21:00(一部エリアにより異なる) |
休業日 | 1月1日 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
カフェソウルツリー
鉄工所をリノベ!秘密基地のような倉庫カフェ

隠れ家中の隠れ家が「カフェソウルツリー」です。二子玉川駅から少し歩いた場所にあるこのカフェは、もともと鉄工所だった建物をリノベーションして作られました。
錆びついたトタンの壁に覆われた外観からは想像もつかないほど、店内は天井が高く開放的!アンティークの家具や照明が配されたインダストリアルな空間は、まるで秘密基地のようでおしゃれ心をくすぐります。こだわりのコーヒーや、産地直送の食材を使ったおいしい料理を味わいながら、非日常的な時間を過ごせます。わざわざ足を運ぶ価値のある、とっておきの穴場スポットです。
カフェソウルツリー(Cafe Soul Tree)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒157-0077 東京都世田谷区鎌田3-2-15 |
電話 | 03-6411-7312 |
営業時間 | 【月~金】 【土・日】 |
休業日 | 水曜日 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩15分 |
料金 | モーニング 650円~ |
公式サイト |
二子玉川を満喫!おすすめ日帰りモデルコース

ショッピングも自然もグルメも!二子玉川の魅力を1日で効率よくめぐる、おすすめのモデルコースをご提案します。たくさん歩くので、スニーカーなど歩きやすい靴で参加してくださいね!
時間 | スポット・アクティビティ | 移動/所要時間 |
---|---|---|
10:30 | 二子玉川駅 到着 | - |
10:45 | 二子玉川ライズでショッピング&蔦屋家電を散策 | 約1時間45分 |
12:30 | 柳小路で風情を楽しみながらランチ | 徒歩約5分 |
14:00 | 二子玉川公園でのんびり散策&カフェ休憩 | 徒歩約10分 |
15:30 | 兵庫島公園で川辺の自然に癒される | 徒歩約15分 |
16:30 | 玉川高島屋S・Cでデパ地下グルメや最後のショッピング | 徒歩約5分 |
18:00 | 二子玉川駅 出発 | - |
10:30 二子玉川駅に到着!
まずは駅に到着!西口改札を出ると、目の前には「玉川高島屋S・C」、東口改札を出ると「二子玉川ライズ」が広がっています。今日は東口からスタートしましょう!
10:45 「二子玉川ライズ」で最新トレンドをチェック!
駅直結の「二子玉川ライズ」で、まずはお買い物気分を盛り上げます。洗練されたショップを眺めながら歩き、話題の「蔦屋家電」へ。アートのような空間で、最新ガジェットや珍しい本との出会いを楽しみましょう。
12:30 「柳小路」で絶品ランチ!
お腹が空いてきたら、高島屋の裏手にある「柳小路」へ。石畳の小路を散策しながら、気になるお店を探します。イタリアン、和食、フレンチなど、選択肢が豊富なのでその日の気分でチョイス!落ち着いた雰囲気の中で、おいしいランチをいただきましょう。
14:00 「二子玉川公園」で食後のお散歩
ランチの後は、多摩川沿いの「二子玉川公園」へ。広々とした芝生の上を歩いたり、眺望広場からの景色を楽しんだり。園内にあるスタバでコーヒーをテイクアウトして、木陰のベンチで一休みするのもおすすめです。
15:30 「兵庫島公園」で水辺の風景に癒される
二子玉川公園から川沿いを少し歩いて、「兵庫島公園」へ移動。より自然に近い、のどかな雰囲気に心が和みます。川のせせらぎを聞きながら、のんびりとした時間を過ごしましょう。
16:30 「玉川高島屋S・C」でお土産探し
旅の締めくくりは、老舗の品格漂う「玉川高島屋S・C」へ。広大なデパ地下でお惣菜やスイーツなどのお土産を探したり、屋上庭園でのんびり過ごしたり。最後まで二子玉川の魅力を満喫します。
都会と自然が融合する街、二子玉川へお出かけしよう!
.jpg)
今回は、二子玉川観光で訪れたいおすすめスポットを12カ所ご紹介しました。最先端のショッピング施設で刺激的な一日を過ごすもよし、広大な公園でのんびりと自然に癒やされるもよし。その両方を一度に楽しめるのが、二子玉川の最大の魅力です。
この記事で紹介した定番スポットや穴場、モデルコースを参考に、ぜひあなただけの二子玉川での素敵な休日を計画してみてくださいね!
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA