
新大阪駅周辺のコンビニはどこにある?営業時間や注意点もチェック!
この記事では新大阪駅周辺のコンビニを特集します。改札内や駅構内、周辺にたくさんのコンビニがある新大阪駅。ただし営業時間やサービスの内容には違いがあります。それぞれのコンビニの特徴をまとめて紹介しましょう。



この記事では新大阪駅周辺のコンビニを特集します。改札内や駅構内、周辺にたくさんのコンビニがある新大阪駅。ただし営業時間やサービスの内容には違いがあります。それぞれのコンビニの特徴をまとめて紹介します。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
新大阪駅にはコンビニがいっぱい!
大阪・関西万博やユニバーサルスタジオジャパンなど、大阪の観光に訪れるときに利用することが多い新大阪駅。JR在来線や地下鉄に乗り換えていく前にコンビニに寄っていきたいという人も多いのではないでしょうか?
新大阪駅にはコンビニがたくさんあり、とても便利。ただし店舗の大きさや商品、サービスには違いがあります。
そこでこの記事では、新大阪駅のコンビニを特集。改札内、改札外の駅構内、改札から徒歩2分以内の駅チカの3つに分けて紹介します。新大阪駅を訪れるときの参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
新大阪駅改札内のコンビニ

新大阪駅の改札内にはお弁当屋さんやおみやげ屋さんなどたくさんのお店があります。その一角に並んでいるのが、ユニークなコンビニ。まずはそんな改札内のコンビニから紹介しましょう。
Bellmart 新⼤阪幹線南改札内
22時まで営業。南口改札に近いコンビニ
ベルマートはJR東海管内の駅構内や駅前に出店しているコンビニ。Bellmart 新大阪幹線南改札内は店名の通り新幹線改札内コンコースの新幹線南口改札口脇にあります。営業時間は朝の5時40分から夜の22時まで。お弁当やおにぎり、パンなどの軽食、ソフトドリンクやお酒、お菓子やアイス、タバコといったコンビニ商品に加え、定番の大阪みやげも販売しています。
Bellmart 新大阪幹線南改札内の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
電話番号 | 06-6302-5719 |
営業時間 | 5:40~22:00 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新幹線改札内コンコース新幹線南口改札口脇 |
公式サイト |
Bellmart 新大阪幹線乗換改札内
21時まで営業。乗換改札口に近いコンビニ
Bellmart 新大阪幹線乗換改札内は、新幹線改札内コンコースの乗換改札口脇にあるコンビニ。こちらの営業時間は6時30分から21時と少し短いので注意が必要です。
お弁当やおにぎり、パンなどの軽食、ソフトドリンクやお酒、お菓子、タバコに加えておみやげなども販売しています。
Bellmart 新大阪幹線乗換改札内の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
電話番号 | 06-6302-5704 |
営業時間 | 6:30~21:00 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新幹線改札内コンコース乗換改札口脇 |
公式サイト |
PLUSTA 新大阪幹線中央改札内
22時まで営業。お弁当が充実のコンビニ
PLUSTA 新大阪幹線中央改札内は、新幹線改札内コンコースの中央改札内にあるコンビニ。朝6時から夜22時までの営業です。
ご当地の有名店が監修したお弁当が目玉。ほかにもおにぎりやパンなどの軽食、ソフトドリンクやお酒、お菓子、アイス、タバコ、定番の大阪みやげなどを販売し、宅配便も扱っています。
PLUSTA 新大阪幹線中央改札内の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
電話番号 | 06-6307-2023 |
営業時間 | 6:00~22:00 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新幹線改札内コンコース中央改札内 |
公式サイト |
アントレマルシェ エキマル 新大阪店
22時まで営業。コンビニとおみやげ店、専門店が融合
アントレマルシェはフランス語で玄関口の市場という意味。コンビニとおみやげ店、専門店の便利な複合ショップです。アントレマルシェ エキマル 新大阪店は、3階の改札内にあるショップ。朝6時30分から夜22時まで営業しています。コンビニ定番の商品に加えて京都、大阪、神戸を中心とした関西みやげが豊富にそろっているのが特色です。
アントレマルシェ エキマル 新大阪店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
電話番号 | 06-6309-5963 |
営業時間 | 6:30~22:00 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅 3F改札内 |
公式サイト |
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅東改札内店
23時まで営業。ATMもあるコンビニ
ハートインはJR西日本管内で運営しているコンビニ。現在はセブンイレブンとの協業になっています。3階改札内で朝6時30分から夜23時まで営業。
一般的なコンビニ商品に加えて、セブンカフェとセブンミールを提供し、ATMもあるのが便利です。
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅東改札内店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
電話番号 | 06-4806-6062 |
営業時間 | 6:30~23:00 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅 3F改札内 |
公式サイト |
新大阪駅改札外のコンビニ

改札外の新大阪駅構内には3つのセブンイレブン系列のコンビニが入っています。営業時間がそれぞれ異なるので、注意してくださいね。
アントレマルシェ 新大阪中央口店
21時30分まで営業。モバイルバッテリーサービスもあるコンビニ
アントレマルシェ 新大阪中央口店は、3階の新幹線コンコース中央口の改札を出た正面にあるコンビニ。セブンイレブンとJRによるコンビニで、一般的なコンビニ商品に加えて豊富な関西みやげを買うことができます。ATMとモバイルバッテリーサービスも便利です。
アントレマルシェ 新大阪中央口店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
電話番号 | 06-6307-2657 |
営業時間 | 6:30~21:30 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅 3F改札外 |
公式サイト |
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅南口店
23時まで営業。南口からすぐのコンビニ
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅南口店は、3階の新幹線コンコース南口の改札を出た正面左側にあるコンビニ。タクシー乗り場に向かう際に寄りやすい位置です。お酒を含む一般的なコンビニ商品に加えて、セブンミールの販売、モバイルバッテリーサービスなどがあります。
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅南口店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
電話番号 | 06-6885-6374 |
営業時間 | 6:45~23:00 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅 3F改札外 |
公式サイト |
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅2階西店
22時まで営業。地下鉄改札に近いコンビニ
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅2階西店は、2階の地下鉄御堂筋線改札を出て右側にあるコンビニ。飲食店やおみやげ街道などが集まったエリアで、買い物に便利です。営業時間は朝6時30分から夜22時まで。セブンカフェやセブンミール、モバイルバッテリーサービスもあります。
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅2階西店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
電話番号 | 06-6838-0688 |
営業時間 | 6:30~22:00 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅 2F改札外 |
公式サイト |
新大阪駅周辺のコンビニ

駅構内のコンビニは深夜には閉店してしまうのが難点。駅周辺には遅くまで営業しているコンビニもあります。また駅から出た方が店舗の規模が大きくなり、商品やサービスが充実することも。
そこで駅の改札から徒歩約2分以内の主なコンビニを紹介しましょう。
デイリーヤマザキ 新大阪阪急ビル店
23時30分まで営業。焼きたてパンもあるコンビニ
デイリーヤマザキ 新大阪阪急ビル店は1番出口から出てすぐのところにあるコンビニ。一般的なコンビニ商品やお酒やタバコはもちろん、惣菜や焼きたてパン、手づくり弁当も買うことができます。ATMやマルチコピー、楽天チェック、ネット商品受取サービスも便利です。
デイリーヤマザキ 新大阪阪急ビル店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 |
電話番号 | 06-6397-5031 |
営業時間 | 05:30〜23:30 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅1番口からすぐ |
公式サイト |
ファミリーマート スバルJR新大阪駅前店
24時間営業。イートインもあるコンビニ
ファミリーマート スバルJR新大阪駅前店は24時間営業のコンビニ。東口(南側)からすぐのところにあります。一般的なコンビニ商品やタバコ、お酒の販売に加えてE-netのATMやマルチコピーのサービスがあるのも魅力。ファミリーマートらしいイートインコーナーもあります。
ファミリーマート スバルJR新大阪駅前店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-14 |
電話番号 | 06-6990-2877 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅東口(南側)からすぐ |
公式サイト | https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=69500 |
セブンイレブン ハートインJR新大阪駅1階店
深夜1時まで営業。南側バスターミナル前のコンビニ
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅1階店は、JR新大阪駅の1階・南側バスターミナル前に位置するコンビニ。地下鉄御堂筋線改札や在来線の中央口改札からもアクセスしやすく、駅利用者やバス待ちの方にも便利なロケーションです。営業時間は朝5時30分から深夜1時までと長く、早朝や深夜の買い物にも対応。店内にはATMやセブンカフェ、モバイルバッテリーのシェアサービスもあり、旅行やビジネス利用時にも頼れる店舗です。
セブンイレブン ハートインJR新大阪駅1階店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 |
電話番号 | 06-6307-9010 |
営業時間 | 05:30~25:00 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅東口(南側)からすぐ |
公式サイト |
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅東改札口店
23時00分まで営業。在来線東口に近いコンビニ
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅東改札口店は、在来線の東改札口を出てすぐ前にあるコンビニ。お菓子や食品、タバコやお酒、揚げ物惣菜、セブンカフェ 、セブンミールなどがあり、ATMやマルチコピー機、モバイルバッテリーサービス、店舗留置サービスも便利です。
セブンイレブン ハートイン JR新大阪駅東改札口店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
電話番号 | 06-6307-3201 |
営業時間 | 06:30~23:00 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅東口(南側)からすぐ |
公式サイト |
ファミリーマート 西中島七丁目店
24時間営業。広さに余裕があるコンビニ
ファミリーマート 西中島七丁目店は、7番出口から歩いて1分ほどの距離にあるコンビニ。店舗は広めでイートインコーナーにも余裕があるのはうれしいポイント。E-net ATMやマルチコピーなどのサービスもあります。
ファミリーマート 西中島七丁目店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島7丁目5-20 |
電話番号 | 06-4805-7035 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅7番口から徒歩約1分 |
公式サイト | https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=36287 |
セブンイレブン 大阪宮原1丁目店
24時間営業。学生の利用も多いコンビニ
セブンイレブン 大阪宮原1丁目店は、1番出口から歩いて2分ほどの距離にあるコンビニ。駅の利用者だけでなく、平日の昼間には近くの学生の利用も多いお店です。一般的なコンビニの商品は充実。タバコやお酒、揚げ物などの惣菜はもちろん、セブンカフェ、セブンカフェスムージー、セブンミールもそろっています。ATM、マルチコピー機、モバイルバッテリーサービス、店舗留置サービスも便利です。
セブンイレブン 大阪宮原1丁目店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1-42 |
電話番号 | 06-6397-7011 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅1番口から徒歩約2分 |
公式サイト |
ローソン 新大阪駅東口店
24時間営業。無印良品の商品もあるコンビニ
ローソン 新大阪駅東口店は、新大阪駅東口(南側)から歩いて約2分のところにあるコンビニ。24時間営業しています。朝晩は混雑しやすい立地ですが、店内は広々としているのが魅力。お酒やタバコを含む一般的なコンビニ商品に加えて無印良品の商品もあり、まちかど厨房やATM、 マルチコピー機、バリアフリートイレなど設備も整っています。
ファミリーマート 新大阪駅東口店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-21-18 |
電話番号 | 06-6990-6321 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場 | 駅周辺の駐車場を利用 |
アクセス | 新大阪駅東口(南側)から徒歩約2分 |
新大阪駅はコンビニを上手に利用しよう!
新大阪駅はコンビニが充実した駅。おみやげを販売しているコンビニが多いのも魅力です。一方で店舗の規模によってはコンビニに期待するサービスや商品がそろっていないことも。また営業時間が短い店舗もあるので注意が必要です。
それぞれのコンビニの特徴を知って、上手に利用してくださいね。
cover photo by PIXTA