NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

屋島観光で外せないおすすめスポット7選!モデルコースも紹介

今回は屋島観光で絶対に外せないおすすめスポット7選と、絶景も歴史もグルメも満喫できるモデルコースを紹介します。初めての屋島でも、この記事を読めば安心して旅行プランが立てられますよ。さあ、屋島で感動と癒しの旅に出かけましょう!

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

今回は屋島観光で絶対に外せないおすすめスポット7ヶ所と、絶景も歴史もグルメも満喫できるモデルコースを紹介します。初めての屋島でも、この記事を読めば安心して旅行プランが立てられますよ。屋島で感動と癒しの旅に出かけましょう!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

屋島ってどんなところ?

屋嶋の仙人 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

香川県高松市に位置する屋島は、その名の通り屋根のような平らな山頂を持つ溶岩台地。瀬戸内海国立公園の一部であり、瀬戸内海の多島美を望む絶景スポットとして有名です。古くは源平合戦の古戦場として歴史に名を刻んでいます。

屋島観光の最大の魅力は、山頂からの雄大な景色と、歴史に触れる見どころ、そして充実したレジャー施設がコンパクトにまとまっている点。うつくしい自然、歴史、グルメ、そしてアクティビティまで、さまざまな楽しみ方ができるのが屋島観光の醍醐味です!

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

屋島観光で外せないおすすめスポット7選!

屋島(山上)

瀬戸内海を一望する絶景スポット!高松の街並みも眼下に

photo by PIXTA

屋島観光のハイライトは、なんといっても「屋島(山上)」です!屋島ドライブウェイで山頂までアクセスでき、瀬戸内海の多島美を360度見渡せる絶景パノラマが見どころ。特に、「獅子の霊巌(ししのれいがん)」展望台からの眺めは、まるで獅子の口が開いているように見える奇岩と、瀬戸内海の雄大な景色が融合し、写真映えもばっちりです。公園内には、願いを込めてかわらを投げる「かわら投げ」アクティビティもあり、レジャー感覚で楽しめます。うつくしい景色の中で、心ゆくまで屋島の自然を満喫できる、定番のおすすめスポットです。

屋島(山上)の基本情報

住所

香川県高松市屋島山上

電話

087-841-9443(屋島山上観光協会)

営業時間

終日開放(施設により異なる)

休業日

なし(施設により異なる)

アクセス

JR屋島駅からシャトルバス約18分

高松中央ICから約20分

料金

有料(普通自動車300円 二輪車200円 バス1,200円)

公式サイト

https://www.yashima-navi.jp/jp/

屋島寺(やしまじ)

源平合戦ゆかりの古刹!四国八十八ヶ所霊場第84番札所

Dokudami - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

屋島観光で、歴史と信仰に触れたいなら「屋島寺(やしまじ)」は外せません!本堂は国の重要文化財に指定されており、その歴史と美しさは見どころ。静かで厳かな雰囲気の中で、心穏やかな時間を過ごせるでしょう。お守りやおみくじも充実しており、お出かけの記念におすすめ。屋島の歴史と文化を深く知る上で欠かせない、定番の観光スポットです。

屋島寺(やしまじ)の基本情報

住所

〒761-0111 香川県高松市屋島東町1808

電話

087-841-9418

営業時間

宝物館9:30~16:30
納経の受付時間7:00~17:00

休業日

不定休

アクセス

JR高徳線「屋島駅」・ことでん志度線「琴電屋島駅」から屋島山上シャトルバスで約10-18分
高松中央ICから車で約30分

料金

宝物館入館 大人500円・中学生以下300円

公式サイト

https://www.yashima-navi.jp/jp/travel/entry-112.html

四国村ミウゼアム(しこくむらミウゼアム)

四国の古民家が移築保存!日本の原風景に出会える屋外博物館

663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5,

屋島観光で、四国の歴史や文化に深く触れたいなら「四国村ミウゼアム」がおすすめです。四国各地から移築・復元された江戸時代から大正時代に建てられた古民家や、珍しい石造りの建造物などが見どころ!四季折々の表情を見せる庭園も魅力です。日本の原風景が広がる空間は、写真映えもばっちり!静かで落ち着いた雰囲気の中で、日本の伝統的な暮らしや文化を肌で感じられる、定番の観光スポットです。

四国村ミウゼアム(しこくむらミウゼアム)の基本情報

住所

〒761-0112 香川県高松市屋島中町91

電話

087-843-3111

営業時間

9:30分~17:00(入村受付は16:30まで)

休業日

火曜日(祝休日の場合は翌日)

アクセス

「琴電屋島」駅下車 徒歩5分

料金

大人1,600円、大学生(学生証提示)1,000円、中高校生600円、小学生以下無料

公式サイト

https://www.shikokumura.or.jp/

やしまーる(やしまーる)

瀬戸内海の絶景を一望する新展望施設!建築もうつくしい人気スポット

Araiyasushige - 投稿者自身による著作物, CC0,

屋島観光で、新たな絶景スポットとして人気を集めているのが「やしまーる」です。屋島山頂にオープンした回廊型施設で、瀬戸内海の多島美を360度見渡せる見どころ!ガラス張りの展望スペースからは、まるで空中を散歩しているかのような感覚で、高松市街や瀬戸内海の島々を一望できます。特に夕暮れ時は、空と海が茜色に染まり、幻想的な光景に感動するはずです。デザイン性の高いユニークな建築自体も有名で、おすすめの観光スポット。屋島の新たな魅力を発見できる、定番のお出かけ先としてぜひ訪れてみてください。

やしまーるの基本情報

住所

〒761-0013 香川県高松市屋島東町1784-6

電話番号

087-802-8466

営業時間

9:00~17:00(金・土・祝前日は9:00~21:00)

休業日

火曜日(休祝日の場合は、翌平日)

アクセス

屋島山上観光駐車場から徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.yashima-navi.jp/jp/yashimaru/

屋島登山口駅(廃駅)

レトロなケーブルカーで山頂へ!廃線跡を歩く見どころも

TRJN - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

屋島観光の移動手段として、かつて人気を博したのが「屋島登山口駅」です。レトロな雰囲気のケーブルカーで、山麓駅から山頂駅までを結んでいました。運行は廃止されてしまいましたが、廃線となった線路や駅舎は、どこか懐かしさを感じる見どころとして、歴史好きや鉄道ファンには穴場でおすすめです。レジャーとは異なりますが、屋島の歴史を感じられるスポットです。

屋島登山口駅の基本情報

住所

香川県高松市屋島中町字山王141番地

電話

-

営業時間

-

休業日

-

アクセス

駅の300m南に高松琴平電鉄志度線の琴電屋島駅がある

料金

-

公式サイト

-

屋島寺 宝物館(やしまじ ほうもつかん)

源平合戦の歴史を深く知る!屋島寺に伝わる貴重な宝物の数々

Dokudami - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

屋島観光で、屋島寺の歴史をより深く学びたいなら、「屋島寺 宝物館(やしまじ ほうもつかん)」が穴場でおすすめです。屋島寺境内に併設されており、源平合戦ゆかりの品々や、屋島寺に伝わる貴重な仏像などが多数展示されています。歴史好きにはたまらない名所で、屋島の歴史の奥深さを知ることができるおすすめのスポットです。

屋島寺 宝物館(やしまじ ほうもつかん)

住所

〒761-0111 香川県高松市屋島東町1808(屋島寺内)

電話

087-841-9418(屋島寺)

営業時間

宝物館9:30~16:30

休業日

不定休

アクセス

JR高徳線「屋島駅」・ことでん志度線「琴電屋島駅」から屋島山上シャトルバスで約10-18分

料金

宝物館入館 大人500円・中学生以下300円

公式サイト

https://www.yashima-navi.jp/jp/travel/entry-112.html

屋島のミステリー坂(やしまのミステリーざか)

目の錯覚で坂道が逆に見える!車や自転車で不思議体験

This photo was taken with NTT DoCoMo Sharp SH901iS - 自ら撮影, パブリック・ドメイン,

屋島観光の途中で、ちょっとした驚きを体験したいなら、屋島スカイウェイ(旧屋島ドライブウェイ)の途中にある「屋島のミステリー坂」がおすすめ。この坂道は、実際には緩やかな上り坂なのに下り坂に見えたり、逆に下り坂が上り坂に見えたりする、目の錯覚が起こる有名な見どころです。周囲の地形や景色(道の両脇の建物の配置や傾斜、遠くの山のラインなど)が、人間の視覚に影響を与え、「縦断勾配錯視」と呼ばれる現象を引き起こします。

車をニュートラルに入れたり、自転車をこがずにいると、まるで坂を上っているかのように感じられるレジャー体験は、大人も子どもも思わず「あれ?」と声を上げてしまうはず!特に、屋島ではこの現象が起こる地点に「ミステリーゾーン」と書かれた看板が設置されており、訪れる人々を楽しませてくれます。交通量が少ない時間帯に、安全に配慮しながら体験してみるのがおすすめです。写真映えもばっちりなので、不思議な瞬間をカメラに収めてみませんか?

屋島のミステリー坂(やしまのミステリーざか)の基本情報

住所

香川県高松市屋島中町98-1

電話

087-841-9443

営業時間

6:30〜22:00

休業日

なし

アクセス

屋島ドライブウェイの料金所から1.6キロの地点

料金

無料(屋島スカイウェイは無料)

公式サイト

-

屋島観光のおすすめモデルコース

屋嶋の仙人 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

屋島には見どころがたくさんあって、どこから巡ろうか迷ってしまいますよね!そこで、屋島観光を効率よく楽しめる1日モデルコースをご紹介します。

時間

スポット

09:30~10:30

屋島(山上)で絶景パノラマを堪能&かわら投げ体験

10:45~11:45

屋島寺で歴史散策&パワースポット巡り

12:00~13:00

昼食(屋島山上の飲食店でご当地グルメを)

13:15~14:15

やしまーるで新たな展望と建築美を楽しむ

14:30~15:30

四国村ミウゼアムで日本の原風景と文化に触れる

16:00~

高松市内へ移動、夕食、または帰路へ

モデルコースのポイント!

  • 午前中は、屋島(山上)で屋島観光の代名詞とも言える絶景を堪能し、屋島寺で歴史と信仰に触れます。
  • 昼食は、屋島山上で香川ならではのグルメを堪能するのがおすすめ!
  • 午後には、四国村ミウゼアムで日本の伝統文化を体験。やしまーるで最新の展望施設を楽しむなど、見どころ満載の定番コースです。

このモデルコースを参考に、ご自身のペースで屋島観光を楽しんでくださいね!

屋島観光で、自然の魅力を心ゆくまで楽しもう!

屋嶋の仙人 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

今回は、屋島観光で絶対に外せないおすすめスポット7ヶ所と、効率的なモデルコースをご紹介しました。

屋島エリアは、屋島(山上)からの雄大な瀬戸内海の絶景、源平合戦ゆかりの屋島寺など多様な観光スポットが魅力です。歴史や文化を深く知りたい人も、絶景レジャーを楽しみたい人も、グルメを堪能したい人も、誰もが満足できる旅行にぴったりの場所!

この記事を参考に、あなただけの素敵な屋島観光を計画して、心に残る旅を楽しんでくださいね!

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる