台北自来水園区

台北自来水園区は、自来水博物館と浄水場、観音山貯水池などのスポットから構成された場所です。1909年に完成した日本統治時代の浄水施設を核とし、後期ルネサンス様式の自来水博物館を中心に、歴史的な水道設備の展示があったり、現役浄水場の見学ができたり、水遊びスペースや景観スポットが備わっていたりと、さまざまな楽しみ方ができる観光スポットになっています。 ポンプ場の修復や水道橋のライトアップ、展望台とイベント広場の設置など、自来水園区と周辺の川沿い施設を連携させることで、地域に根差した憩いの場となっています。その景観の良さから、ウェディングフォトの撮影スポットにもなっているそうです。

台北自来水園区

スポット情報

住所
No. 1號, Siyuan St, Zhongzheng District, Taipei City, 100
アクセス
MRT公館駅から車で約5分、徒歩約10分
電話番号
+886283695104
営業時間
夏季(7〜8月): 9:00-18:00 (入場は17:00まで) それ以外: 9:00〜17:00 (入場は16:00まで)
休業日
毎週月曜日休園 (祝日の場合は営業)
料金
夏季: 大人80ニュー台湾ドル(約386円) 子ども(6~12歳)40ニュー台湾ドル(約193円) それ以外: 大人50ニュー台湾ドル(約241円) 子ども(6~12歳)25ニュー台湾ドル(約121円) 6歳未満・65歳以上 無料 ※2024年7月17日のレート、1ニュー台湾ドル=4.82円で計算
公式サイト
https://waterpark.water.gov.taipei/

台北旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

QRコード

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube