NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

ブロードウェイチケットの買い方を徹底解説!安く買う方法や当日購入も紹介

ニューヨーク旅行の醍醐味とも言えるブロードウェイミュージカル。本記事では、ブロードウェイのチケットの購入方法や注意点を詳しく解説します。公式サイトでの予約方法や劇場窓口での当日の買い方はもちろん、安く買う方法も紹介するのでぜひチェックしてみてくださいね。

ライター
Nana
アメリカ出身・神戸在住の旅行ライター。広告代理店での営業を経験後、フリーランスとして独立。世界各国を巡りながら、その土地の文化や暮らしなど旅行に役立つ情報を発信中!実体験をもとに、ワクワクが詰まった旅行の魅力をお伝えします。
アメリカ旅行・ツアーの情報をみる

ニューヨーク旅行の醍醐味とも言えるブロードウェイミュージカル。本記事では、ブロードウェイのチケットの購入方法や注意点を詳しく解説します。

公式サイトでの予約方法や劇場窓口での当日の買い方はもちろん、安く買う方法も紹介するのでぜひチェックしてみてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ニューヨークのブロードウェイミュージカルとは?

broadway by giulio nepi is licensed under CC BY 2.0

ニューヨーク旅行に訪れたら、ぜひ体験したいのがブロードウェイミュージカル。ブロードウェイとは、マンハッタンの41丁目から54丁目にかけて広がる41の劇場群のことです。

座席数が500席以上ある劇場で上演される演目は「ブロードウェイ・ミュージカル」と呼ばれており、毎晩『ライオンキング』や『オペラ座の怪人』といった人気作品が上演されています。一方、500席以下の劇場は「オフ・ブロードウェイ・ミュージカル」と呼ばれており、隠れた名作が上演されていることもあるんですよ。

ブロードウェイは英語がわからなくても楽しめる作品が多く、言語の壁を感じにくいのが魅力です。劇場によって内装や舞台装置が異なり、その場にいるだけでも本場の演劇を感じられるでしょう。

\おトクなニューヨーク旅行をチェック!/

人気のニューヨークツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!詳しくは下のツアーをクリックしてくださいね。

チケット購入に迷ったら気になる劇場と公演名をチェック!

ブロードウェイでは、1つの劇場につき1つの公演を上演しています。劇場ごとに上演されている作品が異なり、期間中は同じ劇場で複数の演目が行われることはありません。

どの作品を観劇するか迷っている場合は、まず気になる劇場や公演名をチェックしてみましょう。初めて観劇するなら『アラジン』や『ライオンキング』、大人向けのテーマを楽しみたいなら『シカゴ』がおすすめですよ。

作品にこだわりがない方は、劇場の雰囲気で選ぶのもひとつの方法です。クラシカルな内装のマジェスティック劇場や最大の収容人数を誇るガーシュイン劇場など、さまざまな劇場があるので自分の好みに合わせて選んでみてくださいね。


\ブロードウェイミュージカルの魅力を詳しくチェック/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ブロードウェイのチケットの買い方を徹底解説!

Broadway Posters by Broadway Tour  is licensed under CC BY-SA 2.0

ブロードウェイミュージカルのチケット購入方法には、公式サイトや各劇場の窓口での当日購入などいくつかの選択肢があります。それぞれメリット・デメリットがあるので、旅行スタイルや観劇の目的に合わせて選びましょう。

事前にチケットの種類や買い方の流れを把握しておけば、安心してブロードウェイミュージカルを楽しめますよ。

ブロードウェイミュージカルのチケットの種類

ブロードウェイミュージカルのチケットは、座席の位置によって料金が大きく異なります。具体的には以下のような座席に分かれており、各劇場では舞台を正面から観られるプレミアム席を設けています。

座席の種類

特徴

1階席(オーケストラ席)

・ステージに近く臨場感を味わえる

・後方やサイドの席の料金は、プレミアム席よりも安い

2階席(メザニン席)

・前方と後方に分かれる場合がある

・前方のメザニン席は舞台全体を見渡しやすい

・オーケストラ席よりもやや安価に設定されていることが多い

3階席(バルコニー席)

・舞台からの距離があるため最も料金が安い

・全体を見下ろす形で観劇できる

各劇場で最も観やすいとされる位置に設けられるプレミアム席は、1階の中央前方や2階の前方に設けられるのが一般的です。チケット料金がもっとも高額な席で、1枚300ドルを超えることも少なくありません。

料金を安く抑えたいなら、3階席後方のチケットがおすすめです。舞台から距離はありますが全体を見下ろすように観劇できるので、ストーリーの流れや舞台全体の演出をしっかり楽しめますよ。

ちなみに、どの階層でも左右端のサイド席は中央席よりも料金が低くなります。メザニン席のサイド列は、料金が安いだけでなく視界も遮られにくいため、コスパがよいでしょう。

安く買える場合も!キャンセル待ちや抽選、立見席販売あり

ブロードウェイのチケットには、定価購入以外にもキャンセル待ちや抽選、立見席といった選択肢が用意されています。

キャンセル待ちは、当日や直前に予約がキャンセルされた場合に、その分の席が現地で販売される仕組みです。キャンセル待ちの列(スタンバイライン)に早めに並んでおけば、運よく良席を確保できる場合もあります。

抽選は人気の高い公演で導入されている方法で、指定された応募方法に従ってエントリーし、当選者のみが特別料金でチケットを購入できる制度です。

また劇場によっては立見席(Standing Room Only)を販売しており、座席がすべて完売した場合でも劇場の後方に立って観劇できます。立見席は通常よりもリーズナブルな料金設定となっているため、安くチケットを買いたい方やどうしても観たい公演がある場合におすすめですよ。

ほかにも、当日劇場に並んで購入するラッシュチケットやモバイルアプリを通じて応募できるデジタルロッタリーなど、数十ドルで良席を購入できるチケット販売もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

公式サイトでチケットを購入

photo by Unsplash

ブロードウェイミュージカルのチケットを確実に手に入れたいなら、公式サイトで購入するのがおすすめです。事前に予約できるので希望日時や座席を選びやすく、旅程に合わせて計画を立てられますよ。

販売開始時期は演目によって異なるため、観たい作品が決まったら早めに公式情報をチェックしておきましょう。

公式サイトでのチケットの買い方

公式サイトからチケットを購入する際は、まず観たい公演の上演劇場と販売サイトを確認しましょう。観たい演目の公式ウェブサイトのほか、TicketmasterやTelechargeといった正規の販売サイトからも購入でき、買い方は以下のとおりです。

  1. 希望の公演日と場所を検索する
  2. 開演時間を指定する
  3. 座席を選択し、カートに入れる
  4. ログインもしくはアカウント作成を行い、支払いを済ませる

購入後はメールでEチケットが送られてくる場合が多く、印刷またはスマホの画面表示で入場できますよ。

公式サイトでのチケット購入のメリット・デメリット

公式サイトを使えば、正規ルートでチケットを購入できるのがメリットです。不正チケットや料金の上乗せといった心配がなく、安心してブロードウェイを観劇できます。

また、事前に座席表を確認しながら、空席状況に応じて自分好みの席を選べるのも魅力です。人気公演や限定公演の場合は、発売開始と同時に購入すれば、良席を確保できる可能性が高まるでしょう。

ただし、ブロードウェイの公式サイトは基本的に英語表記なので、不慣れな方は時間がかかる恐れもあります。また、クレジットカードの決済時に手数料がかかることも。購入後のキャンセルや変更ができないことも多いため、慎重に購入するようにしてくださいね。

ブロードウェイの各劇場(Box Office)で購入

Jersey Boys @ August Wilson Theatre on Broadway by Broadway Tour  is licensed under CC BY-SA 2.0

ブロードウェイのチケットは、各劇場のチケット売り場(Box Office)でも直接購入できます。現地に到着してから購入できるので、当日または直前に観劇を決めたい場合に便利です。

ブロードウェイの各劇場でのチケットの買い方

ブロードウェイの各劇場でチケットを購入する方法は非常にシンプルです。観たい演目の上演劇場を確認し、劇場の正面入り口付近にあるチケット売り場に直接向かいましょう。

窓口には演目名・開演時間・当日の空席状況が掲示されていることが多く、希望の公演日と席種を伝えれば、その場で購入手続きを行ってくれます。

クレジットカードまたは現金で支払いでき、購入後はその場でチケットが発行されますよ。

ブロードウェイの各劇場でのチケット購入のメリット・デメリット

ブロードウェイの劇場では原則として定価販売が行われており、手数料がかからないのが魅力です。実際の空席状況を確認しながら購入でき、劇場のスタッフが座席の見え方やおすすめの席を教えてくれることもあります。

しかし当日券を購入する場合は、希望の日時・席が売り切れている可能性があるので注意が必要です。人気の公演は数週間前に売り切れることもあるため、現地で購入するなら複数の公演を候補にしておくとよいでしょう。

また、劇場スタッフとのやり取りは英語となるため、思うようにコミュニケーションを取れないリスクもあります。

「Do you have tickets for tonight’s show?(今夜の公演のチケットはありますか?)」や「I’d like a seat near the aisle.(通路側の席がいいです)」など、事前に使いたいフレーズをメモしておくと安心ですね。

旅行会社でチケットを事前購入

photo by Unsplash

ブロードウェイミュージカルを初めて観劇する方や英語に不安がある方は、旅行会社を通じてチケットを購入するのもひとつの方法です。出発前にチケットを手配できるので、スムーズに観劇当日を迎えられます。

旅行会社でのチケットの買い方

多くの旅行会社では、ニューヨーク旅行の一環としてブロードウェイチケット付きのパッケージプランや単体でのチケット販売を行っています。

航空券やホテルとセットで予約できるプランもあり、旅行計画と一緒に観劇の準備を進められるのが嬉しいポイントです。チケットの買い方は旅行会社によって異なりますが、基本的にはオンラインや店舗窓口を通じて購入できますよ。

旅行会社でのチケット購入のメリット・デメリット

デメリットとしては、公式サイトや現地窓口での購入に比べて割高になる点が挙げられます。チケット代金に加えて、手数料や手配料が上乗せされているケースが多いので、費用を安く抑えたい方には向きません。

キャンセルや変更が原則不可となる場合もあるため、急な予定変更には対応しにくいでしょう。

一方で、旅行会社を利用すれば、日本語対応のスタッフが購入手続きをしてくれるため、英語が苦手な方でも安心して利用できます。

人気の演目でも、旅行会社があらかじめ確保している枠があるため、個人でチケットを探すよりも確実に入手できるのがメリットです。座席指定を細かくできない可能性はありますが、チケットを取りこぼしたくない方には非常に便利な手段ですよ。

さらに、日本出国前にチケットを確保できたり、日本語で相談ができたりと安心感があります。現地でチケットを探す手間もなくなるので、貴重なニューヨーク旅行中の時間を有効活用したい方にもおすすめです。

旅行アプリ「NEWT」のトラベルコンシェルジュでは、ブロードウェイミュージカルのチケットの代行手配が可能!日程や希望の公演名を伝えれば、スタッフがスムーズに手配まで完了してくれますよ。日本語対応で安心です◎

チケッツtktsで購入

TKTS Booth @ Times Square by Rob Young  is licensed under CC BY 2.0

チケッツtktsは、ブロードウェイチケットを割引料金で購入できる公式の当日券販売所です。タイムズスクエアの赤い階段の下に販売ブースがあり、当日分のチケット(昼公演なら当日朝、夜公演なら当日午後)を販売しています。

チケッツtktsでは最大50%引きの割引が適用されることもあり、安くチケットを買っておトクに観劇したい方にはぴったりの購入方法ですよ。

チケッツtktsでのチケットの買い方

チケッツtktsでチケットを購入する場合は、まずチケッツの販売ブースへと向かいましょう。店舗はタイムズスクエアとリンカーセンターにありますが、混雑を避けるならリンカーセンター店がおすすめです。

チケッツtktsのブース前には、その日の取り扱い演目が電光掲示板に表示されており、上演時間や割引率を一目で把握できます。観たい演目を決めたら、公演名・枚数・座席といった希望条件を伝えて購入します。

支払いはクレジットカードまたは現金が利用でき、購入後はその場で紙のチケットを受け取れますよ。事前にtktsの公式アプリをダウンロードしておけば、リアルタイムで取り扱い演目や混雑状況を確認できるので、効率よくチケットを入手できるでしょう。

チケッツtktsでのチケット購入のメリット・デメリット

チケッツtktsを利用する最大のメリットは、割引料金でブロードウェイの舞台を楽しめることです。

最大50%のディスカウントが適用されることもあり、予算を抑えたい方に向いています。公式の販売所なので安心感があり、不正チケットの心配がないのも魅力です。

ただしチケッツtktsでは、どの作品のチケットが販売されているかは当日まで分かりません。「とりあえずブロードウェイを観たい」という方にはよいですが、観たい演目のチケットを購入したい方には向いていないでしょう。

また、席の場所も選べないことが多く、視界が悪い席になる可能性もあります。人気の演目や良席は早めに売り切れてしまうため、開店前から並ぶのがおすすめですよ。

ブロードウェイでチケットを購入する際の注意点

photo by Nana

ブロードウェイミュージカルのチケットを購入する際には、いくつか注意したいポイントがあります。詳しく解説するので、ブロードウェイを楽しむためにもぜひチェックしてみてください。

人気公演は早めの予約・購入がおすすめ

『ライオン・キング』や『ウィキッド』などブロードウェイの人気公演は、早い段階でチケットが売り切れる傾向にあります。平日・週末問わず多くの観客で賑わうため、できるだけ早めに予約・購入を済ませましょう。

公式サイトや各種チケットサービスでは、数ヶ月前からチケットの販売が始まります。早期であれば座席の選択肢も多く、舞台全体を見渡せる席を確保しやすいですよ。

特にハイシーズン(夏休み・年末年始)は混雑が予想されるので、旅行の予定が決まり次第、すぐにチケットをチェックするのがおすすめです。

鑑賞したい座席を事前にチェック

ブロードウェイの各劇場では、座席の位置によって視界や音響の質が異なります。観劇をより楽しむためには、鑑賞作品や好みに応じて座席の位置を確認しておくことが大切です。

たとえば、ステージに近いオーケストラ席は臨場感を味わえますが、メザニン席やバルコニー席は全体を見渡せるメリットがあります。複数人で観劇する場合は、並び席の有無も確認しておくと安心でしょう。

サイトによっては、実際の座席からの視界を写真で確認できるサービスもあるので、ぜひ活用してみてくださいね。

各劇場の休演日を確認する

ブロードウェイの各劇場では基本的に週1〜2日の休演日が設けられており、必ずしも毎日公演が行われているわけではありません。休演日は演目や劇場によって異なるため、事前に公式サイトでスケジュールを確認しておきましょう。

また、公演時間も作品によって異なり、昼公演(マチネ)と夜公演(ソワレ)がある日もあれば、1回のみの上演日もあります。現地での移動時間も考慮して、公演の開始時刻をしっかり確認しておくとよいですね。

\おトクなニューヨーク旅行をチェック!/

人気のニューヨークツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!詳しくは下のツアーをクリックしてくださいね。

チケットの買い方をチェックしてブロードウェイを満喫!

ブロードウェイミュージカルを存分に楽しむためには、チケットの買い方を事前にしっかりチェックしておくことが大切です。公式サイトや劇場窓口などさまざまな購入方法があるので、旅行スタイルや予算に合わせて選びましょう。

ブロードウェイは、世界最高峰の舞台芸術を体感できる特別な場所です。せっかくニューヨークを訪れるなら、チケットの買い方をマスターして最高の観劇体験を満喫してくださいね。

cover photo by Unsplash

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

アメリカの東京発のおすすめツアー

アメリカ旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

アメリカ旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港のアメリカツアー