NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

鳴子温泉観光で外せないおすすめスポット10選!モデルコースも紹介

この記事では、鳴子温泉観光で絶対に外せない定番の人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、おすすめの鳴子温泉の観光スポットを厳選して10選ご紹介! さらに効率よくめぐれるモデルコースも提案しますので、ぜひ参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

この記事では、鳴子温泉観光で絶対に外せない定番の人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、おすすめの鳴子温泉の観光スポットを厳選して10選ご紹介!

さらに効率よくめぐれるモデルコースも提案しますので、ぜひ参考にしてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

鳴子温泉の基本情報とおすすめポイント

photo by PIXTA

鳴子温泉郷は、宮城県大崎市に位置し、鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡(かわたび)温泉、中山平(なかやまひら)温泉、鬼首(おにこうべ)温泉の5つの温泉地の総称です。それぞれ異なる泉質を持ち、日本有数の種類の豊富さや源泉数を誇ります。

温泉街には、足湯、手湯などが点在し、散策するだけでも楽しい時間を過ごせます。周辺には鳴子峡のような雄大な自然が広がり、紅葉シーズンは特に絶景スポットとして有名です。温泉と共に、地元のグルメや伝統工芸、自然アクティビティを満喫できるのが鳴子温泉の魅力。東北旅行の拠点としてもおすすめの見どころ満載のエリアです。

項目

詳細

場所

宮城県大崎市鳴子温泉

気候

東北の温暖性気候(夏は涼しく、冬は寒く積雪が多い)

ベストシーズン

春(新緑、気候が穏やか)
秋(紅葉、気候が穏やか)
冬(雪見風呂、スキー)

アクセス

JR陸羽東線鳴子温泉駅下車すぐ
東北自動車道古川ICから車で約40分

時差

なし(日本国内)

通貨

日本円(JPY)

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

鳴子温泉観光で絶対に訪れたいおすすめスポット8選

photo by PIXTA

鳴子温泉観光をする際、絶対に外せない定番スポットを8選ご紹介します。魅力あるスポットばかりですので、ぜひチェックしてみてください。

鳴子温泉 共同浴場(滝の湯、鳴子温泉駅前共同浴場など)

源泉かけ流し! 鳴子温泉の多様な泉質を湯めぐり

photo by PIXTA

鳴子温泉観光の定番であり、最大の魅力といえば「共同浴場」での湯めぐりです! 温泉街には、「滝の湯(たきのゆ)」など、複数の共同浴場が点在しています。特に「滝の湯」は千年の歴史を持つと言われる有名な共同浴場で、日本で唯一、源泉を直接浴槽に流し込む方式が特徴。

それぞれの浴場で異なる泉質や雰囲気を楽しめるアクティビティは、人気のレジャースポットです。100円~600円前後とリーズナブルな値段で気軽に温泉を楽しめるのが魅力です。

鳴子温泉 共同浴場の基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉字湯元など

電話

-

営業時間

各共同浴場による

休業日

各共同浴場による

アクセス

JR鳴子温泉駅より徒歩圏内

料金

各共同浴場による(通常100円〜600円程度)

公式サイト

https://www.naruko.gr.jp/

鳴子峡(なるこきょう)

東北屈指の紅葉名所! 雄大な渓谷美に感動

photo by PIXTA

鳴子温泉観光で自然の絶景を楽しみたいなら「鳴子峡(なるこきょう)」は外せません! 大谷川(おおやがわ)が削り出した深さ約100mにおよぶV字峡谷で、特に秋の紅葉シーズンは、燃えるような赤や黄色に染まる渓谷が絶景スポットとして大人気! 東北屈指の有名な紅葉名所です。

遊歩道や展望台も整備されており、雄大な自然を満喫できる見どころ満載の観光スポットです。ただし、冬季期間は閉鎖されるので注意してください。

鳴子峡(なるこきょう)の基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉星沼13-5

電話

-

営業時間

24時間開放(遊歩道は冬季閉鎖あり)

休業日

なし(遊歩道は冬季閉鎖)

アクセス

JR鳴子温泉駅からバスで約10分

料金

無料
(10月中旬~11月中旬は駐車場有料)

公式サイト

-

日本こけし館

伝統工芸「こけし」の世界に触れる! こけし作り体験も

photo by PIXTA

鳴子温泉観光で日本の伝統文化に触れたいなら「日本こけし館」がおすすめです。鳴子温泉は、こけしの四大産地の一つとして有名で、日本こけし館では、全国のこけしが約5,000本も展示されています。こけし工人の実演見学や、こけし絵付け体験などのアクティビティも人気! お土産には、世界に一つだけのオリジナルこけしをおすすめします。

日本こけし館の基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉字尿前74-2

電話

0229-83-3600

営業時間

8:30~17:00

12月のみ
9:00~16:00

休業日

4月~12月無休
冬季閉館

アクセス

JR鳴子温泉駅から車で約5分

料金

大人500円  高校生300円  中学生200円  小学生150円

公式サイト

http://www.kokesikan.com/

鬼首温泉郷(おにこうべおんせんきょう)

大自然に囲まれた秘湯の温泉郷! 湯めぐり体験も

photo by PIXTA

鳴子温泉観光をさらに満喫したいなら、少し足を延ばして「鬼首温泉郷(おにこうべおんせんきょう)」へ行くのがおすすめです。鳴子温泉郷を構成する5つの温泉地の一つで、ブナの原生林の中に点在する秘湯の温泉地です。それぞれ泉質が異なり、湯めぐりを楽しめます。自然の中でゆったりと時間を過ごし、旅行の疲れを癒すのにぴったりの穴場スポットです。

鬼首温泉郷(おにこうべおんせんきょう)の基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉字小向原

電話

0229-86-2111(鬼首温泉郷観光協会)

営業時間

各温泉施設による

休業日

各温泉施設による

アクセス

JR鳴子温泉駅から車で約15分

料金

各温泉施設による

公式サイト

https://www.onikoube.jp/

鳴子峡レストハウス

鳴子峡の絶景を望む! 食事とお土産探しに便利

photo by PIXTA

鳴子温泉観光で鳴子峡を訪れたら、ぜひ立ち寄ってほしいのが「鳴子峡レストハウス」です。鳴子峡の入口に位置し、うつくしい渓谷美を眺めながら食事ができるレストランや、お土産ショップがあります。地元のグルメや特産品が豊富にそろっており、おいしいものを味わいながら旅行の思い出にぴったりの品を見つけられるでしょう。ドライブの休憩にもおすすめの見どころです。

ただし、2025年7月の大雨の影響で、鳴子温泉駅から電車の運行は見合わせている状態ですので注意してください。

鳴子峡レストハウスの基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉星沼13-5

電話

0229-87-2050

営業時間

8:00~17:00(季節により変動あり)

休業日

11月中旬~4月下旬(冬季休業)

アクセス

JR鳴子温泉駅からバスで約10分
※現在運航休止中

料金

入場無料(飲食・購入は有料)

公式サイト

https://naruko-gorge.jimdosite.com/

回顧橋

ノスタルジックな風景に心惹かれる、歴史ある橋

photo by PIXTA

「回顧橋(かいこばし)」は、栃木県那須塩原市の箒川に架かる吊り橋です。塩原温泉郷の深い渓谷に位置し、橋からはエメラルドグリーンの箒川と、四季折々の表情を見せる豊かな自然を望むことができます。特に秋には、カエデやモミジが燃えるように赤く染まり、その鮮やかなコントラストは訪れる人々を魅了します。

橋の長さは約100mあり、歩くと揺れるため、ちょっとしたスリルも味わえるのが魅力です。かつては、この橋から渓谷美を振り返り、何度も見返してしまうことから「回顧橋」と名付けられたと言われています。周辺には遊歩道も整備されており、散策しながらうつくしい渓谷美を満喫できる、塩原温泉郷の代表的な景勝地の一つです。

回顧橋の基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉

電話

0229-82-2102

営業時間

24時間開放

休業日

なし(悪天候時など通行止めの可能性あり)

アクセス

東北自動車道「西那須野塩原IC」より約30分

料金

無料

公式サイト

-

潟沼(かたぬま)

酸性の湖が生み出す神秘の青! 鳴子温泉郷の隠れた絶景

photo by PIXTA

鳴子温泉観光の絶景スポットとして「潟沼(かたぬま)」がおすすめです。鳴子温泉郷の近くにある、強酸性の珍しいカルデラ湖です。季節や天候、光の当たり具合によって、エメラルドグリーンからコバルトブルーへと湖の色が変化する見どころがあります。

遊歩道も整備されており、散策も楽しめます。有名な鳴子峡とは異なる、神秘的な自然のうつくしさを体験したい方にぴったりの絶景スポットです。

潟沼(かたぬま)の基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉湯元

電話

-

営業時間

常時見学可能(冬季は閉鎖される場合あり)

休業日

なし(冬季閉鎖あり)

アクセス

JR鳴子温泉駅から車で約10分

料金

無料

公式サイト

-

鳴子温泉こけし祭り(イベント)

伝統のこけしが一堂に会する! 毎年9月の人気イベント

photo by PIXTA※画像はイメージです

鳴子温泉観光の時期が合えば、ぜひ「鳴子温泉こけし祭り」に参加してみましょう! 毎年9月上旬に鳴子温泉街で開催される、こけしの愛好家や観光客で賑わう有名なイベントです。全国のこけしが展示・販売されるほか、工人による実演やこけし供養祭など、さまざまな催しが行われます。こけしに興味がある方はもちろん、日本の伝統文化に触れたい方にもおすすめの見どころです。

鳴子温泉こけし祭りの基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉(鳴子温泉街、日本こけし館など)

電話

-

営業時間

イベント開催日による

休業日

イベント開催日以外

アクセス

JR鳴子温泉駅周辺

料金

無料(一部有料ブースあり)

公式サイト

-

鳴子温泉観光の穴場スポット2選

photo by PIXTA

定番の観光スポットだけでなく穴場スポットもご紹介します!リピーターの方だけでなく初めて行く方にもおすすめのスポットです。

地獄谷(じごくだに)

噴き出す湯煙と硫黄臭! 鳴子温泉の源泉を間近で感じる

photo by PIXTA

鳴子温泉観光の穴場スポットとして、温泉の源泉を間近で感じたい方には「地獄谷(じごくだに)」がおすすめです。鳴子温泉街から少し離れた山中に位置し、地面から3m~4mまで勢いよく湯気が噴き出し、硫黄の匂いが立ち込める場所です。まさに「地獄」のような迫力ある光景は見どころ満載! 自然のエネルギーを肌で感じられるアクティビティです。旅行の途中に、有名な観光地とは違う、大自然の神秘に触れたい時にぴったりです。

ただし、2024年7月下旬の豪雨により、遊歩道などが大きな被害がありました。そのため、現在は、復旧工事中であり全面通行止めとなっています。2025年11月頃から工事完了を予定しています。

地獄谷(じごくだに)の基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上16

電話

-

営業時間

24時間開放
※2025年7月現在通行止め

休業日

なし

アクセス

鳴子温泉駅から車で約20分

料金

無料

公式サイト

-

鳴子ダム

鳴子ダムの歴史と仕組みを学ぶ! 隠れた学べるスポット

photo by PIXTA

鳴子温泉観光の穴場スポットとして、少し知的なお出かけをしたい方には「鳴子ダム」がおすすめです。鳴子ダムの管理所に併設されており、ダムの建設の歴史や、水力発電の仕組み、周辺の自然環境について学ぶことができます。模型やパネル展示があり、子どもでも楽しく学べる見どころです。雨の日のレジャーにもぴったりで、旅行の途中に立ち寄って知識を深めるのもよいでしょう。

鳴子ダムの基本情報

住所

宮城県大崎市鳴子温泉岩渕

電話

0229-82-2341(鳴子ダム管理所)

営業時間

8:30~17:00

休業日

土日祝日、年末年始

アクセス

鳴子ダム管理所内

料金

無料

公式サイト

https://www.thr.mlit.go.jp/naruko/

鳴子温泉観光のおすすめモデルコース

photo by PIXTA

鳴子温泉は、温泉、自然、伝統工芸、グルメとさまざまな魅力が詰まったエリアです。効率よく回るためには車での移動がおすすめですが、JR陸羽東線や路線バスを上手に使えば、公共交通機関でも十分に旅行が楽しめます。今回は、鳴子温泉観光の定番から穴場まで、温泉と自然、文化を満喫できる1日のモデルコースをご紹介します!

時間

スポット

移動方法

見どころ・ポイント

10:00

JR鳴子温泉駅(到着)

徒歩(約2分)

温泉街の玄関口に到着!観光案内所で情報収集

10:00~11:00

鳴子温泉 共同浴場(滝の湯など)

徒歩(約7分)

鳴子温泉観光の定番!源泉かけ流しの熱いお湯を体験

11:05~12:00

日本こけし館

徒歩(約5分)

伝統工芸のこけしに触れる。絵付け体験もおすすめ!

12:05~13:30

鳴子峡レストハウス(昼食)

徒歩(約5分)

鳴子峡の絶景を眺めながらおいしいグルメを堪能

13:35~15:00

鳴子峡散策(見どころ)

車またはバス(約15分)

東北屈指の紅葉名所!雄大な渓谷美を散策

15:15~17:00

鬼首温泉郷(湯めぐり体験)

車(約5分)

大自然に囲まれた秘湯の温泉郷で湯めぐり!穴場のレジャー

17:00~18:00

地獄谷

車(約20分)

噴き出す湯煙と硫黄臭!鳴子温泉の源泉を間近で感じる

18:20~

鳴子温泉街(夕食・宿泊)

温泉宿で旅行の疲れを癒し、おいしいグルメを堪能

鳴子温泉観光で、心温まる温泉と大自然、伝統文化を心ゆくまで楽しもう!

photo by PIXTA

今回は、鳴子温泉観光で外せないおすすめスポットを10選、そして効率よくめぐれるモデルコースもご紹介しました。

鳴子温泉は、共同浴場での湯めぐりや、鳴子峡の雄大な絶景、日本こけし館での伝統工芸体験といった定番名所が最大の見どころです。鬼首温泉郷での秘湯体験や、鳴子ダム、潟沼、地獄谷といった自然豊かな穴場スポットもおすすめ!

JR陸羽東線や路線バス、そして車を上手に使えば、多様なお出かけアクティビティが可能です。ぜひこの記事を参考に、あなただけの特別な鳴子温泉観光を楽しんでください!

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる