【関東】自然のパワースポットおすすめ15選!ご利益を得るポイントも
パワースポットとは神聖な場の力を取り入れられる場所のこと。昔から大地のエネルギーがあふれる場として信仰を集めてきました。豊かな自然から癒やしと元気を得られる関東のパワースポット15選まとめました。
パワースポットとは神聖な場の力を取り入れられる場所のこと。昔から大地のエネルギーがあふれる場所として信仰を集めてきました。そんなパワースポットは関東にもあります。
この記事では、関東の自然のパワースポット15選を紹介。豊かな自然から癒やしと元気を得られる場所を厳選したので、ぜひ参考にしてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
パワースポットとは?
そもそもパワースポットとは、どのような意味なのでしょうか?
これは2000年代ごろから流行し始めたことば。大地のエネルギーがあふれていて、癒やしや活力が得られる場所という意味があります。世界的にはアメリカのセドナが有名。地球のエネルギーが渦巻くパワースポットといわれています。
また神社仏閣などにパワースポットが多いことから、神や仏の宿る場所という意味で使われることも。この場合、訪れることで健康運や金運、恋愛運などのご利益がある神聖な場所というイメージになります。
パワースポットは昔からあった?
パワースポットという言葉は近年広まったものですが、実は同じような意味の言葉は昔から使われてきました。それは、弥盛成地(いやしろち)。神聖な場所や神社仏閣、自然が豊かで清らかな場所のことを指し、まさにパワースポットを意味しています。
パワースポットの種類
ではパワースポットにはどのような場所があるのでしょうか。実はパワースポットは一種類ではなく、特徴によって分類することができます。
神社仏閣
日本中にある神社の多くは神聖な場所で、ご利益も期待できることからパワースポットだといわれます。なかでも日本三大神宮といわれる三重県の伊勢神宮、茨城県の鹿島神宮、千葉県の香取神宮は日本有数のパワースポットとして有名です。
山岳信仰の山
古くから一部の山は神聖な神の山として山岳信仰の対象になってきました。日本の山岳信仰のトップは富士山、白山、立山。これらの山は日本三霊山と呼ばれ、今も強力なパワースポットだとされています。
大地のエネルギーがあふれるスポット
パワースポットの定義の一つが、大地からのエネルギーを得られるところ。そのため火山を中心に地中からの物質があふれ出ているところは古くからパワースポットとされてきました。火山以外には温泉や湧き水のなかにもパワースポットだといわれるスポットがたくさんあります。
龍穴
龍穴は、風水で大地の気の流れの出口とされる場所。見た目には分かりにくいのですが、大地のエネルギーを放出するといわれる龍穴は、昔から神が棲む場所として崇められてきました。京都府の貴船神社、奈良県の室生龍穴神社、岡山県の備前龍穴は、日本三大龍穴と呼ばれるスポット。また皇居(江戸城)は江戸でも最強の龍穴の真上に建てられていることから、有名なパワースポットになっています。
巨木
木は大地から養分を吸収して育ちます。そのため大きな木がある場は大地のエネルギーが強いといわれ、そのエネルギーを吸った巨木もパワースポットだとされます。
マイナスイオンが発生するところ
滝や森林など、マイナスイオンが大量に発生しているところでは実際に癒やしを感じたり、元気になったりします。こういった場所は昔から弥盛成地として崇められてきました。今ではマイナスイオンが癒やしの源と科学的にいわれるようになってきましたが、他のパワースポットも科学的に解明できるかもしれません。
神社仏閣のパワースポットにも自然のエネルギーがある?
分類を見ると神社仏閣と自然のパワースポットは別のもののように感じられますが、実はこの二つは密接に関連しています。
歴史的に見ると、もともと自然の中のパワースポットとされた場に神社仏閣が建てられたという流れ。そのため由緒ある神社仏閣の多くには泉や滝、巨石など自然のパワースポットがあり、巨木が育っていることも多いのです。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
関東の自然のパワースポット15選
日本の自然のパワースポットとして有名なのは、富士山や白神山地、高千穂峡など。では関東にはどのようなパワースポットがあるのでしょうか。
今回は、とくにパワーがあるといわれる名所15選を紹介しましょう。
筑波山(茨城県)
神の山と崇められてきたパワースポット
筑波山は古来から神の山と崇められてきたパワースポット。山そのものが御神体になっています。またその豊かな自然の中にさまざまなパワースポットがあるのも特徴です。
たとえば大杉は、筑波山神社境内の随神門近くに立つ樹齢約800年の杉の木。御神木に触れるのは本来は禁止ですが、筑波山の御神木は触れても大丈夫。その生命力を直接感じ取ることができます。
立身石は男体山頂近くにある石。親鸞聖人がここで念仏を唱えたという伝説が残っていて、間宮林蔵は出発前にこの岩に旅の無事を祈願しました。間宮林蔵が間宮海峡を発見して立身出世を果たしたことから立身石と呼ばれることに。今では出世のパワースポットとしてよく知られるようになりました。
登山道にある弁慶七戻りも有名なパワースポット。今にも落ちそうな岩を見て弁慶が七回も躊躇して戻ったといわれる場所です。ここは俗世と聖域を分ける門のようなスポット。くぐることで心の穢れを浄化し、心が洗われるといわれています。
筑波山(筑波山ケーブルカー&ロープウェイ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 茨城県つくば市筑波 |
電話 | 029-866-0611 |
営業時間 | 散策自由 ケーブルカー 09:00~16:40 ロープウェイ 09:20~16:40 |
休業日 | なし |
アクセス | つくばエクスプレス「つくば駅」からバスで約30分 |
料金 | 散策無料 ケーブルカー(往復)大人1,070円、小児540円 ロープウェイ(往復)大人1,300円、小児650円 |
公式サイト |
華厳の滝(栃木県)
できるだけ近づいて見上げたい!日本を代表する滝
華厳の滝は日本三名瀑のひとつ。高さ97メートルの崖から中禅寺湖の水が勢いよく流れ落ちる滝です。大きな滝の多くはパワースポットといわれますが、華厳の滝はその代表格。栃木県屈指の自然の力が宿るパワースポットだといわれています。
ご利益があるのは、心の安定や仕事運、出世運、財運、恋愛運のアップなど。そんなご利益を抜きにしてもたっぷりのマイナスイオンで癒やされますよ。
華厳の滝でパワースポットとしての効果をアップするポイントは、滝にできるだけ近づいて見上げること。華厳の滝には2つの展望台がありますが、華厳滝エレベーターに乗れば、飛沫を浴びるほど近くにある展望台に行くことができます。
華厳の滝の基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県日光市中宮祠 |
電話 | 0288-55-0030 |
営業時間 | 華厳滝エレベーター 12月~2月 9:00~16:30 3月~4月 8:00~17:00 5月~9月 8:00~17:00 10月~11月 8:00~17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | JR・東武日光駅からバスに乗り、中禅寺温泉バス停で下車、徒歩約5分 |
料金 | 華厳滝エレベーター(往復料金) 大人(中学生以上)600円、小学生400円、小学生未満無料 |
公式サイト |
袋田の滝(栃木県)
失恋の傷を癒やすといわれるパワースポット
袋田の滝も日本三大名瀑のひとつに数えられることが多い滝。4段に分かれた滝で、四季折々の絶景を楽しめることから四度の滝とも呼ばれています。
そんな袋田の滝も今ではパワースポットとして人気。とくにネガティブな思考や感情の昂ぶりを抑制する効果があるといわれています。さらに傷ついた心を癒やす効果があるという説も。失恋の傷を癒やして次の恋愛へ踏み出しやすくしてくれることから、恋愛運アップの滝ともいわれています。
そういわれるようになった理由は、風水的に恋愛の御利益が大きい滝だと判断できるから。風水に詳しくなくても、サラサラと穏やかに流れ落ちる滝を見ていると心が落ち着いてくることは実感できるはずです。失恋以外にも心の癒やしを求めるならぜひ行ってみたいパワースポットですよ。
袋田の滝の基本情報 | |
---|---|
住所 | 茨城県久慈郡大子町袋田3-19 |
電話 | 0295-72-4036 |
営業時間 | 袋田の滝トンネル 5月〜10月8:00〜18:00 11月8:00〜17:00 12月〜4月9:00〜17:00 ライトアップ開催期間中の11月は20:00まで、12月と1月は19:00まで |
休業日 | なし |
アクセス | JR水郡線袋田駅からバスに乗り、滝本バス停で下車、徒歩約10分 |
料金 | 袋田の滝トンネル 大人300円、子ども150円 |
公式サイト |
戦場ヶ原(栃木県)
神々が戦ったという伝説が残るパワースポット
戦場ヶ原は昔戦場だったことから名付けられた湿原。そのような物騒な場所がパワースポットというのは意外に思われがちですが、ここで行われたのは人間同士の戦いではなく、伝説の神々の戦いです。中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争ったのが、この戦場ヶ原。そういった言い伝えからパワースポットと呼ばれるようになりました。
しかしそれだけでなく、ここが生命にあふれているのもパワースポットである理由です。湖が湿原化した戦場ヶ原には350種類もの植物が自生していて、野鳥の種類が多いことでも有名。ラムサール条約にも登録されているため、ほとんど手つかずの自然を楽しむことができます。
おいしい空気を味わいながらトレッキングコースを歩けば、自然のパワーをより深く吸収できるといわれていますよ。
戦場ヶ原の基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県日光市中宮祠 |
電話 | 0288-22-1525(日光市観光協会) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし |
アクセス | 戦場ヶ原展望台 JR日光駅または東武日光駅からバスに乗り、三本松バス停で下車、徒歩約1分 ハイキングは手前の赤沼バス停で下車 日光市内より車で約40分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
妙義山(群馬県)
古代から続く山岳信仰の地
妙義山は群馬県を代表する山のひとつ。荒々しい岩肌がつくり出す景観は日本三大奇勝のひとつにも数えられ、不思議な力が宿る神の山として縄文時代から信仰を集めてきました。
強力なエネルギーを放つとされる妙義山周辺には妙義神社などのパワースポットがいっぱい。なかでもいちばんのパワースポットとされるのが、銅鳥居のそばに立つ樹齢500年の3本杉です。3本杉に囲まれた三角形の空間に立つことで、パワーを感じられるといわれています。
妙義山南麓にある轟岩は、中之嶽神社のご神体にもなっている岩。自然のエネルギーが感じられる轟岩には登ることもできます。鎖場やハシゴを登れば15分ほどで頂上に到着。山々が連なる絶景のパノラマを望むことができます。
妙義山の基本情報 | |
---|---|
住所 | 群馬県富岡市・安中市・甘楽郡下仁田町 |
電話 | 0274-64-8805(下仁田町商工観光課) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし |
アクセス | JR信越本線 松井田駅からタクシーで約10分 上信越自動車道 松井田妙義ICから車で約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
穴地獄(群馬県)
運気アップと気力充実のパワースポット
穴地獄は、もともと鉄鉱石の鉱床だった場所。採掘によって穴が掘られ、くぼみから酸性の鉱泉が湧き出したために地獄という名がつきました。
そんな穴地獄がパワースポットとされるのは大地から湧き出す水と、岩を覆うコケ。本来、酸性の鉱泉では植物が育たず、そのため地獄と呼ばれます。しかしここに生えるチャツボミゴケは硫黄泉などの酸性の条件下だけで生育する特殊なコケ。その不思議な状況から、運気アップと気力充実のパワースポットといわれるようになりました。
マリモのような深い色をもつことからマリゴケとも呼ばれるチャツボミゴケは、その美しさでも有名。湧き出す水とコケが作る景観は、眺めているだけでも癒やされますよ。
穴地獄の基本情報 | |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町大字入山13-3 |
電話 | 0279-95-5111 |
営業時間 | 4月~9月 8:45~15:30 10月・11月 8:45~15:00 天候等により変更あり |
休業日 | 開園期間は4月下旬~11月30日まで |
アクセス | 関越自動車道 渋川伊香保ICから車で約1時間45分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICから車で約1時間45分。 |
料金 | 600円 |
公式サイト |
不二洞(群馬県)
関東一の鍾乳洞は石柱がパワースポット
不二洞は約1,200年前に発見された関東一の規模を誇る鍾乳洞。現在判明している部分だけでも全長は約2.2キロもあり、そのうち約700メートルが見学コースになっています。大きな洞窟の多くもパワースポットと呼ばれますが、不二洞は400年前には僧侶の修行場になっていた特別なスポット。洞内には仏にちなんだ名前の場所が45ヶ所もあります。
なかでもパワースポットとして人気を集めているのが、閻魔の金剛杖と呼ばれる石柱。みごとにまっすぐに立つ石柱は、7回撫でて願いをかけると叶うといわれています。
2024年4月には入り口にプロジェクションマッピングや音の演出を追加。一方内部は鍾乳洞本来の色がよくわかるようライティングに工夫をしています。そのため以前より少し暗くなっていますが、閻魔の金剛杖は見逃さないようにしてくださいね!
不二洞の基本情報 | |
---|---|
住所 | 群馬県多野郡上野村川和665 |
電話 | 0274-59-3117 |
営業時間 | 9:00~17:00 冬季(12月から3月中旬まで)は9:30〜15:30 入洞受付は終了時刻の30分前まで |
休業日 | なし 雪や台風などの天候により臨時休業の場合あり |
アクセス | JR高崎線新町駅からバスに乗り、役場入口バス停で下車、徒歩約40分 上信越自動車道下仁田I.C車で約40分 |
料金 | 大人800円、小学生500円、幼児200円(団体100円) |
公式サイト |
黒山三滝(埼玉県)
室町時代からの修行の場は縁結びのパワースポット
黒山三滝は、室町時代から修験道の霊場として信仰を集めてきた滝。男滝・女滝・天狗滝という3本の滝の総称です。新日本観光地100選で瀑布の部の9位に選ばれたこともある名瀑。ハイキングコースの途中にあって訪れやすいのも特徴です。
黒山三滝は男滝から流れ落ちた水が、いったん岩でせき止められてから女滝になるという、全国的にも珍しいタイプの二段式の滝。その姿から縁結びにご利益があるパワースポットとして信仰されてきました。また天狗の滝は天狗の修行の場であったという伝説が残る滝。こちらは開運のパワースポットとして知られています。
男滝・女滝は滝壺まで降りることができるので、マイナスイオンをたっぷり浴びることができますよ。
黒山三滝の基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県入間郡越生町大字黒山 |
電話 | 049-292-3121(越生町役場産業観光課) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし |
アクセス | 越生駅からバスに乗り、黒山バス停から徒歩約15分 関越自動車道 坂戸西スマートICから車で約35分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.town.ogose.saitama.jp/kankonavi/meguri/1450770452867.html |
濃溝の滝(千葉県)
SNSで人気の名所は長寿のパワースポット
濃溝の滝は、ハート型の光とジブリ映画のような光景で話題になったスポット。蛇行した川を人工的にショートカットして農地に回す川廻しでできた洞窟で、3月と9月のお彼岸前後の早朝にハートの光を見ることができます。
ただしパワースポットといわれる理由はハートの光ではありません。一般的にはこの場所が濃溝の滝として浸透していますが、その名前はSNSで広まった際に50メートルほど下流にある滝と混同してしまったもの。本来の名前は亀岩の洞窟といいます。
洞窟の中にあるのが名前の由来となった亀岩で、亀の形に見える岩です。亀というだけでも縁起が良い上に、この亀岩には菩薩さまの姿が浮かび上がっています。そのため亀岩は長寿延命、健康成就、家内安全、交通安全のご利益があると信仰され、パワースポットとしても人気を集めているのです。
亀岩の洞窟・濃溝の滝の基本情報 | |
---|---|
住所 | 千葉県君津市笹1954 |
電話 | 0439-56-1325 (君津市経済環境部経済振興課観光振興係) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | JR久留里線上総亀山駅からタクシーで15分 圏央道木更津東ICから車で約33分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
新宿御苑(東京都)
風水学で設計された江戸時代以来のパワースポット
新宿駅の近くにある新宿御苑は、都内のオアシスとして親しまれている場所。もとは江戸時代の大名屋敷がはじまり。その後1906(明治39)年に皇室庭園になり、戦後に国民公園として解放されました。その敷地は約58.3ヘクタール。広大な公園には日本庭園と整形式庭園、風景式庭園という3種類の庭園があります。
そんな新宿御苑は、実は古くからよく知られたパワースポット。江戸時代に風水学を駆使して設計された土地で、縁起の良い場所としては日本屈指だといわれています。
苑内で目を引くのが、国の天然記念物になっている巨木の数々。ゆたかな緑のおかげで都会とは思えないほど自然のエネルギーを吸収できるといわれています。また心落ち着く庭園は陰のエネルギーを放出し、陽のエネルギーが入る準備を整えてくれるという説も。その効果を試してみるためにも出かけてみてはいかがでしょうか。
新宿御苑の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区内藤町11 |
電話 | 03-3341-1461 |
開園時間 | 10月1日〜3月14日 9:00〜16:00 |
休業日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日平日)、年末年始 |
アクセス | 東京メトロ 新宿御苑前駅から徒歩約5分 |
料金 | 大人 500円、高校生以上の学生・65歳以上 250円、中学生以下 無料 |
公式サイト |
高尾山
山頂から富士山を眺める!パワースポットの宝庫
高尾山は年間300万人以上が登る、世界で一番登山客が多い山。パワースポットの宝庫としても有名です。
巨大な杉の木のタコ杉とその前にあるひっぱり蛸、人間の煩悩の数と同じ108段の男坂、荘厳な雰囲気の四天王門、回すことで煩悩を振り払う六根清浄石車(ろっこんしょうじょういしぐるま)など多くのパワースポットがあるなかで最大のパワースポットといわれるのが、山頂です。
高尾山の山頂は晴れていれば富士山を眺めることができる場所。富士山から火の力のエネルギーが流れ込む龍脈にあたるため、高尾山の山頂に到達すれば富士山を登ったのと同じエネルギーが得られるといわれています。
富士山をはっきりと見たいなら、狙い目は冬。天気が良く空気が澄んでいる日ならきれいに見ることができますよ!
高尾山の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市高尾町 |
電話 | 042-626-3111(八王子市役所) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし ※著しく混雑する場合は、入山規制を実施する可能性あり |
アクセス | 中央自動車道高尾山ICから車で約5分(高尾山麓駐車場) 公共交通機関は京王高尾線高尾山口駅から徒歩約3分(高尾山1号路入口) |
料金 | 無料 ケーブルカー・リフト(料金は同額) 大人片道490円 、往復950円 小児片道250円、往復470円 |
公式サイト | https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/takao/index.html |
神戸岩(東京都)
神域への入口といわれるパワースポット
神戸岩は、美しく神秘的な景色の名所。高さ100メートル以上、長さ60メートルの岩が2つに割れたように見え、その間の谷底が幅4メートルほどの渓谷になっています。これは硬質なチャート層が侵食に耐えてできた自然の造形美です。
神戸岩という名前の由来は、下から見ると石の扉が開きかけているように感じられるから。天岩戸を連想させる光景で、その延長線上に大獄神社があるため、神域への出入口とされます。
近年パワースポットとして人気の神戸岩を訪れれば、圧倒的な迫力の巨石と美しい流れ、深い森の木々から地球のパワーを感じられるでしょう!
神戸岩(かのといわ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都西多摩郡檜原村神戸8020 |
電話 | 042-598-0069(檜原村観光協会) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし |
アクセス | JR五日市線 武蔵五日市駅からバスに乗り、神戸岩入口バス停から徒歩約40分 圏央道 あきる野ICから車で約45分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
洒水の滝(神奈川県)
けがれや煩悩を浄めるパワースポット
洒水の滝は、お清めで有名な神奈川有数のパワースポット。洒水(しゃすい)という言葉には、けがれや煩悩を浄めるために使う香水という意味や、身を浄める行為を表す意味があります。平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての名僧文覚上人が滝行を百日間も行った滝として有名です。
高さ69メートルの一の滝、16メートルの二の滝、29メートルの三の滝からなる3段の滝で、その迫力ある姿は観光スポットとしても人気!展望台からはその美しい姿を一望することができます。
展望台までのハイキングコースで見逃せないのが、幸せだるま。石のだるまは癒やし系のルックスで、その名の通りちょっと幸せな気持ちになれますよ。
洒水の滝の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町平山 |
電話 | 0465-75-2717(山北町観光協会) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし |
アクセス | JR御殿場線山北駅から徒歩約35分 山北町内循環バス平山バス停から約10分 大井松田ICから車で約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
江の島岩屋(神奈川県)
行場としても知られた海食洞窟
江の島岩屋は、人気観光地の江の島の奥にある洞窟。江の島信仰の発祥の地といわれています。その江の島岩屋は鍾乳洞ではなく、波の力によって侵食された海食洞窟。古くからパワースポットとして知られ、弘法大師や日蓮上人が修行しただけでなく、源頼朝は戦勝祈願に訪れています。
洞内は奥行き152メートルの第一岩屋と56メートルの第二岩屋の2本に分かれた構造。第一岩屋はかなり離れた富士山の氷穴につながっているという伝承もあります。大昔から龍が棲んでいるとも伝えられ、龍窟ともいわれた洞窟は江の島随一のパワースポット!一歩中に入れば神秘的な雰囲気が感じられるはずです。
江ノ島岩屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市江の島2 |
電話 | 0466-22-4141(藤沢市観光センター) |
営業時間 | 9:00〜17:00(季節によって異なります) |
休業日 | 要確認 |
アクセス | 小田急電鉄江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩約40分 東名高速道路厚木ICから車で約30分 圏央道茅ヶ崎海岸ICから車で約20分 |
料金 | 一般(中学生以上)500円、小学生200円 |
公式サイト |
大涌谷(神奈川県)
大地のパワーを食べることができる人気スポット
温泉地帯である箱根もパワースポットの宝庫。なかでも人気なのが大涌谷です。硫黄のにおいが充満する源泉を訪れれば、大地のエネルギーを実感。まさにパワースポットであることが感じられます。
この大涌谷で忘れてはいけない開運アイテムが、名物の黒たまご!温泉で茹でて真っ黒になった卵は土地のパワーを吸収しているため、強力なパワーフードだと考えられています。
箱根のパワースポットではほかに箱根神社も人気。1250年以上の歴史を誇る神社で、源頼朝や徳川家康など数多くの武将も祈願に訪れています。そんな箱根神社で有名なのが、参道に立つ樹齢1200年の名木、矢立の杉です。こちらはスポーツ選手などが願掛けに訪れる必勝祈願のパワースポットとして信仰を集めています。
大涌谷(おおわくだに)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町 箱根 仙石原 |
電話 | 0460-84-5201(大涌谷インフォメーションセンター) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 箱根ロープウェイ・大涌谷駅から徒歩すぐ |
料金 | 無料 ※駐車場は別途料金がかかります |
公式サイト |
パワースポットでご利益を得るには?
自然のパワースポットといわれる場所は、訪れるとすぐに凛とした空気や雰囲気で元気になるのを感じるはず。それはマイナスイオンのように科学的にも説明できるものかもしれません。
パワースポットでご利益を得るためにはどんなことを心がければいいのでしょうか?
晴れた日の早朝がおすすめ
パワースポットでパワーをチャージするためにもっとも良いのは晴れた日の早朝だといわれています。空気が清々しく、人があまり多くない時間帯で、陽がまだ高く登っていないことが最適な条件です。
待ち受け画面にしていつでも目にする
パワースポットでモノを持ち帰るのはNGでも、撮影禁止の場所以外なら写真に撮って帰るのはOK。近年はパワースポットの画像をスマホの待ち受け画面にするのが流行っています。いつも目にすることでパワースポットで感じた気分がよみがえり、元気になれますよ。
むやみに触らない
神社仏閣でお参りのしきたりがあるように、自然のパワースポットにも守るべきルールがあります。それは自然のバランスを乱さないということ。
パワースポットの岩や木を見るとつい触ってご利益を得たくなりますが、むやみに触ると破損する可能性もあります。また木や植物は触ることで弱ってしまうことも。近づきすぎて根を踏むだけでも老木は病気になってしまうかもしれません。
禁止されている場合は絶対に近づかないようにしましょう。また許可されている場合もできるだけ軽く触れるようにしてください。
捨てない、持ち帰らない
パワースポット以前に、観光スポットでゴミを捨てるのは厳禁!またパワースポットでは記念に何かを持ち帰りたくなるかもしれませんが、小石や落ち葉であっても自分のものにしてはいけません。
そこにあったものを持ち出すのは自然のバランスを崩す行為。パワースポットの環境にはぜったいに影響を与えない気持ちで訪れてください。
関東のパワースポットに行こう!
関東には気軽に訪れることができるパワースポットがたくさんあります。とくに自然のパワースポットにはマイナスイオンやおいしい空気などわかりやすい効果もあるのでおすすめ。生活に疲れたなと感じたら、大地のエネルギーを感じにいってみてはいかがでしょうか。
photo by Unsplash