白池地獄

白池地獄は、1931年(昭和6年)に創業し、創業者の初代社長掘り当てた温泉です。噴出した無色透明の温泉が、池に落ちる際に温度と圧力の低下で蒼白い色合いに変わることから、「白池地獄」と名付けられました。泉質は含ホウ酸食塩泉で、泉温は約95度です。和風庭園と回遊式露地が池を囲み、落ち着いた雰囲気が漂います。園内には、ピラルクやピラニア、アロワナなど約20種類の熱帯魚を展示する「熱帯魚館」や郷土美術を展示する「二豊南画堂」、県指定重要文化財の「向原石幢」などがあり、歴史や自然を楽しむことができます。

白池地獄

スポット情報

住所
〒874-0045 大分県別府市鉄輪283-1
アクセス
バス停「鉄輪」から徒歩約2分
電話番号
0977-66-0530  
営業時間
8:00〜17:00
休館日
年中無休
料金
大人(高校生以上)450円、小人(小・中学生)200円
公式サイト
https://shiraikejigoku.com/index.html

大分旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

QRコード

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube