.jpg)
七里ヶ浜観光で外せないおすすめスポット9選!モデルコースも紹介
この記事では、都心から約1時間で行ける絶景エリア、七里ヶ浜の魅力を徹底解説!定番の観光スポットから、SNSで話題の人気グルメ、知る人ぞ知る穴場まで、絶対に行きたいおすすめスポットを9ヶ所厳選しました。



この記事では、都心から約1時間で行ける絶景エリア、七里ヶ浜の魅力を徹底解説!定番の観光スポットから、SNSで話題の人気グルメ、知る人ぞ知る穴場まで、絶対に行きたいおすすめスポットを9ヶ所厳選しました。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
七里ヶ浜ってどんなところ?

七里ヶ浜(しちりがはま)は、神奈川県鎌倉市の南西部に位置する、約2.9kmにわたって続くうつくしい海岸です。「日本の渚百選」にもえらばれており、波打ち際から江の島、そして天気のいい日には富士山まで一望できる国内屈指の景勝地として有名です。
国道134号線沿いには、海を眺めながら食事を楽しめるレストランやカフェが建ち並び、休日は多くの人でにぎわいます。サーフィンのメッカとしても有名で、一年を通してカラフルなウェットスーツのサーファーたちが波に乗る姿が見られます。
レトロな江ノ電がコトコトと走る風景も、七里ヶ浜ならではの魅力。のんびりと海岸を散策したり、絶景カフェで癒されたり、ドラマやアニメの聖地をめぐったりと、楽しみ方は無限大!日常を忘れさせてくれる、特別な時間が流れる場所。それが七里ヶ浜です。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
絶対行きたい!七里ヶ浜の定番観光スポット9選

まずは、初めて七里ヶ浜を訪れるなら絶対に外せない、定番の人気観光スポットからご紹介します!誰もが楽しめる魅力的な名所ばかりですよ。
七里ヶ浜海岸
江の島と富士を望む、心洗われる絶景ビーチ

七里ヶ浜観光の主役は、なんといってもこのうつくしい海岸!約2.9kmにわたって砂浜が続く「七里ヶ浜海岸」は、その景観のうつくしさから「日本の渚百選」にもえらばれています。目の前には相模湾が広がり、右手には江の島、そして空気が澄んだ日にはその向こうに雄大な富士山のシルエットが浮かび上がります。
夏の海水浴シーズンはもちろん、浜辺を散歩したり、波音を聞きながらただ海を眺めたりするだけでも、最高にリフレッシュできる時間。特に、太陽が水平線に沈むサンセットタイムは必見です!空と海が茜色に染まる幻想的な光景は、忘れられない思い出になること間違いなし。サーファーたちが波に乗る姿を眺めながら、湘南ならではのゆったりとした時の流れを感じてみてください。
七里ヶ浜海岸(しちりがはまかいがん)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0033 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1丁目-1 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約1分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
bills 七里ヶ浜
「世界一の朝食」を海辺で!リコッタパンケーキは必食

オーシャンビューレストランの先駆けであり、七里ヶ浜のアイコン的存在といえば「bills 七里ヶ浜」。オーストラリア・シドニー発のカジュアルダイニングで、ここ七里ヶ浜店が日本初上陸の第1号店です。大きな窓から陽光が差し込む開放的な店内からは、どこまでも続く水平線を一望できます。
看板メニューは、ニューヨーク・タイムズで"世界一の卵料理"と絶賛された「リコッタパンケーキ」。ふわっふわの生地を口に運べば、リコッタチーズの優しい風味とハニーコームバターの甘みがとろけるように広がります!このパンケーキを食べるためだけに来る価値があるほどのおいしさ。キラキラ輝く海を眺めながらいただく朝食やブランチは、七里ヶ浜(鎌倉) 観光の中でも最高に贅沢な時間になること間違いなしです!
bills 七里ヶ浜(ビルズ しちりがはま)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 |
電話 | 0467-39-2244 |
営業時間 | 月曜日 火~日 ※季節により変動あり |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約3分 |
料金 | 2,000円~4,000円(目安) |
公式サイト |
鎌倉高校前駅 踏切
あの名作の聖地!江ノ電と海が織りなす絶景フォトスポット

七里ヶ浜の隣駅「鎌倉高校前駅」は、ホームのすぐ目の前に相模湾が広がる絶景駅としてあまりにも有名な観光スポットです。ホームに降り立つと、遮るものが何もないオーシャンビューが目に飛び込んできます。そのうつくしさから「関東の駅百選」にもえらばれており、多くの写真愛好家や観光客が訪れます。
特に有名なのが、駅のすぐ近くにある踏切。人気バスケットボールアニメ『SLAM DUNK(スラムダンク)』のオープニングシーンに登場する場所として、国内外からファンが訪れる”聖地”となっています。キラキラと輝く海を背景に、緑色のレトロな江ノ電がゆっくりと通り過ぎていく光景は、まさに青春の1ページそのもの!誰もが思わずカメラを向けたくなる、感動的な見どころです。
鎌倉高校前1号踏切の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越1丁目1 |
電話 | なし |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「鎌倉高校前駅」から徒歩約1分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)
ハワイ気分を満喫!海辺の絶品ガーリックシュリンプ

七里ヶ浜海岸駐車場の中心にあり、まるでハワイのローカルドライブインのような雰囲気が漂うのが「Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)」。広々としたテラス席からは七里ヶ浜の海と江の島を一望でき、潮風を感じながら食事を楽しめる人気店です。
こちらの看板メニューは、なんといっても「ガーリックシュリンププレート」!プリプリの海老に、食欲をそそるガーリックバターソースがたっぷりと絡んだ逸品で、一度食べたらやみつきになるおいしさです。他にもロコモコやカルアポーク、アサイーボウルなど、ハワイアンなプレートランチが充実しています。スコーンやマラサダといったスイーツ、オリジナルブレンドのコーヒーもおすすめ。テイクアウトして、ビーチでいただくのも最高のレジャーですよ!
Pacific DRIVE-INの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-1-12 |
電話 | 0467-32-9777 |
営業時間 | 8:00~20:00 ※季節により異なる |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約3分 |
料金 | 1,000円~2,000円 |
公式サイト |
珊瑚礁 モアナマカイ店
湘南カレーの代名詞!海を望むトロピカルな名店

「湘南でカレーといえば?」と聞けば、多くの人がその名を挙げるであろう超有名店が「珊瑚礁」。七里ヶ浜の海沿い、国道134号線に面した「モアナマカイ店」は、南国リゾートを思わせる雰囲気と、唯一無二の絶品カレーで、常に行列が絶えない人気店です。
乳製品をたっぷり使ったカレーは、口当たりがマイルドでありながら、後からスパイスの深いコクと辛さが追いかけてくる濃厚な味わい。特に、大きな海老のフリットが乗った「浜豚の角煮カレー」や、魚介の旨味が凝縮された「海の幸のカレー」が人気です。
夕暮れ時には、テラス席の松明に火が灯り、雰囲気は最高潮に!サンセットを眺めながらいただく絶品カレーは、忘れられないグルメ体験となるでしょう。ただ、ディナータイムは非常に混み合うので事前予約がおすすめです。
珊瑚礁 モアナマカイ店(さんごしょう もあなまかいてん)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-3-22 |
電話 | 0467-31-5040 |
営業時間 | ランチ ディナー |
休業日 | 木曜日、金曜日 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約3分 |
料金 | 2,000円~3,000円(目安) |
公式サイト |
WEEKEND HOUSE ALLEY(ウィークエンドハウスアレイ)
個性豊かなショップが集う!海辺の複合施設

江ノ電「七里ヶ浜駅」の目の前にある「WEEKEND HOUSE ALLEY(ウィークエンドハウスアレイ)」は、湘南らしいライフスタイルを提案するショップが集まった複合施設です。「世界一の卵料理」で有名な「bills」もこの施設の中にあります。
他にも、ナチュラルコスメブランドの「John masters organics(ジョン マスター オーガニック)」のショップ&スパや、こだわりのアパレルや雑貨を扱うセレクトショップなどが入っており、ウィンドウショッピングだけでも楽しめます。建物自体も洗練されたデザインで、いるだけで気分が上がるおしゃれな空間。七里ヶ浜の洗練された雰囲気を満喫できる、穴場的お買い物スポットです。
bills 七里ヶ浜(ビルズ しちりがはま)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 |
電話 | 0467-39-2244 |
営業時間 | 月曜日 火~日 ※季節により変動あり |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約3分 |
料金 | 2,000円~4,000円(目安) |
公式サイト |
Double Doors (ダブルドア)七里ヶ浜
地元民にも愛される!アットホームな絶景レストラン

国道134号線沿い、ビルの2階にある「Double Doors(ダブルドア)」は、地元の人々からも愛されるカリフォルニアスタイルのレストラン。ウッディで開放的な店内と、海風が吹き抜けるテラス席が心地よい空間です。肩肘張らないカジュアルな雰囲気なので、散策の途中にふらっと立ち寄りやすいのも魅力。
おすすめは、肉厚ジューシーな「和牛ハンバーグ」や海老をふんだんに使った「海老の冷製パスタ」。がっつり食べたいランチにもぴったりです。また、豊富な種類のタパスやアルコールメニューもそろっているので、夕日を眺めながら一杯…なんて過ごし方も最高!テラス席はペット同伴もOKなので、愛犬とのお出かけにも利用できる、使い勝手の良い定番スポットです。
Double Doors 七里ヶ浜(ダブルドアーズ しちりがはま)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-2-2 |
電話 | 0467-33-1593 |
営業時間 | 平日 土日祝 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約3分 |
料金 | ランチ 1,500円~、ディナー 3,000円~(目安) |
公式サイト |
アマルフィイ デラセーラ
丘の上の天空レストラン!江ノ電を見下ろす絶景イタリアン

まるでイタリアのアマルフィ海岸にいるかのような気分を味わえるのが、高台に佇む絶景イタリアン「アマルフィイ デラセーラ」。江ノ電の線路を渡り、緑に覆われた急な階段を登った先に広がるのは、息をのむほどうつくしいオーシャンビュー!七里ヶ浜の海と江の島、そして江ノ電が走る風景を眼下に望む、まさに天空のレストランです。
太陽の光をたっぷり浴びたテラス席でいただくのは、地元で採れる食材を最大限に活かした本格的なイタリアン。特に、釜で焼き上げる熱々のピッツァは絶品です!青い海と空に包まれながら、おいしい料理とワインに舌鼓を打つ時間は、非日常感たっぷり。七里ヶ浜(鎌倉) 観光で、ちょっと特別なランチやディナーを楽しみたい時にぴったりの名所です。
アマルフィイ デラセーラの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-5-10 |
電話 | 0467-32-2001 |
営業時間 | 10:00-21:30 ※季節により変動あり、悪天候時休業の場合あり |
休業日 | 元旦 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約5分 |
料金 | ランチ ディナー |
公式サイト |
腰越漁港
活気あふれる港で味わう、獲れたての海の幸!

七里ヶ浜から江ノ電で一駅、もしくはのんびり歩いて行ける距離にあるのが「腰越漁港」。ここでは、なんといっても新鮮な「しらす」が名物です!早朝に漁を終えた船が次々と帰港し、港は活気に満ち溢れます。
港の周りには、獲れたての魚介を味わえる食堂や直売所が点在。特に、その日の朝に獲れたばかりの「生しらす」は、ここでしか味わえない格別のおいしさです!口の中でとろけるような食感と、ほんのりとした甘みは感動もの。釜揚げしらすがたっぷり乗った「しらす丼」も定番の人気グルメです。少し足を延ばして、港町の風情と新鮮な海の幸を味わうアクティビティはいかがでしょうか。
腰越漁港(こしごえぎょこう)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越2-9-1 |
電話 | 0467-32-4743(腰越漁業協同組合) |
営業時間 | 店舗により異なる |
休業日 | 店舗により異なる |
アクセス | 江ノ島電鉄「腰越駅」から徒歩約2分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト | - |
絶景とグルメを満喫!七里ヶ浜おすすめモデルコース

七里ヶ浜の魅力を1日で満喫できる、おすすめのモデルコースをご紹介します。江ノ電を上手に使って、効率よく人気スポットをめぐりましょう!
時間 | スポット | アクティビティ |
---|---|---|
10:00~10:30 | 鎌倉高校前駅 踏切 | 「聖地」で記念撮影! |
10:45~11:45 | 七里ヶ浜海岸 | 絶景ビーチをのんびり散策 |
12:00~13:30 | bills 七里ヶ浜 | 海を眺めながら絶品パンケーキでブランチ |
13:45~15:00 | WEEKEND HOUSE ALLEY | おしゃれなショップでショッピング |
15:15~16:00 | Pacific DRIVE-IN | ハワイアンなカフェでひと休み |
16:30~17:30 | 稲村ヶ崎公園 | 感動的なサンセットを鑑賞 |
10:00~ 鎌倉高校前駅 踏切で記念撮影
まずは江ノ電に乗って「鎌倉高校前駅」へ。ホームに降り立った瞬間から、目の前に広がる海の景色にテンションが上がります!駅からすぐの有名な踏切で、アニメの世界に入り込んだような写真を撮りましょう。
10:45~ 七里ヶ浜海岸をのんびり散策
鎌倉高校前駅から七里ヶ浜駅方面へ、海岸線をのんびり歩きます。潮風を感じながら、キラキラ光る海と江の島を眺める時間は最高のリフレッシュに。砂浜に降りて、波打ち際を歩くのもおすすめです。
12:00~ bills 七里ヶ浜で絶景ブランチ
お腹が空いてきたら、お待ちかねのランチタイム!「bills 七里ヶ浜」で、「世界一の卵料理」と称されるリコッタパンケーキをいただきましょう。目の前に広がる絶景が、最高のスパイスになりますよ。
13:45~ WEEKEND HOUSE ALLEYでお買い物
ランチの後は、billsも入っている複合施設「WEEKEND HOUSE ALLEY」でショッピング。湘南らしいセンスの良い雑貨やアパレルなど、素敵なお土産が見つかるかもしれません。
15:15~ Pacific DRIVE-INでカフェタイム
歩き疲れたら「Pacific DRIVE-IN」でひと休み。ハワイアンな雰囲気の中、おいしいスコーンとコーヒーでエネルギーチャージ!テラス席でのんびり海を眺めるのがおすすめです。
16:30~ 稲村ヶ崎公園で感動のサンセット
旅の締めくくりは、江ノ電で一駅移動して「稲村ヶ崎駅」へ。駅から少し歩いて「稲村ヶ崎公園」の展望台から、息をのむほどうつくしいサンセットを鑑賞します。夕日に染まる海と、江の島、富士山のシルエットが織りなす光景は、きっと忘れられない思い出になるはずです。
まとめ

絶景、グルメ、ショッピング、そして心癒される自然。七里ヶ浜には、日常を忘れさせてくれる魅力がたくさん詰まっています。今回ご紹介した観光スポットやモデルコースを参考に、あなただけの素敵な「七里ヶ浜観光」の計画を立ててみてください。
都心からわずか1時間でたどり着ける非日常の空間へ、次の休日にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。きっと、最高の思い出が作れるはずです!
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています。
cover photo by PIXTA