三眼井

麗江古城にある「三眼井」は、近隣の玉龍雪山の雪解け水が流れ込む用水路です。清らかな水を三つに区切り、飲料用、野菜や食器を洗う用、洗濯用と用途を定めて使い分ける合理的な仕組みが築かれています。地元の人は古くから朝に飲料水や料理用の水を汲み、昼には洗い物をし、夜には汚水を流すという生活リズムを三眼井のもとで営んできました。また、木造家屋が多い麗江では三眼井の水を防火用水としても活用しており、ナシ族が創り上げたこの利用法は非常に効率的と言えます。さらに、井戸の上部には用途を示す東巴(トンパ)文字の看板があり、地元の人々が水の使い方を共有している様子が伺えます。三眼井は水と共に暮らすナシ族の知恵を感じられる貴重なスポットです。

三眼井

スポット情報

住所
雲南省麗江市古城区歩行街, 中華人民共和国
アクセス
麗江古城中心部に位置
電話番号
-
営業時間
散策自由
休館日
散策自由
料金
散策自由
公式サイト
-

麗江旅行におすすめの観光スポット

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube