台北孔子廟

台北孔子廟(たいぺいこうしびょう)は、清朝末期に建立された中国儒教文化の象徴的な建物です。1927年に着工し、1939年に現在の台北市大同区に再建されました。 山東曲阜の孔子廟をモデルとしていて、南向きの正門と半円形の黄色い瓦屋根、文字の刻みのない柱や門、高い地盤の大成殿や二本の通天柱などが特徴です。戦後は台北市の管理下で中華文化復興運動の中心的な役割となり、現在でも、毎年9月28日に行われる孔子を奉る儀式、八佾舞の舞台となっています。 政治的色彩は薄れつつあるものの、貴重な文化遺産として、国内外から多くの見学者を集める重要な歴史的スポットです。

台北孔子廟

スポット情報

住所
No. 275, Dalong St, Datong District, Taipei City, 103
アクセス
MRT圓山駅からバスで約5分、徒歩約10分
電話番号
+886225923934
営業時間
火〜日・祭日:8:30〜21:00
休業日
月曜
料金
無料
公式サイト
https://www.tctcc.taipei/jp/index.htm

台北旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

QRコード

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube