NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

“人がいない観光地”だけを巡る静かな旅へ。おすすめ旅行先4選

にぎやかな観光地やSNS映えスポットもいいけれど、たまには“誰もいない”からこそ心に残る景色を見に行きませんか? この旅では、オーバーツーリズムとは無縁の“静けさ”をテーマに、まだあまり知られていないエリアや、あえて人の少ない時間帯に訪れたいスポットを厳選。耳をすませば風や鳥の声しか聞こえない、そんな時間を味わえるモデルコースをお届けします。

ライター
Arisa
渡航回数は100回近く!年に数回は海外へ飛び出す、旅好きライターです。 現在はフリーランスライターとして活動中。旅先での出会いや発見を大切にしながら、旅を楽しみつつ、幅広いジャンルのおすすめ旅行情報を発信しています!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

にぎやかな観光地やSNS映えスポットもいいけれど、たまには“誰もいない”からこそ心に残る景色を見に行きませんか?

この旅では、オーバーツーリズムとは無縁の“静けさ”をテーマに、まだあまり知られていないエリアや、あえて人の少ない時間帯に訪れたいスポットを厳選。耳をすませば風や鳥の声しか聞こえない、そんな時間を味わえるモデルコースをお届けします。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

”まだ知られていない日本”を求める、アンダーツーリズム

photo by PIXTA

京都や鎌倉、富士山。SNSやインバウンド需要で人気が爆発し、世界中から観光客が殺到する日本の名所たち。どの場所も魅力あふれる場所ですが、その賑わいに少し疲れてしまうときも……。そんな時こそ、あえて「人がいない」場所を訪れてみませんか?

観光のピークや定番ルートを少し外れるだけで、静けさの中にある美しい風景や、受け継がれてきた地域の文化があります。

混雑を避け、自分だけの景色に出会う旅は、観光客にとっても地域にとっても、優しい選択肢になるはずです。”まだ知られていない日本”を探しに、あなただけの旅をはじめてみませんか?

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

四国編|清流と断崖、秘境がつなぐ“静”のトライアングル

photo by PIXTA

東京から飛行機で約1時間30分。海や山に恵まれた自然豊かな四国への旅で、自分だけのお気に入りのスポットを探してみませんか?

海の幸、山の幸をじっくりと堪能しながら、夜は旅の疲れを癒やす温泉に浸かる。広大な海を眺めてゆっくりとした時の流れを感じるだけでも、心をリラックスさせてくれるでしょう。

高知県と徳島県へ、海と山の絶景を求める旅を楽しみましょう!

1日目移動日|四万十川の宿 ゆうべ亭へチェックイン

中村駅から車で約5分。四万十川が眼下に見える高台にある「四万十川の宿 ゆうべ亭 」。 ここは1日2組限定の貸別荘タイプでプライベート空間でゆっくり過ごせます。

30畳の広々としたリビングルームに6畳の和室、システムアイランドキッチンがあり、6人まで宿泊できるデラックスヴィラや、10畳のリビングルームに6畳の和室のヴィラがある簡易キッチン付きの別館の2タイプです。四万十川を眺められる中庭では、BBQを楽しめますよ。

ゆうべ亭では、四万十川の豊かな自然を体感できるリバーSUPのアクティビティに参加することも可能。宿から歩いて四万十川まで行けるので、朝の散歩にもぴったりです。

四万十川の宿ゆうべ亭の基本情報

住所

高知県四万十市不破上町2082-7

電話

080-1216-6646

チェックイン

16:00〜20:00

チェックアウト

10:00

アクセス

中村駅から車で約5分

料金

18,182円~/1泊※掲載料金は2025年4月27日時点での、1部屋あたりの最低宿泊代金です。

公式サイト

https://www.yuubetei.com/

2日目|四万十川〜足摺岬〜祖谷温泉

2日目は四国の最南端・足摺岬の海の絶景を眺めてから、徳島の山深い祖谷までの大移動。ドライブしながら海と山の絶景を楽しめます。

☀️ 朝:四万十川で川沿いドライブ&沈下橋めぐり

本流に大規模なダムが建設されていないことから日本最後の清流と呼ばれる四万十川。川沿いに続くのどかな道を走りながら、増水時に沈む“沈下橋”をいくつか見て回るのが定番です。中村駅周辺にある人気の佐田沈下橋、三里沈下橋などや江川崎駅周辺にもたくさんの沈下橋があります。

⇩約90km/車で約2時間

🕛 昼:足摺岬の断崖絶壁で太平洋を見渡す

四国最南端にある、土佐清水市の足摺岬。断崖から一望できる広大な海と、白い灯台。風が強い日には波が岩に打ちつける音だけが響く、まさに“誰もいない絶景”を体感できますよ。

次の目的地・祖谷渓までは、四国山地を横断する形で“山から海、また山へ”という変化を味わえるので、ドライブしながら自然の豊かさを味わいましょう。

⇩約200km/車で4時間半

💤 宿泊:ホテル祖谷温泉

photo by Expedia

渓谷をケーブルカーで下ってたどり着く秘湯の宿……ここ「ホテル祖谷温泉」は、断崖に張り出す露天風呂が名物の一軒宿です。川の音しか聞こえない空間で、心も体もほどけるような時間を。

ケーブルカーで行く源泉かけ流しの湯は、眼下に祖谷川の絶景が広がるまさに非日常の空間。渓谷ビューの客室や、地元の食材を使った会席料理も魅力です。日常の喧騒を忘れて、自然と一体になる極上の癒やしを体験してみませんか。

ホテル祖谷温泉の基本情報

住所

徳島県三好市池田町松尾松本367-28

電話

0883-75-2311

チェックイン

15:00〜19:00

チェックアウト

11:00

アクセス

大豊ICから車で70分

料金

44,248円~/1泊※掲載料金は2025年4月27日時点での、1部屋あたり2食付きの最低宿泊代金です。

公式サイト

https://www.iyaonsen.co.jp/

3日目|四万十川〜足摺岬〜祖谷のかずら橋

3日目は朝から祖谷渓の静かな絶景を眺めましょう。

V字に切り立った谷を縫うように流れる祖谷川。観光地として名高い“かずら橋”も、朝なら観光客もまばらで独り占めできるチャンス。霧がかかる時間帯は幻想的で、ついうっとりと眺めてしまうでしょう。

北陸編|静かな海辺と地元の暮らしを感じる“日本海リトリート”

photo by PIXTA

静かな海辺の町をゆっくりと観光したいなら、富山県への旅はいかがでしょうか?立山連峰を眺める絶景の雨晴海岸や、世界一の景観にも認定されたスターバックス・コーヒーなど、豊かな自然と街並みが調和した魅力あふれるエリアです。

東京から富山までは新幹線で約2時間。週末にサクッと行ける距離も魅力のひとつです。

1日目移動日|天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃へ

photo by Expedia

富山駅から徒歩圏内に位置する「天然温泉 剱の湯 御宿 野乃 富山」は、和テイストのビジネスホテル。全館畳敷きで、部屋では靴を脱いでくつろげる居心地の良さが魅力です。

地下1,200mから汲み上げた天然温泉の大浴場は、旅の疲れを癒やすのにぴったり。夜鳴きそばや湯上がりアイスなどの、ドーミーインならではの“おもてなし”も充実しています。観光にもビジネスにも便利な一軒です。

天然温泉 剱の湯 御宿 野乃 富山の基本情報

住所

富山県 富山市総曲輪3-9-2

電話

076-421-5489

チェックイン

15:00〜

チェックアウト

11:00

アクセス

富山駅から徒歩約15分

料金

11,639円~/1泊※掲載料金は2025年4月27日時点での、1部屋あたりの最低宿泊代金です。

公式サイト

https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/nono_toyama/

2日目|雨晴海岸〜氷見

2日目は富山らしい絶景を眺めるドライブ。雨晴海岸では立山連峰をバックに絵になるような絶景を眺め、氷見の海鮮を味わい、富山ならではの体験を楽しみましょう。

☀️ 朝:雨晴海岸で海と山が出会う絶景を眺める

photo by PIXTA

富山湾越しに女岩と立山連峰を望む、まさに“絵になる”海岸線があるのは国定公園の雨晴海岸。朝焼けとともに山が浮かび上がる風景は、晴れた日だけのご褒美のような絶景です。

広々とした海岸沿いにあるので、静かに絶景を味わえる場所。近くにある道の駅 雨晴海岸のテラスからも雄大な自然を眺められますよ。

⇩約10km/車で15分

🕛 昼:氷見漁港で地元の海鮮を味わう

観光客より地元の人が多く通う氷見の漁港場外市場で、新鮮なブリやのどぐろを味わうランチタイム。観光化されすぎていない場所で美味しい海の幸との出会いを楽しんでみてはいかが?

立山連峰の絶景を眺める足湯が無料であるのでリラックスできます。

⇩約7km/車で10分

💤 宿泊:氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり

photo by Expedia

富山湾を一望できる「氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり」は、窓を開けると、青々とした富山湾や、山々の翠が目に映り、潮の香りに包まれる絶景宿。そして耳をすませば、海鳥や山鳥たちの歌声に季節を感じることができます。

館内の温泉は天然温泉で、富山湾を一望。立山連峰からの朝日や、夜の漁火が一望できる、開放感あふれるお風呂で、たまには何も考えずに海を眺める至福の時間を過ごし、日頃の疲れを癒やしてみては?四季折々の海の幸をふんだんに使ったご飯も好評で、氷見ならではのぜいたくなひとときを堪能できますよ。

氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかりの基本情報

住所

富山県氷見市宇波10-1

電話

0766-74-2211

チェックイン

15:00〜19:00

チェックアウト

10:00

アクセス

JR氷見線氷見駅より車で10分

料金

50,909円~/1泊※掲載料金は2025年4月27日時点での、1部屋あたり朝食付きの最低宿泊代金です。

公式サイト

https://www.umiakari.jp/

⇩約100km、車で2時間

3日目|見附島〜能登半島

最終日は能登半島までドライブ。地震の影響で通行できない道などもありますが、一部施設では営業が再開されている場所も。静かに現在の姿を観光しましょう。

☀️ 朝:見附島で静かな海辺のさんぽ

“軍艦島”の異名をもつ能登のシンボル、見附島。地震での崩落の影響で現在は立ち入り制限中ですが、海岸から眺めるだけでも圧倒される存在感。県はバーチャル化した見附島の姿を地域の復興のシンボルとして観光の呼びかけに活用する方針です。

🕛 昼:能登半島をドライブ

人里離れた海沿いの道をゆっくり走ると、見渡す限り海と空だけの時間を味わうことができます。

しかし、現在では2024年の能登半島地震により、多くの町が大きな被害を受けました。観光施設や道路の一部も復旧途中であり、不便や制限のある場所もあります。だからこそ、今の能登を訪れるということには、特別な意味があります。

現在では、地元の方々が少しずつ日常を取り戻し、観光客を再び迎え入れようとする動きがはじまっています。今しか見られない「復興の風景」があります。

関東近郊編|週末リセット 自然に包まれる“小さな非日常”

photo by PIXTA

東京から1泊2日の週末トリップ。関東近郊であれば、ふらっと立ち寄ることのできる身軽さが魅力です。東京都心とはまた違う、自然豊かな風景を眺める、週末リセット旅はいかがでしょうか?

1日目|奥多摩・真鶴・三浦

☀️ 朝:奥多摩の廃線跡を静かに歩く

旧青梅線の跡地を歩く「廃線トレッキング」は、奥多摩駅から奥多摩湖まで約9.6kmを約5時間かけて歩くコースがあります。トンネルと渓谷に囲まれた静かな時間。レールや駅跡がそのまま残っていて、ちょっとしたタイムスリップ体験が味わえます。

また氷川駅周辺の廃線跡を巡るJR青梅線終点から気楽に廃線跡を巡るコースもあります。ここは小河内線での資材輸送の起点となる引込み線が撤去された跡であり、その先には奥多摩工業の増設に増設を重ねたいかめしい設備建造物が立ち並ぶのを見学できます。

⇩約120km/車で2時間

🕛 昼:真鶴の御林で森林浴&磯遊び

産業を支える役割を果たした魚つき林を人々は親しみを持ち、「御林」と呼び大切にしています。真鶴半島に群生するクロマツ林。晴れた日には伊豆半島だけでなく、大島、房総半島まで望むことができます。森林浴してリフレッシュしてみては?

⇩約80km/車で2時間

💤 宿泊:マホロバ・マインズ三浦で一泊

photo by Expedia

「マホロバ・マインズ三浦」三浦半島の海辺に佇むリゾートホテル。全室オーシャンビューの広々とした部屋からは、三浦海岸から房総半島を一望できます。

全天候型温浴施設「ウォーターパーク」や、ディナーバイキングでは三崎まぐろのお刺身が食べ放題で楽しめるのも魅力です。ファミリーやグループでも快適に過ごせる最大10人までが宿泊できる部屋もあります。

ゆったり滞在にもぴったり。都心から少し離れて、海と温泉に癒される時間を過ごせます。

マホロバ・マインズ三浦の基本情報

住所

神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231

電話

046-889-8911

チェックイン

15:00

チェックアウト

11:00

アクセス

京浜急行線三浦海岸駅から車で5分

料金

21,000円~/1泊※掲載料金は2025年4月27日時点での、1部屋あたりの最低宿泊代金です。

公式サイト

https://www.maholova-minds.com/

2日目|三浦半島

2日目は三浦半島をドライブ。横須賀の異国情緒あふれる街を散策したり、神奈川県近代美術館でアートな時間を楽しんだり。車で移動しながら行きたい場所を巡ってみてはいかが?

東北編|雪と静けさに包まれる 凛とした冬の東北旅

photo by PIXTA

最後にご紹介するのは、東北での2泊3日の静かな旅。観光地として有名な銀山温泉も、夜になるとガス灯がともり幻想的な雰囲気に。宿泊者だけが見られる静かな雰囲気のなか街歩きを楽しんでみましょう。

1日目移動日|味とまごこころの宿昭和館へチェックイン

日中は混雑するエリアの銀山温泉。夜のライトアップ時間になると観光客はぐっと減ります。銀山温泉ではガス灯の光が雪を照らす、幻想的な世界で一日の終わりを過ごせます。

「昭和館」最上階にある源泉掛け流しの温泉に浸かり、心安らぐひとときを。夕食では地元の食材をふんだんに使った山形の山の幸を楽しめ、温かなおもてなしも魅力のひとつです。1人部屋もあり、1人でもゆっくり過ごすことができます。銀山温泉の中心部に位置し、風情ある街歩きにも便利な立地です。

味とまごころの宿 昭和館の基本情報

住所

山形県 尾花沢市 銀山新畑420

電話

0237-28-2151

チェックイン

15:00〜18:00

チェックアウト

10:00

アクセス

大石田駅から車で約25分

料金

44,000円~/1泊※掲載料金は2025年4月27日時点での、1部屋あたり2食付きの最低宿泊代金です。

公式サイト

http://www.shouwakan.net/

⇩約170km/車で3時間

2日目|田沢湖~奥入瀬渓流

☀️ 朝:田沢湖で誰もいない湖畔を独り占め

湖面が鏡のように凍りつく冬の田沢湖。日本百景にも選ばれている景勝地で、日本でもっとも深い湖です。観光客が少ない朝の時間帯は、雪と湖がつくる“白とルリ色、青だけの世界”に。覧船クルーズ・足こぎボート・カヌー・カヤック・SUPなどで、湖上に漕ぎ入れることもできます。

⇩約170km/車で3時間半

🕛 昼:奥入瀬渓流を雪景色の中ゆっくり歩く

ミシュラン・グリーンガイドで2つ星に選ばれ、夏はにぎわうこの奥入瀬渓流も、冬は驚くほど静かになります。氷瀑や雪化粧した木々を見ながら、滑り止めをつけ、ゆっくりと歩く感覚もまた、特別な時間を体験できます。

💤 宿泊:ホテル十和田荘で一泊

photo by Expedia

ホテル十和田荘は、十和田湖すぐの場所にたたずむ温泉宿。10畳以上のゆったりとした和室や和洋室がそろい、ゆったりと過ごせる雰囲気です。浴室の真ん中にヒノキの矢倉が建つ大浴場や神殿の柱が建つ大浴場があるので、旅の疲れをゆっくりと癒やせますよ。

標高400mの高原リゾートで「八戸せんべい汁」「十和田バラ焼き」「海鮮刺身盛り」などの青森の名物をいただけるのも魅力のひとつです。

ホテル十和田荘の基本情報

住所

青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋340

電話

0176-75-2221

チェックイン

15:00〜18:00

チェックアウト

10:00

アクセス

東北自動車道十和田ICから車で約45分

料金

13,548円~/1泊※掲載料金は2025年4月27日時点での、1部屋あたり2食付きの最低宿泊代金です。

公式サイト

http://www.towadaso.co.jp/

“誰もいない”からこそ出会える風景がある

静かな旅には、にぎやかな観光にはない特別な魅力があります。誰にも邪魔されない森の音、風に揺れる水面、雪に包まれた小さな温泉街。そんな一瞬一瞬が、心をじんわりとじっくりと満たしてくれる。

「人がいない」を目的に旅をするなんて、少し変わっているかもしれません。でも今の時代だからこそ、そんな旅が必要なのかもしれません。

五感を研ぎ澄ませ、景色に浸る、そんな静かな時間を、次の休日に体験してみませんか?

cover photo by PIXTA

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる