NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

すすきの観光ではずせないおすすめスポット11選!効率よくめぐれるモデルコースも紹介

この記事では、すすきの観光で絶対に外せない定番の人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、おすすめ観光スポットを厳選して11選紹介!さらに、効率よくめぐれるモデルコースも提案します。ぜひこの記事を参考に、すすきのでの素敵なお出かけを計画してくださいね!!

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

この記事では、すすきの観光で絶対に外せない定番の人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、おすすめ観光スポットを厳選して11選紹介!さらに、効率よくめぐれるモデルコースも提案します。ぜひこの記事を参考に、すすきのでの素敵なお出かけを計画してくださいね!!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

すすきのの基本情報とおすすめポイント

photo by Unsplash

すすきのは、札幌市中央区に位置する北海道最大の歓楽街。ネオンが輝く街並みがうつくしく、夜のお出かけが最大の見どころです。おいしいグルメを提供する飲食店がひしめき合い、札幌ラーメンやジンギスカン、新鮮な海鮮など、北海道ならではのグルメを存分に堪能できます。

また、夜の楽しみだけでなく、デパートやファッションビル、地下街などでのショッピングも充実。昼間も楽しい時間を過ごせます。バーやクラブ、カラオケといったレジャーアクティビティも豊富です。札幌市中心部からのアクセスも良く、旅行の拠点としても便利。食とエンターテインメントを満喫したい方にぴったりの人気観光スポットです。

項目

詳細

場所

北海道札幌市中央区(札幌市営地下鉄すすきの駅周辺)

気候

夏は比較的涼しい、冬は積雪が多く寒い

ベストシーズン

夏(気候が穏やか、過ごしやすい)、冬(雪まつり、雪景色)

アクセス

札幌市営地下鉄・札幌市電「すすきの駅」下車すぐ

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

すすきの観光で絶対に訪れたいおすすめスポット7選

街角 by iyoupapa is licensed under CC BY-SA 2.0

北海道・札幌を代表する歓楽街「すすきの」は、グルメやナイトアクティビティ、最新スポットが集まるエンタメエリアです。夜のイメージが強いすすきのですが、昼間でも楽しめる観光名所が盛りだくさん。

再開発により注目を集める新施設や、家族で訪れたい体験型スポットなど、多彩な魅力が詰まったエリアとして発展中です。ここからは、定番から最新まで、すすきの観光で絶対にはずせないおすすめスポットを7つ厳選して紹介します。

元祖さっぽろラーメン横丁

札幌ラーメンの聖地!有名店が軒を連ねる定番グルメスポット

Wing1990hk - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0

すすきの観光の定番であり、グルメの名所といえば「さっぽろラーメン横丁」です!昭和26年に誕生した歴史ある横丁で、札幌ラーメンの有名なお店が17軒も軒を連ねています。味噌ラーメンをメインに提供するお店が多く、各店舗が独自の味を競い合っているまさに激戦区。

夜遅くまで営業しているお店も多く、夜のお出かけの締めくくりにもぴったり!活気あふれる雰囲気の中で、おいしいラーメンを堪能できる人気スポットです。

元祖さっぽろラーメン横丁の基本情報

住所

北海道札幌市中央区南5条西3-8 N・グランデビル 1F

電話

店舗により異なる

営業時間

店舗により異なる

休業日

店舗により異なる

アクセス

札幌市営地下鉄すすきの駅より徒歩約2分

料金

店舗により異なる

公式サイト

http://www.ganso-yokocho.com/

さっぽろテレビ塔

札幌のシンボル!展望台から街並みを一望

photo by PIXTA

すすきの観光の定番であり、札幌の有名なシンボルといえば「さっぽろテレビ塔」です!大通公園の東端に位置し、地上約90mの展望台からは、大通公園や札幌市街、遠くには石狩平野まで見渡せます。

特に、夜景は息をのむうつくしさで、人気のデートスポットとしても有名です。展望台にはお土産ショップも併設されており、見どころ満載!すすきのから徒歩でアクセスできるので、気軽にお出かけできますよ。

さっぽろテレビ塔の基本情報

住所

北海道札幌市中央区大通西1

電話

011-241-1131

営業時間

9:00~22:00(時期により変動あり、最終入場は閉館10分前)

休業日

年中無休(施設点検日を除く)

アクセス

札幌市営地下鉄大通駅から徒歩約1〜5分、札幌市営地下鉄すすきの駅から徒歩約11分

料金

大人(高校生以上)1,000円、小・中学生500円

公式サイト

https://www.tv-tower.co.jp/

大通公園(おおどおりこうえん)

札幌の中心!四季折々のイベントが楽しめる憩いの場

photo by Pixabay

すすきの観光の定番であり、札幌の市民の憩いの場といえば「大通公園」です!札幌市街の中心部を東西に広がる公園で、四季折々のうつくしい花々や木々が楽しめます。特に、ライラックまつりやYOSAKOIソーラン祭り、さっぽろ雪まつりなど、年間を通してさまざまな有名イベントが開催され、多くの観光客でにぎわいます。

散歩やピクニック、ベンチでゆったりと時間を過ごしたりと、レジャーアクティビティも豊富です。すすきのから徒歩でアクセスできるので、気軽にお出かけできますよ。

大通公園の基本情報

住所

北海道札幌市中央区大通西1~12

電話

011-251-0438

営業時間

常時開放

休業日

-

アクセス

札幌市営地下鉄大通駅よりすぐ、札幌市営地下鉄すすきの駅から徒歩約11分

料金

無料(一部イベントは有料)

公式サイト

https://odori-park.jp/

さっぽろ雪まつり(すすきの会場)

雪と氷の幻想世界!冬の札幌を彩る世界的イベント

photo by PIXTA

すすきの観光の冬の定番イベントといえば「さっぽろ雪まつり」です!毎年2月上旬に開催され、大通公園をメイン会場として、すすきの駅にも雪像や氷像が展示される有名なイベントです。大迫力の雪像は見どころ満載!夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。

旅行の時期が合えば、ぜひ訪れてほしい人気観光スポットで、すすきのからも徒歩でアクセスできるので、夜のお出かけにもぴったりです。

さっぽろ雪まつり(すすきの会場)の基本情報

住所

北海道札幌市中央区大通西1~12(大通公園内)、札幌市営地下鉄すすきの駅周辺

電話

011-518-2005(すすきの観光協会/すすきの会場)

営業時間

イベント期間中常時見学可能(雪像は夜間ライトアップあり)

休業日

開催期間中はなし

アクセス

札幌市営地下鉄大通駅・すすきの駅からすぐ

料金

無料(一部施設、イベントは有料)

公式サイト

https://www.snowfes.com/

札幌市時計台

札幌のシンボル!レトロな外観がうつくしい歴史的建造物

photo by Pixabay

すすきの観光で、札幌の有名なシンボルを見たいなら「札幌市時計台」ははずせません。札幌市中心部に位置する、レトロな外観がうつくしい歴史的建造物です。明治時代に建てられた開拓使の演武場で、今も時間を刻み続けています。

夜にはライトアップされ、よりいっそう幻想的な雰囲気に。札幌の定番名所であり、多くの観光客が訪れる人気スポットです。すすきのからも徒歩でアクセスできるので、気軽にお出かけできますよ。

札幌市時計台の基本情報

住所

北海道札幌市中央区北1条西2

電話

011-231-0838

営業時間

8:45~17:10(最終入館は17:00まで)

休業日

年始(1月1~3日)

アクセス

JR札幌駅から徒歩約10分、札幌市営地下鉄大通駅から徒歩約5分、札幌市営地下鉄すすきの駅から徒歩約12分

料金

大人350円、大学生150円、高校生以下無料

公式サイト

https://sapporoshi-tokeidai.jp/

二条市場

新鮮な海鮮グルメを堪能!札幌市民の台所

photo by PIXTA

すすきの観光の穴場グルメスポットとしておすすめなのが「二条市場」です。札幌市中心部に位置する、明治時代から続く歴史ある市場で、「札幌市民の台所」として親しまれています。新鮮な魚介類や農産物、乾物などがずらりと並び、活気あふれる雰囲気が見どころ満載!

市場内の食堂では、獲れたてのおいしい海鮮丼や寿司を味わえます。朝食やランチに、地元のグルメを満喫したいお出かけにぴったりの場所です。

二条市場の基本情報

住所

北海道札幌市中央区南3条東1~2丁目

電話

011-222-5308(さっぽろ二条市場商店街事務所)

営業時間

店舗により異なる

休業日

店舗により異なる

アクセス

札幌市営地下鉄大通駅から徒歩約5分、札幌市営地下鉄すすきの駅から徒歩約10分

料金

-

公式サイト

https://nijomarket.com/

狸小路商店街

札幌の歴史と活気を感じる、全天候型アーケード商店街

狸小路商店街 by othree is licensed under CC BY 2.0

札幌の中心部に位置する「狸小路商店街」は、明治時代から続く歴史ある商店街で、全長約900mのアーケードには約200の店舗が軒を連ねます。地元の食材を楽しめる飲食店や、観光客に人気の土産物店、個性的な雑貨店などが並び、買い物やグルメが一度に楽しめるのが魅力。

雨や雪の日でも安心して散策できる全天候型の設計もうれしいポイントです。観光の合間に気軽に立ち寄れる利便性もあり、札幌を訪れたらはずせないスポットのひとつ。地域の活気と人情味あふれる雰囲気に、きっと心も和むでしょう。

狸小路商店街の基本情報

住所

北海道札幌市中央区南2・3条西1~7丁目

電話

011-241-5125(札幌狸小路商店街振興組合、店舗により異なる)

営業時間

店舗により異なる

休業日

店舗により異なる

アクセス

札幌市営地下鉄すすきの駅から徒歩約3分

料金

-

公式サイト

https://tanukikoji.or.jp/

すすきの観光の穴場スポット4選

photo by PIXTA

にぎやかな繁華街のイメージが強いすすきのですが、実は観光客にあまり知られていない穴場スポットも点在しています。最新のショッピングモールや静かな癒し空間、ユニークな展示が楽しめる施設など、知る人ぞ知るすすきのの一面に出会える場所ばかり。

王道とは一味違う楽しみ方をしたい方や、混雑をさけてじっくり街を味わいたい方にぴったりです。今回はそんなすすきのの“通”な魅力を感じられる穴場スポットを4つ紹介します。

COCONO SUSUKINO(ココノススキノ)

すすきのの新ランドマークで「遊ぶ・食べる・くつろぐ」を満喫

COCONO SUSUKINO まもなく開業 by Ryo FUKAsawa is licensed under CC BY 2.0

COCONO SUSUKINOは、札幌・すすきのエリアに2023年11月に誕生した複合商業施設。映画館「TOHOシネマズすすきの」、ご当地スーパーの「ダイイチ」など、多彩な飲食店やショップがそろい、1日中楽しめる都市型エンタメスポットです。

上層階にはホテルも併設され、観光やビジネスの拠点にも最適。地下鉄すすきの駅直結というばつぐんのアクセスも魅力で、雨や雪の日も安心して訪れることができます。最新の施設ながら、地元の魅力を活かした空間づくりにもこだわっており、札幌の新たなにぎわいの場として注目されているスポットです。

COCONO SUSUKINO内容の基本情報

住所

北海道札幌市中央区南4条西-1-1

電話

011-596-0097(コールセンター、店舗により異なる)

営業時間

店舗により異なる

休業日

-

アクセス

札幌市営地下鉄南北線すすきの駅直結

料金

-

公式サイト

https://cocono-susukino.jp/

札幌市資料館

歴史的建造物でアートと文化に触れる!静かな穴場スポット

photo by PIXTA

すすきの観光の穴場スポットとしておすすめなのが「札幌市資料館」です。大通公園の西端に位置する、趣のある石造りの建物で、かつては札幌控訴院として使われていました。現在は、札幌の歴史に関する資料や、市民活動の場として利用されており、無料で見学できます。

建物自体が見どころで、うつくしいレリーフやステンドグラスも必見。静かで落ち着いた雰囲気の中で、アートや歴史に触れたい旅行にぴったりの場所です。

札幌市資料館の基本情報

住所

北海道札幌市中央区大通西13

電話

011-251-0731

営業時間

9:00~19:00

休業日

月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始

アクセス

札幌市営地下鉄西11丁目駅より徒歩約5分、札幌市営地下鉄すすきの駅から徒歩約23分

料金

無料

公式サイト

https://www.s-shiryokan.jp/

さっぽろ創世スクエア

最新の複合施設!アートとメディアを感じられる空間

Onemanshow(会話) 2018年5月21日 (月) 14:15 (UTC) - 作者自ら撮影, CC 表示 3.0

すすきの観光の穴場スポットとして、新しい札幌の魅力を感じたいなら「さっぽろ創世スクエア」がおすすめです。札幌市役所の近くに位置する、最新の複合施設で、北海道テレビ(HTB)の本社や、札幌市民交流プラザなどが入っています。

施設内には、ギャラリーやイベントスペース、カフェなどがあり、アートやメディアに触れることが可能。特に、HTBのキャラクター「onちゃん」グッズが購入できるお店は人気。雨の日のお出かけにもぴったりの場所です。

さっぽろ創世スクエアの基本情報

住所

北海道札幌市中央区北1条西1-6

電話

011-596-9943(さっぽろ創世スクエア管理組合)

営業時間

施設により異なる

休業日

施設により異なる

アクセス

札幌市営地下鉄大通駅直結、札幌市営地下鉄すすきの駅より徒歩約16分

料金

-

公式サイト

https://www.sapporo-sosei-square.jp/

AOAO SAPPORO

好奇心を刺激する、都市型アクアリウムの新体験

photo by Pixabay ※画像はイメージです

都市の中心部にありながら、まるで海中を旅しているかのような没入体験が楽しめる「AOAO SAPPORO」。最新技術を駆使した演出と幻想的な照明で、海の生き物たちの生態やうつくしさを五感で感じられる都市型アクアリウムです。展示だけでなく、ナイトアクアリウムや限定イベントも開催されており、大人も子どもも飽きずに楽しむことが可能。

特に、人気のクラゲエリアでは、ゆらめく光と音の演出が訪れる人の心を癒します。札幌の新たなカルチャースポットとして、観光にもデートにもおすすめの注目施設です。

AOAO SAPPOROの基本情報

住所

北海道札幌市中央区南2条西3-20 moyuk SAPPORO 4〜6F

電話

011-212-1316

営業時間

10:00〜22:00(最終入館21:00)

休業日

なし(施設点検等で臨時休館あり)

アクセス

札幌市営地下鉄大通駅徒歩約3分、札幌市営地下鉄すすきの駅より徒歩約2分

料金

大人(高校生以上)2,000〜2,200円、子ども(小・中学生)1,100円、幼児(3才以上)200円

公式サイト

https://aoao-sapporo.blue/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/ NEWTでツアーをみる

すすきの観光のおすすめモデルコース

photo by Unsplash

すすきのは、昼も夜も観光スポットが充実しているエリアです。ここからは、すすきの観光の定番から穴場まで、グルメとエンターテインメント、札幌の歴史を満喫できる1日のモデルコースを紹介します!

時間

スポット

見どころ・ポイント

09:30~10:00

札幌市時計台

札幌のシンボル!レトロな外観と歴史に触れる名所

10:00~11:00

さっぽろ創世スクエア

最新の複合施設でアートやメディアに触れる穴場

11:00~12:30

二条市場(昼食)

札幌市民の台所!新鮮な海鮮グルメを堪能

12:30~14:00

大通公園&さっぽろテレビ塔

札幌の中心で四季を感じる!テレビ塔から街並みを一望

14:00~15:30

AOAO SAPPORO

最新の水族館で海の動物や魚に癒される&カフェ休憩

15:30~16:30

COCONO SUSUKINO

ご当地スーパーやショップでお土産探し!

16:30~18:00

すすきの中心部散策(夜景鑑賞)

ネオン輝く夜の街を散策!すすきの観光の醍醐味

18:00~19:30

さっぽろラーメン横丁(夕食)

札幌ラーメンの聖地でおいしいラーメンを堪能!

すすきの観光で、活気あふれる街の魅力と北海道グルメを心ゆくまで楽しもう!

photo by Unsplash

この記事では、すすきの観光ではずせないおすすめスポットを11選、そして効率よくめぐれるモデルコースも紹介しました。

すすきのは、さっぽろラーメン横丁でのグルメ体験や、さっぽろテレビ塔からの夜景といった定番スポットが最大の見どころです。大通公園での四季折々のレジャーや、COCONO SUSUKINOでのショッピングやグルメなどアクティビティも充実しています。また、札幌市資料館やさっぽろ創世スクエアといった穴場スポットもおすすめ。

すすきのは、地下鉄や徒歩で気軽にめぐれる観光スポットが多いので、初めての旅行でも安心です。ぜひこの記事を参考に、あなただけの特別なすすきの観光を楽しんでくださいね!

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by Unsplash

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる