
【保存版】横須賀の穴場スポット10選!地元民がこっそり教える観光名所を完全網羅
横須賀といえば、うつくしい自然や歴史的な観光スポットが有名ですが、実は地元の人しか知らない穴場スポットがたくさんあるんです。この記事では、観光客にあまり知られていない隠れた名所を10箇所ご紹介します。



横須賀といえば、うつくしい自然や歴史的な観光スポットが有名ですが、実は地元の人しか知らない穴場スポットがたくさんあるんです。
この記事では、観光客にあまり知られていない隠れた名所を10箇所ご紹介します。自然豊かな公園から、ユニークな歴史的建造物、穴場の展望スポットまで、エリアごとに厳選してピックアップしました。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
横須賀には穴場観光スポットがたくさん!

神奈川県の南東部に位置する横須賀市は、東京から電車で約1時間でアクセスできる魅力的な観光地です。人口約37万人を擁するこの都市は、豊かな自然と歴史的な遺産が共存する独特の魅力を持っています。
横須賀と言えば、多くの人が三笠公園や横須賀中央駅前の「どぶ板通り」を思い浮かべるかもしれません。しかし、この街には知る人ぞ知る穴場スポットがたくさん隠れているんです。
今回は、そんな横須賀の穴場観光スポットを10箇所ご紹介します。定番の観光地とは一味違う、新しい横須賀の魅力を発見できるはずです。リピーターの方はもちろん、横須賀をより深く知りたい方にもおすすめの情報ばかりなので、ぜひ旅の参考にしてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
横須賀でおすすめの穴場観光スポット10選!

横須賀といえば、三笠公園や横須賀中央駅前のどぶ板通りなど、定番の観光スポットが有名ですよね。でも、地元の人たちが愛する穴場スポットもたくさんあるんです。
今回は、そんな横須賀の隠れた魅力を楽しめる穴場スポットを10箇所ご紹介します。自然豊かな公園や歴史を感じられる神社、うつくしい海岸など、さまざまなタイプの穴場スポットがある点も魅力です。
これらの穴場スポットを訪れれば、観光客の少ない静かな環境で、横須賀の魅力を存分に味わえるでしょう。地元の人々に人気のスポットだからこそ、本当の横須賀の魅力に出会えるかもしれません。
横須賀駅や横須賀中央駅からバスや電車を使えば、効率よく回ることができます。定番スポットと組み合わせて、あなただけの横須賀観光プランを立ててみてはいかがでしょうか。
それでは、横須賀の穴場スポットをひとつずつ見ていきましょう!
観音崎公園
絶景と歴史が融合する自然豊かな公園

観音崎公園は、横須賀の穴場スポットとして地元民に愛される場所です。東京湾の入り口に位置し、広大な敷地内には豊かな自然と歴史的な遺構が共存しています。公園からは東京湾や富士山を一望でき、特に夕暮れ時の景色は絶景です。
また、旧日本軍の砲台跡や観音崎灯台など、歴史的な建造物も見学できます。四季折々の花々や散策路も魅力で、のんびりとした時間を過ごせる穴場スポットとしておすすめです。
観音崎公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市観音崎町4-1262 |
電話 | 046-843-8316 |
営業時間 | 24時間 |
アクセス | 京急線馬堀海岸駅からバスで約15分 |
料金 | 無料(一部施設は有料) |
公式サイト |
猿島
東京湾に浮かぶ無人島の秘境

猿島は、横須賀の穴場スポットの中でも特に魅力的な場所です。東京湾に浮かぶ無人島で、豊かな自然と歴史的遺構が共存する秘境です。島内には旧日本軍の要塞跡が残り、探検気分を味わえます。
また、うつくしい砂浜や遊歩道もあり、自然を満喫できます。夏には海水浴やバーベキューも楽しめ、地元民の穴場レジャースポットとして人気です。アクセスには船が必要ですが、その分観光客が少なく、静かに過ごせる穴場スポットです。
猿島の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市猿島 |
電話 | 046-825-7144 |
営業時間 | 8:30~17:00(季節により変動あり) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 京急線横須賀中央駅から徒歩10分の三笠桟橋から船で約10分 |
料金 | 横須賀市民外 |
公式サイト |
横須賀美術館
海を望む絶景アートスポット

横須賀美術館は、地元民がこっそり教える穴場スポットの一つです。海を望む高台に建つ美術館は、建物自体がアート作品のようなうつくしさです。館内では、横須賀にゆかりのある作家の作品を中心に、さまざまな企画展が開催されています。
しかし、この美術館の真の魅力は、テラスから望む東京湾の絶景にあります。美術鑑賞後にテラスでくつろぎながら海を眺めるひとときは、地元民お気に入りの過ごし方です。観光客が比較的少ない穴場スポットなので、ゆったりとアートと景色を楽しめます。
横須賀美術館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市鴨居4-1 |
電話 | 046-822-4000 |
営業時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 京急線馬堀海岸駅からバスで約10分 |
料金 | 大人:380円 |
公式サイト |
ヴェルニー公園
近代化の歴史を感じる港町の憩いの場

ヴェルニー公園は、横須賀の穴場スポットとして地元民に愛される場所です。かつて旧横須賀製鉄所があった場所に作られた公園で、横須賀の近代化の歴史を感じられます。フランス人技師ヴェルニーが建設に貢献したことから「ヴェルニー公園」と名付けられました。公園内には、製鉄所の遺構や記念碑が残されており、歴史好きにはたまらない穴場スポットです。
また、広々とした芝生や季節の花々、東京湾を望む景色も魅力です。地元の人々の憩いの場として親しまれており、ピクニックや散歩を楽しむ人々で賑わいます。観光客が比較的少ないので、のんびりと過ごせる穴場スポットとしておすすめです。
ヴェルニー公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市汐入町1-1 |
電話 | 046-845-6660 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR横須賀線・京急線横須賀中央駅から徒歩5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
田浦梅の里
早春の絶景が楽しめる隠れた名所

田浦梅の里は、横須賀の穴場スポットの中でも特に地元民に愛される場所です。約2000本の梅の木が植えられた丘陵地で、2月から3月にかけてうつくしい梅の花が咲き誇ります。観光客があまり訪れない隠れた名所なので、静かに花見を楽しめます。
丘の上からは東京湾や横浜の街並みを一望でき、梅の花と絶景のコントラストがうつくしい穴場スポットです。また、梅の季節以外も散策路として利用でき、四季折々の自然を楽しめます。地元の人々の憩いの場として親しまれており、のんびりとした時間を過ごせる穴場スポットとしておすすめです。
田浦梅の里の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市田浦泉町92 |
電話 | 080-814-5754 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | JR横須賀線田浦駅から徒歩約30分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
走水海岸
富士山と東京湾を一望できる静かな海岸

走水海岸は、横須賀の穴場スポットとして地元民に愛される場所です。東京湾に面した静かな海岸で、観光客があまり訪れないため、のんびりと海を楽しめます。この海岸の最大の魅力は、晴れた日に見える富士山の絶景です。
海越しに見える富士山は圧巻で、写真撮影スポットとしても人気です。また、夕暮れ時にはうつくしい夕日を楽しむこともできます。海水浴はできませんが、散歩やピクニック、釣りを楽しむ地元の人々で賑わう穴場スポットです。観光客が少ないので、静かに過ごしたい方におすすめの穴場スポットです。
走水海岸の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市走水走水1-16 |
電話 | 046-822-8301 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | 京急線馬堀海岸駅からバスで約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
長井海の手公園 ソレイユの丘
自然と農業体験が楽しめる穴場スポット

長井海の手公園 ソレイユの丘は、横須賀の穴場スポットとして地元民に人気の場所です。広大な敷地内には、花畑や農園、動物とのふれあい広場など、自然を満喫できる施設が充実しています。特に、季節の花々が咲き誇る花畑は絶景で、写真撮影スポットとしても人気です。
また、農業体験や動物とのふれあいなど、子どもから大人まで楽しめるアクティビティが豊富です。展望台からは相模湾を一望でき、晴れた日には富士山も見えます。観光客が比較的少ない穴場スポットなので、ゆったりと過ごせます。自然を楽しみたい方におすすめの穴場スポットです。
長井海の手公園 ソレイユの丘の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目地内 |
電話 | 046-857-2500 |
営業時間 | 3月~11月:9:00~18:00 |
休業日 | 年中無休(施設により休業日あり) |
アクセス | 京浜急行「三崎口」駅より京急バス「ソレイユの丘」行きで約20分 |
料金 | 入園料:無料(各種体験プログラムや施設利用は有料) |
公式サイト |
横須賀市自然・人文博物館
横須賀の自然と歴史を学べる穴場スポット

横須賀市自然・人文博物館は、地元民がこっそり教える穴場スポットの一つです。横須賀の自然、歴史、文化を総合的に学べる博物館で、観光客があまり訪れないため、じっくりと展示を楽しめるでしょう。館内には、横須賀の地質や生物、考古学的発見、近代化の歴史など、多岐にわたる展示があります。
特に、実物大の恐竜の骨格標本や、横須賀製鉄所の模型は見応えがあるのが魅力です。また、体験型の展示も充実しており、子どもから大人まで楽しめる穴場スポットになります。地元の歴史や文化に興味がある方におすすめの穴場スポットです。
横須賀市自然・人文博物館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒238-0016 神奈川県横須賀市深田台95 |
電話 | 046-824-3688 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
アクセス | 京急線「横須賀中央」駅から徒歩10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
横須賀しょうぶ園
初夏のうつくしさを楽しめる穴場の花園

横須賀しょうぶ園は、地元民に愛される穴場スポットです。約1ヘクタールの敷地に、1500種類以上、約140,000株のハナショウブが植えられています。5月下旬から6月中旬にかけて、うつくしい花を楽しむことができるでしょう。観光客があまり訪れない隠れた名所なので、静かに花を鑑賞できます。
園内には遊歩道が整備されており、ゆっくりと散策しながら花を楽しめます。また、池や小川もあり、自然豊かな環境で心癒される穴場スポットです。花の季節以外も散歩コースとして地元の人々に親しまれています。初夏のうつくしさを楽しみたい方におすすめの穴場スポットです。
横須賀しょうぶ園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市阿部倉18-1 |
電話 | 046-848-1188 |
営業時間 | 5月~8月:9:00~19:009月~4月:9:00~17:00 |
休業日 | 4月~6月:無休 |
アクセス | JR衣笠駅からバスで15分 |
料金 | 4月~6月:大人:320円 7月~3月:無料 |
公式サイト |
横須賀市営 三笠公園
歴史と自然が融合する人気の穴場スポット

横須賀市営 三笠公園は、地元民に愛される穴場スポットです。東京湾に面した公園で、戦艦三笠の展示や記念艦「三笠」が有名ですが、公園自体も魅力的です。広々とした芝生広場や遊歩道があり、のんびりと散策を楽しめます。
特に、春の桜や秋の紅葉の時期はうつくしく、地元の人々のお気に入りの穴場スポットです。また、公園からは東京湾を一望でき、夕暮れ時の景色は絶景です。子ども向けの遊具やバーベキュー施設もあり、家族連れでも楽しめるでしょう。
観光客も訪れますが、広い敷地内には穴場的なスポットがたくさんあります。歴史と自然を同時に楽しみたい方におすすめの穴場スポットです。
三笠公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市稲岡町82 |
電話 | 046-824-6291 |
営業時間 | 3月~11月:7:30~21:30 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 京急線「横須賀中央駅」から徒歩約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
横須賀の穴場観光スポットを満喫しよう!

この記事では、横須賀のおすすめ穴場観光スポットを10箇所紹介しました。定番の観光地だけでなく、地元の人しか知らないような隠れた名所や見どころがたくさんある横須賀。効率よく観光を楽しむなら、これらの穴場スポットを組み合わせてプランを立てるのがおすすめです。
自然豊かな公園や海岸、歴史ある神社やドック、そして美術館や博物館まで、横須賀には多様な魅力が詰まっています。観音崎公園での絶景散策、猿島での冒険、横須賀美術館での芸術鑑賞など、あなたの興味に合わせて穴場スポットをえらんでみてください。
地元民がこっそり教えるこれらの穴場スポットを訪れることで、横須賀の新たな魅力を発見できるはずです。ぜひ紹介した観光地を参考に、神奈川県・横須賀旅行のスケジュールを立ててみてください。きっと忘れられない思い出になるはずです!
cover photo by Pixabay