NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

鬼怒川温泉で絶対行きたい観光地17選!1泊2日のモデルコース付き

ライター
harukino
フォトグラファー×Webライターとして活動する旅好きのフリーランス。バックパッカー経験や豊富な旅行歴を活かし、世界中で見つけたワクワクする情報を写真と文章でお届けします。
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

鬼怒川温泉には、龍王峡や東武ワールドスクウェアなどの人気観光地がいっぱい!
今回は、栃木・鬼怒川温泉旅行でおすすめの観光スポットを、人気ランキング上位から厳選してご紹介します。初めての旅行で外せない定番名所から、今話題の体験スポットまで幅広くピックアップしたので、鬼怒川観光の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

鬼怒川温泉には魅力的な観光地がたくさん!

photo by pixabay

東京から電車で約2時間、自然豊かな渓谷に囲まれた温泉地・鬼怒川温泉。古くから湯治場として親しまれてきたエリアには、絶景スポットやテーマパーク、体験型の施設が集まっています。

駅周辺には足湯やロープウェイ、ライン下りなど気軽に立ち寄れるスポットが豊富で、車がなくても観光しやすいのが魅力です。少し足をのばせば、龍王峡や霧降ノ滝といった大自然の絶景にも出会えますよ。

子ども連れの家族旅行はもちろん、一人旅やカップル旅にもおすすめで、温泉に浸かって、遊んで、食べて、癒やされる。そんな欲ばり旅が叶うエリアです。


\鬼怒川温泉のおすすめホテルをチェック!/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

鬼怒川温泉の自然を満喫、絶景スポット6選

鬼怒川温泉エリアは、豊かな自然とダイナミックな渓谷美が楽しめるのが大きな魅力!

渓流沿いの遊歩道や吊り橋、滝やダムなど、四季折々の風景とともに味わえる絶景スポットが点在しています。観光の合間にふらっと立ち寄れる場所も多く、ハイキングや写真撮影が好きな人にもおすすめです。

龍王峡

迫力満点!自然がつくった渓谷美を歩く絶景ハイキングコース

By Saigen Jiro - Own work, CC0

龍王峡(りゅうおうきょう)は、鬼怒川温泉と川治温泉のちょうど中間にある自然いっぱいの渓谷スポット。およそ2,200万年前、海底火山の噴火でできた岩が、長い年月をかけて鬼怒川に削られてできたといわれています。まるで龍が暴れているかのような迫力ある景色が広がっていて、見どころたっぷり。

遊歩道も整備されているので、気軽にハイキングを楽しめるのも魅力で、とくに「むささび橋」からの眺めは絶景!

巨岩と透き通る川がつくり出す風景は、まさに自然が生んだアートで、カメラを持ってのんびり歩くのもおすすめです。

龍王峡の基本情報

住所

栃木県日光市藤原1357

電話

0288-76-4111(日光市藤原観光課 )

営業時間

無料

休館日

なし

アクセス

野岩鉄道会津鬼怒川線 龍王峡駅からすぐ

日光宇都宮道路 今市ICから車で約30分

料金

無料

公式サイト

http://www.ryuokyo.org/

鬼怒楯岩大吊橋

鬼怒川の絶景を空中さんぽ!スリルも楽しめる吊り橋体験

By 掬茶 - Own work, CC BY-SA 3.0

鬼怒川の自然を全身で感じられるスポットといえばこの吊り橋!温泉街の南側と、ごつごつとした岩肌が特徴の「楯岩(たていわ)」をつなぐ全長140mの歩行者専用橋で、空中散歩のような気分が楽しめます。

橋の上からは、勢いよく流れる鬼怒川や、四季折々の山々の景色を一望でき、秋には紅葉に染まった渓谷美も魅力。ちょっと揺れるスリルも吊り橋ならではです。

橋を渡った先には展望台や神社、透明度の高い沢が流れる古釜の滝など、見どころがぎゅっと詰まっています。自然とふれあいながらのんびり歩くのにぴったりな場所です。

鬼怒楯岩大吊橋の基本情報

住所

栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436

電話

0288-22-1525(日光市観光協会)

営業時間

散策自由

休館日

なし

アクセス

東武 鬼怒川温泉駅から徒歩約12分

日光宇都宮道路 今市ICから車で約20分

料金

無料

公式サイト

https://www.nikko-kankou.org/spot/41

鬼怒川ライン下り

photo by PIXTA

和船でゆったり絶景クルーズ!鬼怒川を味わうスリル満点の川下り

鬼怒川の自然を体いっぱいに感じるなら、川下りは外せません!船頭さんが手さばきで操る和船に乗って、約40分のんびりと渓流を進むひとときは、まさに非日常の体験。

途中には、ゴリラ岩や積み木岩などユニークな岩が次々と登場し、迫力ある景観が楽しめます。水面から見上げる景色はまるで天然のアート!新緑や紅葉など、季節ごとに違う表情を見せてくれるのも魅力です。

ゆるやかな流れに癒やされる場所もあれば、少しスピード感のあるエリアもあり、ちょっとしたスリルも味わえますよ。観光とアクティビティが一度に楽しめる、旅のハイライトになるでしょう。

鬼怒川ライン下りの基本情報

住所

栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414

電話

0288-77-0531

営業時間

4月中旬~11月下旬の9:00~15:45(1日12便)※期間中は無休

休館日

11月下旬~4月中旬

アクセス

東武 鬼怒川温泉駅から徒歩約4分

日光宇都宮道路 今市ICから車で約25分

料金

大人(中学生以上)3,500円、子ども(4才から小学生まで)2,400円、幼児(1才から3才まで)800円

公式サイト

https://linekudari.com/

鬼怒川温泉ロープウェイ(おさるの山)

おさると絶景に癒される!空中さんぽで楽しむ山頂レジャー

By Nyao148 - Own work, CC BY-SA 3.0,

鬼怒川の街を見下ろしながら、約4分の空中さんぽが楽しめるロープウェイ。標高差は約300メートルあり、ぐんぐん上がっていくと温泉街や渓谷の風景が広がっていきます。紅葉や新緑の季節には、まるで絵画のような景色に出会えるのも魅力。

山頂には「おさるの山」があり、のびのび暮らすおさるさんたちに出会えます。エサやり体験もできて、おやつをおねだりする様子は見ているだけで癒やされるかわいさ。

展望台からは鶏頂山や筑波山が一望でき、天気が良ければ東京スカイツリーまで見えることもあり、自然も動物も一緒に楽しめる、のんびり散策にぴったりのスポットです

鬼怒川温泉ロープウェイ(おさるの山)の基本情報

住所

栃木県日光市鬼怒川温泉滝834

電話

0288-77-0700

営業時間

年中無休 9:00~16:00
※整備等で運休・臨時変更あり

休館日

無休(但し整備・悪天候時は運休あり)

アクセス

東武鉄道鬼怒川線 鬼怒川温泉駅から約徒歩30分・タクシー5分

鬼怒川公園駅から約徒歩20分・タクシー5分
東北自動車道宇都宮IC経由日光宇都宮道路今市ICから車で約30分

料金

往復 大人1,400円 小人700円
片道 大人800円 小人500円

公式サイト

https://ropeway.kinu1.com/

霧降ノ滝

霧のように舞う水しぶきが美しい、2段構えの滝

鬼怒川温泉から車で約30分と、少し足をのばせばたどり着ける絶景スポット。高さ75メートル、上下2段に分かれて流れ落ちる滝は、水しぶきが霧のように広がることからこの名前がついたといわれています。

滝までは遊歩道が整備されていて、入り口から観瀑台までは徒歩約10分。道のりはなだらかで、のんびり自然散策を楽しむのにぴったりです。新緑や紅葉の季節には風景がより一層映え、写真スポットとしても人気。かつて葛飾北斎も描いたとされるその美しさは、今も多くの人を魅了しています。マイナスイオンに包まれながら、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

霧降ノ滝の基本情報

住所

栃木県日光市所野

電話

0288-22-1525(日光市観光協会)

営業時間

散策自由(終日開放・入場無料)

休館日

なし(常時開放)

アクセス

東武日光駅から霧降高原行きバス約15分、「霧降の滝」バス停から徒歩約10分

日光宇都宮道路 日光ICから車で約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.nikko-kankou.org/spot/120

川治ダム展望台

ダムと山々を一望!静けさに包まれる絶景展望スポット

By Photo: Qurren (talk), with LUMIX FX35 compact digital camera. - Own work, CC BY-SA 3.0,

鬼怒川温泉から少し足をのばして立ち寄れる、穴場の絶景スポット。川治ダム展望台からは、ダム湖と山々がつくり出す壮大な風景を一望できます。天気が良ければ、水面が空の色を映してキラキラ輝き、思わず写真におさめたくなる美しさ。

展望台までは車でアクセスでき、駐車場からもすぐなので気軽に立ち寄れるのがうれしいポイント。高い場所から見下ろすダムのスケール感は圧巻で、風の音や鳥の声しか聞こえない静かな空気に、心もリセットされます。

観光地としての派手さはないけれど、自然のダイナミックさと落ち着いた時間を楽しみたい人におすすめ。のんびり過ごしたい大人のひとときにぴったりの場所です。

川治ダム展望台の基本情報

住所

栃木県日光市川治温泉川治319-6

電話

なし

営業時間

4月18日~6月30日 9:00~15:30  

7月1日~9月30日 9:00~16:30  

10月1日~11月24日 9:00~15:30

休館日

冬期閉鎖期間(11月下旬~4月中予定旬)

アクセス

川治湯元駅から車で約7分

料金

無料

公式サイト

https://www.ktr.mlit.go.jp/kinudamu/index.html

鬼怒川温泉のテーマパーク&体験スポット8選

鬼怒川温泉エリアには、遊んで体験できるスポットが盛りだくさん!世界の名建築をミニチュアで楽しめたり、江戸時代にタイムスリップできたり、迷路やトリックアートでワイワイ盛り上がれたりと、バラエティ豊か。

動物とふれあえる場所や、季節のいちご狩り・お花スポットもあり、子ども連れはもちろん、大人だけでも十分楽しめます。雨の日でもOKな施設が多く、旅の思い出づくりにぴったりです。

東武ワールドスクウェア

25分の1スケールで世界建築巡り!ミニチュア世界が楽しめるユニークパーク

ISt. Peter's Square diorama by Nikita is licensed under CC BY 2.0

世界の有名な建物や遺跡をぎゅっと集めた、まるで世界旅行をしているような気分が味わえるテーマパーク。スフィンクスや自由の女神、サグラダ・ファミリアなど、22か国・102点の建築物を25分の1のサイズでリアルに再現しています。

建物だけでなく、街に暮らす人びとの様子や車などの細かい演出も見どころで、じっくり歩けば歩くほど新しい発見がありますよ。遠近法を使ったおもしろい写真を撮ったり、映えスポットを探したり、楽しみ方もいろいろ。冬はイルミネーションも開催され、きらめくミニチュアの世界が幻想的な雰囲気に包まれます。家族やカップル、大人から子どもまで楽しめるスポットです。

東武ワールドスクウェアの基本情報

住所

栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1

電話

0288-77-1000(予約センター)

営業時間

9:00~17:00
※曜日が季節により変動ありのため公式サイトをご確認ください

休館日

年中無休(2026年1月19日~ 25日は休園)

アクセス

JR日光線で今市駅下車、路線バスで約25分

鬼怒川温泉駅からバスで約5分。

料金

大人(中学生以上)2,800円、子ども(4歳以上)1,400円、3歳以下無料

公式SNS

https://www.tobuws.co.jp/

巨大迷路パラディアム

大人も本気にさせる!国内最大級のチャレンジ迷路

子どもから大人まで夢中になれる、体験型のアクティビティを楽しみたいならここ!国内最大級の巨大迷路は、なんと総面積約3,500㎡。スタートとゴールにはタイムレコーダーがあり、入場券がそのままタイムカードになるユニークな仕組みです。

迷路内にはチェックポイントが4か所あり、すべてのスタンプを集めてゴールするのがルール。平均クリア時間は約50分と意外と本格的で、20分以内にゴールできれば、ちょっとしたごほうびももらえます!

シンプルだけど意外と奥が深く、家族や友だち同士、カップルでもわいわい盛り上がれるのが魅力なので、アクティブに楽しみたい方は足を運んでみてください。

巨大迷路パラディアムの基本情報

住所

栃木県日光市柄倉465

電話

0288-77-2239

営業時間

9:30~15:00

休館日

水曜日・木曜日(臨時休業あり)

アクセス

東武鬼怒川線 鬼怒川温泉駅からバス「日光江戸村線」乗車約20分、「日光江戸村」下車徒歩1分、タクシー約10分

日光宇都宮道路 今市ICより約8km、宇都宮ICから車で約28km

料金

大人(中学生以上)1,000円、子ども(4才〜小学生)500円

公式サイト

https://kyodaimeiro-paradeiamu.com/

日光江戸村

まるで江戸時代に迷い込んだような体験型テーマパーク

By Abasaa - Own work, Public Domain

江戸時代にタイムスリップしたような体験ができる、人気のテーマパーク。街道や宿場町、武家屋敷、忍者の里など、園内はまるごと江戸の世界が広がっています。着物やちょんまげ姿のスタッフが行き交う姿に、思わず自分も物語の登場人物になったような気分に。

忍者や侍、町娘などへの変身体験も人気で、なりきって歩けば気分はすっかり江戸人!射的や職業体験、ショーなどアトラクションも充実しているので、大人も子どもも一日中楽しめます。運がよければ、ゆるキャラの「にゃんまげ」に会えるかも?

歴史に詳しくなくても楽しめる内容なので、家族連れにもカップルにもおすすめです。

日光江戸村の基本情報

住所

栃木県日光市柄倉470-2

電話

0288-77-1777

営業時間

3月20日〜11月30日:9:00〜17:00

12月1日〜3月19日:9:30〜16:00

休館日

水曜と第3火曜(営業日もあり)、冬季休業あり(※日程は公式サイトをご確認ください)

アクセス

東武 鬼怒川温泉駅からバスに乗車、「江戸ワンダーランド日光江戸村」バス停下車すぐ

日光宇都宮道路 今市ICから車で約15分

料金

大人 5,800円、子ども 3,000円

公式サイト

https://edowonderland.net/

とりっくあーとぴあ日光

見て・さわって・撮って楽しむ!遊べるトリックアート美術館

By Abasaa - Own work, Public Domain,

写真を撮って遊べる美術館として人気のスポット。とりっくあーとぴあ日光では、目の錯覚を使ったユニークなアートがずらりと並びます。立ち位置によって人の大きさが変わって見える「エイムズの部屋」や、大きな口に飲み込まれそうな写真が撮れる「龍の口」など、遊び心満載!

すべての作品はペンキで描かれていて、自由にさわってOK。普通の美術館ではできない体験が、ここでは思いっきり楽しめます。もちろん写真撮影も自由。SNS映えする不思議な一枚がたくさん撮れますよ。

館内は完全に屋内なので、雨の日でも快適に遊べますよ。子ども連れはもちろん、カップルや友だち同士にもおすすめのエンタメ系スポットです。

とりっくあーとぴあ日光の基本情報

住所

栃木県日光市小佐越1-4

電話

0288-77-3565

営業時間

9:30~17:00

休館日

年中無休

アクセス

東武線「鬼怒川温泉駅」からバス「トリックアート前」下車

日光宇都宮有料道路「今市I.C」から車で約20分

料金

大人(中学生以上)1,900円、子ども(3歳~小学生)1,100円

公式サイト

https://trickart-pia.com/

おさるランド&アニタウン

笑いと驚きがいっぱい!かわいい技のさるパフォーマンスショー

photo by PIXTA

思わず笑ってしまう、かわいくてすごいおさるたちのエンタメショーが楽しめるスポット。おさるランド&アニタウンは、「反省ポーズ」で一躍有名になったさる軍団によるショーを中心に、ニホンザルたちのパフォーマンスを間近で見られます。

玉乗りや自転車、綱渡りなどの技をテンポよく披露してくれる姿は、おどろきの連続!人間のような表情やしぐさにも注目で、ついつい笑ってしまうシーンも。ステージ以外でも、ふれあいや記念撮影タイムが用意されていて、かわいいおさるたちとの距離がぐっと近く感じられます。

子どもはもちろん、大人も夢中になってしまうユニークな体験ができますよ。スケジュールにあわせてショーを見逃さないようにしましょう。

おさるランド&アニタウンの基本情報

住所

栃木県日光市柄倉763

電話

0288-53-3911

営業時間

平日 10:00~16:00(最終入園15:00)

休祝日 09:00~16:00(最終入園15:00)

休館日

不定休(公式サイトで確認)

アクセス

東武日光駅または JR 日光駅からバスで約15分、猿軍団前下車すぐ

料金

パスポートプラン(ステージ、ふれあいを楽しむ)

大人(中学生以上)3,000円、子ども(4歳~)1,800円

公式サイト

https://www.osaruland.jp/

日光花いちもんめ

一年中花三昧!ベゴニア&季節の花と動物ふれあいの花パラダイス

一年中お花を楽しみたいなら、ぜひ訪れたい癒やしスポット。日光花いちもんめは、関東以北最大級のベゴニア温室があるフラワーパークです。長さ90メートルの大温室には、色とりどりのベゴニアがずらりと並び、天井から吊るされた大きな花が空間をふんわりと彩ります。写真映えもばっちりで、どこを切り取っても美しい景色が広がります。

季節限定で、ダリア園やビオラ園、いちご狩りなども楽しめ、お花好きだけでなくファミリーにもぴったり。モルモットやウサギとふれあえる動物コーナーもあり、小さなお子さんも大満足です。名物のベゴニアソフトクリームもお見逃しなく!のんびり過ごしたい休日におすすめの、花と癒やしの楽園です。

日光花いちもんめの基本情報

住所

栃木県日光市小佐越坂の下800

電話

0288-77-0866

営業時間

9:00~16:30

休館日

年中無休

アクセス

東武鬼怒川線 鬼怒川温泉駅から路線バス約15~20分「花いちもんめ」下車すぐ

日光宇都宮道路 今市ICから車で約20分

料金

セットプラン(ベゴニア園、日光ダリア園)大人(中学生以上)1,400円、子ども 700円、4歳未満無料

公式サイト

https://nikko-hanaichimonme.jp/

日光ストロベリーパーク

いちご狩りで甘~いひととき!旬を味わう観光農園

photo by Unsplash ※画像はイメージです。

鬼怒川温泉から車で約20分、気軽に立ち寄れる人気の観光農園。日光ストロベリーパークでは、12月中旬から6月上旬までいちご狩りが楽しめ、30分間食べ放題で甘くてジューシーないちごを思う存分味わえます。

とちおとめ、とちあいか、スカイベリー、やよいひめ、紅ほっぺなど、栃木でも人気の品種が日替わりで楽しめます。農園では有機肥料を中心に使った減農薬栽培を行っており、安心して口にできるのも魅力。

ハウス内はベビーカーや車いすでも入れるバリアフリー設計で、家族みんなで楽しめますよ。売店にはジャムやおみやげ用のいちごも並んでいて、お土産探しにもぴったりです。甘くて幸せないちご時間を満喫してみてはいかがでしょうか。

日光ストロベリーパークの基本情報

住所

栃木県日光市芹沼3581

電話

0288-22-0615

営業時間

10:00~16:00

休館日

火曜日(祝日の場合は営業)

アクセス

R今市駅・東武下今市駅より車で約7分

料金

30分食べ放題:大人 1,800〜2,400円、子ども(3歳〜小学生)1,200〜1,800円、3歳未満 無料

公式サイト

https://nikkoichigo.com/

鬼怒川お菓子の城

おみやげも体験も!お菓子好きにはたまらないスイーツスポット

おみやげ探しがレジャー気分で楽しめる、ちょっとユニークなお菓子スポット。鬼怒川お菓子の城は、和洋さまざまなお菓子が100種類以上並ぶ老舗のお菓子屋さんです。

人気の「かりんとうまんじゅう」や「鬼怒の月」など、自社工場で作られたできたてのお菓子は、おみやげにも自分用にもぴったりです。

どらパンケーキ作り体験も人気で、子どもから大人まで夢中になるでしょう。お菓子×アウトドアの新しい楽しみ方ができる、今注目の複合スポットで、家族でもカップル、友達同士でも楽しめますよ。

鬼怒川お菓子の城の基本情報

住所

栃木県日光市柄倉790‑2

電話

0288‑76‑2255

営業時間

9:00~16:30

休館日

販売:元日

工場:元日・水曜・日曜

アクセス

野岩鉄道小佐越駅から徒歩約27分、新高徳駅から徒歩約22分

鬼怒川温泉駅から日光江戸村行きバス約15分「お猿の学校前」停留所下車すぐ

料金

ケーキ作り体験
大人2,000円、子ども1,500円

※お菓子の販売は自由購入、入場無料

公式サイト

https://www.nikko-okashinoshiro.com/

鬼怒川の日帰り温泉、癒やしスポット3選

鬼怒川温泉エリアには、気軽に立ち寄れる日帰り温泉や足湯スポットも充実しています。駅前でサクッと癒やされる足湯から、多彩な湯船を楽しめる本格的な温泉ホテル、源泉かけ流しが自慢のレトロな宿まで、スタイルもいろいろ。

観光の合間にひと休みしたり、旅のしめくくりに体をほぐしたり、ほっと一息つける癒やしの時間を過ごせますよ。

鬼怒太の湯

駅前で気軽にぽかぽか!無料で楽しめる足湯スポット

By 663highland, CC BY 2.5

鬼怒川温泉駅に着いたらまず立ち寄りたい、ほっとひと息つける足湯スポット。駅前広場にある「鬼怒太の湯」は、鬼怒川温泉のキャラクター・鬼怒太の像が目印で、誰でも無料で利用できるのがうれしいポイントです。

お湯は温泉街と同じアルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛、関節のこりなどに良いとされています。観光の合間や、散策のあとに立ち寄って、疲れた足をあたためながらのんびり過ごすのもおすすめ。駅前にあるので、電車の待ち時間にもぴったりです。

湯船に足を入れた瞬間、じんわりと全身までぽかぽかに。旅の始まりや終わりに、ちょっとした癒やし時間をくれる、鬼怒川ならではの駅前温泉体験を楽しんでみてください。

鬼怒太の湯の基本情報

住所

栃木県日光市鬼怒川温泉大原地内(東武鬼怒川温泉駅前)

電話

0288‑76‑4107(藤原行政センター産業建設係)

営業時間

9:00~18:00(季節により変動あり)

休館日

年中無休(手湯・足湯とも)

アクセス

東武鬼怒川温泉駅下車すぐ

料金

無料

公式サイト

https://www.city.nikko.lg.jp/kanko_bunka_sports/activity/2/3/6181.html

大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル

湯めぐり気分で癒やされる!渓谷美と楽しむ多彩な温泉体験

By Abasaa - Own work, Public Domain,

渓流の音に耳をすませながら、湯船をめぐるぜいたくな時間を過ごせる温泉宿。大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテルでは、鬼怒川の自然と調和した多彩なお風呂が楽しめます。大きな岩に囲まれた岩風呂や、渓谷を眺められる開放感たっぷりの湯船など、趣の異なるお風呂がそろっていて、湯めぐり気分も満点。

大浴場は男女入れ替え制で、宿泊中に最大8種類の湯船が楽しめるのが魅力。岩盤浴付きの貸切風呂(有料)もあるので、カップルや家族でのんびり過ごすのにもぴったりです。湯あたりしにくいアルカリ性単純温泉で、体にもやさしいのがうれしいポイント。

日帰り入浴もできるので、旅の途中に立ち寄ってリフレッシュするのもおすすめです。

大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテルの基本情報

住所

栃木県日光市鬼怒川温泉滝359-2

電話

050-3615-3456

営業時間

日帰り入浴 7:00~10:00、15:00~24:00(最終受付22:00)

休館日

年中無休(不定休・臨時休業あり)

アクセス

武鬼怒川温泉駅から徒歩約15分

日光宇都宮道路 今市ICから車で約25~30分

料金

【日帰り入浴】

平日 大人 2,200円、小学生 1,100円、幼児 無料

土日祝 大人 2,400円、小学生 1,200円、幼児 無料

繁忙期 大人 2,600円、小学生 1,300円、幼児 無料

公式サイト

https://www.ooedoonsen.jp/kinugawa-kanko/day_trip/

鬼怒川仁王尊プラザ

源泉かけ流し×屋形船風呂!温泉マニアも唸る名湯スポット

温泉好きにとっては見逃せない、源泉100%かけ流しが楽しめる宿。鬼怒川仁王尊プラザでは、男女それぞれに3種類のお風呂があり、さらに水着・湯浴み着で入れる混浴露天風呂もあるというユニークなスタイルが魅力です。

中でも注目は、鬼怒川ライン下りで実際に使われていた屋形船をそのままお風呂にした「屋形船露天風呂」。湯船につかりながら、ちょっとした船旅気分を味わえるのはここならではの体験です。

泉質は肌ざわりがやさしいアルカリ性で、体の芯からぽかぽかに。宿泊はもちろん、日帰り入浴も可能なので、旅の合間に立ち寄ってひと息つくのもおすすめです。

鬼怒川仁王尊プラザの基本情報

住所

栃木県日光市鬼怒川温泉大原371-1

電話

0288-76-2722

営業時間

9:00~21:00(最終受付20:00)

休館日

不定休

アクセス

東武ワールドスクウェア駅から徒歩約5分、東武鬼怒川温泉駅からタクシー約5分

日光宇都宮道路 今市ICから車で約20分

料金

大人(中学生以上)700円、子ども(3歳~小学生)350円

公式サイト

https://www.niousonplaza.com/daytrip/

1泊2日鬼怒川温泉のモデルコース

最後に1泊2日のモデルコースを紹介します。車あり・車なしをそれぞれ紹介するので旅の参考にしてくださいね。

【車あり】1泊2日鬼怒川温泉のモデルコース

photo by PIXTA

車ありのスケジュールは、自然の絶景も温泉も、テーマパークもバランスよく楽しめるのが魅力!1日目は渓谷や吊橋、ロープウェイで鬼怒川の自然を満喫し、夜は温泉宿でのんびり。2日目は人気のテーマパークをめぐって、体験・グルメ・写真映えをしっかり押さえます。車移動だからこそ実現できる、メリハリのある旅プランです。

1日目:鬼怒川温泉の自然&温泉を満喫

10:00 龍王峡で絶景を堪能

12:00 鬼怒楯岩大吊橋へ、周辺でランチ

13:00 鬼怒川温泉ロープウェイでおさるの山へ

16:00 鬼怒川温泉宿チェックイン

夜 宿でのんびり過ごす

2日目:鬼怒川温泉のテーマパークで遊ぶ

10:00 宿をチェックアウト

10:30 日光江戸村(江戸体験・ショー・街歩き)

13:30 日光花いちもんめ(またはいちご狩り)

15:30 東武ワールドスクウェア

17:00 帰路(SL大樹を写真だけ見に行っても)


\鬼怒川温泉のおすすめホテルをチェック!/


【車なし】1泊2日鬼怒川温泉のモデルコース

photo by PIXTA

車なしのスケジュールは、駅近スポットとバス移動をうまく使って、歩きでもしっかり楽しめるのが魅力!1日目は足湯やライン下り、ロープウェイなど駅周辺で自然と温泉をゆったり満喫。2日目はバスやタクシーでテーマパークをめぐり、江戸体験やミニチュア世界を楽しみます。移動の負担が少なく、のんびり旅したい人にもぴったりなプランです。バスを利用する際は本数が少ないことが多いので、事前に時刻表を確認しておきましょう。

1日目:駅近で観光や温泉を楽しむ

11:00 鬼怒川温泉駅 到着

11:10 鬼怒太の湯でリラックス

11:30 鬼怒川ライン下り(予約必須)

13:00 駅近カフェでランチ

14:30 鬼怒川温泉ロープウェイで絶景を満喫

16:00 鬼怒川温泉宿チェックイン

夜 宿でのんびり過ごす


1日目:テーマパークで1日満喫

10:00 朝食/チェックアウト

10:30 バスで日光江戸村へ(またはタクシー)

13:00 日光江戸村でランチ

14:30 東武ワールドスクウェアへ移動

16:00 鬼怒川温泉駅へ戻り、帰路へ

ほかのモデルコースもチェック!

魅力がいっぱいの鬼怒川温泉観光を楽しもう!

鬼怒川温泉エリアには、自然の絶景や歴史あるテーマパーク、心まであたたまる温泉体験など、魅力あふれるスポットがたくさん!駅チカの手軽な観光地から、少し足をのばせば絶景を望める場所まで、1泊2日でも大満足の旅が楽しめますよ。

家族旅行はもちろん、気ままな一人旅やカップル旅にもぴったりなエリアなので、鬼怒川で、自分だけの思い出を作ってみてくださいね。

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる