NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【映画マニアが贈るグルメ紀行】映画の味を堪能できる国内のおすすめレストラン7選!

映画の世界を五感で楽しむ、国内のおすすめレストラン&グルメスポットを紹介します。映画の味を堪能できる名店を、年間150本以上の作品を鑑賞する筆者が厳選しました。映画ファンの心をくすぐるお店で、映画のグルメ旅に出かけましょう。

ライター
Nana
アメリカ出身・神戸在住の旅行ライター。広告代理店での営業を経験後、フリーランスとして独立。世界各国を巡りながら、その土地の文化や暮らしなど旅行に役立つ情報を発信中!実体験をもとに、ワクワクが詰まった旅行の魅力をお伝えします。
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

映画の世界を五感で楽しむ、国内のおすすめレストラン&グルメスポットを紹介します。映画の味を堪能できる名店を、年間150本以上の作品を鑑賞する筆者が厳選しました。映画ファンの心をくすぐるお店で、映画のグルメ旅に出かけましょう。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

スクリーンの一皿を求めて!絶品の映画グルメを堪能 

photo by pixabay

映画の世界に飛び込んで「スクリーンで見たあの料理を実際に味わってみたい!」と思ったことはありませんか?映画に登場する料理は、作品の世界観を象徴する大切な要素のひとつです。料理をテーマにした作品も多く、見ているだけでも食欲をそそられますよね。

本記事では、そんな「映画に登場した料理」を楽しめるおすすめレストランやグルメスポットを紹介します。年間150本以上映画を鑑賞する筆者が、一度は食べてみたいグルメを厳選したのでぜひ参考にしてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

【国内】映画の味を旅するおすすめレストラン&グルメスポット7選

映画の名シーンで登場する料理を味わえる、国内のレストラン&グルメスポットを7選紹介します。スクリーンに映し出された料理を目の前にすると映画の感動が蘇り、映画の登場人物になったかのような気分に浸れますよ。

映画ファンでなくても楽しめる映画×グルメの世界を、あなたも体験してみませんか?

『天空の城ラピュタ(ラピュタパン)』ートロ コーヒーアンドベーカリー(東京)

photo by PIXTA ※画像はイメージです

『天空の城ラピュタ』で、パズーが作っていたラピュタパン。厚切りトーストに目玉焼きを乗せたシンプルな一皿で、パズーとシータがおいしそうに食べる姿が印象深いですよね。シンプルながらもとろっとろの半熟卵が食欲をそそり、多くのジブリファンが「自宅で再現したい!」と挑戦してきた料理でもあります。

そんなラピュタパンを味わえると話題なのが、東京都世田谷区にあるトロ コーヒーアンドベーカリーです。緑豊かな住宅街にたたずむ人気のカフェ&ベーカリーで、2022年にはパン 百名店に選ばれました。

お総菜パンからスイーツ系までさまざまなラインナップがありますが、ラピュタパンにそっくりなのがクロックムッシュー!ホワイトソースを挟んだトーストに、ぷるんと揺れる半熟の目玉焼きが乗っています。シンプルながらも旨味が凝縮されており、パンのサクサク感ととろける黄身がたまりません!

森に迷い込んだかのような外観やジブリを感じさせるインテリアもおしゃれで、自然豊かな空間でゆっくりパンをいただけます。ジブリ好きの方は、かわいらしいトトロのシュークリームも要チェックですよ!

トロ コーヒーアンドベーカリーの基本情報

住所

東京都世田谷区代沢5-3-1

電話

050-5570-8126

営業時間

10:30〜16:30(ラストオーダーは料理 14:00、 ドリンク 16:30)

休業日

火曜

アクセス

小田急線・世田谷代田駅から徒歩約5分

料金(予算)

1,000円~

公式サイト

https://www.tolotokyo.com/lp-d

『ロスト・イン・トランスレーション』ーニューヨーク・バー(東京)

photo by Expedia

『ロスト・イン・トランスレーション』は、2003年に公開されたアメリカ映画です。東京を舞台にした作品で、異国の地で孤独を抱えた2人のアメリカ人の出会いと別れを描いています。

主人公のボブ(ビル・マーレイ)とシャーロット(スカーレット・ヨハンソン)が出会うシーンで登場したのが、パークハイアット東京の52階にあるニューヨーク・バー!東京都の夜景を背景に2人が距離を縮めていく描写があり、都会の孤独と憂いを感じさせるシーンでした。

photo by pixabay

ル・マーレイ演じるボブは、映画の中で「サントリー・響17年」のイメージキャラクターを務めているので、バーに訪れた際は同じ飲み物を注文するのがおすすめです。映画の製作を記念して作られたカクテル「L.I.T.」も、映画ファンなら一度は飲んでおきたいですね。

バーに流れるジャズとカクテルの香りに包まれながら、映画の2人のように静かな時を過ごしましょう。

※2025年4月現在、パーク ハイアット 東京は全面改修工事によって営業を一時休止中です。2025年10月に営業再開予定となっています。

ニューヨーク・バーの基本情報

住所

東京都新宿区西新宿3-7-1-2(パークハイアット東京 52階)

電話

03-5322-1234

営業時間

月曜~水曜・日曜 17:00~22:00、木曜~土曜 17:00~23:30

休業日

2025年4月現在、パーク ハイアット 東京は全面改修工事によって営業を一時休止中。2025年10月に営業再開予定

アクセス

JR・新宿駅から徒歩約12分、都営大江戸線・都庁前駅から徒歩約8分

料金(予算)

10,000円~

公式サイト

https://restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp/nyb.html

『君の名は。』ーカフェ ラ・ボエム 新宿御苑(東京)

カフェ ラ・ボエム 桜新町 (Cafe La Boheme Sakurashinmachi) by Kanesue is licensed under CC BY 2.0

新海誠監督の大ヒット作『君の名は。』にて、主人公・瀧くんのバイト先のモデルとなったのが新宿御苑にある「カフェ ラ・ボエム」です。アンティーク調の内装がおしゃれなイタリアンレストランで、憧れの奥寺先輩も働いていましたよね。

内装はもちろん、店員さんの制服もそっくりで本当に映画のワンシーンに入り込んだような気分に。ピザからパスタまでメニューも豊富で、三葉と瀧が入れ替わった状態で働くのはかなり難易度が高そうです。

とっても雰囲気が良いので、新宿御苑の豊かな緑を眺めながら『君の名は。』の世界に浸ってみては?

カフェ ラ・ボエム 新宿御苑の基本情報

住所

新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑ビル 1F

電話

050-5444-5123

営業時間

平日 11:30~23:30、土日・祝日 11:00~23:30

※ランチタイム(平日のみ)は11:30~14:00

休業日

なし

アクセス

丸の内線・新宿御苑駅2番出口から徒歩約5分

料金(予算)

ランチ 1,000円~、ディナー 3,000円~

公式サイト

https://boheme.jp/

『グランメゾン・パリ』ーESPRIT C. KEI GINZA(東京)

photo by Unsplash ※画像はイメージです

フレンチ料理の世界で頂点を目指すシェフたちの情熱と葛藤を描いた『グランメゾン・パリ』。2024年には映画化もされ、アートのようにうつくしく繊細な料理に心奪われた方も多いのではないでしょうか。

実は本作品に登場する料理は、アジア人として初めてフランスで三つ星を獲得した小林圭シェフが監修を手がけたもの。フランス・パリの1区に「Restaurant KEI」を構えており、東京の銀座にも「ESPRIT C. KEI GINZA」というフレンチレストランをオープンしています。

小林圭シェフならびに「Restaurant KEI」で研修を積んだ杉本昌久シェフが手掛ける料理は、視覚・嗅覚・味覚のすべてを満たす芸術品。2025年1月からは『グランメゾン・パリ』に登場した料理のオマージュメニューを提供しており、スクリーンで見たあの一皿を味わえるんです!

赤紫蘇のグラニテやオマール海老フライなど、どれも『グランメゾン・パリ』での世界観を楽しめるメニューばかり。期間限定となっているので、気になる方はお早めに!

ESPRIT C. KEI GINZAの基本情報

住所

東京都中央区銀座7-8-17虎屋銀座ビル11階

電話

03-6274-6611

営業時間

17:30~23:00(ラストオーダー 20:30)

休業日

日曜、月曜

アクセス

東京メトロ銀座線(日比谷線、丸の内)・線銀座駅A2出口から徒歩約5分

料金(予算)

30,000円~

公式サイト

https://www.maisonkei.jp/esprit_c/

『翔んで埼玉』ー山田うどん(埼玉・県内各地)

photo by PIXTA

山田うどんは、映画『翔んで埼玉』で埼玉県民のソウルフードとして登場したうどんチェーンです。昭和13年創業の老舗チェーンで、うどんのおいしさとリーズナブルさから地元で長く親しまれてきました。

作中では広大な田んぼにポツンとたたずむ山田うどんが描かれていましたが、実はこの店舗は茨城県にあるのだそう。背景として山田うどんが映りこむシーンも多く、共感を覚えた埼玉県民も多かったのではないでしょうか。

山田うどんの名物は、揚げたてのかき揚げに特性のたれを絡めたかき揚げ丼やじっくり柔らかく煮込んだパンチ(もつ煮込み)!特にパンチは著名人からもファンからも愛される味で、埼玉県のローカルフードを体験するにはぴったりですよ。

山田うどん(本店)の基本情報

住所

埼玉県所沢市上安松1032

電話

-

営業時間

6:00~22:00

休業日

元旦

アクセス

西武バス・西武秋津団地下車すぐ、浦和所沢バイパス/国道463号経由で車で約15分

料金(予算)

~1,000円

公式サイト

https://www.yamada-udon.co.jp/

『深夜食堂』ー飲食笑商何屋ねこ膳(東京・新宿)

豚汁 by dreamcat115 is licensed under CC BY-SA 2.0 ※画像はイメージです

安倍夜郎原作の『深夜食堂』は、繁華街の路地裏にたたずむ小さな深夜食堂「めしや」を舞台に、夜な夜な集まる人々の人生模様を描いた作品です。2009年のドラマ化以降シリーズ化しており、2015年には劇場版が公開されました。

「材料さえあれば何でも作る」マスターが営む食堂で、忘れられない味を求めてたくさんのお客さんがやってきます。卵焼きやタコさんウインナーなど懐かしい料理も登場していましたが、筆者の印象に残っているのはやはり豚汁定食!

「めしや」で唯一の正式メニューで、冒頭の調理シーンでも描かれていましたよね。具だくさんの豚汁は見ているだけでもおいしそうで、何度食べたいと思ったか分かりません。

Shinjuku Golden Gai by Dick Thomas Johnson is licensed under CC BY 2.0

深夜食堂には明確なモデルがないとのことですが、新宿や渋谷には映画を彷彿とさせる飲食店がたくさんあります。たとえば新宿にある「飲食笑商何屋ねこ膳」は、いつでも定食を食べられると人気の居酒屋で、「めしや」をそのまま再現したかのようなレトロな雰囲気が魅力です。

とんかつからおでんまで多彩なメニューがそろっており、定食のおかずだけを単品で注文することもできます。気軽に1人でふらっと立ち寄れるので、新宿の片隅でしみじみと「深夜食堂」の余韻に浸ってみてはいかがでしょうか。

飲食笑商何屋ねこ膳の基本情報

住所

東京都新宿区新宿5-17-1

電話

03-3200-1710

営業時間

17:00〜07:00

休業日

なし

アクセス

東京メトロ・新宿三丁目駅E1番出口から徒歩約1分

料金(予算)

1,000円~

公式サイト

https://shigeru2522.wixsite.com/mysite

『しあわせのパン』ーカフェ・ゴーシュ(北海道・洞爺湖)

photo by PIXTA

原田知世さんと大泉洋さんがW主演を務めた『しあわせのパン』は、北海道のうつくしい自然の中でパンと心を通わせる物語。北海道・洞爺湖の風景を舞台に焼き上げられるパンはどれもおいしそうで、登場人物が一口食べた瞬間の穏やかな表情が忘れられません。

そんな『しあわせのパン』のロケ地となったのが、映画と同じ洞爺湖にある「カフェ・ゴーシュ」です。元々はカフェとして営業しており、地元の素材を使った焼き立てパンが販売されていました。

photo by Unsplash ※画像はイメージです

残念ながら現在はパンを食べられませんが宿泊施設として利用でき、映画にも登場した静かな湖畔を眺めながらゆったりした時間を過ごせます。映画で焼き上げていたカンパーニュを堪能するなら、札幌にあるポーズパンや美瑛にあるビブレがおすすめですよ。

カフェ・ゴーシュの基本情報

住所

北海道虻田郡洞爺湖町月浦150番地2(2025年3月現在は宿泊施設として営業)

電話

-

アクセス

JR洞爺駅から車で約14分

公式サイト

https://gauchetsukiura.net/

映画×グルメの最高旅を満喫しよう

実際に映画に登場したレストランやカフェを巡れば、映画の世界にどっぷり浸ることができます。次の旅行先を決めるときは、ぜひ映画のグルメやロケ地をテーマに計画を立ててみてくださいね。

cover photo by pixabay

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる