島根旅行・ツアーのポイント
神話のふるさと出雲大社で縁結び祈願✨
ノスタルジックな温泉街で島根の伝統芸能に触れる👘
中国地方最大級の水族館でシロイルカと出会う🐬
島根旅行におすすめの観光スポット
出雲大社
出雲大社は、神々の国と称される出雲の象徴的な存在です。縁結びや福の神として名高い大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)を主祭神としており、その歴史は『古事記』や『日本書紀』にも記されています。1744年に建てられた本殿は神社建築としては国内最大級の大きさを誇り、1952年に国宝に指定されています。出雲大社の参拝方法は一般的な神社とは異なります。「二礼四拍手一礼」つまり、二度拝礼し、四回柏手を打ち、最後にもう一度拝礼をするのが正しい参拝方法です。旧暦10月は全国各地の神々が出雲に集まる月で、出雲では「神在月」と呼ばれています。神在月の出雲大社の境内ではさまざまな神事が行われ、厳かな雰囲気に包まれます。
稲佐の浜
稲佐の浜は出雲大社の西にある海岸で、パワースポットとして知られています。稲佐の浜には弁天島という岩でできた小さな島があり、岩の上には鳥居と豊玉毘古命(トヨタマヒメ)を祀る祠があります。安産や子宝にご利益があるとされ、女性を中心に多くの参拝客が訪れます。旧暦10月には、全国各地の神々をお迎えする「神迎(かみむかえ)神事」の舞台となり、よりいっそう神聖な空気が張り詰めます。稲佐の浜に沈む夕日はとても美しく、「日が沈む聖地出雲」として日本遺産にも登録されています。神話や歴史が好きな方はもちろん、自然のエネルギーに触れたい方やフォトジェニックな写真が撮りたい方もぜひ訪れてみてください。
須佐神社
須佐神社は須佐川のほとりに位置する、『出雲国風土記』にも登場する古社です。ヤマタノオロチを退治した英雄、須佐之男命(スサノオノミコト)ゆかりの地で、須佐神社は全国で唯一、スサノオの御魂を祀る神社といわれています。スサノオのほかに、妻の稲田比売命(イナタヒメノミコト)や、ヤマタノオロチ伝説に登場する四神などが祭神として祀られていて、良縁、子孫繁栄、家内安全、諸障退散などが須佐神社のご利益です。境内は緑に囲まれ、神秘的な雰囲気が漂うパワースポットとしても有名。社殿の背後にある推定樹齢1300年の大杉が有名で、多くの人々が自然のエネルギーやご利益を求めて須佐神社を訪れます。
松江城
松江城は全国に現存する12天守のひとつで、2015年に国宝に指定されました。最上階からは松江市街や宍道湖が一望できます。城山公園内には散歩道があり、松や竹林、桜、椿、梅といった四季折々の植物が観光客を魅了します。松江城の石垣は「牛蒡(ごぼう)積み」と呼ばれる頑丈な積み方で、400年経っても崩れることなく存在しています。石垣にはハート形に見える石があるので、散策の際に探してみてください。松江城にはエレベーターがなく、築城時からある桐の階段を使い登っていくので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。より詳しく松江城の歴史について学びたい方は、武者が松江城を案内するガイド付きコースがあるので、ぜひ利用してみてください。
宍道湖
宍道湖は全国で7番目に大きい湖で、淡水と海水が混ざり合った汽水湖です。宍道湖に沈む夕景の美しさには定評があり、特に湖畔の白潟公園から見る夕日は絶景です。宍道湖はしじみ漁が盛んで、コクのある「大和しじみ」の漁獲量は全国の湖沼の中で一位を誇っています。早朝の宍道湖ではしじみ漁を行う小舟が浮かび、松江の朝の風物詩として知られています。宍道湖でとれるシラウオ、アマサギ、スズキ、コイ、エビ、シジミ、ウナギは「宍道湖七珍」と呼ばれ、季節ごとにさまざまな味覚が楽しめます。特に冬に旬を迎えるシラウオ、アマサギ、スズキは絶品なので、冬に訪れる際はぜひ堪能してみてください。
温泉津温泉
温泉津(ゆのつ)温泉は、島根県大田市温泉津町に位置する歴史ある温泉街です。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されているほか、「石見銀山遺跡とその文化的景観」の一部として世界遺産にも登録されています。江戸、明治、大正、昭和の各時代の建物が立ち並ぶ町並みはノスタルジックで、どこを切り取っても写真映えします。毎週土曜日の夜には龍御前神社で伝統芸能の石見神楽が上演されるので、週末に旅行をする際はぜひ訪れてみてください。伝統を守りつつもコミカルな演出があり、大人から子どもまで楽しめます。温泉津は焼き物の産地としても知られ、「やきもの館」では温泉津焼に関する展示が見られるほか、陶芸体験も可能です。
大森の町並み
大森は、かつて世界二大銀山のひとつであった石見銀山のふもとに位置する、銀によって栄えた歴史ある町です。タイムスリップしたかのような町には古民家を活用したお洒落なカフェが点在するので、散策のひと休憩にぜひ利用してみてください。「いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)」では石見銀山の歴史を学ぶことができ、当時の採掘工具や鉱石なども展示されています。江戸時代に商家として栄えた熊谷家の屋敷である「熊谷家住宅」は国指定重要文化財に指定されており、当時の財力を物語る大規模な商家建築が見どころです。母屋や蔵には熊谷家の歴史や生活に関する展示品が公開されており、当時の様子を垣間見ることができます。
龍頭が滝
龍頭が滝(りゅうずがたき)は、中国地方随一の名瀑として知られ、「日本の滝百選」にも選定されている人気の観光スポットです。約40mの落差を持つ雄滝と、いくつかの流れから成る落差30mの雌滝があります。滝の流れを眺めながら、自然に囲まれた渓流沿いを散策すれば、リフレッシュできること間違いなしです。雄滝の裏には洞窟があり、水のカーテンのような滝を裏側から楽しめます。毎年8月には「龍頭が滝まつり」が開催され、花笠と浴衣姿が美しい滝踊りが披露されます。龍頭が滝の近辺には坂道や自然の地形を利用した遊歩道があるので、動きやすい服と滑りにくい靴を着用するのがおすすめです。避暑地としても人気なので、ぜひ夏に訪れてみてください。
しまね海洋館アクアス
しまね海洋館アクアスは、江津市と浜田市にまたがる島根県立石見海浜公園内に位置する、中国・四国地方最大級の水族館です。西日本で唯一シロイルカが見られる水族館として知られているほか、約400種もの海の生き物に出会えます。エリアごとに異なる工夫が施されており、特に「日本海」ゾーンでは島根県の県魚であるトビウオや、展示が難しいとされるノドグロ、回遊するイワシの大群、ミズダコなどが見どころです。神話をイメージした光の演出も取り入れられており、そのモダンさも魅力のひとつです。周辺にはレストランやお土産ショップ、アスレチックがあり、水族館へは再入場もできるので、大人から子どもまで一日中楽しめます。
太皷谷稲成神社
太皷谷稲成神社は津和野町に位置する神社で、地元では「津和野のおいなりさん」として親しまれています。日本五大稲荷の一つに数えられ、島根県内では出雲大社に次ぐ年間参拝客を誇ります。「稲荷」ではなく「稲成」と表記されるのはめずらしく、全国に3万社ほどある稲荷神社の中でもわずか数社しかありません。願望成就の「成」を取って現在の名前になったと言い伝えられています。商売繁盛や開運、厄除けのご利益があるとされ、年末年始には数十万人の参拝客が訪れます。参道には朱塗りの鳥居がトンネルのように続き、町のシンボルとして観光客からも愛されています。境内からは津和野の町並みが一望できるので、ぜひ訪れてみてください。
殿町通り
殿町通りは、津和野の中心エリアにある古い町並みが色濃く残る通りです。白壁の土塀が並び、道の脇に流れる水路には色とりどりの鯉が泳ぎます。白や紫のハナショウブが咲き誇る5月下旬から6月下旬かけては、特に美しい風景が広がります。日本らしい建造物が並ぶ殿町通りでひときわ異彩を放っているのが、昭和6年に建てられた「津和野カトリック教会」です。ゴシック建築の外観はもちろん、ステンドグラスと畳が用いられた和洋折衷の内装も一見の価値があります。殿町通りには、国の重要無形文化財に指定されている津和野の古典芸能、「鷺舞神事」のモニュメントが飾られた鷺舞広場があり、記念撮影スポットとして人気が高いです。
国賀海岸
国賀海岸は、「ユネスコ世界ジオパーク」にも登録されている、隠岐を代表する景勝地です。日本海の荒波によって形成された崖や奇岩は圧巻で、大自然の造形美を感じられます。特に有名なのが摩天崖(まてんがい)で、海面から257mの高さに垂直にそびえ立つ断崖です。摩天崖の上には緑の草地が広がり、牛や馬が放牧されています。その他にも、アーチ状の岩の架け橋や天然のトンネル、荒々しい玄武岩の断崖など、多くの見どころがあります。各景勝地を巡る遊覧船が運航されているので、ぜひ海の上から国賀海岸の大自然を眺めてみてください。海岸の付近ではシュノーケルやダイビングといったマリンスポーツも楽しめます。
島根旅行におすすめのホテル
- あと3室
玉造グランドホテル長生閣
キャンセル無料1泊¥69,968他お支払い金額:¥7,3003,498ポイント~たまる - SALEあと5室
ドーミーイン出雲
キャンセル無料26%OFF¥43,3801泊¥32,022税・サービス料:¥3,2451,601ポイント~たまる - SALEあと2室
いにしえの宿 佳雲
キャンセル無料17%OFF¥90,2521泊¥74,520税・サービス料:¥7,4523,726ポイント~たまる - SALEあと5室
松江 エクセルホテル東急
キャンセル無料32%OFF¥21,0251泊¥14,187税・サービス料:¥3,291709ポイント~たまる - SALEあと3室
ドーミーイン EXPRESS 松江
キャンセル無料25%OFF¥49,0911泊¥36,364税・サービス料:¥3,6361,818ポイント~たまる - あと1室
センチュリオンホテル & スパクラシック出雲
キャンセル無料1泊¥24,155税・サービス料:¥2,4161,207ポイント~たまる
島根の基本情報
NEWTのおすすめ
メディア掲載実績
受賞歴
東洋経済すごいベンチャー100 2021
日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)
Forbes japan 『日本の起業家BEST10』
オンラインで旅行相談
旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝
- 自分に合ったホテルを提案してほしい
- さまざまなエリアを周遊したい
- ハネムーンプランがあるか確認したい など

運営会社
- 社名株式会社 令和トラベル
- 創業2021年4月5日
- 代表篠塚孝哉
- 登録番号観光庁長官登録旅行業第2123号
- 資本金70.2億円(資本剰余金を含む)
- 住所〒150-0031東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー15階