男山酒造り資料館
男山酒造り資料館は、北海道の地酒「男山」の歴史と伝統を学べる施設です。江戸時代から続く酒造りの技法や文化について、貴重な資料や道具を通じて学べるのが嬉しいポイント。館内には酒造りに使用されていた昔ながらの道具や、当時の酒蔵の様子を再現した展示が並び、日本酒の製造工程をより深く理解できる内容となっています。また、見学後には試飲コーナーもあり、男山のさまざまな銘柄を楽しめるのが魅力です。試飲では、定番の純米酒から季節限定の特別な銘柄まで用意されており、北海道の自然と風土を感じる味わいを堪能できます。さらに、ショップではここでしか手に入らない限定商品も販売されているのでお土産としても人気です。日本酒ファン必見のおすすめスポットです。

スポット情報
住所
〒079-8412 北海道旭川市永山2条7丁目1−33
アクセス
「旭川駅」より車で約16分
電話番号
0166-76-5548
営業時間
9:00〜17:00※試飲、カフェは16:30まで
休館日
12/31・1/1〜3
料金
無料
公式サイト
https://www.otokoyama.com/museum/・https://sake-park.otokoyama.com/