NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

【青春18きっぷ】日帰りで行ける駅7選!ひとり旅のおすすめは?

青春18きっぷは、JRが発行している5枚つづりのおトクな切符。格安な料金で1日乗り放題を5回利用できます。では青春18きっぷを使った日帰り旅行は、どこに行けばいいのでしょうか?この記事では、東京からの旅を例にして青春18きっぷのおトクな日帰り旅行先を紹介。青春18きっぷの基本的な使い方も解説します。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

青春18きっぷは、JRが発行している5枚つづりのおトクな切符。格安な料金で1日乗り放題を5回利用できます。では青春18きっぷを使った日帰り旅行は、どこに行けばいいのでしょうか?

この記事では、東京からの旅を例にして青春18きっぷのおトクな日帰り旅行先を紹介。青春18きっぷの基本的な使い方も解説します。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

青春18きっぷとは?基本ルールから解説

photo by PIXTA

青春18きっぷは、全国のJRの普通・快速列車が1日乗り放題となる5枚つづりの特別な切符。春休み、夏休み、冬休みの長期休暇の時期に販売されます。まずはその基本から紹介しましょう。

料金

青春18きっぷの料金は、12,050円です。5枚つづりなので、1回あたり2,410円になります。

5枚つづりの使い方

青春18きっぷは5枚つづりで、5回分の利用が可能。使い方にはたとえば以下のような方法があります。

  • 1人で4泊5日の旅行をする
  • 1人で日帰り旅行を5回する
  • 5人で分けてひとりが1回ずつ日帰りの旅をする
  • 5人同時に日帰りの旅をする
  • 2人が1泊2日の旅をして(4枚)、あまった1枚を別の1人が日帰り旅行で使う

他の使い方も可能。自由度がとても高い切符です。

利用できる期間

青春18きっぷは、1年に3回発売されます。それは学校の長期休暇に合わせた春休み・夏休み・冬休みの期間。その年のカレンダーによって異なりますが、だいたい以下のような期間になります。

  • 春休み:3月1日前後~4月10日前後
  • 夏休み:7月20日前後~9月10日前後
  • 冬休み:12月10日前後〜1月10日前後

発売は、それぞれの期間の約10日前から。また繰り越しはできずその期間を過ぎると無効になるので、発売された休み期間中に使い切る必要があります。

乗れる列車

青春18きっぷで乗れるのは、全国のJR線のうち新幹線や特急列車を除く列車。つまりすべての普通列車と快速列車に乗車できます。

では特急列車に乗りたい場合には特急券だけ買い足せばいいのかというと、それはNG。たとえば途中で時間短縮のために特急列車に乗るとしたら、その区間は特急券と乗車券を買う必要があります。新幹線も同様。別料金を払って新幹線で大きく移動することを、青春18きっぷファンは新幹線ワープといいます。

普通・快速列車の指定席車両は、指定席券を購入すれば乗車できます。グリーン車も自由席の場合はグリーン券を購入すれば乗車可能。またJR西日本宮島フェリーの宮島口から宮島までを結ぶ宮島航路にも乗船できます。その他、一部には特例で特急・急行電車の普通車自由席を利用できる列車もあるので、詳しくは青春18きっぷの公式サイトで確認してください。

販売場所

photo by PIXTA

青春18きっぷの販売場所は、みどりの窓口がある駅や主な旅行会社です。またJR東日本の指定席券売機や、JR西日本のみどりの券売機、びゅうプラザ、提携の販売センターでも買うことができます。JR東海は窓口販売のみです。

使用制限

青春18きっぷでよく誤解されるのが、使用できる年齢。18歳限定や学生限定と思われがちですが、年齢や国籍などに関係なく誰でも使用できます。

使い方

青春18きっぷの使い方は簡単。切符には使用する日付を記入する欄があります。最初の駅(無人駅の場合は列車内での検札)で、駅員さんや車掌さんに切符を提示。すると日付のスタンプを押してくれます。あとは降りる駅でその切符を見せても回収されず、その日は何度でも乗り降り自由です。

使用できる時間

青春18きっぷの1回分の有効期限は1日です。1日の区切りは始発から終電までではなく、0時から24時まで。そのため日にちが変わる時刻には注意が必要です。正確にきっぷが有効なのは、24時を過ぎてから最初に停車する駅まで。さらに乗っていく場合は、その駅から下車駅までの乗車券が別途必要になります。ただし東京と大阪の電車特定区間は例外。ここだけは終電車まで利用可能です。

払い戻し

青春18きっぷの払い戻しは、1枚も使用していない状態で利用期間内であれば可能。購入した場所で、手数料の220円を差し引いた金額が払い戻されます。5枚のうち1枚でも使用したら払い戻しはできません。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

青春18きっぷで行ける範囲は?

By そらみみ - Own work, CC BY-SA 4.0

青春18きっぷ1枚で乗れるのは、現実的には始発から深夜24時まで。この条件で電車旅をするとき、どこまで行けるのでしょうか?イメージしやすいように、行ける限界から紹介しましょう。

片道なら?

青春18きっぷで東京駅の始発に乗った場合、西方面なら新山口の手前まで、北方面なら青森駅の手前まで行けるといわれています。あくまでも片道ですが、本州のそれぞれの端にかなり近づけるのですね。

往復なら

では今回のテーマである日帰りの場合はどうでしょうか?

東京発のほぼ限界といわれているのが大阪駅です。おおよそですが、東京駅から始発で大阪駅に向かい、東京駅に同じ日の終電で帰るように移動すると、大阪駅での滞在時間は約1時間となります。しかし実際の日帰り旅で滞在時間1時間は非現実的。ここから距離を短くして、その分滞在時間を伸ばしていくイメージになります。

おトクなのはどこから?

では近場で青春18きっぷを利用する場合、どれくらいの場所ならおトクになるのでしょうか。イメージしやすいように東京からの日帰り旅行先でまとめるとこうなります。

東京駅からの所要時間

東京駅からの料金

青春18きっぷ1回分の料金

青春18きっぷのおトク分

鎌倉駅

約1時間

片道950円

往復1,900円

2,410円

510円の損

大磯駅

約1時間10分

片道1,170円

往復2,340円

2,410円

70円の損

小田原駅

約1時間30分

片道1,520円

往復3,040円

2,410円

630円の得

東京駅から約1時間の鎌倉駅の場合、青春18きっぷを使うと510円の損になり、約1時間10分の大磯駅だと70円の損、それを超えるとおトクということになります。つまり近場の観光地ではあまり意味がないということ。

ただし1日に何度も乗り降りできるというメリットはあります。、1ヶ月前後の期間しか使えないことや5枚つづりであることも考えて、どちらがおトクか判断してください。

【青春18きっぷ】ひとり旅で行くおすすめ日帰り旅行先

青春18きっぷで日帰り旅をするなら、無理なく移動して目的地で3時間以上は滞在できるのが理想。その範囲内で東京周辺を始発とした、ひとり旅のおすすめ旅行先を紹介します。

どこも到着後の楽しみが多いエリアばかり。ぜひ参考にしてくださいね。

熱海駅(静岡県)

駅の周囲に人気スポットが集中!日帰りで楽しめる温泉地

photo by PIXTA

熱海駅は青春18きっぷで東京エリアから最初に行ってみるのにぴったりな駅です。それは東京駅から乗り換えなしに行けて片道2時間弱という手頃な距離だから。

片道2時間より伸ばせるかをチェック

熱海駅への旅では、あなたが普通列車や快速列車にどれくらいの時間乗っていられるかをチェックできます。2時間の普通列車の旅がまったく平気なら、さらに距離を伸ばした旅も可能に!逆に退屈すぎたりお尻が痛くなったりして苦痛な場合は、あまり距離を伸ばさない方が無難です。

どれくらいおトク?

東京駅から熱海駅までは、一般的な乗車券の場合、片道1980円で、往復3,960円。青春18きっぷ1回分は2,410円なので、1,550円おトクになります。

駅前アーケードが魅力的!

熱海駅がおすすめな理由は、駅前に人気スポットが集まっているから。なかでもまず行きたいのが、駅を出てすぐの駅前のアーケード街です。ここには魚の干物や温泉まんじゅうなどのお店がいっぱい。おみやげを選んだり食べ歩きをするだけであっという間に時間が経ってしまいます。

レトロな熱海銀座商店街も人気

近年の熱海の人気を支えているのが熱海銀座商店街。駅前アーケードを抜けてすぐの場所にあります。こちらは昭和レトロな雰囲気が楽しい商店街。昔ながらの喫茶店や洋食店がいくつも残っています。またおしゃれなカフェやスイーツのお店も増え、SNS映えする写真が撮れるのも大きな魅力です。

日帰り入浴も人気

熱海の源泉の数は500本以上!硫酸塩泉や塩化物泉、単純温泉、アルカリ性単純温泉など、たくさんの泉質が楽しめます。そんな熱海には日帰り入浴を楽しめる宿もたくさんあるので、ぜひ熱海の温泉の魅力に触れてください。

小田原駅に寄るのもおすすめ

青春18きっぷは何度でも途中下車できるのが魅力。熱海から東京駅への帰りには小田原駅に寄ってみるのもおすすめです。狙い目は駅直結のミナカ小田原。江戸の宿場町をイメージした小田原新城下町では、小田原グルメやスイーツ、水産加工品を買うことができます。

また最上階には展望足湯庭園があって、小田原市街を見下ろしながら箱根湯本の天然温泉を楽しめますよ。

沼津駅(静岡県)

港エリアに魅力的な人気観光スポットがいっぱい!

By 先従隗始 - Own work, CC0

沼津駅があるのは、伊豆半島の西側の付け根。乗車時間は片道約2時間15分です。東京発沼津行きの普通列車もあるものの本数は少なめ。一般的には東京から熱海行きの列車に乗り、熱海で静岡方面の列車に乗り換えて行きます。

どれくらいおトク?

東京から沼津までは、一般的な乗車券の場合、片道2,270円、往復4,540円です。青春18きっぷなら2,130円もおトクになります。

まずは沼津港へ!びゅうおから絶景を一望

沼津市の人気エリアは沼津港。沼津駅からバスに乗って約15分で到着します。

まず立ち寄りたいのは、沼津港大型展望水門 びゅうおです。ここは沼津港のランドマークになっている巨大な建造物。東海地震の津波対策のために平成16年に作られた水門で、幅40メートル、 高さ9.3メートル、重さ406トンという扉は日本最大級です。

水門の上に作られた地上30メートルの展望施設も見どころ!富士山や駿河湾、大瀬崎を一望できます。

沼津港飲食店街でお食事!

沼津港飲食店街は、沼津港で水揚げされたばかりの海の幸の料理が楽しめるエリア。大型マーケットモールの沼津みなと新鮮館や飲食店モールの港八十三番地、老舗の飲食店などがずらりと並んでいます。

駿河湾の魚類は、約1,000種類。そんな湾で獲れた魚介類をバラエティ豊かな料理にして提供しています。鮮度がいいので、刺身や海鮮丼、握り寿司がおすすめ。フライや浜焼きも人気です。

沼津港深海水族館でシーラカンスにびっくり!

駿河湾の水深は2,500メートルで日本一の深さ。そんな駿河湾らしい水族館が、沼津港深海水族館です。ここは深海生物を常時100種類以上も見られる人気スポット。人気は3億5千万年前から深海で生き続けているシーラカンスです。貴重な2体の冷凍個体と3体の剥製を展示。

ほかに深海の発光魚ヒカリキンメダイや体長5メートルのメガマウスザメの剥製なども展示しています。ミュージアムショップで売っている深海生物のぬいぐるみもキモかわいいと人気ですよ!

帰りは熱海駅にも寄れる!

沼津からの帰りには、熱海で乗り換えるのが一般的。途中下車して熱海駅前アーケードに気軽に立ち寄ることができます。伊豆半島の西と東の人気エリアを両方楽しめるのは青春18きっぷならではの魅力ですよ。

宇都宮駅(栃木県)

驚きと美味を楽しむ人気観光エリア

By Urawa Zero - Flickr, CC BY 2.0

宇都宮駅は東京からは上野東京ライン、新宿からは湘南新宿ラインに乗って乗り換えなしで行ける駅。片道約2時間なので無理なく訪れることができます。

どれくらいおトク?

東京駅から宇都宮駅までは、一般的な乗車券の場合、片道1,980円で、往復3,960円。青春18きっぷなら1,550円もおトクになります。

大谷資料館の壮大さに感動!

宇都宮市に行ったらぜひ訪れたいのが、大谷資料館。宇都宮駅からバスで30分の距離にある歴史的な地下採掘場跡です。大谷石という特別な石材を採掘するために掘った空間は、深さ30メートル。広さはなんと2万平方メートルもあります。

広大な地下空間は映画やドラマのロケ地としても使用。中はとても涼しいので、夏場の避暑スポットとしても人気ですよ!

大谷寺の不思議な景観にもう一度感動!

大谷資料館の近くにある大谷寺は、天然の洞窟の中にある奇妙なお寺。大谷石の崖には高さ4メートルの巨大な千手観音像も彫られていて、国の重要文化財に指定されています。境内にある巨大な観音像は、大谷平和観音。こちらも大谷石で作られています。

来らっせで宇都宮餃子をまとめて堪能!

宇都宮駅から徒歩18分の場所にある来らっせは、宇都宮名物の餃子が一堂に集結する大人気のグルメスポット。まさに宇都宮餃子のテーマパークです。常設店舗と日替わり店舗があり、常設店舗には宇都宮みんみん、めんめん、香蘭、龍門、さつきという大人気の餃子専門店が並んでいます。

一方、日替わり店舗で食べることができる餃子は30種類以上!街中を移動しなくても新しいお店の餃子を開拓できますよ。

日光駅(栃木県)

北関東を代表する観光地をじっくり散策!

photo by PIXTA

日光は北関東を代表する観光地。日光駅は宇都宮から日光線に乗り換えれば、プラス40分ほどで到着できます。乗り換えの時間もありますが、3時間以内で行けるので、日帰り旅行でも十分に楽しめますよ。

どれくらいおトク?

東京駅から日光駅までは、一般的な乗車券の場合、片道2,640円で、往復5,280円。青春18きっぷの方が2,870円もおトクになります。

絶対に外せない日光東照宮

日光を訪れたら外せないのが日光東照宮。日光駅からバスに乗って約8分で到着します。日光東照宮は1617年に建立された、徳川家康を祀る神社。現存する社殿のほとんどは三代将軍家光の指示によって1636年に建て替えられたものです。有名な陽明門をはじめとした建物群の美しさは必見ですよ。

日光東照宮はたくさんの彫刻でも知られています。とくに有名なのは神厩舎の見ざる・言わざる・聞かざるの三猿と、東廻廊の眠り猫。

他にも想像で掘ったゾウの彫刻や、ナスの彫刻もあります。なかでもユニークなのはイルカの像。これは歴史の教科書や、映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』でもおなじみの東インド会社から送られた灯篭についている装飾です。日光東照宮では唯一の海の生物の像なので、ぜひ探してみてください。

日光山輪王寺もぜひ立ち寄りたい

東照宮の近くにある日光山輪王寺の宝物殿には、貴族文化を伝える華やかな品々が保存されています。その中にはある慣用句の元になった楽器も。

それは、ぎょっとするという言葉の元になった『ぎょ』です。形は、座り込んだ何かの動物。その背中はギザギザになっていて、こするとかなり大きな音が出ます。静かな曲のクライマックスで大きな音を出す楽器で、演奏中に居眠りしていた観客が驚くことから、ぎょっとするという言葉が生まれました。話のタネにもなるので、ぜひ見学してみてください。

二荒山神社で運試し

こちらも日光東照宮に近い二荒山神社は、東照宮ができるまで日光山中の中心だった由緒ある神社。その敷地面積は3,400ヘクタールで、伊勢神宮に次ぐ日本2位の広さを誇っています。ここの名物が、輪投げ。3回投げて1回でも入れば運気良好という運試しスポットになっています。

名物のゆば料理を満喫!

日光門前の名物といえばゆば。アレンジした料理も多く、 ゆば寿司やゆば丼、ゆばラーメン、ゆばグラタン、ゆば入りパスタ、ゆばカレーなどを味わうことができます。

ちなみにゆばの特産地といえば日光と京都ですが、製法に違いがあり、漢字では日光のゆばは湯波、京都のゆばは湯葉と書きます。

水戸駅(茨城県)

春休みシーズンに行きたい!日本三名園

水戸黄門 助さん格さん像 by Kentaro Ohno is licensed under CC BY 2.0

北関東の名所といえば、水戸もおなじみ。青春18きっぷの旅では水戸の日帰り旅行もおすすめです。東京駅から水戸駅までは、2時間から2時間30分ほど。直通列車は少なくなりますが、行き方は簡単です。

どれくらいおトク?

東京駅から水戸駅までは、一般的な乗車券の場合、片道2,310円で、往復4,620円。青春18きっぷなら2,210円おトクです。

偕楽園は必見のスポット

水戸駅に行くいちばんの目的は、偕楽園。日本三名園のひとつである偕楽園は、水戸駅からバスに乗り、約20分で到着します。

偕楽園は1842(天保13)年に水戸藩第9代藩主の徳川斉昭(なりあき)がつくらせた日本庭園。斉昭公自身が構想を練ったと伝えられています。その場所は、水戸徳川家の居城だった水戸城の西側。偕楽園という名前は、領内の民と偕(とも)に楽しむ庭園という意味で、その名の通り領民の休養場所として定期的に開放されました。

広さは約300ヘクタール。東京ドーム約64個分もあります。これは都市公園としてはニューヨークのセントラルパークに次ぐ世界2位の面積です。

おすすめは3月の梅まつり

偕楽園がとくにおすすめとなる季節は、青春18きっぷの春のシーズンに重なる3月。敷地内いっぱいに広がる梅の花が見頃を迎え、梅まつりが開かれます。梅まつりの期間中はJR偕楽園臨時駅で降りることができ、歩いてすぐに到着できるのでさらに便利です。

水戸芸術館から市内を一望

水戸駅から徒歩20分の水戸芸術館は、建築界のノーベル賞ともいわれるプリツカー賞を受賞した建築家の磯崎新が設計した施設。

コンサートホールや劇場、現代美術ギャラリーがありますが、見どころは高さ100メートルのシンボルタワーです。三角形を組み合わせ、ねじれた形の塔はとてもユニーク。地上86メートルの展望室からは市内を一望できます。

勝沼ぶどう郷駅(山梨県)

日本のワイン発祥の地を満喫!

photo by PIXTA

東京から勝沼ぶどう郷駅までは、中央線に乗り、高尾駅で中央本線に乗り換えて片道2時間20分ほどです。ここは日本のワイン文化発祥の地。電車の旅なら少しくらい酔っても平気なので、ドライブでは味わえないワインを堪能しましょう。

どれくらいおトク?

東京駅から勝沼ぶどう郷駅までは、一般的な乗車券の場合、片道1,980円で、往復3,960円。青春18きっぷの方が1,550円おトクになります。

ぶどう畑を眺めながら散策

勝沼ぶどう郷駅を降りると、眼下の甲府盆地一面にぶどう畑が広がっているのが見えます。勝沼は奈良時代のぶどうにまつわる伝承が残っている土地。江戸時代には日本のぶどう栽培の原型となった甲州式と呼ばれるぶどう棚栽培が考案されました。

斜面を石積みしたぶどうの段々畑は、日本遺産に認定されています。

甲州市勝沼 ぶどうの丘でワインざんまい!

広大なぶどう畑の丘の上にある人気施設「甲州市勝沼 ぶどうの丘」は、勝沼ぶどう郷駅から徒歩約20分の場所にあります。ここはぶどうとワインのまち勝沼のシンボル。年2回の審査会をパスした甲州市推薦の100種類以上銘柄が揃うワインカーブがあり、すべてのワインを試飲できます。

試飲は1,800円で、営業時間内は出入り自由。休憩をはさみながら1日たっぷり楽しめます。

眼下に広がるぶどう畑を眺めながら食事を満喫できる展望ワインレストランも人気。天然温泉の天空の湯では南アルプスの大パノラマを眺めながら入浴もできます。

安房鴨川駅(千葉県)

鴨川シーワールドをおトクに楽しむ!

By Syced - Own work, CC0

青春18きっぷは、1カ所のスポットに行くだけでもおトクに利用することができます。おすすめの場所のひとつが、鴨川シーワールドです。

どれくらいおトク?

東京駅から鴨川シーワールドがある安房鴨川駅までは、一般的な乗車券の場合、片道2,310円で、往復4,620円。青春18きっぷなら2,210円もおトクになります。食事代1回分くらいは浮いたことになりますよね。

しかも鴨川シーワールドは安房鴨川駅から無料シャトルバスが出ているので、ほかに交通費はかかりません。

鴨川シーワールドで1日楽しもう

鴨川シーワールドは千葉県を代表する大人気の水族館。大迫力のシャチのショーをはじめ、かわいらしいイルカやベルーガ、アシカによるパフォーマンス、セイウチ、トドのフィーディングタイムなど、海の獣のショーが人気です。

実はこれらのショーは海の世界との出会いがテーマ。ただのアクロバティックな見せ物ではなく、海の生き物が本来持っている能力を分かりやすく教えてくれる内容になっているのがポイントです。

海鳥のエトピリカの生態展示を行うピリカの森や、ウミガメが産卵もできる人工ビーチのウミガメの浜、ペリカンの池やセイウチの海、ペンギンの海など、自然に近い状態を再現した展示も特徴です。生き物好きなら1日たっぷり楽しめますよ。

鴨川シーワールドではびしょ濡れに注意

自動車で行くなら着替えも持っていけますが、列車の旅では荷物をなるべく少なくしたいもの。青春18きっぷの旅では濡れるのは避けるようにしてください。注意が必要なのはシャチのショー。前の方に座ると思った以上にびしょ濡れになるので、着替えがない方はなるべく後ろの方に座るようにしてくださいね!

【2024年最新】宇都宮のおすすめ観光スポット16選!
【2024年最新】関東の日帰り観光スポット20選!都心に近い人気の場所を厳選

青春18きっぷで旅に出よう!

青春18きっぷは、5枚つづり12,050円の切符。1回あたり2,410円でJRの普通・快速列車が1日乗り放題になります。おおよそ片道1時間半以上の距離ならおトクになり、途中で何度でも乗り降りできるのは大きな魅力。上手に使えば旅の電車賃をかなり節約することができます。

青春18きっぷを利用して、列車の旅を楽しんでみませんか?

cover photo by PIXTA

サプライズSALE |NEWT(ニュート)サプライズSALE |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる