ベルリン観光

ベルリン観光におすすめのスポット

ベルリンの定番から最新のおすすめの観光スポットまで幅広くご紹介

ベルリン旅行・ツアーのポイント

  1. ポツダム広場でドイツの歴史を肌で感じる🇩🇪

  2. 華やかなバロック建築の宮殿を散策🌹

  3. テレビ塔からメルヘンチックな街並みを見渡す⛪️

ベルリン旅行におすすめの観光スポット

ベルリンの基本情報

公用語
ドイツ語
宗教
キリスト教、その他
通貨
ユーロ
ビザ
日本国籍の方は、観光目的での90日以内の滞在であれば、ビザなしでドイツに入国できます。旅行の際は、パスポートの残存有効期間がシェンゲン協定加盟国からの出国予定日から3か月以上残っていることを確認しましょう。
日本との時差
ベルリンは中央ヨーロッパ時間(CET)を採用しており、日本とベルリンの時差は8時間です。日本の方が8時間進んでいます。ただし、ベルリンのサマータイム実施時は、日本とベルリンの時差は7時間になります。
気候
ドイツ北部に位置するベルリンは温暖湿潤気候に属しており、四季がはっきりと分かれています。夏は日本よりも涼しく、気温が30℃を超える日はあまり多くありません。街歩きをする際も比較的快適に過ごせるでしょう。夜や冷房の効いた室内では肌寒く感じることもあるので、脱ぎ着できる服装が望ましいです。冬は日中でも0~5℃と冷え込む日が多く、夜間は氷点下になることも珍しくありません。雪が積もる日はそれほど多くありませんが、マフラーや手袋といった防寒具に加え、どんな天気にも対応できる傘や防水の靴があると安心です。
治安
ドイツは比較的治安の良い国ですが、首都であり観光都市でもあるベルリンではスリや置き引きの発生率が高い傾向にあるため、しっかりと貴重品を管理することが重要です。公共交通機関内やイベント会場など、人の集まる場所では特に荷物から目を離さないようにしましょう。観光を安全に楽しむためには、基本的な防犯対策を心がけることが大切です。
物価
旧東ドイツに位置するベルリンの物価は、旧西ドイツの各都市に比べ低い傾向にあります。特にパンなどの軽食や、ビールをはじめとするお酒は日本よりも安く手に入るでしょう。美術館の入場料などの観光費や、レストランを利用する際の食費は日本よりも少し高い水準になっています。レストランでの食事を楽しみつつ、時どきスーパーマーケットを利用することで、食費を抑えつつベルリン観光を満喫できます。
交通手段
ベルリンの公共交通機関は非常に発達しており、観光にも便利に活用できます。主な交通手段は鉄道、地下鉄、バス、トラムです。それぞれが相互に連携し、ベルリン市内と近郊を網羅しています。観光客向けの1日乗車券もあり、効率よく観光スポット間を移動できます。ベルリンの公共交通は時間に正確で本数も多いため、日本の鉄道と同じような感覚で利用できるでしょう。
インターネット
ベルリン市内のホテル、カフェ、レストラン、公共施設など多くの場所で無料Wi-Fiが利用可能です。主要駅や空港でもWi-Fiが提供されていますが、安定性に欠けることもあるため、SIMカードやポケットWi-Fiを準備しておくとより便利に滞在できるでしょう。
電源プラグ
ベルリンの電源プラグはCタイプが主流で、電圧は230Vです。電源プラグ、電圧ともに日本とは異なるため、日本の電化製品をベルリンで使用するには変換プラグと変圧器の両方が必要です。ただし、100V〜240Vの表示がある電化製品は変圧器なしで使用できます。
飲水
ベルリンの水道水は安全に飲むことができます。ヨーロッパの中でもドイツの水質は良好とされていますが、日本とは異なり硬水であるため、お腹をこわすのが心配な方は一度にたくさん飲みすぎないようにしましょう。レストランでは無料の水が提供されることは少なく、水が飲みたい場合は有料のミネラルウォーターを注文するのが一般的です。
トイレ
ベルリンのトイレ事情は、日本とは少し異なります。公衆トイレの多くは有料で、利用料金は0.5~1ユーロ程度が一般的です。主要な観光地やショッピングセンターでは清潔で快適なトイレが整備されていますが、小銭が必要になる場合が多いため、事前に用意しておくと便利です。一部のトイレではクレジットカードが使えることもあります。高級ホテルやモール内のトイレは無料の場合が多いですが、トイレットペーパーが備え付けられていないケースもあるため、携帯用ティッシュを持参すると安心です。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に加入することができます。

NEWTのおすすめ

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

オンラインで旅行相談

旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝

  • 自分に合ったホテルを提案してほしい
  • さまざまなエリアを周遊したい
  • ハネムーンプランがあるか確認したい など
NEWTトラベルコンシェルジュに相談する

運営会社

  • 社名
    株式会社 令和トラベル
  • 創業
    2021年4月5日
  • 代表
    篠塚孝哉
  • 登録番号
    観光庁長官登録旅行業第2123号
  • 資本金
    70.2億円(資本剰余金を含む)
  • 住所
    〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F
NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube