
台湾・台北のおすすめ観光スポット21選!市内から近郊観光地まで紹介!
台湾の中心地、台北はビルが多く立ち並ぶ都会的な側面と屋台などが軒を連ねるローカルな側面を持つ趣深い街です。
台湾の中心地、台北はビルが多く立ち並ぶ都会的な側面と屋台などが軒を連ねるローカルな側面を持つ趣深い街です。
今回は、台北市内と台北近郊の観光地をご紹介します。最後には、台北を満喫するためのおすすめのモデルコースもご紹介しているので、台湾旅行の際はぜひ参考にしてみてくださいね!
【台湾・台北市内】おすすめの人気観光地15選
まずは台北市内の人気観光地の見どころをご紹介していきます!多くのスポットは、公共交通機関でアクセスしやすいので、時間が限られている旅行中でも訪れやすいですよ。市内観光は、現地ツアーを利用して効率よく観光するのもおすすめです!
1. 世界四大博物館のひとつ! 国立故宮博物院
photo by shutterstock
世界四大博物館の1つとして知られる、国立故宮博物院は台北観光でははずせません!コレクションは、中国美術工芸品を中心に名高いものばかりで、世界的にも注目されています。
士林駅からはバスに乗車し、15分ほどで国立故宮博物院にアクセス可能です。電車のみでのアクセスは難しく、バスやタクシーに乗車する必要があります。効率よく観光したいという方には、待ち時間短縮のためにタクシーの利用がおすすめです!
photo by shutterstock
コレクションの数は約70万点にものぼると言われ、3ヶ月から半年おきに展示品は入れ替わるのですが、展示できる作品の数には限りがあるため、すべてを見るには10年かかるのだとか。ものすごい数のコレクションで、何度訪れてもたのしめる博物館ですね。
月曜日は休館日となっているので、訪れる際には注意が必要です。
国立故宮博物院(National Palace Museum)の基本情報
住所:No. 221, Sec 2, Zhi Shan Rd, Shilin District, Taipei City, 台湾 111
電話:+886-2-2881-2021
営業時間:9:00〜17:00
休業日:月曜日
アクセス: 1)士林駅からバスで約15分 2)台北(中心地)から車で約25分
料金:大人350台湾ドル(約1,620円)
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.npm.gov.tw/index.aspx?l=3
2. 台湾を代表するパワースポット!龍山寺
Sean Pavone / photo by shutterstock
龍山寺は、台湾を代表するパワースポットとして有名で、世界中から観光客をはじめ、地元の方も多く訪れる寺院です。龍山寺駅から徒歩1分ほどと、アクセスがよく、気軽に訪れられます。
華麗な芸術作品のような見た目で、細部へ目を向けてみるとさまざまな装飾が施されています。寺院の屋根部分にある龍の装飾にも注目です。
Moment Capsule / photo by shutterstock
龍山寺には台湾でよく目にする赤い三日月型のおみくじもあるので、ぜひトライしてみてください。おみくじのやり方は、とても簡単です!
- 赤い三日月型のおみくじ(筊杯)を1セット(2個)持つ
- 氏名、住所、生年月日、お願い事を神様に伝える
- 筊杯を地面に落とす
- 筊杯の組み合わせが裏と表になったら、願い事が聞き入れられたということを意味するので、おみくじを引く
- もう一度筊杯を地面に落とし、裏と表が出たらそのおみくじが最終的な答えということを意味する
- 横に設置してある木箱から同じ番号が書かれたおみくじを取る
すんなりと最後までたどり着ける人もいれば、何度もやり直す人もいて、とても面白いのが台湾のおみくじ!みんなでチャレンジしてみると盛り上がりますよ。
龍山寺(Longshan Temple)の基本情報
住所: No. 211, Guangzhou St, Wanhua District, Taipei City, 台湾 10853
電話:+886-2-2302-5162
営業時間:6:00~22:00
休業日:なし
アクセス: 1)龍山寺駅から徒歩1分 2)台北(中心地)から車で約10分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.lungshan.org.tw/jp/index.php
3. 衛兵交代は必見!中正紀念堂
photo by shutterstock
中正紀念堂は、亡くなった蔣介石に対する哀悼の意を込めて建てられた場所で、本堂にある蔣介石像がシンボルです。蔣介石について学べる、蒋公文物展視室や中正紀念図書館も開放されているので、本堂に足を運ぶ際は立ち寄ってみてくださいね。
中正紀念堂駅からすぐのところに位置しています。しかし多くの人のお目当てであろう蔣介石像がある本堂は、入り口を入ってから少し歩きます。入り口から本堂まではほとんど日陰がなく、晴れている日は照り返しも強いので、熱中症対策はしっかりと。
Thana Thanadechakul photo by shutterstock
中正紀念堂の見どころと言ったら、毎日9時から17時の間、1時間おきに蔣介石像の前で行われる衛兵交代も見逃せません!一糸乱れぬ動きと、交代以外の時間は微動だにせず、直立している姿はなんともかっこいいですよ。
中正紀念堂(Chiang Kai-shek Memorial Hall)の基本情報
住所:No. 21, Zhongshan S Rd, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100
電話:+886-2-2343-1100
営業時間:9:00〜18:00
休業日:なし
アクセス: 1)中正紀念堂駅から徒歩すぐ 2)台北(中心地)から車で約5分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.cksmh.gov.tw/
4. 占いもできる!行天宮
weniliou / photo by shutterstock
行天宮は、恩主公廟とも呼ばれ、中国の歴史上では有名な武将、関聖帝君をまつっています。龍山寺とは異なり、飾り気がなく荘厳な見た目です。
行天宮駅から徒歩3分ほどのところに位置する台北観光では定番スポットの1つですよ!
Liu Ying Wen / photo by shutterstock
行天宮のすぐ近くにある占い横丁もお見逃しなく!観光客に人気のスポットで、行天宮とセットで訪れる定番スポットです。
手相占いや姓名判断、小鳥占いなどさまざまな種類があります。占い横丁では日本語対応のお店も多いので、言葉が不安な方でも安心して体験可能です。
せっかくなら、占いの本場で占い体験をしてみませんか?
行天宮(Xingtian Temple)の基本情報
住所:No. 109, Section 2, Minquan E Rd, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 10491
電話:+886-2-2502-7924
営業時間:4:00〜22:00
休業日:なし
アクセス: 1)行天宮駅から徒歩約3分 2)台北(中心地)から車で約10分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.ht.org.tw/jp/p1_about.php
5. 一糸乱れる衛兵の姿が見どころ!忠烈祠
photo by shutterstock
忠烈祠は、台湾の烈士たちのために作られた場所で、敷地内には多くの記念碑などが見られます。52,000平方メートルもの敷地面積を誇り、中国の伝統的な建築様式で作られた建物も見どころの1つです。
忠烈祠は、圓山駅で下車後、バスで5分ほど行ったところにあります。台北駅近くからもバスができているので、台北駅周辺からのアクセスなら乗り換え不要のバスでのアクセスもおすすめです。台北駅近くからバスでアクセスする場合の乗車時間は30分ほどです。酔いやすい方は、酔い止めなどで予防をお忘れなく。
Richie Chan / photo by shutterstock
見事な衛兵の姿も必見です!入り口のところにいる衛兵は、指先までピンとしていて、ピクリとも動きません。その見た目から一瞬、人形なのではないかと勘違いしてしまいそうなほど。
中正紀念堂同様、衛兵交代もあります。実施は9時から17時の間の1時間ごとです。ぜひ時間をチェックした上で、見逃さないように注意してくださいね。
忠烈祠 (National Revolutionary Martyrs' Shrine)の基本情報
住所:No. 139, Beian Rd, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 10491
電話:+886-2-2885-4162
営業時間:9:00〜17:00
休業日:3月29日及び9月3日の前日から当日の正午
アクセス: 1)圓山駅からバスで約5分 2)台北(中心地)から車で約10分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://afrc.mnd.gov.tw/faith_martyr_jp/Content.aspx?ID=&MenuID=497&MP=2
6. 一度は訪れたい有名な夜市!士林夜市
photo by shutterstock
士林夜市は、台北で人気のグルメ街。まちの一角が夜市に大変身し、毎日がお祭りのよう。日本ではなかなか出会えないようなローカルな雰囲気がたのしめると観光客にも人気のスポットです。
最寄駅は士林駅と勘違いされやすいですが、剣潭駅なので注意してくださいね。剣潭駅からは徒歩5分ほどで到着します。
photo by shutterstock
大きくて食べ応えがあると人気のフライドチキンや、イチゴ飴、タピオカ、臭豆腐など台湾のB級グルメが大集結しています!グルメ以外にゲーム屋台も多く、とてもワクワクする空間です。
夕食の時間帯の18時から20時ごろはかなり混雑します。人混みではスリなどが発生しやすいため、注意しましょう。また、女性だけで行く場合はあまり帰りが遅くならないようにするのが安心です。
少し早めの17時ごろまでに到着しておくと、ゆったりと食事をたのしめ、活気あふれる士林夜市もたのしめます!
士林夜市(Shilin night market)の基本情報
住所: No. 101, Jihe Rd, Shilin District, Taipei City, 台湾 111
電話:+886-2-2882-0340
営業時間:月〜金16:00〜0:00、土〜日16:00〜23:00(店によって異なる)
休業日:なし
アクセス: 1)剣潭駅から徒歩約5分 2)台北(中心地)から車で約15分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://shi-lin-night-market.com.tw/
7. ローカルにも愛されるB級グルメの宝庫!寧夏夜市
Chintung Lee / photo by shutterstock
寧夏夜市は、地元の方にも愛される夜市で、士林夜市に比べると規模は小さめです。グルメ系の屋台が中心の夜市なので、夜ご飯にはぴったり!コンパクトなので、散策に時間がかからず、1日観光して少し疲れている方にうってつけですよ。
雙連駅または中山駅から徒歩10分ほどのところに位置しています。多くの商業施設などが集結する中山駅からも徒歩圏内なので、ふらっと訪れられるスポットです。これほどアクセスがよければ、夜ご飯を食べに行くためだけにも行けちゃいますね。
Charlesimage / photo by shutterstock
寧夏夜市には食材を自分で選んで目の前で調理してくれる屋台(串焼きやフライ系など)もあり、できたて熱々のグルメが堪能できます!多くの地元の方にも愛されているだけあり、どの屋台もレベルが高く、おいしいものばかり。
いろんなグルメをたのしみたかったら、1つの屋台で注文しすぎず、食べ歩きをしてグルメを巡ってみてくださいね。
寧夏夜市(Ningxia Night Market)の基本情報
住所: 103 台湾 Taipei City, Datong District, Ningxia Rd, 寧夏夜市
電話:+886-987-456-794
営業時間:17:00〜21:00
休業日:なし
アクセス: 1)雙連駅または中山駅から徒歩約10分 2)台北(中心地)から車で約5分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.xn--yes-897eo9j.taipei/
8. 美食が集まるきらびやかな夜市!饒河街夜市
YAO23 / photo by shutterstock
美食に出会えると人気の夜市、饒河街夜市は夜になるとたくさんの人が集まってきます!台北の夜市といえば、士林夜市が有名ですが、饒河街夜市はそれに次ぐ人気の夜市。台湾の夜を満喫するのにぴったりなスポットです。
饒河街夜市は約600メートルという長さで、通りの両端には、「饒河街觀光夜市」と書かれた台湾の夜市らしいゲートもあるので、写真を撮るならここは外せませんよ!
饒河街夜市は、松山駅から徒歩4分ほどのところに位置しています。
photo by shutterstock
懐かしいグルメにもたくさん出会える夜市なので、思う存分たのしみましょう!台湾名物の胡椒餅や小籠包など、台湾を訪れたら絶対に食べたいグルメばかりです。みんなでシェアしつつ、いろいろなグルメをぜひたのしんでみてください。
饒河街夜市(Raohe Street Night Market)の基本情報
住所: Raohe St, Songshan District, Taipei City, 台湾 105
電話:+886-2-2763-5733
営業時間:17:00〜23:00
休業日:なし
アクセス: 1)松山駅から徒歩約4分 2)台北(中心地)から車で約15分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.travel.taipei/ja/attraction/details/1700
9. 若者の流行の発信地!西門町
BaLL LunLa / photo by shutterstock
西門町はもともと映画産業を中心に栄えたエリアで、現在はトレンドの発信地となっています。多くの若者が集まり、週末にはストリートパフォーマンスが開催されていることも!
日本でいう原宿や渋谷のようなスポットです。
西門駅から徒歩4分ほどのところに位置するエリアなので、台北中心地からも近く、行きやすいのが特徴。台湾の最新トレンドを体感するには、うってつけのスポットですね。
beeboys / photo by shutterstock
台湾らしい小物を販売するショップやおしゃれなカフェなども多く、1日遊んでも飽きないスポット!煉瓦調で歴史が感じられる老街や、通りがレインボーカラーに彩られているレインボーロードは見逃せません。
西門町(Ximending)の基本情報
住所: 108 台湾 台北市 万華区
電話:+886-2-2375-3096(MRT 西門駅旅行サービスセンター)
営業時間:店によって異なる
休業日:店によって異なる
アクセス: 1)西門駅から徒歩約4分 2)台北(中心地)から車で約5分
料金:大人400台湾ドル(約円)
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.ximen.com.tw/index.html
10. 雑貨屋やかき氷店が多いエリア!永康街
Frederik Morbe / photo by shutterstock
永康街は、コンパクトなエリアに人気のお店が集まっているエリアです。人気のお店がそろっているので、短時間でショッピングがしやすくなっています。おしゃれなお店も多いため自分への台北土産はもちろん、ばら撒き用のお土産を購入するのにもぴったりです!
アクセスもよく、東門駅から徒歩8分ほどのところにあります。
Charlesimage / photo by shutterstock
台湾で有名な紅茶やパイナップルケーキ、フェイスパックなどをゲットするのにおすすめ!ぶらぶら散策するだけでもたのしめるので、時間があったらぜひ訪れていただきたいエリアです。
永康街(Yongkang Street)の基本情報
住所: 大安区 台北市 台湾 106
電話:-
営業時間:10:30〜21:30(店によって異なる)
休業日:店によって異なる
アクセス: 1)東門駅から徒歩約8分 2)台北(中心地)から車で約10分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.travel.taipei/ja/attraction/details/1710
11. 台湾の歴史と文化を感じられる!迪化街
LeoLi / photo by shutterstock
迪化街は、台北でも長い歴史のある問屋街です。漢方薬や乾物を扱うお店が多く、台湾らしい独特の雰囲気が満喫できます。街並みからは歴史が感じられ、どこか懐かしい感じも……!
最近では、歴史ある迪化街の建物をリノベーションし、おしゃれなカフェやショップとして営業しているお店も多くなっています。歴史と最新のトレンドが混じり合うエリアで、幅広い世代がたのしめる注目スポットです!
北門駅または、大橋頭駅から10分ほど歩いたところにあります。
photo by shutterstock
旧正月前には多くの人が集まり、とても賑やかなムードに!普段は日中のみ営業している迪化街ですが、旧正月近辺は屋台が出て、夜も営業しているお店が多く、お祭りのような雰囲気が味わえます。旧正月の迪化街では、台湾の文化や歴史がリアルに感じられるはずです!
迪化街(Dihua Street)の基本情報
住所:台湾 台北市 大同区 迪化街
電話:-
営業時間:24時間営業(店によって異なる)
休業日:店によって異なる
アクセス: 1)北門駅、大橋頭駅から徒歩約10分 2)台北(中心地)から車で約5分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.travel.taipei/ja/attraction/details/866
12. 台北の街並みを一望できる!台北101
photo by shutterstock
台北101は、ショッピングセンター、レストラン、オフィス、展望台などがある複合型施設です。台北のランドマークのような存在で、街のいたるところから台北101が見えます。台北101/世貿駅から歩いてすぐのところです。
台北101では展望台が、台北の街並みを一望できると人気!一般チケット(91階、89階、88階を見学)は大人が600台湾ドル(約2,780円)、スカイライン景観460チケット(101階、91階、89階、88階を見学)は大人が3,000台湾ドル(約13,920円)です。101階まで見学する予定の方は、イベント内容を考慮し、スカートやヒールなどの服装は避けましょう。
photo by shutterstock
台北101の展望台からは台北の街並みが一望できます!日中の景色も綺麗ですが、おすすめは夕暮れから夜景の時間帯です。台北の街がキラキラと輝き、幻想的な世界が見下ろせます。
ただし、台北101の展望台の営業時間は19時までなので、あまり遅くに行くと閉館してしまいます。夜景を狙って行く場合は、混雑していることも想定して少し早めに訪れるようにしましょう!
台北101(Taipei 101)の基本情報
住所:No. 45號, City Hall Rd, Xinyi District, Taipei City, 台湾 110
電話:+886-2-8101-8800
営業時間:日〜木11:00〜21:30、金〜土、祝日11:00〜22:00(ショッピングモール)月〜金11:00〜19:00、土〜日10:00〜19:00(展望台)
休業日:なし
アクセス: 1)台北101/世貿駅から徒歩1分 2)台北(中心地)から車で約15分
展望台料金:大人600台湾ドル(約2,780円)
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.taipei-101.com.tw/ja/
13. ローカルにも人気のハイキングスポット!象山
photo by shutterstock
象山は台北の街並みがたのしめると人気のスポットで、地元の方にとっては定番のウォーキングスポットのようです。登山口までは象山駅から徒歩20分ほどで、その後登山がスタートします。
台北101からも台北の街並みは一望できますが、台北101から見るため、肝心の台北のランドマークである台北101は見られません。しかし象山からであれば、台北101を含めた台北の街並みが一望できます!
photo by shutterstock
象山の登山道は、坂道というよりも階段を登るような状態に近く、意外ときついです。距離はそれほどないため、頂上で景色をたのしんでも往復1時間ほどで行けますが、暑い日中はかなりきつそうです。
そのため、気温が下がる夜の訪問がおすすめ!頂上からは台北の夜景もたのしめ、登りやすい気温なので、一石二鳥です。ただし、登山道は暗いので、懐中電灯などを持参するといいでしょう。動きやすい服装で行くこともお忘れなく!
象山(Xiangshan)の基本情報
住所:110 台湾 台北市 信義区
電話:-
営業時間:24時間出入り可能
休業日:なし
アクセス: 1)象山駅から徒歩約20分 2)台北(中心地)から車で約20分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.travel.taipei/ja/attraction/details/819
14. 煙草工場をリノベーション!松山文創区
photo by shutterstock
松山文創区は、煙草工場だった敷地を利用して作られた文化総合施設です。老建築のリノベーションを見事に行い、多くの人々が集まる空間に生まれ変わりました。展示会を行うスペースなどがあり、緑も豊かなことからまるで都会に現れたオアシスです!
松山文創区は市政府駅から徒歩7分ほどのところに位置しています。
Albert Hsiao / photo by shutterstock
施設内にはおしゃれな空間が広がり、工房やレストランなどがあります。展覧会やお店を回る際は、ぜひ煙草工場だった建物にも注目してみてください!随所にその面影が感じられるとても興味深い建物です。
松山文創区(Songshan Cultural and Creative Park)の基本情報
住所:No. 133, Guangfu S Rd, Xinyi District, Taipei City, 台湾 110
電話:+886-2-2765-1388
営業時間:9:00〜18:00
休業日:なし
アクセス: 1)市政府駅から徒歩約7分 2)台北(中心地)から車で約10分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.songshanculturalpark.org/
15. レトロな最旬スポット!華山1914文化創意園区
zeronwo / photo by shutterstock
華山1914文化創意園区は、台湾の歴史とアートが混じり合う空間です。日本統治時代の酒工場の跡地を再利用して作られた空間で、歴史とアートを肌で感じられる場所となっています。
最新のトレンドを取り入れたお店も多く、注目のお店がたくさんあります!緑も豊かなので、観光の合間の休憩にもぴったりですね。忠孝新生駅から徒歩3分ほどのところです。
Jack Hong / photo by shutterstock
このエリアが生まれ変わる際に、当時の面影をなるべく残すように改装を行ったらしく、当時の面影が感じられる空間になっています。そのため、フォトスポットとしても人気です!
華山1914文化創意園区(Huashan 1914 Creative Park)の基本情報
住所:No. 1, Section 1, Bade Rd, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100
電話:+886-2-2358-1914
営業時間:公共エリアは24時間営業
休業日:なし
アクセス: 1)忠孝新生駅から徒歩約3分 2)台北(中心地)から車で約5分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://www.huashan1914.com/w/huashan1914_en/index
【台北郊外】日帰りで楽しめる観光スポット6選
台北から少し足を伸ばせば、まだまだ魅力的な観光スポットがたくさんあります!ここからは台北から日帰り観光がたのしめる台北近郊観光地のおすすめをご紹介します。台北市内からの現地ツアーなども利用して賢く台北郊外も楽しみましょう!
1. 映画の世界に迷い込んだかのような絶景!九份
photo by shutterstock
九份は、日本を代表するアニメ作品の舞台になった場所としても有名で、映画のセットの中に迷い込んだかのような世界が広がっています。その趣深い街並みから、連日観光客で賑わう人気スポットです!
忠孝復興駅から「金瓜石」行きバスに乗車し、1時間半ほどと少し時間がかかります。タクシーやツアーなら台北市内から50分ほどでアクセス可能なので、時間を節約したい方は公共交通機関以外がおすすめです。効率よく絶景スポットに立ち寄れるオプショナルツアーに参加するのもいいですよ。
Aeypix / photo by shutterstock
人気のお茶屋さんも多く、路地には多くのお店がひしめきあっています。夜景がとてもノスタルジックで人気のスポットですが、あまり遅くに行くとお店は全てしまってしまうため、夕暮れ前に訪れて、散策をたのしんでから、夜景を堪能するのがおすすめです。
また雨が降ることが多いため、台北市内の天気が良くても雨具を持参するといいでしょう。
九份(Jiufen)の基本情報
住所:Jishan St, Ruifang District, New Taipei City, 台湾 224
電話:+886-2-2406-3270
営業時間:月〜木 8:00〜19:00、金〜土 8:00〜22:00
休業日:なし
アクセス: 1)忠孝復興駅から「金瓜石」行きバスに乗車し、約1時間半 2)台北(中心地)から車で約50分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://newtaipei.travel/ja/attractions/detail/111871
2. ランタンが空に浮かぶ幻想的な世界!十分
weniliou / photo by shutterstock
十分は、ローカル感もありつつ、ノスタルジックな雰囲気がたのしめるスポット!ランタンあげが有名なスポットで、空を見上げるとランタンが上がっている姿が確認できるはず!せっかくの機会なので、ぜひ自分の願いをランタンに書き、大空へランタンをあげましょう。
十分へは台北駅から電車で1時間半ほどで到着します。少し長い移動ですが、台湾のローカル線に揺られながら、景色をたのしんでいるとあっという間に到着します。九份と合わせて観光するのが定番です。
photo by shutterstock
十分はランタンあげが注目されがちですが、台湾のナイアガラとも言われる十分大瀑布も注目のスポットです。滝はかなりの迫力で、近づくと水飛沫も飛んできます!
滝のすぐ近くには開放感あふれるカフェなどもあるので、十分観光の休憩スポットにぴったりですよ。
十分(Shifen)の基本情報
住所: 226 台湾 新北市 平渓区
電話:+886-2-24951510
営業時間:24時間営業
休業日:なし
アクセス: 1)十分駅からすぐ 2)台北(中心地)から車で約50分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://newtaipei.travel/ja/Attractions/Detail/111817
3. 別名・夕日が美しい東洋のベニス!淡水
photo by shutterstock
淡水は、東洋のベニスと言われる水辺のうつくしいスポットで、特に夕日が綺麗と評判です。
台北市内から出ているMRTのレッドラインの終点の駅です。台北駅からは40分ほどで到着します。駅に到着するとすぐ目の前に淡水河が広がっていて、ゆったりとした時間が流れています。台北市内から40分ほど電車に乗っただけですが、雰囲気ががらりと変わります。
水辺を散策しながら、たくさんのお店が並ぶ淡水老街で気になるお店に入ってみるのがおすすめです。
photo by shutterstock
夕暮れが近づいてきたら、夕日スポットへ移動しましょう!漁人碼頭や情人橋から見るのがおすすめです。またクルーズも運行しているので、クルーズ船から夕日を見るのもいいですね。
淡水(Tamsui)の基本情報
住所:No. 1, Zhongzheng Rd, Tamsui District, New Taipei City, 台湾 251
電話:+886-2-2622-1020
営業時間:24時間営業
休業日:なし
アクセス: 1)淡水駅から徒歩約2分 2)台北(中心地)から車で約40分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://newtaipei.travel/ja/Attractions/Detail/111631
4. 海外の温泉街を楽しむ!北投温泉
photo by shutterstock
北投温泉は台北駅から電車で30分ほどのところにある温泉街です。駅から歩いて2分ほどで、温泉街が始まるので気軽に台北中心部からも行けちゃいます!海外で温泉と聞くとちょっと意外に思うかもしれませんが、台北には温泉街があるんです。
白・青・鉄の3種類の源泉があり、お湯も適量です。この温泉街は硫黄の臭いもするので、温泉街にきたなという雰囲気が感じられます。海外で温泉をたのしめる貴重なスポットです。
photo by shutterstock
北投温泉は、台湾温泉文化の発祥の地としても知られるスポットで、温泉についての博物館もあります。和風旅館も多く、まるで日本のような雰囲気が味わえるスポットも!
宿泊なしでたのしめる日帰り温泉スポットもあるので、短期間での旅行で訪れる際も安心です。
北投温泉(Beitou Hot Spring)の基本情報
住所:No. 6號, Zhongshan Rd, Beitou District, Taipei City, 台湾 112
電話:+886-2-2891-2972(MRT 新北投駅旅行サービスセンター)
営業時間:施設によって異なる
休業日:施設によって異なる
アクセス: 1)新北投駅から徒歩約2分 2)台北(中心地)から車で約30分
料金:施設によって異なる
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003090&id=3748
5. 猫好きにたまらないスポット!猫村
photo by shutterstock
猫村は、その名の通り、猫が集まるスポットで、世界中の猫好きに注目されています!日本統治時代に炭鉱の町として栄え、その後一時は過疎化が進んでいましたが、現在は観光客に人気のスポットとなりました。
台北市内からは電車で50分ほど、猴硐駅に到着したらそこはすぐに猫村なので、台北郊外にありながら、非常にアクセスしやすいスポットです。ホームに降り立った瞬間から猫モチーフのアートなどがあり、猫好きにはたまらないおすすめスポットです!
TungCheung / photo by shutterstock
通りにはたくさんのお店があり、ここでも猫グッズがゲットできます。もちろん、多くのカフェなども猫がモチーフになっていて、猫尽くしの街が広がっています。
猫村(Houtong Cat Village)の基本情報
住所:瑞芳区 新北市 台湾 224
電話:+886-2-24971266
営業時間:24時間営業
休業日:なし
アクセス: 1)猴硐駅からすぐ 2)台北(中心地)から車で約50分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:https://newtaipei.travel/ja/attractions/detail/111890
6. ロープウェイからの景色を楽しむ!猫空
i viewfinder / photo by shutterstock
猫空は、ロープウェイと茶芸が有名な地域です。台北駅からは電車で1時間ほどでアクセスできる日帰り旅行におすすめのスポットです。
猫空ロープウェイからは、台湾の緑の絶景が一望でき、癒しの空間が広がっています。天気がいい日には遠くに台北101が見えることも!
photo by shutterstock
また茶芸も有名な地域なので、猫空へ訪れたらぜひ茶葉がかおる料理を堪能してください!どの料理からもふわっと茶葉の香りがたのしめ、茶畑の散策もできます。レストランからは眼下に広がる茶畑も一望できるので、ぜひ茶畑を眺めながら、至福のひと時をすごしてみては?
猫空(Maokong)の基本情報
住所:116 台湾 台北市 文山区
電話:-
営業時間:24時間営業
休業日:なし
アクセス: 1)メインの観光スポットである猫空ロープウェイは動物園駅から徒歩約5分 2)台北(中心地)から車で約30分
料金:無料
※2022年7月15日のレート、1台湾ドル=4.64円で計算
公式サイト:-
台湾・台北観光を満喫するためのおすすめモデルコース
photo by shutterstock
ここまで台北市内や台北から日帰りで行ける観光スポットをご紹介してきましたが、「どうやってめぐろう…?」「どんなスケジュールが効率的?」と思った方も多いでしょう。
そこで、ここでは台北観光にぴったりなおすすめプランをご紹介します。2泊3日のプランでご紹介するので、ご自身の旅行計画の参考にしてみてくださいね。
台湾市内のスポットはどこも近く、アクセスがいいので、意外と短時間でめぐれますよ!
2泊3日で効率よく台北を巡る!おすすめスケジュール
weniliou / photo by Shutterstock
1日目 日本を出発しお昼頃に台北到着→国立故宮博物院→士林夜市で夜ご飯→台北101で夜景を堪能
2日目 象山から台北の街並みを一望→午後は十分&九份へ
3日目 台北市内を中心に観光!(中正紀念堂→龍山寺→迪化街→行天宮)→午後空港へ移動し日本へ帰国
台北は、市内観光から郊外の観光、そして夜市巡りなど、1日中見どころがいっぱい!なので、観光ツアーを利用したり、訪れたいスポットを絞ったりして、効率的に観光を楽しむことがおすすめです。ぜひ自分好みの台北旅行のスケジュールを立ててみてくださいね。
さらに、「自分だけのとっておきの台北旅行を満喫したい!」という方に、おすすめのサービスが、令和トラベルのコンシェルジュ。
今まで35万人を超える旅行者をサポートした海外旅行のプロが、お客様の要望を聞いて、ぴったりのホテル・航空券、現地での体験などを提案するオーダーメイドのサービスです。
海外旅行で特別なサプライズなど要望が多い方、慣れない海外旅行で不安な方などにおすすめです。しかも最安値のプランをご提案するため、通常ツアーより安くおさえられることも!
相談は無料なので、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね。
台北の見どころ観光スポットを抑えて、旅行を満喫しよう!
今回は台北と台北郊外のおすすめ観光スポットをご紹介しました!台湾の歴史や文化に触れながら、おいしいグルメを満喫したり、ショッピングをたのしんだりしてくださいね。
一度の旅行で今回ご紹介したスポットすべてをめぐることは難しいので、自分で優先順位をつけながら、観光するスポットを選んでみてください。
\ 海外旅行のご相談はこちらから️/

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。
InstagramやTwitterでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨
NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Twitterをみる