.jpg)
【2025年最新】サルデーニャ島観光のおすすめ10選!イタリア高級リゾートを満喫
イタリアの高級リゾート地・サルデーニャ島のおすすめ観光スポット10選をご紹介します。地中海の美しいリゾートを満喫できる名所を厳選したので、サルデーニャ島に旅行を計画する方は、ぜひ参考にしてください。


イタリアの高級リゾート地・サルデーニャ島のおすすめ観光スポット10選をご紹介します。サルデーニャ島は、イタリア本土から西に位置するエメラルドグリーンの海と白砂のビーチ、そして3,000年以上の歴史を持つヌラーゲ文明の遺跡が点在する魅力的な観光地です。地中海の美しいリゾートを満喫できる名所を厳選したので、サルデーニャ島に旅行を計画する方は、ぜひ参考にしてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
サルデーニャ島で絶対行きたいおすすめ観光地10選

サルデーニャ島は、古代の謎に包まれたヌラーゲ遺跡から、エメラルドグリーンの海が広がる美しいビーチまで、多彩な魅力にあふれています。世界遺産に登録されたスー・ヌラージ・ディ・バルーミニをはじめ、島内に点在する6つのヌラーゲ遺跡は、3500年以上の歴史を誇る貴重な文化遺産です。
一方で、コスタ・スメラルダの贅沢なリゾート地や、アルゲーロの魅力的な旧市街、カリアリの歴史ある街並み、そしてラ・マッダレーナ諸島の自然美など、サルデーニャ島は様々な表情を見せてくれます。 これから紹介する観光スポットは、サルデーニャ島の魅力を存分に味わえる場所が多彩です。歴史、文化、自然が織りなす島の魅力を存分に体験してください。
スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ
世界遺産に登録された神秘的なヌラーゲ遺跡

スー・ヌラージ・ディ・バルーミニは、サルデーニャ島に点在するヌラーゲ遺跡の中でも最大規模を誇る遺跡です。1997年にユネスコ世界遺産に登録され、ヌラーゲ文明の象徴的存在となっています。この遺跡は紀元前16世紀頃に建設されたとされ、中央に位置する主塔を中心に、複数の塔と巨大な防壁で構成されているのが特徴です。
その周囲には、古代の村落跡も残されており、当時の生活様式を垣間見ることができます。遺跡内部を探索すると、精巧な石積み技術や複雑な構造に驚かされるでしょう。中央塔は高さ18.5mもあり、螺旋階段で結ばれた3つの部屋で構成されています。
周囲には防壁があり、塔を中心に円形の建造物がいくつも並んでいて、これらは住宅や作業場、台所などであったと考えられています。紀元前6世紀まで使用されていましたが、カルタゴの侵攻によって放棄されたといわれています。しかし、その後もカルタゴによって紀元前3世紀まで利用され続け、この時期にいくつかの部屋が追加されています。
ガイド付きツアーに参加すれば、ヌラーゲ文明の謎や遺跡の詳細な歴史を学べますよ。考古学ファンはもちろん、歴史や文化に興味がある方にとって、忘れられない体験となるでしょう。
スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ(Su Nuraxi di Barumini)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Viale Su Nuraxi, 09021 Barumini SU, イタリア |
アクセス | カリアリから車で約1時間 |
公式サイト |
ヌラーゲ・ローザ
国道沿いにそびえ立つ堂々たるヌラーゲ

ヌラーゲ・ローザは、サルデーニャ島を縦断する主要道路、国道131号線のすぐそばに位置する印象的なヌラーゲ遺跡です。紀元前15世紀から14世紀頃に建設されたとされるこのヌラーゲは、中央に位置する主塔(マスティオ)が現在でも13mの高さを誇り、その堂々とした姿は圧巻の迫力。三葉形の平面プランを持つ複合ヌラーゲの典型例として、考古学的にも重要な遺跡です。
ヌラーゲ・ローザの名前は、「nurache 'e losas」(お墓のヌラーゲ)という意味で、ローマ時代の骨つぼが発見されたことに由来しています。ヌラーゲ・ローザは、サルデーニャ島に点在する7,000以上のヌラーゲの一つ。内部は良好に保存されているので、古代の建築技術を間近で観察できますよ。
また、遺跡の周辺には古代の村落跡も残されているため、当時の生活様式を想像してみるのもおすすめです。
ヌラーゲ・ローザ(Nuraghe Losa)の基本情報 | |
---|---|
住所 | SS 131 Carlo Felice, 09071 Abbasanta OR, イタリア |
アクセス | カリアリから車で約1時間15分、アルゲーロから車で約1時間40分 |
ヌラーゲ・サントゥ・アンティーネ
美しい正三角形の構造を持つ壮大なヌラーゲ

ヌラーゲ・サントゥ・アンティーネは、その独特の正三角形の構造で知られる印象的なヌラーゲ遺跡です。紀元前1600年から1300年頃に建設されたとされるこの遺跡は、サルデーニャ島北西部のトルラルバに位置しています。
この遺跡の最も特徴的な点は、その幾何学的な設計。正三角形の各頂点に塔が配置され、中心に主塔が置かれているのが特徴です。正三角形の一辺はおよそ42mにも及び、中心塔は元々25mの高さがあったと推測されています。
内部構造は、螺旋階段や通路、部屋などが巧みに配置されているほど複雑で、当時の建築技術の高さを物語っています。その規模と保存状態の良さから、サルデーニャ島で最も重要なヌラーゲ遺跡の一つとして有名です。
考古学的価値だけでなく、その美しい姿は見ごたえばつぐん。遺跡の周辺には、古代の村落跡も残されており、ヌラーゲ文明の生活様式を垣間見れるでしょう。
ヌラーゲ・サントゥ・アンティーネ(Nuraghe Santu Antine)の基本情報 | |
---|---|
住所 | SP21, 07048 Torralba SS, イタリア |
アクセス | オルビアから車で約1時間、アルゲーロから車で約1時間 |
ヌラーゲ・ラ・プリスジョーナ
コスタ・スメラルダ近くの美しく保存された遺跡

ヌラーゲ・ラ・プリスジョーナは、サルデーニャ島北東部アルザケーナにあるヌラーゲ遺跡です。コスタ・スメラルダから約25km離れた場所に位置し、ビーチリゾートと古代遺跡を同時に楽しめます。
紀元前14世紀から9世紀にかけて建設されたこの遺跡は、中央の主塔を中心に複数の塔と防壁で構成されています。周辺には良好に保存された古代の村落跡があり、円形や楕円形の住居跡、「集会の家」と呼ばれる大きな円形建造物が見られるのが特徴です。
遺跡からは美しい自然景観やカピケーラのブドウ畑を望むことができ、近くには「巨人の墓」コッドゥ・ヴェッキウも点在。ヌラーゲ・ラ・プリスジョーナは、古代サルデーニャの生活や文化を直接体験できる貴重なスポットです。考古学ファンはもちろん、ビーチバカンスの合間に歴史に触れたい方にもおすすめです。
ヌラーゲ・ラ・プリスジョーナ(Nuraghe La Prisgiona)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Coddu Ecchiu, 07021 Arzachena SS, イタリア |
アクセス | ポルト・チェルボから車で約30分 |
ヌラーゲ・サンタ・サビーナ
ビザンティン教会と共存する独特なヌラーゲ

ヌラーゲ・サンタ・サビーナは、サルデーニャ島北西部のシラルス近郊に位置する特異なヌラーゲ遺跡です。
紀元前1500年頃に建設されたとされるこのヌラーゲは、単塔型の比較的シンプルな構造を持っています。しかし、その頂上に登ることができ、周囲の美しい景色を一望できる点が魅力です。また、遺跡の最大の特徴は、ヌラーゲとビザンティン時代のサンタ・サビーナ教会が隣接して存在すること。
この教会は、ビザンティン様式の影響を受けた独特の建築で、中央が円形で両端が四角形という珍しい構造を持っています。さらに興味深いのは、教会の一部にヌラーゲの石材が再利用されているのだとか。
3,500年前のヌラーゲ文明と1,000年前のキリスト教文化が一枚の写真に収まるという、サルデーニャ島の長い歴史を象徴する風景を見られますよ!
ヌラーゲ・サンタ・サビーナ(Nuraghe Santa Sabina)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 7VGM+38, 08017 Silanus NU, イタリア |
アクセス | オルビアから車で約1時間30分、アルゲーロから車で約1時間30分 |
ヌラーゲ・アッルービウ
サルデーニャ最大の5塔を持つ赤い巨人

ヌラーゲ・アッルービウは、サルデーニャ島南部のオルローリに位置する、島内最大規模を誇るヌラーゲ遺跡です。その名前は、サルデーニャ語で「赤い」を意味する「arrubiu」に由来しており、使用されている石材の赤みがかった色から名付けられました。
紀元前15世紀頃に建設されたとされるこのヌラーゲの最大の特徴は、中央の主塔を取り囲むように配置された5つの副塔です。これは、サルデーニャ島で最も多い塔の数を持つヌラーゲとして知られています。
中央の主塔は元々30m以上の高さがあったと推測されており、その規模は圧巻の大きさ。ヌラーゲ・アッルービウの構造は非常に複雑で、主塔と副塔を結ぶ回廊や、地下に延びる通路など、探索する価値のある要素が多く存在するのが特徴です。
この遺跡からは、ミケーネ文明やキプロス島との交易を示す遺物が発見されており、ヌラーゲ文明が地中海貿易の重要な一角を担っていたことを示しています。
ヌラーゲ・アッルービウは、その規模と複雑さから、ヌラーゲ建築の頂点を示す遺跡と考えられています。考古学ファンはもちろん、古代文明に興味がある方にとって、サルデーニャ島を訪れる際には見逃せないスポットです。
ヌラーゲ・アッルービウ(Nuraghe Arrubiu)の基本情報 | |
---|---|
住所 | località Su Pranu, 09061 Orroli SU, イタリア |
アクセス | カリアリから車で約1時間15分 |
公式サイト |
コスタ・スメラルダ
エメラルドグリーンの海に囲まれた高級リゾート地

コスタ・スメラルダ(エメラルド海岸)は、サルデーニャ島北東部ガッルーラ地方に位置する約55kmの海岸線を含むエリア。その名前は、エメラルドグリーンに輝く透明度の高い海に由来しています。
1962年にアガ・カーン4世によって開発が始まったこのエリアは、世界有数の高級リゾート地として有名。ポルト・チェルボを中心に、高級ホテル、ヴィラ、マリーナ、ゴルフコースなどが点在し、カラ・ディ・ヴォルペやロマッツィーノなどの美しいビーチがあります。
コスタ・スメラルダの魅力は美しいビーチだけではありません。ポルト・チェルボには高級ブランドショップが立ち並び、夜にはエレガントなバーやレストランで贅沢な時間を過ごせるのも魅力の一つ。
また、毎年夏には世界中のセレブリティが訪れる高級ヨットレースも開催され、多くの人で賑わいますよ。
コスタ・スメラルダ(Costa Smeralda)の基本情報 | |
---|---|
住所 | コスタ・スメラルダ, 07021 アルザケーナ(Arzachena), サルデーニャ島, イタリア |
アクセス | オルビア・コスタ・スメラルダ空港から車で約30分 |
アルゲーロ旧市街
カタルーニャの影響を色濃く残す魅力的な港町

アルゲーロは、サルデーニャ島北西部に位置する魅力的な港町です。特に旧市街は、その中世の街並みと独特の文化が美しいことでも有名。14世紀にさかのぼる歴史を持つアルゲーロは、長年のカタルーニャ支配の影響を強く受けており、「小さなバルセロナ」とも呼ばれているのが特徴です。
旧市街には、教会や大聖堂などのゴシック様式の教会が点在し、16世紀に建設された城壁の一部も残っています。城壁の上からは地中海の美しい夕日を眺められるのも魅力です。
狭い石畳の路地には、カラフルな建物やお洒落なブティック、地元の食材を使ったレストランが立ち並び、散策するだけでも楽しいでしょう。また、アルゲーロは「サルデーニャの珊瑚の都」として知られ、珊瑚製品の工房やショップも多く見られます。
港沿いのルンゴマーレ(遊歩道)は、地元の人々や観光客の憩いの場となっており、新鮮な魚介類を使った地元料理やアペリティーボを楽しめますよ。
アルゲーロ旧市街(Alghero Old Town)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Centro Storico, 07041 アルゲーロ(Alghero), サルデーニャ島, イタリア |
アクセス | アルゲーロ空港から車で約15分 |
カリアリ
サルデーニャの首都、歴史と現代が融合する港町

カリアリは、サルデーニャ島の南部に位置する島の首都であり、最大の都市です。古代フェニキア人によって紀元前8世紀に創設されたこの街は、数千年の歴史を持ち、さまざまな文化の影響を受けた独特の魅力を放っています。
カリアリの中心部は、4つの歴史地区に分かれています。その中でも街の最高地点に位置するカステッロ地区には、13世紀に建てられたカリアリ大聖堂や、ピサ時代の塔など、中世の面影を残す建造物が多く残されています。城壁の上からは、カリアリの街並みと美しい地中海を一望できますよ!
マリーナ地区は、かつての漁師町で、現在は活気あふれる港町として知られています。カラフルな建物が立ち並ぶ狭い路地には、新鮮な魚介類を提供するレストランやバーが多く、地元の人々や観光客で賑わっています。
スタンパーチェ地区は、19世紀に建設された新しい地区で、ショッピングやナイトライフを楽しむのに最適です。一方、ヴィッラノーヴァ地区は、静かな住宅街で、美しい教会や伝統的な建物を見ることができます。
カリアリ(Cagliari)の基本情報 | |
---|---|
住所 | カリアリ, サルデーニャ島, イタリア |
アクセス | カリアリ・エルマス空港から車で約10分 |
ラ・マッダレーナ諸島
エメラルドの海に浮かぶ楽園の群島

ラ・マッダレーナ諸島は、サルデーニャ島の北東部、コルシカ島との間に位置する美しい群島です。7つの主要な島と数十の小島からなるこの諸島は、その美しい自然景観と透明度の高い海で知られ、1994年に国立公園に指定されました。
主要な島々には、ラ・マッダレーナ島、カプレラ島、スパルジ島、サント・ステファノ島などがあります。ラ・マッダレーナ島は群島最大の島で唯一恒久的な居住地があり、群島への玄関口となっています。
この諸島の最大の魅力は、美しいビーチと透明度の高い海です。カプレラ島のスピアッジャ・ロザやラ・マッダレーナ島のバイア・トリニタは、その美しさで世界中の観光客を魅了しています。エメラルドグリーンから深いブルーまで、様々な色合いの海は地中海の楽園と呼ぶにふさわしい光景です。
ラ・マッダレーナ諸島では、カヤック、シュノーケリング、ダイビングなどのマリンアクティビティを楽しめます。島々をめぐるボートツアーも人気があり、隠れたビーチや洞窟を探検できます。
歴史的にも興味深い場所で、カプレラ島にはイタリア統一の英雄ガリバルディの家があり、現在は博物館です。また、第二次世界大戦中はイタリア海軍の重要な基地でもありました。ラ・マッダレーナ島の町は、カラフルな建物と狭い路地が特徴的で、のんびりと散策を楽しめます。地元のレストランでは、新鮮な魚介類を使った料理を堪能できます。
ラ・マッダレーナ諸島(La Maddalena Archipelago)の基本情報 | |
---|---|
住所 | ラ・マッダレーナ諸島国立公園, サルデーニャ島, イタリア |
アクセス | パラウ港からフェリーで約15〜20分 |
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
サルデーニャ島の魅力を存分に楽しもう!

サルデーニャ島は、古代ヌラーゲ文明の遺跡から美しいビーチ、歴史ある街並みまで、多彩な魅力にあふれています。この記事では、島の10の素晴らしい観光スポットを紹介しました。
ヌラーゲ遺跡群は、島の歴史と文化を深く理解する上で欠かせません。一方で、コスタ・スメラルダやラ・マッダレーナ諸島の美しいビーチは、リラックスした休暇を過ごすのに最適です。アルゲーロやカリアリの街並みは、島の現代的な魅力を感じさせてくれます。
サルデーニャ島は、歴史、自然、文化が見事に調和した魅力的な島です。ぜひ、この島を訪れて、独自の魅力を体験してみてください。
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by pixabay