宝覚寺

宝覚寺は、日本統治時代の1928年に建立された歴史ある寺院です。禅宗の一派である臨済宗に属し、日本と台湾の文化が融合した建築様式が特徴です。境内には、壮麗な本堂や独特の雰囲気を持つ仏塔があり、静寂の世界を感じられます。寺院で特に有名なのが、金色に輝く巨大な布袋尊像です。高さ約30mの像は、微笑みをたたえた表情が印象的で、「福の神」として親しまれています。また、宝覚寺は日本統治時代に亡くなった日本兵の慰霊塔があることでも有名です。境内には、日本人戦没者の遺骨を安置する慰霊堂があり、現在も日本からの参拝者が訪れています。周辺には緑豊かな公園や伝統的な市場が広がるなど、散策にも最適なエリアです。

宝覚寺

スポット情報

住所
No. 140號, Jianxing Rd, North District, Taichung City, 台湾 404
アクセス
バス停「Shin Min High School (Jianxing Rd.)」下車後すぐ、地下鉄「四維国小」駅より車で約10分
電話番号
+886422335179
営業時間
9:00~17:00
休館日
-
料金
無料
公式サイト
https://travel.taichung.gov.tw/zh-tw/attractions/intro/278

台中旅行におすすめの観光スポット

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube