NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

門司観光で外せないおすすめスポット12選!モデルコースも紹介

本記事では、門司観光で絶対に外せない定番の人気名所から、知る人ぞ知る穴場まで、おすすめ観光スポットを厳選して12選ご紹介! さらに、効率よくめぐれるモデルコースも提案します。ぜひ本記事を参考に、門司でのすてきなお出かけを計画してくださいね!

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

門司観光を計画中ですか?本ガイドがあれば完璧です!門司港レトロの定番人気スポットから、地元の人も太鼓判を押す穴場まで、厳選した12箇所をご紹介。さらに、効率よく魅力的な場所をめぐれるおすすめモデルコースも提案しています。本記事を参考に、あなただけのすてきな門司の旅を存分に楽しんでくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

門司の基本情報とおすすめポイント

photo by PIXTA

門司は、福岡県北九州市門司区に位置し、関門海峡に面した港町です。かつては国際貿易港として栄え、明治から大正時代にかけて建てられたレトロな洋風建築が数多く残されています。これらの歴史的建造物が一帯に集まる「門司港レトロ」は、門司観光の定番名所として全国的に有名です。

関門海峡を行き交う船や、対岸の下関の街並みを眺められる絶景スポットも多く、夜にはライトアップされた建物が幻想的な雰囲気を醸し出します。

焼きカレーやふく料理(ふぐ料理)など、ご当地グルメも充実しており、食も満喫できます。歴史散策や、クルーズ、おしゃれなカフェめぐりなど、多様な楽しみ方ができるのが門司の魅力。都会の喧騒を離れて、ノスタルジックな旅行を楽しみたい方にぴったりの見どころ満載のエリアです。

項目

詳細

場所

福岡県北九州市門司区

気候

日本海型気候

ベストシーズン

春(気候が穏やか、レトロな街並みがうつくしい)、秋(気候が穏やか、イベント)

アクセス

JR鹿児島本線門司港駅下車すぐ。関門橋門司港ICからすぐ。関門連絡船で下関からアクセス可能。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

門司観光で絶対に訪れたいおすすめスポット9選

By そらみみ (Soramimi) - Own work, CC BY-SA 4.0,

ここからは、初めて訪れる方でも絶対に外せない定番スポットを厳選して9つご紹介します。異国情緒あふれる港の風景、明治・大正期のうつくしい建築物、そして関門海峡のパノラマビューまで、見どころ満載!効率よくめぐれるように考えられたえりすぐりの場所で、門司の魅力を存分に満喫してください。

門司港レトロ(地区全体)

大正ロマンあふれる港町! 懐かしい雰囲気と異国情緒を満喫

photo by PIXTA

門司観光の定番であり、最大の名所といえば、ここ「門司港レトロ」地区です! 明治から大正時代にかけて国際貿易港として栄えた当時の面影が色濃く残るエリアで、洋風建築のレトロな建物が建ち並び、独特の雰囲気を醸し出しています。

歩いているだけでも楽しい人気観光スポットで、まるでタイムスリップしたかのような旅行気分を味わえますよ。夜には建物がライトアップされ、幻想的な見どころとなります。

門司港レトロ(地区全体)の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区港町

電話

093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)

営業時間

各施設により異なる

休業日

各施設により異なる

アクセス

JR門司港駅より徒歩すぐ

料金

入場無料(各施設は別途料金)

公式サイト

https://www.mojiko.info/

門司港駅

ネオ・ルネッサンス様式の駅舎! 鉄道好きにはたまらない名所

photo by PIXTA

門司観光の玄関口となる「門司港駅」も、実は見どころのある観光スポットなんです。1914年(大正3年)に建てられたネオ・ルネッサンス様式の駅舎は、国の重要文化財に指定されています。左右対称のうつくしいデザインは有名で、鉄道好きにはたまらない名所!

駅構内には、九州の鉄道の起点を示す0キロ標識や、昔ながらの手水鉢(ちょうずばち)など、歴史を感じさせる人気の見どころが点在しています。

門司港駅の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区西海岸1-5-31

電話

093-321-8843(九州旅客鉄道(株))

営業時間

常時利用可能(駅窓口などは別途営業時間)

休業日

なし

アクセス

JR門司港駅直結

料金

無料(駅施設利用、列車利用は有料)

公式サイト

https://www.jrkyushu.co.jp/company/mojiko_sta/

門司港レトロ展望室

関門海峡を一望! 街並みと海の絶景パノラマ

photo by PIXTA

門司観光で絶景を楽しみたいなら「門司港レトロ展望室」がおすすめです。門司港レトロハイマートの最上階に位置し、地上103mから関門海峡や門司港レトロの街並みを360度見渡せる大パノラマが広がります。

特に夜景は、ライトアップされた建物や関門橋がうつくしく輝き、人気のデートスポットとしても有名です。カフェも併設されており、グルメを楽しみながらゆったりと時間を過ごせます。

門司港レトロ展望室の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区東港町1-32

電話

093-321-4151

営業時間

10:00~22:00(最終入場21:30)

休業日

年4日不定休

アクセス

JR門司港駅より徒歩約10分

料金

入場料:大人300円、小中学生150円

公式サイト

https://www.mojiko.info/spot/tenbo.html

九州鉄道記念館

鉄道の歴史を楽しく学ぶ! 運転シミュレーターも人気

photo by PIXTA

門司観光で鉄道好きにはたまらないスポットが「九州鉄道記念館」です。九州の鉄道の歴史や文化を学べる博物館で、実物の車両展示や、運転シミュレーターなどのアクティビティが楽しめます。

特に、九州を走った有名な車両たちが展示されている「車両展示場」は見どころ満載! 子どもから大人まで、鉄道の世界を満喫できる人気観光スポットです。

九州鉄道記念館の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区清滝2-3-29

電話

093-322-1006

営業時間

9:00~17:00(最終入館16:30)

休業日

不定休(年に10日間)

アクセス

JR門司港駅より徒歩約3分

料金

入館料:大人300円、小中学生150円(一部アクティビティは別途料金、SUGOCA割引あり)

公式サイト

http://www.k-rhm.jp/

関門海峡ミュージアム

関門海峡の歴史と文化を体感!

photo by PIXTA

門司観光で関門海峡について深く学びたいなら、関門海峡ミュージアムがおすすめです。関門海峡の歴史や文化、自然について、体験型の展示や迫力ある映像を通して楽しく学べる施設です。

特に見どころは、臨場感あふれるシアターで関門海峡の歴史を体感できることです。潮の流れや船の往来が再現されており、まるで海峡の真ん中にいるような感覚を味わえます。

また、屋内の施設なので、雨の日のお出かけにもぴったりの観光スポットです。時間を忘れて海峡の魅力を深く掘り下げてみましょう。

関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区西海岸1-3-3

電話

093-331-6700

営業時間

9:00~17:00(最終入館16:30)

休業日

年5回不定休

アクセス

JR門司港駅より徒歩約9分

料金

入館料:大人500円、小中学生200円

公式サイト

https://mojiko-retoro9.jp/spot/kanmon_kaikyo_museum/

ブルーウィングもじ(はね橋)

ロマンチックな跳ね橋! 恋人の聖地としても有名

photo by PIXTA

門司観光の見どころの一つ「ブルーウィングもじ」は、門司港レトロ地区にあるうつくしい跳ね橋です。1日6回、船が通るたびに橋が跳ね上がり、その様子は有名な見どころ! 跳ね橋が閉じて最初に渡りきると、恋が叶うというジンクスがあり、「恋人の聖地」としても人気です。

夜にはライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に包まれる写真スポットとしてもおすすめです。

ブルーウィングもじの基本情報

住所

福岡県北九州市門司区港町4-1

電話

093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)

営業時間

常時通行可能(開閉時間:10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、16:00)※約20分開閉

休業日

なし

アクセス

JR門司港駅より徒歩約3分

料金

無料

公式サイト

https://www.mojiko.info/spot/bluewing.html

旧門司税関

赤レンガのうつくしい建物! おしゃれなカフェとギャラリー

photo by PIXTA

門司観光でレトロな雰囲気を満喫したいなら「旧門司税関」がおすすめです。明治時代に建てられた赤レンガのうつくしい建物で、門司港レトロのシンボルの一つです。

現在は、多目的スペースとして利用されており、ギャラリーやイベントスペース、カフェなどが入っています。カフェでグルメを楽しみながら、レトロな雰囲気を味わえる見どころです。人気の写真スポットとしても有名です。

旧門司税関の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区東港町1-24

電話

093-321-4151

営業時間

9:00~17:00

休業日

年中無休

アクセス

JR門司港駅より徒歩約5分

料金

無料

公式サイト

https://www.mojiko.info/spot/zeikan.html

門司港レトロ観光列車 潮風号

トロッコ列車で潮風を感じる! 家族で楽しめるアクティビティ

photo by PIXTA

門司観光で楽しいアクティビティを体験したいなら「門司港レトロ観光列車 潮風号」がおすすめです。九州鉄道記念館駅から関門海峡めかり駅まで、門司港レトロの街並みを走るトロッコ列車です。

潮風を感じながら、関門海峡の絶景や、トンネル内のユニークな仕掛けを楽しめます。子どもから大人まで人気のレジャースポットで、旅行の思い出にぴったりの見どころです。

門司港レトロ観光列車 潮風号の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区清滝2丁目4(九州鉄道記念館駅)

電話

093-331-1065(平成筑豊鉄道株式会社 門司港事業所)

営業時間

10:00~17:00頃(年度により変動あり、運行日限定)

休業日

運行日以外は運休

アクセス

九州鉄道記念館駅より乗車

料金

片道:大人300円、小人150円

公式サイト

https://www.retro-line.net/

門司港レトロクルーズ

海上から関門海峡とレトロな街並みを眺める!

photo by PIXTA

門司観光で海から見どころを楽しみたいなら「門司港レトロクルーズ」がおすすめです。門司港レトロ地区の桟橋から出航し、関門海峡やレトロな街並みを海上から眺めるアクティビティです。

ふだん見られない角度から、門司港レトロの建物のうつくしさや、関門橋の雄大さを感じられます。夕暮れ時のクルーズは、絶景の夕日を眺められる人気の見どころです。

門司港レトロクルーズの基本情報

住所

福岡県北九州市門司区港町5-1

電話

090-9061-8563

営業時間

不定期運航

休業日

不定期運航

アクセス

門司港駅から徒歩約3分

料金

大人1,000円、小人500円

公式サイト

https://www.kanmon-kisen.co.jp/route/mojikou.html

門司観光の穴場スポット3選

By Asturio Cantabrio - Own work, CC BY-SA 4.0,

門司港レトロの定番も良いけれど、人とは違う旅を楽しみたいなら穴場スポットを訪れてみませんか?ここでは、歴史的建造物から知る人ぞ知る隠れた魅力まで、3つの場所をご紹介します。

一つ目は、八角形の塔が特徴的な旧大阪商船。かつては大陸航路の拠点として栄え、アインシュタインも来日時に訪れた歴史ある建物です。内部では、レトロな雰囲気の中で休憩したり、ギャラリーを鑑賞したりできます。

二つ目は、アインシュタイン夫妻が宿泊したことでも知られる旧門司三井倶楽部。うつくしい洋館の内部を見学でき、歴史に思いをはせることができます。

そして三つ目は、ノスタルジックな雰囲気が漂う門司電気通信レトロ館。当時の電話交換機などが展示され、タイムスリップしたような気分で、通信の歴史に触れることができます。

旧大阪商船

青い八角形ドームが印象的! おしゃれなギャラリーとカフェ

photo by PIXTA

門司観光の穴場スポットとして旧大阪商船がおすすめです。門司港レトロ地区に建つ、青い八角形のドームが印象的な建物で、その独特の外観は訪れる人の目を引きます。かつて大阪商船の支店として使われていた歴史的建造物で、現在はギャラリーと貸会議室、カフェとして利用されています。

内部に入ると、当時の趣を感じさせるレトロな内装は見どころ満載!ノスタルジックな雰囲気に包まれながら、ゆったりと時間を過ごせるお出かけスポットです。建物の持つ歴史と空間のうつくしさを心ゆくまで堪能できるでしょう。

旧大阪商船の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区港町7-18

電話

093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)

営業時間

9:00~17:00

休業日

年中無休

アクセス

JR門司港駅より徒歩約2分

料金

無料(ギャラリーは有料)

公式サイト

https://www.mojiko.info/spot/osaka.html

旧門司三井倶楽部

アインシュタインも宿泊! うつくしい洋館で歴史を感じる

photo by PIXTA

門司観光の穴場スポットとして、歴史好きには「旧門司三井倶楽部」がおすすめです。大正時代に三井物産の社交倶楽部として建てられたうつくしい洋館で、アルベルト・アインシュタイン博士夫妻が宿泊したことでも有名です。

館内は当時の雰囲気がそのまま残され、見どころはアインシュタインが宿泊した部屋や、趣のある大食堂。旅行の途中に、優雅な時間を過ごしたい方にぴったりの場所です。

旧門司三井倶楽部の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区港町7-1

電話

093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)

営業時間

9:00~17:00

休業日

なし(レストランは不定休)

アクセス

JR門司港駅より徒歩約5分

料金

2階「アインシュタインメモリアルルーム及び林芙美子記念室」のみ有料 大人150円、小中学生70円

公式サイト

https://www.mojiko.info/spot/mitui.html

門司電気通信レトロ館

電話の歴史を楽しく学ぶ! レトロな電話機に触れる

photo by PIXTA

門司観光の穴場スポットとして、ちょっと変わった見どころを探しているなら「門司電気通信レトロ館」がおすすめです。明治時代に建てられた旧門司電気通信管理局の建物を再活用した施設で、電話の歴史や通信技術について学べます。

昔の電話機や電信機が展示されており、実際に触れることができるアクティビティも人気! レトロな雰囲気の中で、日本の通信技術の歴史を感じられるお出かけスポットです。

門司電気通信レトロ館の基本情報

住所

福岡県北九州市門司区浜町4番1号

電話

093-321-1199

営業時間

9:00~17:00(最終入館16:30)

休業日

毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始

アクセス

JR門司港駅より徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.ntt-west.co.jp/kyushu/moji/

門司観光のおすすめモデルコース

photo by PIXTA

門司は、レトロな街並み、海の絶景、そしてグルメとさまざまな魅力が詰まったエリアです。今回は、門司観光の定番から穴場まで、歴史と異国情緒、グルメを満喫できる1日のモデルコースをご紹介します!

時間

スポット

移動方法

見どころ・ポイント

09:30~10:00

JR門司港駅(到着)

電車

レトロな駅舎に感動!観光案内所で情報収集。

10:00~11:30

九州鉄道記念館

徒歩(約3分)

鉄道の歴史を楽しく学ぶ!運転シミュレーターも人気。

11:30~12:00

旧大阪商船

徒歩(約5分)

青い八角形ドームが印象的!カフェでひと休みもおすすめ。

12:00~13:30

旧門司税関周辺(昼食:焼きカレー)

徒歩(約2分)

赤レンガのうつくしい建物!門司観光の定番グルメ、焼きカレーを堪能!

13:30~14:00

ブルーウィングもじ

徒歩(約2分)

ロマンチックな跳ね橋!恋人の聖地で記念撮影。

14:00~15:00

関門海峡ミュージアム

徒歩(約10分)

関門海峡の歴史と文化を体感!

15:00~16:00

門司港レトロ展望室

徒歩(約10分)

地上103mからの絶景!関門海峡と門司港レトロの街並みを一望。

16:00~17:00

旧門司三井倶楽部

徒歩(約7分)

アインシュタインも宿泊したうつくしい洋館を見学する穴場。

17:30~

門司港駅周辺(夕食・出発)

徒歩

レトロな街並みでおいしいグルメを楽しみ、旅行の締めくくり。

門司観光で、ノスタルジックな港町の歴史と絶景、グルメを心ゆくまで楽しもう!

photo by PIXTA

今回は、門司観光で外せないおすすめスポットを12選、そして効率よくめぐれるモデルコースもご紹介しました。

門司は、門司港レトロ地区全体が見どころであり、門司港駅や門司港レトロ展望室、ブルーウィングもじといった定番名所で、大正ロマンあふれる街並みと関門海峡の絶景を存分に楽しめるエリアです。

九州鉄道記念館での鉄道体験、関門海峡ミュージアムでの歴史学習、門司港レトロクルーズでの海上レジャーなど、様々なアクティビティが楽しめます。また、旧大阪商船や旧門司三井倶楽部、門司電気通信レトロ館といった穴場スポットもおすすめ!

ぜひ本記事を参考に、あなただけの特別な門司観光を楽しんでくださいね!

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる