
【2025年最新】伊豆高原駅周辺・徒歩圏内で遊べるおすすめ観光スポット12選!
伊豆といえば、うつくしい海や豊かな自然、そして温泉を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?今回は、特に電車でのアクセスが便利な伊豆高原駅に焦点を当て、駅周辺や徒歩圏内で楽しめるおすすめの観光スポットを12カ所厳選しました!



伊豆といえば、うつくしい海や豊かな自然、そして温泉を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?今回は、特に電車でのアクセスが便利な伊豆高原駅に焦点を当て、駅周辺や徒歩圏内で楽しめるおすすめの観光スポットを12カ所厳選しました!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
伊豆高原ってどんなところ?

伊豆高原は、静岡県伊東市の南部に位置する、海と山に囲まれた自然豊かなエリアです。かつては火山活動によって形成された地形が多く、城ヶ崎海岸のダイナミックな断崖絶壁や、大室山のなだらかなシルエットなど、ユニークな景観が広がっています。
特に、伊豆高原駅周辺は、美術館や博物館、体験施設などが充実しており、老若男女問わず楽しめる観光スポットが豊富にあります。また、温暖な気候のため、一年を通して過ごしやすく、四季折々の花々が楽しめるのも魅力の一つ。春には桜、初夏にはアジサイ、秋には紅葉と、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。伊豆高原は、都心からのアクセスも良く、日帰り旅行はもちろん、温泉宿に泊まってゆっくり過ごすのもおすすめです。
伊豆への旅行を計画するなら、伊豆高原は外せない定番エリアと言えるでしょう。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
伊豆観光で外せないおすすめスポット12選!
伊豆シャボテン動物公園
カピバラの露天風呂で有名!

伊豆観光の定番中の定番といえば、「伊豆シャボテン動物公園」!世界各地の珍しいシャボテン(サボテン)が約1,500種類も展示されているほか、愛らしい動物たちと直接触れ合えるおすすめの観光スポットです。特に冬の風物詩となっているカピバラの露天風呂は、テレビでも度々紹介されるほどの人気。のんびりお風呂に浸かるカピバラの姿は、見ているだけで癒されますよ。リスザルやクジャク、エミューなどが放し飼いにされているエリアもあり、動物たちとの距離が近いのも大きな見どころです。大人も子どもも楽しめる定番のレジャースポットなので、伊豆旅行の際にはぜひ訪れてみてください!
伊豆シャボテン動物公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-13 |
電話 | 0557-51-1111 |
営業時間 | 9:30~17:00(季節により変動あり) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 伊東駅から東海バスで 約35分 |
料金 | 大人(中学生以上)2,700円、小学生1,300円、幼児(4歳以上)700円 ※土日は料金が異なる |
公式サイト |
伊豆ぐらんぱる公園
昼はアクティビティ満載!夜は壮大な「グランイルミ」
.jpg)
「伊豆ぐらんぱる公園」は、昼と夜で全く異なる顔を持つ、伊豆高原エリアの人気観光スポットです。昼間は、ジップラインや立体迷路、ゴーカートなど、体を動かして楽しめるアクティビティが豊富に揃っています。特に「船型立体迷路KAiZOKU」は、まるで冒険に出るような気分を味わえておすすめ!そして夜になると、伊豆の冬の風物詩として有名なイルミネーション「グランイルミ」が開催され、園内が幻想的な光の世界に包まれます。プロジェクションマッピングやレーザーショーなど、見どころ満載で、ロマンチックな夜を過ごしたいカップルにもおすすめですよ。
伊豆ぐらんぱる公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市富戸1090 |
電話 | 0557-51-1122 |
営業時間 | 9:30~17:00(夜間営業は季節により変動あり) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 伊豆高原駅から東海バスで約10分 |
料金 | 大人1,600円、小学生1,000円、幼児(4歳以上)500円 (グランイルミ)大人1,800円、小学生1,000円、幼児(4歳以上)500円 |
公式サイト |
城ヶ崎海岸
門脇つり橋のスリルと、ダイナミックな断崖絶壁

伊豆の雄大な自然を感じたいなら、「城ヶ崎海岸」は外せないスポットです。約4000年前の大室山噴火によって流れ出た溶岩が、波によって削られてできた、ダイナミックな断崖絶壁が約9kmにわたって続きます。その中でも特に有名なのが、
!眼下に広がる荒々しい海岸線と、吸い込まれそうなほど青い海のコントラストはまさに絶景で、スリルも満点です。城ヶ崎ピクニカルコースを散策しながら、伊豆ならではの壮大な自然を満喫するのは最高のアクティビティになりますよ。伊豆観光の定番として、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
城ヶ崎海岸の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市富戸 |
電話 | 0557-36-0111(伊東観光協会) |
営業時間 | 終日散策可能 |
休業日 | - |
アクセス | 伊豆高原駅から東海バスで約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
大室山
お椀を伏せたような独特の形!リフトで山頂へ
_%26_Mt.Fuji.jpg)
伊豆高原エリアのシンボル的存在である「大室山」は、お椀を伏せたようなユニークな形をした休火山です。山頂までは、レジャー気分満点のリフトで約6分!空中散歩を楽しみながら、伊豆高原のうつくしい景色が眼下に広がっていきます。山頂からは、360度のパノラマビューが広がり、天気の良い日には富士山や伊豆七島まで見渡せるというから驚き!火口では、アーチェリーを楽しむこともできるんですよ。伊豆の雄大な自然を体感できる、おすすめの観光スポットです。
大室山の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市池672-2 |
電話 | 0557-51-0258 |
営業時間 | 9:00~17:00(季節により変動あり) |
休業日 | 強風時、悪天候時 |
アクセス | 伊豆高原駅からおおよそ12分 |
料金 | 大人1,000円、小人500円 |
公式サイト |
熱海サンビーチ
熱海の定番ビーチ!夜は幻想的なライトアップも見どころ

熱海駅からすぐの場所にある「熱海サンビーチ」は、伊豆の中でも特にアクセスの良い人気のビーチです。定番の海水浴はもちろん、白い砂浜でのんびり過ごしたり、散歩したりするのもおすすめ。夏には海上花火大会が開催され、多くの観光客で賑わいます。そして、夜になると世界的な照明デザイナー・内原智史氏が手掛けたムーンライトビーチとしてライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれるのも見どころの一つ。カップルでのお出かけにもぴったりのロマンチックなスポットです。
熱海サンビーチの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市東海岸町 |
電話 | 0557-86-6218(熱海市観光協会) |
営業時間 | 24時間(海水浴期間は規制あり) |
休業日 | - |
アクセス | 熱海駅から徒歩約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
熱海梅園
日本一早い梅まつりで有名!四季折々の花が咲き誇る名所

「熱海梅園」は、日本で一番早く咲く梅として有名な名所です。毎年1月上旬から3月上旬にかけて開催される「熱海梅園梅まつり」には、全国から多くの観光客が訪れます。約59品種472本の梅が咲き誇る園内は、甘い香りに包まれ、春の訪れを感じさせてくれます。梅だけでなく、桜や新緑、紅葉など、四季折々のうつくしい景色が楽しめるのも見どころ。散策コースも整備されているので、のんびりお散歩を楽しむのにもおすすめです。伊豆観光で自然の美しさを堪能したいなら、ぜひ!
熱海梅園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市梅園町8-11 |
電話 | 0557-86-6218(維持管理室) |
営業時間 | 8:30~16:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 熱海駅から徒歩約15分、またはバスで約5分 |
料金 | 無料(梅まつり期間中は有料の場合あり) |
公式サイト | https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002057/1002058.html |
熱海海上花火大会
熱海の夜を彩る名物イベント!迫力満点の花火が見どころ

伊豆観光の夜の見どころとして外せないのが、「熱海海上花火大会」です。1952年から続く熱海の定番イベントで、年に10回以上も開催されるというから驚き!湾全体を包み込むような花火は、まるで音と光のショーのよう。特に、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は、息をのむほどの迫力と美しさで有名です。海上から打ち上げられるため、熱海サンビーチなど、海岸沿いのさまざまな場所から楽しめます。伊豆旅行の思い出に、ぜひ熱海の花火を体験してみてくださいね!
熱海海上花火大会の基本情報 | |
---|---|
開催場所 | 熱海湾 |
電話 | 0557-85-2222(熱海市観光協会) |
開催時間 | 20:20~20:40(7月8月20:15~20:40) |
開催日 | 年間10回以上開催(公式サイトで要確認) |
アクセス | 熱海駅から徒歩約10分(熱海サンビーチ) |
料金 | 無料(有料観覧席あり) |
公式サイト |
修善寺温泉
伊豆最古の温泉街!竹林の小径がうつくしい名所

中伊豆エリアにある「修善寺温泉」は、伊豆半島で最も古い歴史を持つ温泉街として有名な名所です。弘法大師が開いたと伝わる「独鈷の湯」を中心に、風情ある街並みが広がっています。特に見どころは、桂川沿いに続く「竹林の小径」。青々とした竹林の中に石畳の道が続き、幻想的な雰囲気に包まれます。ライトアップされた夜の竹林もまた格別ですよ。温泉街には、老舗旅館やグルメスポットも充実しているので、日帰り旅行はもちろん、宿泊してゆっくり伊豆の温泉を堪能するのもおすすめです。
修善寺温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆市修善寺 |
電話 | 0558-72-2501(伊豆市観光協会) |
営業時間 | 各施設により異なる |
休業日 | 各施設により異なる |
アクセス | 修善寺駅から東海バスで約10分 |
料金 | 各施設により異なる |
公式サイト |
修善寺虹の郷
和と洋の庭園が楽しめる!自然豊かなテーマパーク

「修善寺虹の郷」は、修善寺温泉の近くにある、和と洋の庭園がうつくしいテーマパークです。広大な敷地内には、イギリス村やカナダ村といった海外の街並みを再現したエリアや、日本の古き良き風景が広がる伊豆の村、そして季節の花々が楽しめる日本庭園など、さまざまな見どころがあります。園内を走るロムニー鉄道やロムニーバスに乗って移動するのもレジャー気分を盛り上げてくれますよ。お子様連れの家族旅行にもおすすめの観光スポットです。
修善寺虹の郷の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆市修善寺4279-3 |
電話 | 0558-72-7111 |
営業時間 | 9:00~16:00(季節により変動あり) |
休業日 | 毎週火曜日(季節により変動あり) |
アクセス | 修善寺駅から東海バスで約20分 |
料金 | 大人1,200円、小人600円 |
公式サイト |
恋人岬
うつくしい夕日が見どころ!ロマンチックなデートスポット

西伊豆エリアにある「恋人岬」は、その名の通りカップルに人気のロマンチックスポットです。駿河湾に突き出た岬からは、富士山や南アルプス、そしてうつくしい夕日を望むことができます。岬の先端にある「ラブコールベル」を鳴らして、永遠の愛を誓うカップルも多いんですよ。遊歩道も整備されているので、景色を楽しみながら散策するのもおすすめです。夕暮れ時に訪れて、感動的な景色を二人で眺めるのは、最高の伊豆旅行の思い出になること間違いなし!
恋人岬の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆市小下田3135-2 |
電話 | 0558-99-0270(恋人岬ステラハウス) |
営業時間 | 9:00-17:00 |
休業日 | - |
アクセス | 修善寺駅から東海バスで約1時間 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
伊東マリンタウン
グルメも買い物も温泉も!伊東の定番複合施設

伊東の海岸沿いにある「伊東マリンタウン」は、伊豆の定番観光スポットとして人気の道の駅です。港に面した広々とした敷地には、新鮮な海の幸を味わえるレストランやお土産ショップ、そして日帰り温泉施設「シーサイドスパ」など、さまざまな見どころが凝縮されています。遊覧船に乗って海上から伊東の景色を楽しむアクティビティもおすすめです。伊豆観光の休憩や、お土産探し、グルメを楽しむのにぴったりの場所ですよ。
伊東マリンタウンの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市湯川571-19 |
電話 | 0577-38-3811 |
営業時間 | 9:00~18:00(施設により異なる) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 伊東駅から徒歩約15分 |
料金 | 入場無料(各施設は別途料金) |
公式サイト |
河津桜まつり(河津町)
早咲きの桜が有名!一足早い春を感じられる人気のイベント

伊豆の春の風物詩として全国に有名なのが、「河津桜まつり」です。例年2月上旬から3月上旬にかけて、河津川沿いに咲き誇る約8,000本の河津桜は圧巻の見どころ!ソメイヨシノよりも濃いピンク色で、開花期間が長いのが特徴です。桜並木の下を散策したり、グルメ屋台を楽しんだり、お出かけ気分を盛り上げてくれます。伊豆観光で一足早い春を感じたいなら、このイベントに合わせて旅行を計画するのがおすすめです。
河津桜まつり(河津町)の基本情報 | |
---|---|
開催場所 | 静岡県河津町賀茂郡河津町笹原 |
電話 | 0558-32-0290(河津桜まつり実行委員会) |
開催期間 | 例年2月上旬~3月上旬(開花状況による) |
休業日 | - |
アクセス | 河津駅から徒歩すぐ |
料金 | 無料 |
公式サイト |
伊豆観光1泊2日!定番モデルコースをご紹介

初めての伊豆旅行でも迷わない、定番のモデルコースをご紹介します!伊東エリアと伊豆高原エリアを中心に、伊豆の見どころを効率よく巡れるコースです。
時間 | スポット |
---|---|
1日目 午前 | 伊東マリンタウンで海の幸グルメ&ショッピング |
1日目 午後 | 熱海サンビーチで散策&夜は熱海海上花火大会(開催日限定) |
1日目 夜 | 熱海温泉街で宿泊 |
2日目 午前 | 大室山で絶景パノラマアクティビティ |
2日目 昼 | 伊豆ぐらんぱる公園でレジャー満喫 |
2日目 午後 | 伊豆シャボテン動物公園で癒し体験 |
1日目:海の恵みと温泉、そして幻想的な花火の夜!
まずは伊東駅に到着したら、徒歩圏内にある「伊東マリンタウン」へ!お土産ショッピングはもちろん、新鮮な海の幸をたっぷり使ったグルメランチを楽しみましょう。活気ある港の雰囲気に、旅行気分も高まりますよ。
午後は電車で熱海へ移動し、「熱海サンビーチ」でのんびり散策。白い砂浜と青い海のコントラストがうつくしい定番のビーチです。もし旅行の日程が合うなら、夜は「熱海海上花火大会」を見どころにするのがおすすめ!大迫力の花火が熱海の夜空を彩る名物イベントです。
夜は熱海温泉街の宿に宿泊して、伊豆の有名な温泉をゆっくり堪能してくださいね。温泉宿のグルメも楽しみの一つです!
2日目:伊豆の自然と動物たちに癒される!アクティビティ満載の1日
2日目は伊豆高原方面へ移動!「大室山」でリフトに乗り、山頂から360度の大パノラマ絶景を楽しみましょう。雄大な自然が広がる景色は感動ものですよ。
お昼は「伊豆ぐらんぱる公園」でレジャーを満喫!さまざまなアトラクションで体を動かしたり、グルメを楽しんだり、アクティブに過ごすのがおすすめです。
そして旅の締めくくりは、「伊豆シャボテン動物公園」へ。人気のカピバラや、放し飼いにされている動物たちとの触れ合いは、きっと伊豆旅行の最高の思い出になるはずです!かわいい動物たちに癒されて、旅の疲れをリフレッシュしてくださいね。
まとめ

伊豆高原駅周辺には、動物と触れ合えるテーマパークから、ものづくり体験、美術館、絶景スポットまで、さまざまな魅力的な観光スポットがギュッと詰まっています。今回ご紹介した12選以外にも、伊豆にはまだまだ隠れた名所がたくさんあります。
電車でのアクセスも便利なので、海外旅行初心者の方も、国内旅行好きのスマホ世代のみなさんも、次の旅行はぜひ伊豆高原を訪れてみてはいかがでしょうか?伊豆の豊かな自然と温かい人々に触れて、心に残る素敵な旅を楽しんでくださいね!
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています✈️
cover photo by PIXTA