NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【2025年最新】ベリーズ旅行の費用はいくら?5泊7日の予算や物価、安い時期を解説

ベリーズは中央アメリカの東海岸に位置し、国土は小さいながらも自然と文化の魅力に満ちた国です。本記事では、ベリーズ旅行の費用を徹底解説します。5泊7日の予算や物価、安い時期も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

ベリーズは中央アメリカの東海岸に位置し、国土は小さいながらも自然と文化の魅力に満ちた国です。ただし、ベリーズ旅行の費用がわからない方も多いのではないのでしょうか?

そこで本記事では、ベリーズ旅行の費用を徹底解説します。5泊7日の予算や物価、安い時期も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

\ベリーズのおトクなホテルをチェック!/
1泊1万円台で泊まれる!詳しくは「ホテルをみる」をタップしてくださいね。

ベリーズ旅行の基本情報

photo by Unsplash

ベリーズ旅行を計画する際は、まず基本情報を押さえておきましょう。ベリーズは中央アメリカの東海岸に位置し、国土は小さいながらも自然と文化の魅力に満ちた国です。

英語が公用語として使われており、カリブ海諸国の中では珍しく、英語でコミュニケーションが取りやすい環境が整っています。そのため、海外旅行初心者にも訪れやすい国として人気があります。​

キー諸島にはアンバーグリス・キーやキーカーカーなど、約450の島々が点在し、ベリーズ・バリアリーフでのダイビングやシュノーケリングが盛んです。リゾートホテルが多く、物価は比較的高めですが、世界屈指の透明度を誇る海が人気を集めています。

項目

詳細

通貨

ベリーズ・ドル(BZD)。1米ドル=2ベリーズ・ドルの固定レートで、米ドル(USD)が広く通用します。日本からは米ドルを持参するのがおすすめです。

ビザ

観光目的で90日以内の滞在であれば不要です。

フライト時間

日本からの直行便はなく、アメリカの主要都市(ヒューストン、アトランタなど)を経由するのが一般的。乗り継ぎ時間を含め、約18〜25時間かかります。

公用語

英語

時差

日本より15時間遅れ。サマータイムはありません。

チップ

ホテルの枕チップは1人1米ドル程度が目安。タクシーは基本的に不要です。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ベリーズ旅行の安い時期とベストシーズン

photo by Unsplash

ベリーズ旅行の費用を考える上で、渡航時期は重要です。ベリーズには大きく分けて乾季と雨季があり、どちらをえらぶかで旅費も快適さも変わってきます。

ベリーズ旅行のベストシーズンは乾季(11月〜4月)

ベリーズ旅行のベストシーズンは、乾季にあたる11月から4月です。この時期は晴天の日が多く、平均気温は20〜30℃前後と非常に過ごしやすい気候が続きます。

湿度も下がり、カリブ海からの貿易風が心地よく感じられるため、ビーチリゾートでの滞在やマヤ遺跡の探索にも最適な時期です。​

年末年始やイースター休暇の時期(12月下旬〜4月上旬)は、観光客が最も増えるため、航空券やホテル料金が高騰しやすく、早めの予約が必要になります。一方で、乾季の中でも1月から3月は天候が安定し、海も穏やかでダイビングやシュノーケリングにも理想的です。

ベリーズ旅行が安い時期は雨季(5月〜10月)

ベリーズ旅行をよりお得に楽しみたいなら、雨季にあたる5月から10月が狙い目です。この時期は観光客が少なく、航空券やホテル料金が比較的安くなるため、旅行費用を抑えたい方に好条件です。

特に6月から9月はオフシーズンのピークとなり、大幅な割引プランを見つけやすい時期でもあります。​ただし、注意すべきはハリケーンシーズンが6月から11月にかけて続く点です。

特に被害が多いのは9月から10月で、強風や一時的な交通の乱れが発生することもあります。旅行の際には現地の天候情報をこまめに確認し、安全対策を意識することが必要です。

\ベリーズのおトクなホテルをチェック!/
1泊1万円台で泊まれる!詳しくは「ホテルをみる」をタップしてくださいね。

ベリーズの物価はどれくらい?

photo by Unsplash

ベリーズの物価は中米諸国の中ではやや高めに位置していますが、日本やアメリカと比べると依然として安く感じられる水準です。

レストランでの一食はおよそ10〜15ベリーズ・ドル(約750〜1,125円)で、地元の食堂や屋台を利用すれば5ベリーズ・ドル(約375円)以下で食事を楽しむことも可能です。

宿泊費は中級ホテルで1泊100〜150ベリーズ・ドル(約7,500〜11,250円)が目安で、ゲストハウスやホステルならさらに安く抑えられます。​

ただし、輸入品やブランド商品には高い関税がかかるため、電化製品や酒類、化粧品などは日本よりも高価なことが一般的です。

商品・サービス

現地価格

日本円換算

ミネラルウォーター(500ml)

約2 BZD

約150円

ローカルビール(Belikin)

4〜6 BZD

約300〜450円

ローカル食堂の食事(1食)

14〜20 BZD (7〜10 USD)

約1,050〜1,500円

観光地レストランの夕食(1食)

30〜50 BZD (15〜25 USD)

約2,250〜3,750円

タクシー市内移動

7〜10 BZD (3.5〜5 USD)

約525〜750円

市内バス

2〜10 BZD (1〜5 USD)

約150〜750円

ベリーズ旅行でかかる費用の目安一覧&ツアー相場

photo by Unsplash

日本からベリーズへの旅行は、移動時間が長いため、現地で最低でも4泊以上するのがおすすめです。ここでは、4泊6日、5泊7日、6泊8日の3つの期間で、かかる費用の総額を人数別にまとめました。旅行全体の予算感を掴むのに役立ててください。

日数

大人1人

大人2人

家族4人(大人2人+子ども2人)

4泊6日

35万円〜

60万円〜

100万円〜

5泊7日

40万円〜

70万円〜

120万円〜

6泊8日

45万円〜

80万円〜

140万円〜

4泊6日のベリーズ旅行・費用の内訳&予算

弾丸でベリーズのハイライトを楽しむなら4泊6日のプラン。移動の疲れを考慮すると、エリアを絞って観光するのがおすすめです。

費用項目

1名あたりの費用目安

航空券

180,000円〜

ホテル

60,000円〜

食事

40,000円〜

交通費

20,000円〜

観光・ツアー

30,000円〜

ショッピング

10,000円〜

その他

10,000円〜

合計

350,000円〜

5泊7日のベリーズ旅行・費用の内訳&予算

最も一般的なのが5泊7日のプラン。海とジャングルの両方を楽しみたいなら、このくらいの期間があると安心です。

費用項目

1名あたりの費用目安

航空券

180,000円〜

ホテル

75,000円〜

食事

50,000円〜

交通費

25,000円〜

観光・ツアー

50,000円〜

ショッピング

10,000円〜

その他

10,000円〜

合計

400,000円〜

6泊8日のベリーズ旅行・費用の内訳&予算

時間に余裕を持って、ベリーズを隅々まで満喫したい方向けのプラン。複数のマヤ遺跡をめぐったり、離島でのんびりしたりと、旅の選択肢が広がります。

費用項目

1名あたりの費用目安

航空券

180,000円〜

ホテル

90,000円〜

食事

60,000円〜

交通費

30,000円〜

観光・ツアー

60,000円〜

ショッピング

10,000円〜

その他

10,000円〜

合計

450,000円〜

ベリーズ旅行のツアー相場

航空券やホテルの手配、現地での移動などをすべてお任せしたい場合は、パッケージツアーを利用するのも一つの手です。個人手配よりも割高になることが多いですが、乗り継ぎの多いベリーズ旅行では安心感があります。

旅行日数

東京発・大人1人あたり

5日間

40万円〜

6日間

57万円〜

8日間〜

70万円〜

ベリーズ旅行の費用内訳を詳しく解説!

photo by Unsplash

ここからは、各費用の内訳と相場をさらに詳しく見ていきましょう。節約のポイントも紹介するので、ぜひ予算作りの参考にしてください。

航空券費用

ベリーズ旅行の費用の中でも最も大きな割合を占めるのは航空券代です。日本からベリーズへの直行便はなく、ユナイテッド航空、デルタ航空、アメリカン航空などの利用で、ヒューストン、アトランタ、ロサンゼルス、またはメキシコのカンクンなどを経由するのが一般的なルートとなります。

日本からの所要時間は経由地での待機時間を含めておおよそ18〜25時間です。​航空券の相場はシーズンや予約時期により大きく変動します。

乾季にあたるハイシーズン(12月〜4月)は20〜30万円が目安で、観光客が少ない雨季のローシーズン(5月〜11月)は15〜18万円とやや安くなります。複数回の乗り継ぎ便や深夜便を選ぶことで、さらに費用を抑えることも可能です。

項目

予算相場

節約相場

備考

往復航空券

200,000円〜300,000円

150,000円〜180,000円

雨季や平日に予約すると安い傾向

ホテル費用

ベリーズの宿泊費はエリアやホテルのグレードによって大きく差があります。リゾート感を味わいたいならカリブ海沿いのキー諸島、リーズナブルに滞在したいなら内陸部のカヨ郡が向いています。

アンバーグリス・キーの中心地サンペドロは、ベリーズを代表するリゾートエリアです。ビーチ直結の高級ホテルや大型リゾートが多く立ち並びます。

オーシャンビューの客室やプライベートビーチ付きホテルでは1泊あたり25,000〜35,000円前後が相場で、トップシーズンには4万円を超えることもあります。

宿泊エリア

予算相場 (1泊1部屋)

節約相場 (1泊1部屋)

備考

サンペドロ

25,000円〜

15,000円〜

リゾートホテルが多い

キーカーカー

15,000円〜

8,000円〜

バックパッカーにも人気

サンイグナシオ

12,000円〜

6,000円〜

ジャングルロッジも選択肢

\ベリーズのおトクなホテルをチェック!/
1泊1万円台で泊まれる!詳しくは「ホテルをみる」をタップしてくださいね。

食事費用

ベリーズの食文化は、カリブ海と中米の要素が融合した多彩な味わいが魅力です。カリブ風シーフード、メキシコ風タコス、マヤ伝統のトウモロコシ料理など、各地の文化が調和した独自の食が楽しめます。

観光客向けのレストランでは、1食あたりおおよそ2,000〜4,000円前後が相場で、特にキー諸島のレストランではロブスターやコンク貝などの新鮮なシーフードが人気です。こうした高級食材を扱うレストランは、メインディッシュ1品で50〜90米ドル(約7,500〜13,500円)程度になることもあります。​

一方、地元の人々が利用する食堂や屋台では、1食500〜1,500円でしっかり食べられ、チキンの煮込みにココナッツ風味のライス・アンド・ビーンズを添えた伝統的な定食が人気です。

項目 (1日あたり)

予算相場

節約相場

備考

朝食

1,500円

800円

ローカルの軽食が安い

昼食

2,500円

1,200円

ローカル食堂を活用

夕食

5,000円

2,000円

レストランは高め

カフェ・飲料

1,000円

500円

合計

10,000円

4,500円

交通費

ベリーズ国内の移動手段は多様で、目的や予算に応じて使い分けるのが効率的です。

国内線フライトは、Tropic Air や Maya Island Air などの航空会社が主要都市や島々を結んでおり、最も早く快適な移動手段です。ベリーズシティからアンバーグリス・キーのサンペドロまでは約15分、キーカーカーまでは約10分ほどで到着します。

料金は往復でおおよそ2万円前後と高めですが、時間を節約したい旅行者に人気です。​一方、ウォータータクシーはコストを抑えたい人におすすめです。

ベリーズシティからキーカーカーまでは約45分、サンペドロまでは約1時間半で、往復料金はおよそ54米ドル(約8,000円)。主要な会社はOcean Ferry Belize と San Pedro Belize Express の2社があり、1日数便運航しています。​

本土の都市間移動には長距離バスが最も経済的です。ベリーズシティからサンイグナシオまでは約2時間で、料金は片道4米ドル(約600円)ほど。ローカルバスから快適な特急バスまで路線が充実しています。

項目

予算相場

節約相場

備考

国内線

15,000円〜

-

時間を節約できる

ウォータータクシー

8,000円〜

8,000円〜

島への移動に必須

長距離バス

1,000円〜

1,000円〜

本土移動の最安手段

タクシー/ゴルフカート

5,000円/日〜

2,000円/日〜

島ではゴルフカートが便利

観光・オプショナルツアー費用

ベリーズ旅行では、自然と文化を満喫できる多彩なアクティビティやツアーが数多くあり、旅のハイライトとなります。

まず、ベリーズの象徴グレート・ブルーホールを上空から眺める遊覧飛行は、まさに一生に一度の絶景体験です。小型セスナでのフライト料金は1人あたり約325米ドル(約49,000円)で、アンバーグリス・キーやキーカーカー発のツアーが一般的です。

天候により運航が左右されるため、予約時期には余裕を持つのがおすすめ。​スリル満点のATM洞窟探検ツアーは、古代マヤの儀式跡をガイドと共に探検する人気の体験です。

項目

予算相場

節約相場

備考

ブルーホール遊覧飛行

50,000円

-

ベリーズ旅行のハイライト

ATM洞窟ツアー

30,000円

-

体力が必要な本格探検

マヤ遺跡入場料

4,000円/ヶ所

4,000円/ヶ所

2025年1月1日から新料金

シュノーケリングツアー

10,000円

8,000円

半日ツアーが一般的

お土産・ショッピング費用

ベリーズ旅行の思い出には、お土産選びも欠かせません。最も定番なのが、世界的にも有名な「Marie Sharp’s(マリーシャープス)」のハバネロホットソースです。

ベリーズ産のハバネロ唐辛子とトロピカルフルーツを使用したフルーティーで辛味のバランスが絶妙なソースで、現地のスーパーやお土産店で手軽に購入できます。1本あたりの価格は3〜5ベリーズ・ドル(約225〜375円)ほどと手頃で、ばらまき用のお土産にも最適です。​

このほか、マヤ文明をモチーフにした木彫りの民芸品も人気があります。観光地のマーケットでは職人の手作りアクセサリーや彫刻などが並び、1,000円前後から購入できます。

チョコレートもベリーズならではのお土産で、カカオ農園が多く、少量生産の高品質なダークチョコレートが好評です。1枚あたり700〜1,200円程度が相場です。

項目

予算相場

節約相場

備考

お土産代

15,000円

5,000円

Marie Sharp'sソースが定番

その他必要経費

航空券やホテル代のほかにも、ベリーズ旅行ではいくつかの準備費用を考慮しておくことが大切です。

まず、海外旅行保険は必須といえます。特に初めて海外に行く場合や英語に不安がある方は、医療費や盗難、フライト遅延などのトラブルに備えて加入しておくと安心です。

ベリーズを含む中南米地域では、5日間程度の補償プランで3,000〜7,000円が一般的な相場です。治療・救援費用の補償額は1,000万円以上、可能であれば「無制限」が推奨されています。​

次に、Wi-Fiや通信費も忘れずに予算に入れましょう。現地でも無料Wi-Fiは利用できますが、安定した通信環境を確保するには日本からポケットWi-Fiをレンタルして持参するか、現地SIMカードまたはeSIMを利用するのが便利です。

項目

予算相場

節約相場

備考

海外旅行保険

5,000円〜

3,000円〜

必須と考えよう

Wi-Fi/SIM

5,000円〜

2,000円〜

eSIMが便利

ベリーズ旅行の費用を安く抑える5つのコツ

photo by Unsplash

最後に、ベリーズ旅行の費用を賢く節約するための5つのコツを紹介します!

安い時期をねらう

最も効果的な節約方法は、旅行時期を調整すること。航空券やホテルが最も高くなる乾季のピーク(12月〜4月)をさけ、雨季(5月〜10月)やショルダーシーズン(11月頃)をねらうだけで、旅費全体を大幅に削減できます。

内陸エリア「カヨ郡」に滞在する

全日程を物価の高いキー諸島で過ごすのではなく、数日間を内陸部のサンイグナシオに滞在するプランがおすすめです。宿泊費や食費を大きく抑えられるだけでなく、ジャングルやマヤ遺跡といったベリーズのもう一つの魅力を満喫できます。

移動はバスとウォータータクシーを賢く利用

本土の都市間移動は、格安の長距離バスを積極的に利用しましょう。島への移動も、時間が許すなら国内線フライトではなくウォータータクシーをえらぶことで、交通費をかなり節約できます。

食事はローカル食堂へ!

食事は、観光客向けのレストランだけでなく、地元の人が集まる小さな食堂や屋台に足を運んでみましょう。値段が安いのはもちろん、本場のベリーズ料理を味わう絶好の機会です。

人気ツアーは事前予約、でも現地で比較も

ATM洞窟ツアーやブルーホール遊覧飛行など、参加したいと決めている人気ツアーは、席が埋まってしまう前に日本から予約しておくのが安心です。一方で、シュノーケリングツアーなどは、現地のツアー会社をいくつか比較して、内容や料金を検討してから申し込むのがおすすめです。

まとめ

photo by Unsplash

ベリーズは、カリブの自然とマヤの歴史が調和する魅惑の国。日本からは距離がありますが、計画的に予算を立てれば十分現実的な旅先です。ベリーズ旅行の平均予算は、5泊7日の場合で1人あたりおおよそ40万円前後が目安とされています。

旅行会社のパッケージでは、成田発の5泊7日ツアーが40万〜60万円で販売されており、ラマダ・ベリーズ・シティ・プリンセス・ホテルなどの人気宿泊先を利用するプランが中心です。オプションとしてブルーホール遊覧飛行やマヤ遺跡ツアーを加えると、費用はさらに5〜10万円ほど上がります。​

ただし、滞在エリアや旅のスタイルを工夫すれば、費用を抑えながらもベリーズの魅力を十分に楽しむことが可能です。本記事を参考に、あなただけの理想のプランを描き、忘れられない5泊7日の冒険を実現してみてください。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています。

cover photo by Unsplash

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる
LINEで送るポストシェア