大龍峒保安宮

大龍峒保安宮は、台北市大同区の淡水河と基隆河の合流地点近くに位置する歴史的な施設です。中国大陸から運ばれた石材と木材を使用し、1805年から約25年の歳月をかけて建設されました。繊細な彫刻や彩色画で装飾された本殿のなかでも、1829年に完成した36官将の仏像の見応えはばつぐんです。 医術の神として祀られている主神の保生大帝をはじめ、子宝の神・註生娘娘を祀る鼓楼や、神農大帝を祀る後殿など、さまざまな神々が祀られています。廟の前には珍しい仁獣と法獣の像が置かれていたり、隣接する隣聖苑と呼ばれる中国式庭園には万字橋があったりと、歴史と文化が凝縮された台北の重要な観光スポットのひとつです。

大龍峒保安宮

スポット情報

住所
No. 61, Hami St, Datong District, Taipei City, 103
アクセス
MRT圓山駅から車で約5分、徒歩約10分
電話番号
+88622595-1676
営業時間
6:00~21:00
休業日
-
料金
-
公式サイト
https://www.baoan.org.tw/intro.php?lang=jp

台北旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

QRコード

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube