
七里ヶ浜観光で外せないおすすめスポット12選!モデルコースも紹介
都心からふらっと行けるのに、まるで海外リゾートのような開放感!海と江ノ電の風景が魅力の七里ヶ浜。 おしゃれなカフェでのんびりしたり、息をのむような夕景に感動したり……この記事では、観光の人気スポットから穴場まで、厳選12ヶ所とモデルコースをご紹介!



都心からふらっと行けるのに、まるで海外リゾートのような開放感!海と江ノ電の風景が魅力の七里ヶ浜。 おしゃれなカフェでのんびりしたり、息をのむような夕景に感動したり……この記事では、観光の人気スポットから穴場まで、厳選12ヶ所とモデルコースをご紹介!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
七里ヶ浜ってどんなところ?

神奈川県鎌倉市の南西部に位置する七里ヶ浜は、稲村ヶ崎から小動岬(こゆるぎみさき)まで約2.9kmにわたって続く、相模湾に面したうつくしい海岸です。その名は、鎌倉時代に「この間の距離が七里あったから」という説に由来すると言われています。
歴史を遡れば、1333年に新田義貞が鎌倉幕府を攻め入る際、この浜を渡って奇襲をかけたという伝説も残る、歴史ロマンあふれる場所でもあります。
現代では、その風光明媚な景色から「日本の渚100選」にもえらばれ、サーフィンやマリンスポーツの聖地として有名です。海岸線に沿って走る国道134号線には、海を一望できるおしゃれなレストランやカフェが立ち並び、湘南ドライブの定番コースとしても大人気!
江ノ電の車窓から眺める景色も格別で、訪れる人々を魅了し続けています。今回の七里ヶ浜観光では、そんな歴史と現代のおしゃれさが融合した、魅力的なエリアの見どころをたっぷりとお届けします!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
【定番】七里ヶ浜観光で絶対行きたい!おすすめ観光スポット9選

まずは七里ヶ浜観光で外せない、王道の観光スポットをご紹介します!テレビや雑誌で見たことのあるあの景色を、ぜひ実際に体験してみてください。
七里ヶ浜海岸
湘南の風を感じる、絶景のシンボル!

七里ヶ浜観光の主役といえば、やはりこの「七里ヶ浜海岸」!「日本の渚100選」にもえらばれた、約3kmにわたって続くうつくしい海岸線は、歩いているだけで心が躍ります。砂鉄を多く含んだ黒っぽい砂浜は、裸足で歩くと少しひんやりとして気持ちいい!波の音をBGMに、のんびり散策するのがおすすめです。
晴れた日には、きらめく海の向こうに江の島や富士山のシルエットがくっきりと見え、思わず写真に収めたくなる絶景が広がります。特に夕暮れどきは必見!空と海がオレンジ色に染まる光景は、ロマンチックで感動的です。
波が高いため遊泳は禁止されていますが、その分サーファーたちにとっては絶好のポイント。カラフルなサーフボードが波間を舞う様子を眺めるのも、七里ヶ浜ならではの楽しみ方です。
七里ヶ浜海岸(しちりがはまかいがん)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市七里ガ浜2丁目 |
電話 | 0467-61-3884(市民防災部観光課観光担当) |
営業時間 | 常時開放 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
鎌倉高校前駅
アニメの聖地!あの青春のワンシーンが現実に

「カンカンカン…」という遮断機の音と共に、レトロな江ノ電がゆっくりと通過する。その向こうには、キラキラと輝く湘南の海が広がる……。そう、ここがあの大人気バスケ漫画『SLAM DUNK』のオープニングに登場する、あまりにも有名な踏切です!
正式名称は「鎌倉高校前1号踏切」。国内外から多くのファンが訪れる、まさに「聖地」です。主人公の桜木花道が立っていたあの場所に立てば、気分はもう物語の登場人物!江ノ電が通り過ぎる瞬間を狙って、海を背景に写真を撮るのが定番です。
特に夕暮れどきは、夕日に染まる海と江ノ電のシルエットが重なり、ノスタルジックな雰囲気が最高潮に。最高の1枚を撮るために、多くの人がカメラを構えて待っています。マナーを守りながら、青春の1ページを切り取ってみてください!
鎌倉高校前駅の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越1丁目1 |
電話 | なし |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「鎌倉高校前駅」から徒歩約1分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
稲村ヶ崎公園
歴史と絶景が交差する、夕日の名所

七里ヶ浜と由比ヶ浜の間に突き出た岬にある「稲村ヶ崎公園」。ここはただの公園ではありません!鎌倉幕府を滅亡に導いた新田義貞が、太刀を海に投じて龍神に祈り、潮を引かせて鎌倉に攻め入ったという有名な伝説が残る、国の史跡でもあるんです。
園内は緑豊かな芝生広場が広がり、ピクニックにもぴったり。展望台からは江の島、そして天気が良ければ伊豆半島や富士山まで一望できる、まさに絶景スポット!そのうつくしさから「かながわ景勝50選」にもえらばれています。
特に有名なのが、ここから見る夕日。太陽が水平線に沈むにつれて空と海が刻一刻と色を変えていく様子は、言葉を失うほどのうつくしさです。歴史に思いを馳せながら、鎌倉随一と言われるサンセットを堪能する……そんな贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。
稲村ヶ崎公園(いなむらがさきこうえん)※鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-19 |
電話 | 0467-45-2750(公益財団法人鎌倉市公園協会) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「稲村ケ崎駅」から徒歩約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
bills 七里ヶ浜
"世界一の朝食"を、最高のロケーションで

七里ヶ浜のカフェ文化を象徴する存在といえば、オーストラリア発のオールデイダイニング「bills 七里ヶ浜」。「世界一の朝食」と称されたふわっふわの「リコッタパンケーキ」は、一度食べたら忘れられない感動的な美味しさです!
口に入れた瞬間、シュワっととろけるような軽い食感。リコッタチーズの優しい風味と、ハニーコームバターの豊かなコク、そして添えられたフレッシュバナナとの相性はばつぐん!メープルシロップをたっぷりかけて頬張れば、至福のひとときが訪れます。
大きな窓から海を一望できる開放的な店内は、まるでリゾート地に来たかのよう。潮風を感じられるテラス席も人気です。少し早起きして、キラキラ輝く海を眺めながら優雅な朝食を楽しむ…これぞ七里ヶ浜観光の醍醐味です!
bills 七里ヶ浜(ビルズ しちりがはま)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 |
電話 | 050-3188-5090(予約専用)、0467-39-2244(問合せ専用) |
営業時間 | 月 7:00~17:00(L.O. フード16:00/ドリンク16:30)、火~日 7:00~21:00 (L.O. フード20:00/ドリンク20:30) |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約2分 |
料金 | 目安:昼 2,500円~、夜 5,500円~ |
公式サイト |
Pacific DRIVE-IN
ハワイ気分で味わう絶品ガーリックシュリンプ!

七里ヶ浜海岸駐車場の中心にあり、まるでハワイのローカルドライブインに迷い込んだかのような気分にさせてくれるのが「Pacific DRIVE-IN」です。ハワイアンプレートランチをコンセプトにしており、開放的なテラス席で海を眺めながら食事を楽しめるのが最大の魅力!
数あるメニューの中でも絶対に食べたいのが、名物の「ガーリックシュリンププレート」。プリプリの海老にガーリックの香ばしい風味が絡みつき、一度食べ始めると止まらないおいしさです!殻ごと豪快にいただくのが本場流。潮風を感じながら頬張れば、気分はもうノースショア!
他にもロコモコやパンケーキなど、ハワイを感じるメニューが豊富に揃っています。テイクアウトして、目の前の砂浜でピクニック気分を味わうのも最高におすすめです!
Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-1-12 |
電話 | 0467-32-9777 |
営業時間 | 平日 10:00~20:00(L.O. 19:00)、土日祝 8:00~20:00(L.O. 19:00)※季節により変動あり |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約3分 |
料金 | 目安:1,000円~2,000円 |
公式サイト |
アマルフィイ デラセーラ
崖の上の絶景イタリアン!まるで海外リゾート

「え、ここを登るの!?」と、思わず声が出てしまうような、江ノ電の線路を渡った先にある急な階段。木々に囲まれた小道を息を切らしながら登りきると、そこには言葉を失うほどの絶景が広がっています!
「アマルフィイ デラセーラ」は、七里ヶ浜の崖の上に佇む、まさに天空のイタリアンレストラン。ほぼ全席がテラス席で、目の前には遮るもののない180度の大パノラマ!キラキラ輝く海と江の島を見下ろしながらいただく本格イタリアンは格別です。
おすすめは、釜揚げしらすがたっぷりのったピッツァ「七里ヶ浜」。しらすの塩気と生地の香ばしさが絶妙にマッチします。まるで南イタリアのアマルフィ海岸に来たかのようなロケーションは、デートや特別な日にもぴったり。最高の思い出になること間違いなしの、とっておきの名所です!
アマルフィイ デラセーラ(Amalfi DELLA SERA)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-5-10 |
電話 | 0467-32-2001 |
営業時間 | 10:00~21:30(L.O. 20:30)※季節・曜日により変動、中間クローズあり。公式サイト要確認 |
休業日 | 年中無休(元旦除く) |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約5分 |
料金 | 目安:昼3,000円~、夜6,000円~ |
公式サイト |
珊瑚礁 モアナマカイ店
雰囲気もご馳走!行列必至の絶品カレー

七里ヶ浜で「カレー」といえば、その名を知らない人はいないほどの超有名店「珊瑚礁 モアナマカイ店」。週末には常に行列ができる、言わずと知れた人気店です。
お店に一歩足を踏み入れると、そこはまるで南国リゾート!アロハシャツを着たスタッフ、ポリネシアンなインテリア、そして窓の外に広がるオーシャンビューが、非日常感を一気に盛り上げます。夜になると店先に松明が灯され、さらにロマンチックな雰囲気に。
看板メニューのカレーは、コク深くスパイシーで一度食べたらやみつきになる味。「浜豚のスペアリブカレー」や「海の幸のカレー」など種類も豊富で、どれにしようか迷ってしまいます。サイドメニューの「ガーリックポテト」も絶品で、ほとんどの人が注文する定番の一品。ボリューム満点なので、お腹を空かせて訪れるのがおすすめです!
珊瑚礁 モアナマカイ店(さんごしょう もあなまかいてん)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-3-22 |
電話 | 0467-31-5040 |
営業時間 | ランチ 10:30~15:30(L.O. 14:30)、ディナー 16:30~21:00 (L.O. 20:00)※混雑状況により変動あり |
休業日 | 木曜日、金曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約3分 |
料金 | 目安:2,000円~3,000円 |
公式サイト |
七高通り
ドラマのロケ地!海へと続く絶景の坂道

七里ヶ浜でもう一つの有名な坂道が、ここ「七高通り」。七里ガ浜高校と鎌倉プリンスホテルの間を、海に向かってまっすぐに下るこの坂道は、数々のドラマや映画のロケ地として使われてきた絶景スポットです。
坂の上から見下ろす景色は、まさに絵葉書のよう!坂道の先には江ノ電の線路、そしてその向こうには広大な相模湾が広がり、開放感ばつぐんです。鎌倉高校前の踏切と並ぶ人気の撮影スポットですが、こちらは比較的観光客が少なく、落ち着いて景色を楽しめるのがうれしいポイント。
振り返ったときの景色も美しく、「美人坂」という別名もあるのだとか。ゆっくりと坂道を下りながら、移り変わる景色を楽しんでみてください。江ノ電が通るタイミングを待って、坂道と海と電車を一枚の写真に収めるのがおすすめです!
七高通り(しちこうどおり)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-3-1(七里ガ浜高校付近) |
電話 | なし |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
江の島
1日中楽しめる!見どころ満載の観光アイランド

七里ヶ浜から江ノ電に乗って約10分。せっかくなら足を延して訪れたいのが、湘南を代表する人気観光スポット「江の島」です。
周囲約4km、標高約60mの小さな島には、見どころがぎゅっと詰まっています!江島神社へと続く「弁財天仲見世通り」では、名物のしらすを使ったコロッケやパン、おせんべいなど、美味しいグルメの食べ歩きが楽しめます。威勢のいい呼び込みの声を聞きながら、活気ある通りを散策するだけでもワクワクします!
島の頂上エリアには、南国ムード漂う植物園「江の島サムエル・コッキング苑」や、360度のパノラマビューが楽しめる展望灯台「江の島シーキャンドル」など、デートにもぴったりのスポットが満載。七里ヶ浜観光とセットで訪れれば、満足度がさらにアップすること間違いなしの定番名所です。
江の島(えのしま)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市江の島 |
電話 | 0466-22-4141(藤沢市観光センター) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 江ノ島電鉄「江ノ島駅」から徒歩約15分で江の島弁天橋へ |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
【穴場】七里ヶ浜観光で訪れたい!通なスポット3選

定番だけじゃ物足りない!そんなあなたに、一味違った七里ヶ浜観光が楽しめる、とっておきの穴場スポットをご紹介します。
Pacific BAKERY
坂の上のパン屋さんで、焼きたての幸せをテイクアウト

七里ヶ浜の海沿いの喧騒から少し離れ、坂を上った住宅街にひっそりと佇むのが「Pacific BAKERY」。ハワイアンベーカリーをコンセプトにしたこのお店は、地元の人々にも愛される人気の穴場スポットです。
白を基調としたおしゃれな店内には、焼きたてのパンの香ばしい香りが立ち込めていて、入った瞬間から幸せな気分に!ハワイの定番おやつ「マラサダ」は、外はカリッと、中はふわふわもちもちの食感がたまりません。揚げたてを頬張れば、優しい甘さが口いっぱいに広がります。
他にも、クリームチーズを練り込んだしっとり食感のスコーンや、食べ応えのある惣菜パンなど、魅力的なパンがずらり。ここでパンをテイクアウトして、海を見ながらピクニック……なんて、最高に贅沢な過ごし方だと思いませんか?
Pacific BAKERY(パシフィック ベーカリー)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東3-1-6 |
電話 | 0467-40-3332 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約10分 |
料金 | 目安:~1,000円 |
公式サイト |
TAVERNA RONDINO
40年以上愛される、海辺の老舗イタリアン

七里ヶ浜の隣、稲村ヶ崎の海沿いに佇む黄色い建物が目印の「TAVERNA RONDINO」。1980年創業という、40年以上の歴史を誇る老舗イタリアンレストランです。流行りのカフェも良いけれど、地元で長く愛される本物の味を楽しみたい、という食通なあなたにぴったりの穴場スポット。
テラス席に座れば、目の前には雄大な相模湾が広がり、潮風が心地よく吹き抜けます。この絶好のロケーションでいただく本格イタリアンは、まさに至福。創業当時から変わらないという「イカ墨のスパゲッティ」は、濃厚な旨味が口いっぱいに広がる看板メニューです。新鮮な魚介や鎌倉野菜をふんだんに使った料理は、どれも絶品。
ベテランのスタッフによる気さくで温かいサービスも、このお店が長く愛される理由の一つ。少し落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しみたい日におすすめの名店です。
TAVERNA RONDINO(タベルナ ロンディーノ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2-6-11 |
電話 | 0467-25-4355 |
営業時間 | 平日 11:30~15:30, 17:00~21:00、土日祝 11:30~21:00 ※公式サイト要確認 |
休業日 | 不定休(公式サイト要確認) |
アクセス | 江ノ島電鉄「稲村ケ崎駅」から徒歩約2分 |
料金 | 目安:昼 2,000円~、夜 6,000円~ |
公式サイト |
JONAS GLASS VISION
旅の思い出を形に!世界に一つのガラス作り体験

七里ヶ浜の思い出を、ただ写真に残すだけじゃもったいない!「JONAS GLASS VISION」では、吹きガラスやフュージングガラス(ガラスを組み合わせて溶かし合わせる技法)で、世界に一つだけのオリジナル作品が作れるんです。
七里ヶ浜の丘の上にあるアットホームな工房で、経験豊富な職人さんが丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心して挑戦できます。熱で柔らかくなったガラスに息を吹き込んで形を整えていく吹きガラス体験は、ドキドキとワクワクの連続!自分で作ったグラスやお皿は、愛着もひとしおです。
色とりどりのガラスパーツを組み合わせて作るフュージングガラス体験では、ペンダントやお皿などを作れます。キラキラしたガラスを前に、どんなデザインにしようか考える時間も楽しい!カップルや友達同士で参加すれば、最高の旅の記念になること間違いなしのアクティビティです。
JONAS GLASS VISION(ヨーナス ガラス ビジョン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-28-10 |
電話 | 0467-32-3310 |
営業時間 | 10:00~18:00(要予約) |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 江ノ島電鉄「七里ヶ浜駅」から徒歩約5分 |
料金 | 吹きガラス体験 SSサイズ 4,400円~ ※要確認 |
公式サイト |
七里ヶ浜を満喫!日帰りモデルコース

七里ヶ浜の魅力を1日で満喫できる、おすすめのモデルコースをご提案!電車と徒歩で巡れる、グルメも絶景も写真も楽しめるプランです。
時間 | スポット・アクティビティ | 移動 |
---|---|---|
10:00 | 江ノ電「七里ヶ浜駅」スタート | - |
10:10~11:30 | bills 七里ヶ浜でブランチ | 徒歩約2分 |
11:40~12:20 | 七里ヶ浜海岸を散策 | 徒歩約2分 |
12:30~13:00 | 鎌倉高校前駅の踏切で写真撮影 | 七里ヶ浜駅→鎌倉高校前駅(江ノ電 約2分)+徒歩約1分 |
13:30~14:30 | Pacific DRIVE-INでカフェタイム | 鎌倉高校前駅→七里ヶ浜駅(江ノ電 約2分)+徒歩約3分 |
15:00~16:00 | 稲村ヶ崎公園で絶景を楽しむ | 七里ヶ浜駅→稲村ケ崎駅(江ノ電 約2分)+徒歩約5分 |
16:30~ | 稲村ヶ崎公園でサンセット鑑賞 | - |
18:00~ | TAVERNA RONDINOでディナー | 徒歩約5分 |
10:00 江ノ電「七里ヶ浜駅」スタート
旅の始まりは、レトロな雰囲気がかわいい江ノ電「七里ヶ浜駅」から。改札を出た瞬間から潮の香りがして、気分が上がります!
10:10 bills 七里ヶ浜でブランチ
まずは腹ごしらえ!駅からすぐの「bills」で、"世界一の朝食"と名高いリコッタパンケーキを。海が見える席で、優雅なブランチタイムを過ごしましょう。
11:40 七里ヶ浜海岸を散策
お腹が満たされたら、目の前の七里ヶ浜海岸へ。波の音を聞きながら、砂浜をのんびりお散歩。江の島を背景に記念撮影も忘れずに!
12:30 鎌倉高校前駅の踏切で写真撮影
江ノ電に乗って一駅、鎌倉高校前駅へ。アニメの聖地で、あの名シーンを再現!江ノ電が来るタイミングを狙って、最高のショットを撮りましょう。
13:30 Pacific DRIVE-INでカフェタイム
再び七里ヶ浜駅に戻り、ハワイアンな「Pacific DRIVE-IN」へ。ガーリックシュリンプの香りに誘われますが、ここはレモネードなどのドリンクで一息。テラス席で海を眺めながらチルタイム。
15:00 稲村ヶ崎公園で絶景を楽しむ
江ノ電で隣の稲村ケ崎駅へ。今日のハイライト、夕日を見るために「稲村ヶ崎公園」へ向かいます。高台からの眺めは最高!芝生に座ってのんびり過ごしましょう。
16:30 稲村ヶ崎公園でサンセット鑑賞
いよいよサンセットタイム。空と海がオレンジ色に染まっていく、感動的な景色を心ゆくまで堪能してください。日没時間は季節によって変わるので、事前に調べておくのがおすすめです。
18:00 TAVERNA RONDINOでディナー
感動的な夕日の余韻に浸りながら、老舗イタリアン「TAVERNA RONDINO」へ。美味しい料理とワインで、素敵な一日の締めくくりを。
まとめ

キラキラの海と、おしゃれなグルメ、そして感動的な絶景…。七里ヶ浜には、日常を忘れさせてくれる魅力がたくさん詰まっています。
今回ご紹介したスポットは、どこも七里ヶ浜観光のハイライトになること間違いなしの場所ばかり。定番スポットで王道の湘南を満喫するもよし、穴場スポットで自分だけの特別な時間を見つけるもよし。
ぜひこのガイドを片手に、あなただけの七里ヶ浜の旅を計画してみてくださいね!
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています。
cover photo by PIXTA