.jpg)
大船観光で外せないおすすめスポット8選!モデルコースも紹介
今回は、大船観光で絶対に外せないおすすめスポット8選と、自然と歴史、そしてグルメをめぐるモデルコースをご紹介します。初めての大船でも、この記事を読めば安心して旅行プランが立てられるはずです。大船で新しい発見の旅に出かけましょう!



今回は、大船観光で絶対に外せないおすすめスポット8選と、自然と歴史、そしてグルメをめぐるモデルコースをご紹介します。
初めての大船でも、この記事を読めば安心して旅行プランが立てられるはずです。大船で新しい発見の旅に出かけましょう!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
大船ってどんなところ?

神奈川県鎌倉市の北部に位置する大船は、JR東海道線・横須賀線・根岸線、そして湘南モノレールが乗り入れるターミナル駅「大船駅」を中心に発展したエリアです。鎌倉や湘南方面へのアクセスが非常に便利なため、観光の拠点としても人気を集めています。
大船エリアの魅力は、都会的な利便性と豊かな自然、そして歴史がほどよく融合している点です。駅前には大型商業施設が立ち並び、ショッピングやグルメを楽しむことができます。一方で、駅から少し足を延ばせば、高台にそびえる大船観音や、広々とした公園など、心落ち着く観光スポットが点在。
地元に愛されるディープなグルメや、新鮮な食材が集まる市場もおすすめです。大船観光は、多様な楽しみ方ができる、まさに「ちょうどいい」お出かけエリアなんです!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
大船観光で外せないおすすめスポット8選!
大船観音像(おおふなかんのんぞう)
大船のシンボル!巨大な白衣観音様が祈りを捧げる平和の名所

大船観光の定番スポットであり、圧倒的な存在感を放つのが、高台にそびえる「大船観音像」です。JR大船駅からもその姿を望むことができる、大船のシンボル。高さ約25mの純白の「白衣観音(びゃくえかんのん)」像は、世界平和を願って建立され、見る者を静かな気持ちにさせてくれます。
観音様の胎内には入ることができ、平和を祈願する人々の思いが込められた空間を感じられます。敷地内には四季折々の花が咲き、緑豊かな庭園が広がる見どころも。桜や紅葉の時期は特にうつくしく、多くの観光スポットの中でもおすすめのフォトスポットとしても人気です。大船を訪れたら、ぜひその荘厳な姿を間近で見てみてください。
大船観音寺(おおふなかんのんじ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市岡本1丁目5-3 |
電話 | 0467-43-1561 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
休業日 | 年中無休(荒天時や年末年始など閉鎖の場合あり) |
アクセス | JR大船駅から徒歩約10分 |
料金 | 大人300円 |
公式サイト |
鎌倉芸術館(かまくらげいじゅつかん)
芸術と文化の拠点!コンサートや演劇が楽しめるホール

大船観光で、文化的なお出かけを楽しみたいなら、「鎌倉芸術館」がおすすめです。JR大船駅東口から徒歩圏内の場所にあり、アクセスもばつぐん!コンサートホールや演劇ホール、ギャラリーなどを備えた複合文化施設です。
国内外の有名なアーティストによるコンサートや演劇、バレエなどが多数開催されており、質の高い舞台芸術を鑑賞できます。また、地元鎌倉の芸術家による作品展が開催されることもあり、地域の文化に触れる見どころも。雨の日でも楽しめるので、天候に左右されずに大船の魅力を満喫したい旅行にもぴったりです。気軽に芸術に触れられる、定番スポットとして人気を集めています。
鎌倉芸術館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市大船6丁目1-2 |
電話 | 0467-48-5500 |
営業時間 | 9:00~22:00(窓口受付は~19:00) |
休業日 | 不定休 |
アクセス | JR大船駅から徒歩約10分 |
料金 | 公演や展示による |
公式サイト |
大船フラワーセンター
四季折々の花が咲き誇る!癒しの空間で植物の世界を満喫

大船観光で、うつくしい花々に癒されたいなら、「大船フラワーセンター」がおすすめです。JR大船駅からバスでアクセス可能で、四季折々の花々が咲き誇る広大な植物園です。
ここでは、バラやボタン、ツツジなど、季節ごとにさまざまな花が咲き誇り、そのうつくしさと香りに心癒されます。グリーンハウスでは珍しい熱帯植物やサボテンなども見ることができ、一年を通して花を楽しめるのも魅力です。広い園内には散策路が整備されており、うつくしい花々をながめながらゆったりと散歩したり、写真撮影を楽しんだりするのも見どころ。雨の日でも楽しめる温室もあるので、天候に左右されずに大船の魅力を満喫したい旅行にもぴったりの定番スポットです。
大船フラワーセンター | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市岡本1018 |
電話 | 0467-46-2188 |
営業時間 | 3月~10月 9:00~17:00 11月~2月 9:00~16:00 |
休業日 | 第2・第4月曜日(祝日の場合は開園し翌日が休園日)、年末年始 |
アクセス | JR大船駅からバス「岡本」下車徒歩約3分 |
料金 | 大人:400円 |
公式サイト |
鎌倉中央公園(かまくらちゅうおうこうえん)
里山の自然が残る広大な公園!のんびり散策やレジャーを満喫

大船観光で、都会の喧騒を離れて豊かな自然を満喫したいなら、「鎌倉中央公園」がおすすめです。JR大船駅からバスでアクセス可能で、鎌倉の里山風景が広がる広大な公園です。
ここでは、整備された散策路を歩きながら、四季折々の草花や野鳥を観察できます。広い芝生広場では、ピクニックをしたり、子どもたちが遊んだりと、思い思いの時間を過ごせるおすすめのスポットです。昔ながらの田んぼや小川も残されており、里山の暮らしを垣間見ることができる見どころも。特に、春には桜、秋には紅葉がうつくしく、多くの観光客が訪れる人気スポットです。
大船でのお出かけに、のんびりとした自然の中でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
鎌倉中央公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市山崎1667 |
電話 | 0467-45-2750 |
営業時間 | 8:30~17:15 7月~8月 |
休業日 | なし |
アクセス | JR大船駅からバス「丸山4番通り」下車徒歩約2分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
玉縄城址(たまなわじょうし)
歴史ロマンと自然が調和!静かな城址公園で歴史散策

大船観光で、歴史好きにおすすめしたいのが、「玉縄城址(たまなわじょうし)」です。JR大船駅からバスでアクセス可能で、かつてこの地にあった玉縄城の跡地を整備した公園です。
戦国時代から江戸時代にかけて、小田原北条氏の支城として重要な役割を果たした玉縄城。現在は、土塁や堀の跡が残り、当時の面影をしのばせています。公園内は緑豊かで、静かに歴史を感じながら散策できる見どころ。春には桜、秋には紅葉がうつくしく、大船の四季を感じられる名所です。観光客が比較的少ない穴場なので、ゆったりと歴史散策を楽しみたい方におすすめの観光スポットです。
玉縄城址(たまなわじょうし)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市城廻200 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間開放 |
休業日 | なし |
アクセス | JR大船駅から徒歩約25分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
高野の切通し(たかののきりどおし)
住宅街に突如現れる古道!タイムスリップ気分を味わえる隠れた歴史スポット

高野の切通しは、神奈川県鎌倉市大船の高野台と呼ばれる住宅地の一角に残る、知る人ぞ知る古道です。鎌倉七口には含まれていませんが、「かまくら景観百選」にもえらばれている見どころ。舗装された現代の道から一歩足を踏み入れると、高い土壁に挟まれた道が続き、まるでタイムスリップしたかのような不思議な感覚を味わえます。
かつて山内荘と六浦荘を結ぶ尾根道の一部であったとも伝えられており、古くからの人々の往来を支えてきた道です。整備された時期は不明ですが、昔の趣を残したまま今も生活道路として使われています。周辺には多聞院や熊野神社といった歴史的な名所もあり、合わせて散策するのもおすすめです。静かな住宅街の中にひっそりと佇むこの穴場で、大船観光の際に、歴史のロマンを感じるお出かけをしてみてはいかがでしょうか。
高野の切通し(たかののきりどおし)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市高野4-4 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間開放 |
休業日 | なし |
アクセス | JR大船駅から徒歩約20分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
北鎌倉女子学園中学校・高等学校
映画のロケ地にもなったうつくしい学園!レトロな雰囲気の見どころ

大船観光で、知る人ぞ知る穴場のフォトスポットを探しているなら、「北鎌倉女子学園中学校・高等学校」がおすすめです。JR大船駅からバスでアクセス可能で、レトロな雰囲気のうつくしい校舎が特徴になります。
この学園は、かつて映画のロケ地としても使われたことがあり、そのうつくしい景観は有名です。レンガ造りの校舎や、緑豊かなグラウンド、そして歴史を感じさせる門構えなど、どこを切り取っても絵になる見どころがまんさい!ただし、学校ですので、敷地内への無断立ち入りや、生徒さんのプライバシーに配慮した行動が必要です。大船のお出かけで、ちょっと違った角度から歴史を感じたい方や、レトロな写真が好きな方にはぴったりの観光スポットです。
北鎌倉女子学園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内913 |
電話 | 0467-22-6900 |
営業時間 | 学校施設のため見学不可(外観のみ) |
休業日 | 学校施設のため見学不可 |
アクセス | JR大船駅からバス「北鎌倉女子学園前」下車すぐ。 |
料金 | 無料(外観のみ) |
公式サイト |
大船駅周辺のディープな飲食店街
地元の人々が通う穴場のグルメ!活気ある横丁で大船の夜を満喫

大船観光で、地元の人々が通うようなディープなグルメを体験したいなら、「大船駅周辺の飲食店街」が穴場でおすすめです。駅の東口や西口には、昔ながらの横丁や路地裏に、個性豊かな飲食店がひしめき合っています。
ここでは、リーズナブルな居酒屋から、新鮮な魚介が自慢の海鮮料理店、おしゃれなバーまで、さまざまなジャンルのグルメが楽しめます。地元で働く人々や常連客で賑わう活気ある雰囲気は、まさに大船の日常を感じられる見どころ。旅行の夜に、ちょっと冒険して、大船ならではのディープな食文化を体験してみてはいかがでしょうか。
大船駅周辺のディープな飲食店街の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市大船1丁目、2丁目付近(大船駅周辺) |
電話 | 各店舗による |
営業時間 | 各店舗による |
休業日 | 各店舗により異なる |
アクセス | JR大船駅東口・西口からすぐ |
料金 | 各店舗のメニューによる |
公式サイト | - |
大船観光のおすすめモデルコース

大船には見どころがたくさんあって、どこからめぐろうか迷ってしまいますよね!そこで、大船観光を効率よく楽しめる1日モデルコースをご紹介します。
時間 | スポット | 詳細 |
---|---|---|
09:30~10:30 | 大船観音寺 | 平和を祈願&記念撮影 |
10:45~12:00 | 大船フラワーセンター | 四季の花々を満喫 |
12:30~13:30 | 昼食 | 大船駅周辺で地元グルメを堪能 |
13:45~14:45 | 鎌倉芸術館 | 文化に触れる(イベント開催時) |
15:00~16:00 | 鎌倉中央公園 | のんびり散策 |
16:15~17:00 | 高野の切通し | 古道で歴史に触れる |
17:30~ | 大船駅周辺で夕食、または帰路へ |
モデルコースのポイント!
- 午前中は、大船のシンボルである大船観音からスタートし、フラワーセンターでうつくしい花々に癒されます。
- 昼食は、大船駅周辺でグルメを満喫!
- 午後には、鎌倉芸術館で文化的なレジャーを楽しんだり、鎌倉中央公園で自然を満喫したり。
- 最後に大船駅周辺で地元の食材を楽しむ大船観光の定番と見どころを網羅したおすすめコースです。
このモデルコースを参考に、ご自身のペースで大船観光を楽しんでくださいね!
まとめ

今回は、神奈川県の大船観光で絶対に外せないおすすめスポット8選と、効率的なモデルコースをご紹介しました。
大船は、巨大な大船観音がそびえる平和の名所、四季折々の花がうつくしい大船フラワーセンター、そしてショッピングやグルメが楽しめる駅直結の商業施設など、バラエティ豊かな観光スポットが魅力です。都会的な便利さと、豊かな自然、そして歴史が融合した、旅行にぴったりのエリアです!
この記事を参考に、あなただけの素敵な大船観光を計画して、心に残る旅を楽しんでください。
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA