.jpg)
田沢湖観光で外せないおすすめスポット7選!モデルコースも紹介
田沢湖観光で絶対に外せない定番の人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、おすすめ田沢湖の観光スポットを厳選して7選ご紹介! さらに、効率よくめぐれるモデルコースも提案します。ぜひこの記事を参考に、田沢湖での素敵なお出かけを計画してください!



田沢湖観光で絶対に外せない定番の人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、おすすめ田沢湖の観光スポットを厳選して7選ご紹介!
さらに、効率よくめぐれるモデルコースも提案します。ぜひこの記事を参考に、田沢湖での素敵なお出かけを計画してください!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
田沢湖の基本情報とおすすめポイント

田沢湖は、秋田県仙北市に位置する日本で最も深い湖です。その水深は423.4mにも及び、日本の湖沼の中でも群を抜いています。透明度の高い湖水は、太陽の光の当たり具合や見る角度によって、エメラルドグリーンから瑠璃色、インディゴブルーへとさまざまに変化し、「日本のバイカル湖」とも称されます。
湖畔にはシンボルの「たつこ像」や、辰子姫伝説ゆかりの神社、そして温泉地も点在しており、豊かな自然と歴史、文化が融合したエリアです。サイクリングや遊覧船といったアクティビティも充実しており、四季を通じてうつくしい景色やレジャーが楽しめます。特に紅葉シーズンや新緑の時期は、息をのむような絶景が広がります。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
田沢湖観光で絶対に訪れたいおすすめスポット7選
たつこ像
神秘の湖にたたずむ、うつくしき伝説の乙女

田沢湖観光の定番であり、最も有名な名所といえば「たつこ像」です。湖畔に静かにたたずむ金色のたつこ像は、田沢湖のうつくしさを象徴する存在。永遠の若さとうつくしさを願って龍になったとされる伝説の乙女・辰子姫の像で、その神秘的な雰囲気は訪れる人々を魅了します。湖の青と像の金色が織りなすコントラストは、絶好の撮影スポット! 訪れる時間帯によって湖の色が変化するのも見どころです。
たつこ像の基本情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市田沢湖潟字搓湖 |
電話 | 0187-43-2111 |
営業時間 | 24時間開放 |
休業日 | なし |
アクセス | 田沢湖一周バス「たつこ像前」下車すぐ |
料金 | 無料 |
公式サイト |
浮木(うきぎ)神社
湖に浮かぶ朱色の鳥居が印象的! 縁結びのパワースポット

田沢湖観光でたつこ像と合わせて訪れたいのが、湖畔に立つ「浮木(うきぎ)神社」です。流れ着いた大木の浮木を祀ったことから「浮木」と呼ばれるようになりました。
たつこ像からほど近い場所にあり、湖に突き出すように立つ朱色の鳥居がとても印象的な神社です。境内には辰子姫が龍になる前に身を清めたとされる「御座石(ござのいし)」も。縁結びや美のパワースポットとしても有名で、多くの観光客が訪れる人気スポットです。
浮木(うきぎ)神社の基本情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市西木町西明寺字潟尻 |
電話 | 0187-43-2111 |
営業時間 | 24時間開放 |
休業日 | なし |
アクセス | 田沢湖一周バス「御座石」下車すぐ |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
田沢湖金色大観音
湖畔にそびえる巨大観音像! 展望台からの眺めもばつぐん

田沢湖観光でインパクトのある見どころを探しているなら、「田沢湖金色大観音」がおすすめです。湖畔の小高い丘に立つ高さ35mの巨大な観音像で、その大きさに圧倒されること間違いなし!鋳造製の観音像としては、日本一を誇ります。
観音像の胎内には展望台があり、そこからは田沢湖や周辺の山々を一望できます。 季節ごとのうつくしい景色を楽しめる絶景スポットとしても人気です。
田沢湖金色大観音の基本情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野82-117 |
電話 | 0187-46-2016 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
休業日 | 12月~3月 |
アクセス | JR田沢湖駅から車で約10分 |
料金 | 大人:300円 |
公式サイト |
田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」
色とりどりのハーブとカフェで癒しのひととき

田沢湖観光で癒されたいなら、田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」がおすすめです。湖畔の小高い場所に位置し、四季折々のハーブが咲き誇るうつくしい庭園です。園内ではハーブ園を楽しむことができるだけでなく、ハーブティーやハーブを使ったグルメが楽しめるカフェがある点も魅力になります。ショップではハーブ製品やアロマグッズも手に入るので、お土産えらびにもぴったり。のんびり過ごしたい方におすすめの穴場スポットです。
田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」の基本情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市田沢湖田沢字潟前78 |
電話 | 0187-43-2424 |
営業時間 | 温室 |
休業日 | 水曜日 |
アクセス | JR田沢湖駅から車で約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
田沢湖遊覧船
瑠璃色の湖上をクルーズ! 自然を満喫するアクティビティ

田沢湖観光の醍醐味といえば、湖そのものを楽しむアクティビティです。おすすめは「田沢湖遊覧船」! 湖畔の「田沢湖レストハウス」から出航し、約40分かけて湖を一周します。湖上から眺めるたつこ像や、さまざまな色に変化する湖面は必見! また、湖畔にはサイクリングロードが整備されており、レンタサイクルで湖を一周するのもおすすめのレジャーアクティビティです。爽やかな風を感じながら、雄大な自然を満喫してみてください。
田沢湖(遊覧船・湖畔サイクリング)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市田沢湖田沢字春山148 |
電話 | 0187-43-0274 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | JR田沢湖駅からバス「田沢湖畔」下車すぐ |
料金 | 700円~1,400円 |
公式サイト |
田沢湖レストハウス
湖畔のカフェでひと休み! うつくしい景色を眺める休憩スポット

田沢湖観光の途中で、ちょっと休憩したい時にぴったりのスポットが「田沢湖レストハウス」です。遊覧船の発着場にもなっており、湖畔の景色を眺めながらグルメや軽食を楽しめるカフェやレストランがあります。秋田県の郷土料理である「きりたんぽ鍋」や「稲庭うどん」は、絶品!
漬物タルタル「いぶりがっこ」など秋田ならではのお土産品も充実しているので、旅行の思い出にぴったりの品を見つけられるはずです。ドライブやサイクリングの休憩にも立ち寄ってみてください。
田沢湖レストハウス | |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市田沢湖田沢字春山148 |
電話 | 0187-43-0274 |
営業時間 | 4月~11月 12月~3月 |
休業日 | 不定休(冬季休業あり) |
アクセス | JR田沢湖駅からバス「田沢湖畔」下車すぐ |
料金 | 入場無料(飲食・購入は有料) |
公式サイト |
田沢湖駅(たつこ像と湖の色がモチーフの駅舎)
湖の色を映す駅舎! 観光の拠点にもお土産探しにも便利

田沢湖観光の玄関口となる「田沢湖駅」も、実は見どころのあるスポットなんです。駅舎は、たつこ像と田沢湖の湖の色をモチーフにしたデザインが特徴的。駅構内には、観光案内所やお土産ショップ、レンタカー、レンタサイクルなどがあり、旅行の拠点としてとても便利です。田沢湖観光のスタート地点として、まずはこちらで情報収集とお土産チェックをしてみるのがおすすめです。
田沢湖駅の基本情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内字男坂68 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間開放 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 秋田新幹線「田沢湖駅」直結 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
田沢湖観光のおすすめモデルコース

田沢湖周辺は、うつくしい自然と温泉、歴史が魅力のエリアです。効率よく回るためには車での移動がおすすめですが、公共交通機関(バス)も充実しているので、自分の旅行スタイルに合わせてえらべます。今回は、田沢湖観光の定番から穴場まで、自然と歴史、グルメを満喫できる1日のモデルコースをご紹介します!
時間 | スポット | 移動方法 | 見どころ・ポイント |
---|---|---|---|
09:30~10:00 | JR田沢湖駅(到着・情報収集) | 車または新幹線 | たつこ像と湖の色がモチーフの駅舎!観光案内所で情報ゲット。 |
10:00~10:30 | たつこ像 | 車またはバス(約15分) | 永遠の美を願う伝説の乙女像!湖の青と像の金色のコントラストは必見。 |
10:30~11:00 | 浮木神社 | 徒歩(約5分) | 湖に浮かぶ朱色の鳥居が幻想的!縁結びのパワースポット。 |
11:00~12:00 | 田沢湖遊覧船 | 徒歩(約5分) | 瑠璃色の湖上をクルーズ!湖からのたつこ像はまた違った趣。 |
12:00~13:30 | 田沢湖レストハウス | 徒歩(すぐ) | 湖畔の施設で秋田グルメを堪能!お土産えらびも楽しもう。 |
13:30~14:30 | 田沢湖金色大観音 | 車またはバス(約10分) | 巨大観音像に圧倒!胎内の展望台からは田沢湖を一望できる。 |
14:30~15:30 | 田沢湖ハーブガーデン | 車またはバス(約5分) | 香り豊かなハーブに癒される穴場ガーデン。カフェでひと休みも。 |
15:30~17:00 | 乳頭温泉郷(湯めぐり体験) | 車またはバス(約40分) | ブナの原生林に囲まれた秘湯の温泉郷で湯めぐり!日帰り入浴も可能。 |
17:00~ | JR田沢湖駅(出発) | 車またはバス(約45分) | 温泉で温まった体で帰路へ。旅行の素敵な思い出を胸に。 |
田沢湖観光で、神秘の絶景と温泉、伝説を体感しよう!

今回は、田沢湖観光で外せないおすすめスポットを7選、そして効率よくめぐれるモデルコースもご紹介しました。
田沢湖は、日本一の深さを誇る瑠璃色の湖が最大の見どころです。湖畔にたたずむ「たつこ像」や、朱色の鳥居がうつくしい「浮木神社」といった定番スポット、そして「田沢湖金色大観音」や「田沢湖ハーブガーデン」のような穴場もおすすめ!
遊覧船やサイクリングといったアクティビティで湖の壮大さを肌で感じるなど、あなたの旅行スタイルに合わせて多様なお出かけが可能です。ぜひこの記事を参考に、あなただけの特別な田沢湖観光を楽しんでください。
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA